虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • MCUの映... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/04(月)21:19:59 No.573803072

    MCUの映画一気に見てるんだけど今キャプテンアメリカ3作見たとこでつらい気持ちになった…

    1 19/03/04(月)21:21:58 No.573803699

    FAは単体だと地味だけどシリーズが進んでキャップの出番が増える度に面白さが増すと思う めっちゃ好き

    2 19/03/04(月)21:22:11 No.573803762

    シビルウォー?

    3 19/03/04(月)21:23:16 No.573804109

    ヒドラ基地壊滅のあたりはダイジェストじゃなくてきちんと映像で見たかったな

    4 19/03/04(月)21:24:59 No.573804631

    キャップの人生辛すぎない!?

    5 19/03/04(月)21:29:48 No.573806178

    キャラとしては好きだけどもうそろそろ鉄板一枚で戦うのは無理じゃないかなってなる…

    6 19/03/04(月)21:31:08 No.573806611

    最後まで昔に囚われてたのは悲劇ではある

    7 19/03/04(月)21:31:13 No.573806631

    昨日ウィンターソルジャー見なおしたけどやっぱりバッキーとの戦闘シーンいいわ

    8 19/03/04(月)21:34:49 No.573807721

    スタークも好きだけどバッキーは昔からの友人なんだ…

    9 19/03/04(月)21:35:24 No.573807896

    >キャラとしては好きだけどもうそろそろ鉄板一枚で戦うのは無理じゃないかなってなる… キャップの戦闘スタイル的にでかい得物持つと逆に邪魔だし かと言って拳銃サイズの武器とかインフレした今じゃあってもないようなもんだし 普通サイズの敵とのタイマンor少人数戦なら今でも滅茶苦茶強いから結局あのままでいいわってなるよ

    10 19/03/04(月)21:37:06 No.573808339

    やあミスターとしあき!!!!

    11 19/03/04(月)21:37:19 No.573808400

    FAの寝起きにダンスの約束がで涙腺が緩み WSのボケペギーへ愛する人を忘れるもんかで涙腺が緩み CWの葬式で二重スパイに慰められるキャップで泣いちゃった

    12 19/03/04(月)21:37:52 No.573808607

    >アイアンマンシビルウォー?

    13 19/03/04(月)21:38:14 No.573808721

    一方昔の仇敵は宇宙の果てで悟りを開いていた

    14 19/03/04(月)21:39:12 No.573808981

    >WSのボケペギーへ愛する人を忘れるもんかで涙腺が緩み 認知症になってるペギーとその時のスティーブの表情で泣く

    15 19/03/04(月)21:41:25 No.573809678

    命を賭して世界を救ったら突然未来で目覚めることになって ヒーロー活動していく内に頑張って守ったものや自分が所属していたものが中から腐敗してたり 新しい仲間とずっと相棒だった存在を天秤にかけなくちゃいけなくなってずっとお辛いよねキャップ

    16 19/03/04(月)21:43:47 No.573810391

    三作見終わったあとFA見直すとジーンってなる

    17 19/03/04(月)21:44:32 No.573810589

    どこまでも真っすぐだから人が付いて来てくれるっていうのがシリーズで共通してて好き

    18 19/03/04(月)21:45:45 No.573810961

    ダンスの約束が

    19 19/03/04(月)21:47:03 No.573811367

    >CWの葬式で二重スパイに慰められるキャップで泣いちゃった WS以降よき親友って関係ウィドゥと続いてるのいいよね

    20 19/03/04(月)21:49:23 No.573812044

    WSで先輩風吹かす面倒見のいいブラックウィドゥで信頼できる仲間っていいなってなる

    21 19/03/04(月)21:49:25 No.573812053

    その前に見たのがガーディアンズオブギャラクシー2作だったからギャップで頭クラクラしてきた

    22 19/03/04(月)21:50:06 No.573812258

    もう当時からの知り合いはバッキーしかいないし 当時から知ってるから悪い奴なわけがないのはわかってるからCWだと暴走したように見えるんだ

    23 19/03/04(月)21:50:33 No.573812421

    出身は?

    24 19/03/04(月)21:52:01 No.573812871

    クイーンズ!

    25 19/03/04(月)21:52:24 No.573812964

    ブルックリン!

