虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/04(月)21:26:27 いいか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/04(月)21:26:27 No.573805093

いいかい「」さん SFをな、ハヤカワSF文庫を好きなときに買える それが人間偉すぎもしない貧乏すぎもしない ちょうどいいところなんだ だから最近のお勧めSF教えてくれ

1 19/03/04(月)21:27:50 No.573805559

5周くらい回って「クローム襲撃」

2 19/03/04(月)21:29:55 No.573806217

ケン・リュウの新作読んだ「」いるかな? どうだったい? あと中華SFというと三体はいつ出るんだろう 中国語からの一次翻訳なのか 英訳からの二重翻訳なのかも気になる

3 19/03/04(月)21:30:08 No.573806302

最近のSFってなんだっけと思ってAmazonでSFで検索しても参考にならなかった

4 19/03/04(月)21:35:31 No.573807927

日本人作家の若手で生きのいい人いるかな?

5 19/03/04(月)21:40:06 No.573809265

>日本人作家の若手で生きのいい人いるかな? 来月だが四月のハヤカワ文庫が気合入ってるし参考になるだろうか https://ranobe-mori.net/label/hayakawa-bunko-ja/

6 19/03/04(月)21:43:22 No.573810270

>来月だが四月のハヤカワ文庫が気合入ってるし参考になるだろうか こんなサイトがあったのね ラノベの杜ってgliderから ライトな読者向けの作品かな マルドゥックが出るのは知らなかった

7 19/03/04(月)21:44:08 No.573810482

中国人作家盛り上がってるけどなんか理由でもあるのかな

8 19/03/04(月)21:46:33 No.573811218

エフィンジャーの電脳砂漠がどこにも売ってねえんだぞ

9 19/03/04(月)21:49:01 No.573811951

>中国人作家盛り上がってるけどなんか理由でもあるのかな 中国の国策で映画に力を入れている 国産の原作が欲しい 埋もれてたけれどあれだけ人数いるんだから クオリティーの高い作品も多い ケン・リュウの知名度上がる 翻訳しまくってアメリカ市場に殴り込み 中国市場に乗り込みたいハリウッドが囲い込み みたいな流れ あとSFブームも本国で来ているらしい

10 19/03/04(月)21:54:46 No.573813739

虐殺器官読み始めたけどこれSFって言っていいんだよね?

11 19/03/04(月)22:07:00 No.573817481

80年台のコテコテのSFものが読みたい

12 19/03/04(月)22:07:19 No.573817581

最近噂の裏世界ピクニックつちゅうのは面白い会? 百合とかよく分からないけれど楽しめるかな

13 19/03/04(月)22:08:51 No.573818056

>日本人作家の若手で生きのいい人いるかな? 倉田タカシとか

↑Top