    26 19/03/04(月)21:52:25 No.573812965

    >出身は? クイーンズ

    27 19/03/04(月)21:52:51 No.573813093

    そろそろ全米ライフル協会の圧力で銃を持たされてもおかしくない

    28 19/03/04(月)21:53:25 No.573813260

    >その前に見たのがガーディアンズオブギャラクシー2作だったからギャップで頭クラクラしてきた GotG2もラストはしんみりして泣けるだろ!なおED

    29 19/03/04(月)21:54:05 No.573813468

    結局ナタリアは誰の嫁なの

    30 19/03/04(月)21:54:16 No.573813543

    苦戦しながらも最後はやり込めて 爽やかに笑いながら根性あるなって出身地聞くキャップは 控えめに言ってイケメン

    31 19/03/04(月)21:54:25 No.573813592

    みんなのお姉ちゃん

    32 19/03/04(月)21:54:28 No.573813620

    WSから見始めたのは結果的に良かったのではないかという気がした

    33 19/03/04(月)21:54:39 No.573813701

    言っちゃ悪いが 無理に兵役出ずにもやしっ子として静かに暮らしてれば静かな人生送れたよねって…

    34 19/03/04(月)21:54:58 No.573813816

    さっさと盾返してくれ あのダブルナックルほんとダサいよ

    35 19/03/04(月)21:55:20 No.573813949

    もうなくなっちゃったけどマーベルツムツムのペギーツムの必殺技が「ダンスの約束」で キャップじゃなくてスティーブツムがいっぱい出てくるの好きだった

    36 19/03/04(月)21:55:24 No.573813974

    >>CWの葬式で二重スパイに慰められるキャップで泣いちゃった >WS以降よき親友って関係ウィドゥと続いてるのいいよね CWのペギーの葬式に来てるのってウィドウとサムのWS組なんだよね…

    37 19/03/04(月)21:55:38 No.573814063

    >無理に兵役出ずにもやしっ子として静かに暮らしてれば静かな人生送れたよねって… こいつは気持ちが肉体に全くついていけてないから無理やり前線出たり無理やり戦って雑に死んで終わりだろ改造されないと

    38 19/03/04(月)21:55:49 No.573814120

    >>出身は? >クイーンズ ブルックリン(ニヤッ)

    39 19/03/04(月)21:56:11 No.573814240

    まあでも文官になれば愛国者として全うできる未来もあったのかもしれんが 責任強すぎて多分無理だろとすら思う

    40 19/03/04(月)21:56:17 No.573814277

    キャップも好きだけど、ふとした時にただのスティーブに戻る瞬間がもっと好き

    41 19/03/04(月)21:56:21 No.573814299

    でも社長も辛かったんですよ 両親なくして家族愛を知らないままダメな大人に成長 自分で作った武器を自分で壊して大満足 一人だけサノスがやってくる事に気付いてしまってメンタル病んで 最強の兵士を作ろうとしたら叛逆されて大勢死んで精神を病んで もう国連のいう事を正義としようと思ったらこうなって でもスパイダーマンっていう保護対象が出来たからメンタル安定してよかったね パパの気持ちになれて本当によかったねトニー・スターク大事なピーターのために新しいスーツや色々なもの用意したんだろ

    42 19/03/04(月)21:56:22 No.573814302

    >無理に兵役出ずにもやしっ子として静かに暮らしてれば静かな人生送れたよねって… 良くも悪くも我を通すことを抑えられないのがキャップのキャップたる所以なのだ

    43 19/03/04(月)21:56:34 No.573814365

    >無理に兵役出ずにもやしっ子として静かに暮らしてれば静かな人生送れたよねって… 間違ったことは絶対許せない性格はもやしっ子時代からだし いずれ大怪我してたと思う

    44 19/03/04(月)21:56:40 No.573814391

    FA最後のダンスの約束を…がほんと切なくて最高に好き

    45 19/03/04(月)21:57:33 No.573814679

    >無理に兵役出ずにもやしっ子として静かに暮らしてれば静かな人生送れたよねって… 静かに平穏に暮らしたいと願っていた男は60年前氷漬けになった

    46 19/03/04(月)21:58:03 No.573814846

    >こいつは気持ちが肉体に全くついていけてないから無理やり前線出たり無理やり戦って雑に死んで終わりだろ改造されないと 今だって正直釣り合ってない宇宙規模の相手になっても先陣きって突っ込んでくからな…

    47 19/03/04(月)21:58:17 No.573814916

    絶対に諦めないのはもやし時代だから凄いよね でも実力伴って無い状態だと凄いヒヤヒヤしたよ 俺バッキーの気持ち分かった

    48 19/03/04(月)21:58:38 No.573815023

    最後の最後にブラックパンサーが仇を許すシーンが本当に好きなんだ

    49 19/03/04(月)21:58:41 No.573815032

    シャロンとキャップが話してる後ろでニヤニヤしてるサムと静かに嬉しそうな顔してるバッキーのシーン好きすぎる

    50 19/03/04(月)21:59:15 No.573815189

    自分の気持ちに正直に動くことしかできない それこそがスティーブでありキャップなんだなって…

    51 19/03/04(月)21:59:44 No.573815315

    ヒーローたる肉があれば後は後方支援が勝手についてくるようなもんだから

    52 19/03/04(月)21:59:45 No.573815323

    >今だって正直釣り合ってない宇宙規模の相手になっても先陣きって突っ込んでくからな… ワカンダダッシュ!

    53 19/03/04(月)21:59:56 No.573815392

    やることに実力とかが足りないのとか自分が危ないとかを考慮しないんだ だからみんな惹かれるけどだから絶対もやしのままだと死んでた

    54 19/03/04(月)21:59:58 No.573815401

    >パパの気持ちになれて本当によかったねトニー・スターク大事なピーターのために新しいスーツや色々なもの用意したんだろ ごめんなさい…

    55 19/03/04(月)22:00:10 No.573815455

    >今だって正直釣り合ってない宇宙規模の相手になっても先陣きって突っ込んでくからな… IWで陛下と一緒に誰よりも速く敵に向かって行くの良いよね

    56 19/03/04(月)22:00:11 No.573815457

    WSだったかの過去回想で母親が死んで一人になったスティーブにバッキーが 一緒に暮らそうぜっていうとこめっちゃキテル…

    57 19/03/04(月)22:00:28 No.573815549

    >最後の最後にブラックパンサーが仇を許すシーンが本当に好きなんだ 陛下がどんな奴か最後によく分かったよね

    58 19/03/04(月)22:00:51 No.573815652

    FAは一番古い時代の雰囲気もいい 現代のメカニック正直ギラギラしててちょっと疲れて…

    59 19/03/04(月)22:01:15 [チャカ] No.573815764

    >陛下がどんな奴か最後によく分かったよね (息子が許す心を持ってわしも鼻が高いよ…)

    60 19/03/04(月)22:01:20 No.573815780

    >IWで陛下と一緒に誰よりも速く敵に向かって行くの良いよね めっちゃ士気上がる 見てる方も

    61 19/03/04(月)22:01:22 No.573815788

    ブルックリン育ちのもやしっ子がサノスに2度も立ち向かうとか泣ける

    62 19/03/04(月)22:01:25 No.573815798

    髭キャップは社長とのケンカでやさぐれてたんだろうなって感じがしたから好き

    63 19/03/04(月)22:01:43 No.573815883

    バッキー&翼も好き

    64 19/03/04(月)22:01:52 No.573815922

    バッキーまで失ったらキャップじゃないスティーブを知る人がいなくなっちゃうからそういう面でも必死になっちゃうよね

    65 19/03/04(月)22:02:01 No.573815961

    >(息子が許す心を持ってわしも鼻が高いよ…) 過去に何やってんのアンタ!!!1!111!

    66 19/03/04(月)22:02:06 No.573815981

    >>陛下がどんな奴か最後によく分かったよね >(息子が許す心を持ってわしも鼻が高いよ…) 先祖の決めたことは全部間違ってた!!!

    67 19/03/04(月)22:02:13 No.573816012

    サノスの問題って突き詰めていくとヒーローだったのに心が折れてた農夫が道を誤った所にあるから 最後の最後はサノスとキャップが泥臭く殴り合うような展開になるんじゃないかなと思う

    68 19/03/04(月)22:02:14 No.573816018

    信念を貫き通して実際間違ってないとなかった時は2になるけど 別の視点があるって話になると3になる危うさなのがキャップ

    69 19/03/04(月)22:02:24 No.573816069

    >>パパの気持ちになれて本当によかったねトニー・スターク大事なピーターのために新しいスーツや色々なもの用意したんだろ >ごめんなさい… トニーも観客も盛大に曇らされたシーンきたな

    70 19/03/04(月)22:02:30 No.573816096

    ナチスが腕1本なのに比べて俺たちは腕2本だぜ!なヒドラ式敬礼だけど すごく腕が疲れそう・・・・

    71 19/03/04(月)22:03:08 No.573816273

    >>陛下がどんな奴か最後によく分かったよね >(息子が許す心を持ってわしも鼻が高いよ…) ブラパン見たあとCW見返したら…ホンマお前は…ってなった

    72 19/03/04(月)22:03:15 No.573816304

    エンドゲームでは是非アッセンブル言って欲しい

    73 19/03/04(月)22:03:37 No.573816413

    シビルウォーは主役二人の情動がむき身にならざるを得ない展開が起こり 結果観客がシビる

    74 19/03/04(月)22:03:39 No.573816420

    アメコミ特番で聞いたが殆どのヒーローは時代でオリジンが変わるが キャップだけはWW2って出自は不変だから特別なんだとか

    75 19/03/04(月)22:03:39 No.573816421

    エンドゲームでは盾が行きがかり的にキャップの手に戻ってるっぽいのは残念だ

    76 19/03/04(月)22:03:40 No.573816425

    >>陛下がどんな奴か最後によく分かったよね >(息子が許す心を持ってわしも鼻が高いよ…) おめーはまず自分の兄弟許せや!

    77 19/03/04(月)22:03:44 No.573816444

    >ナチスが腕1本なのに比べて俺たちは腕2本だぜ!なヒドラ式敬礼だけど >すごく腕が疲れそう・・・・ 特撮あじの強い変なポーズで好き

    78 19/03/04(月)22:04:58 No.573816835

    >WSだったかの過去回想で母親が死んで一人になったスティーブにバッキーが >一緒に暮らそうぜっていうとこめっちゃキテル… 一人でいることなんてない、最後まで付き合うよ で毎回泣く

    79 19/03/04(月)22:05:01 No.573816847

    というかもう3月だ… エンドゲームが近づいてきた

    80 19/03/04(月)22:06:11 No.573817220

    うまく言えないけどサノスを殺しておしまいになるじゃなくて あいつにも立ち直ってもらいたいんだ

    81 19/03/04(月)22:06:14 No.573817234

    IWの電車が通り過ぎると例のBGMのシーンはため息が出る

    82 19/03/04(月)22:06:30 No.573817322

    >髭キャップは社長とのケンカでやさぐれてたんだろうなって感じがしたから好き あれはクリスエヴァンスが言及してた スティーブは毎日決まった時間に起きて身だしなみをキチンと整えるみたいなキッチリした性格だったけどシビルウォーの一件で彼のそのリズムが狂ってしまったんじゃないかって考えて髭を生やしたらしい

    83 19/03/04(月)22:06:48 No.573817414

    お前はどうだ?死ぬ覚悟でこのキャプテンアメリカについてきてくれるか?

    84 19/03/04(月)22:07:26 No.573817620

    親友と死に別れたと思ったら敵のエージェントになってて色々あって正気を取り戻したけど洗脳を悪用されたから洗脳を解くために冷凍睡眠することになってようやく目覚めて真っ当に共闘できた矢先に指パッチンされるのいいよね

    85 19/03/04(月)22:08:09 No.573817820

    >うまく言えないけどサノスを殺しておしまいになるじゃなくて >あいつにも立ち直ってもらいたいんだ つうか今更倒したところで何が変わるんだろう… 今更will returnする理由もわからない

    86 19/03/04(月)22:08:32 No.573817944

    https://www.google.com/amp/s/www.cinematoday.jp/news/N0100367.amp.html 髭について言及してる記事あった

    87 19/03/04(月)22:08:44 No.573818008

    (盾がなくても当然のようにヒーロー刑務所に侵入して他のヒーローたちを助けだすキャップ)

    88 19/03/04(月)22:08:46 No.573818024

    >親友と死に別れたと思ったら敵のエージェントになってて色々あって正気を取り戻したけど洗脳を悪用されたから洗脳を解くために冷凍睡眠することになってようやく目覚めて真っ当に共闘できた矢先に指パッチンされるのいいよね やだ…バッキーの人生悲惨すぎ…

    89 19/03/04(月)22:09:40 No.573818331

    >(盾がなくても当然のようにヒーロー刑務所に侵入して他のヒーローたちを助けだすキャップ) 何かあったら電話してください保留の音を聞くのが大好きなんだ

    90 19/03/04(月)22:09:43 No.573818352

    >アメコミ特番で聞いたが殆どのヒーローは時代でオリジンが変わるが >キャップだけはWW2って出自は不変だから特別なんだとか 眠ってる年数が変わるだけだもんね

    91 19/03/04(月)22:10:37 No.573818671

    FAのラストシーンすき

    92 19/03/04(月)22:10:41 No.573818687

    氷漬けのキャップを救ったのがペギー達が創立したシールドで その組織に引導を渡すのもキャップなのが運命感じていいよね

    93 19/03/04(月)22:10:47 No.573818730

    (争う2人を見て呆れ果てる陛下)

    94 19/03/04(月)22:10:49 No.573818740

    >(盾がなくても当然のようにヒーロー刑務所に侵入して他のヒーローたちを助けだすキャップ) 悪に囚われの仲間を救い出すって実にベタな展開だけど法に真っ向勝負なのが…

    95 19/03/04(月)22:11:05 No.573818822

    ペギーが素で健在でいてもギリギリおかしくない時期に解凍されることになったのかなMCUキャップ…

    96 19/03/04(月)22:11:13 No.573818874

    シビルウォーってほとんどアイマンマンですよねキャップ ところでMCU系だとハンマーの神の映画が好き

    97 19/03/04(月)22:11:38 No.573819024

    >つうか今更倒したところで何が変わるんだろう… >今更will returnする理由もわからない 石関連の設定を知ってしまうと多分こうするんじゃないかなって予想できるかもしれん

    98 19/03/04(月)22:11:45 No.573819053

    >FAのラストシーンすき ダンスの約束が…

    99 19/03/04(月)22:11:46 No.573819058

    >(争う2人を見て呆れ果てる陛下) そんなシーン何処にもない

    100 19/03/04(月)22:11:53 No.573819086

    >うまく言えないけどサノスを殺しておしまいになるじゃなくて >あいつにも立ち直ってもらいたいんだ 正論じゃないけど正しいこと言ってる様に聞こえる敵をぶっ殺して終わりってのが普通だからサノスの考えをへし折ってほしい

    101 19/03/04(月)22:12:01 No.573819134

    ペギー在籍中にもヒドラがはびこってたの?

    102 19/03/04(月)22:12:16 No.573819209

    また絵を描けるくらい余裕ある生活が出来るといいねスティーブ

    103 19/03/04(月)22:12:19 No.573819219

    FAは踊り方がわからないスローな曲がいいの時点でもう泣く

    104 19/03/04(月)22:12:35 No.573819302

    WSでバッキー相手でも容赦なく骨折ってやることはきっちりやり遂げるキャップ好き やることやったから最後まで一緒だするね…

    105 19/03/04(月)22:13:24 No.573819584

    ハンマーの神はいちいちマッスルを見せつけてくるので耐えられない

    106 19/03/04(月)22:14:05 No.573819795

    >ペギー在籍中にもヒドラがはびこってたの? スタークがゾラを引き入れてゾラがシンパ増やしたんで

    107 19/03/04(月)22:14:15 No.573819856

    「ヘリキャリアを堕とす」「バッキーを救う」 両方やらないといけないのがキャプテンの辛い所だ

    108 19/03/04(月)22:14:48 No.573820028

    >>ペギー在籍中にもヒドラがはびこってたの? >スタークがゾラを引き入れてゾラがシンパ増やしたんで 何やってんだパパスターク

    109 19/03/04(月)22:15:16 No.573820162

    >トニーも観客も盛大に曇らされたシーンきたな RDJの気持ちを高めてあげようと撮影前にトムホの事をどう思う?って聞いて彼は人なつっこいし演技も出来る、才能ある若者だよね!って嬉しそうにRDJに語らせるルッソ兄弟はさぁ…

    110 19/03/04(月)22:15:25 No.573820212

    >WSでバッキー相手でも容赦なく骨折ってやることはきっちりやり遂げるキャップ好き >やることやったから最後まで一緒だするね… アクションに籠もる意味がはっきり変わるのが分かるのと とアクション自体が大作じゃ破格なくらい良質で未だに完璧な 出来だと思うあの後半戦

    111 19/03/04(月)22:16:18 No.573820469

    ヒドラ残党は色んなとこにいるからな…

    112 19/03/04(月)22:16:45 No.573820603

    >「ヘリキャリアを堕とす」「バッキーを救う」 >両方やらないといけないのがキャプテンの辛い所だ 前者は割と簡単そうだな…

    113 19/03/04(月)22:17:01 No.573820715

    シリーズが進んで見直すたびに面白いと思うスルメ映画だと思うなFA

    114 19/03/04(月)22:17:25 No.573820865

    エージェント・カーター1stラストでキャップの血を捨てるペギーのシーンまじいいんすよ… それはそれとしてキャップの血を川に流したら魚が強化されたりしない?とちょっと心配になる

    115 19/03/04(月)22:18:30 No.573821208

    >>「ヘリキャリアを堕とす」「バッキーを救う」 >>両方やらないといけないのがキャプテンの辛い所だ >前者は割と簡単そうだな… 盾を持ったじじいと鳥のコスプレ着た退役軍人だぞ

    116 19/03/04(月)22:18:43 No.573821277

    >エージェント・カーター1stラストでキャップの血を捨てるペギーのシーンまじいいんすよ… >それはそれとしてキャップの血を川に流したら魚が強化されたりしない?とちょっと心配になる ハルクの血も抜かれてばら撒かれたけど今のところなんともないから平気