虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/04(月)21:11:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/04(月)21:11:37 No.573800398

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/04(月)21:12:16 No.573800578

生きてりゃ1回くらいヤレる?

2 19/03/04(月)21:12:36 No.573800680

お客さん童貞?

3 19/03/04(月)21:13:58 No.573801102

おおっとすまないねえ ヌキありで頼むよ

4 19/03/04(月)21:18:05 No.573802472

ロマンチストおじさん

5 19/03/04(月)21:18:16 No.573802529

この脂ギッシュな顔をバックにスタッフロールするのは当時衝撃だった

6 19/03/04(月)21:20:25 No.573803231

何でクーデター起こそうとしたの

7 19/03/04(月)21:23:17 No.573804115

リアルタイムで見てたけどまだソ連残ってたっけ?

8 19/03/04(月)21:23:25 No.573804148

柘植はこの国の今の平和なんか一皮むけばこうよ!!ってやりたかったのはわかるけど このおじさんは何じゃしたかったんだっけ

9 19/03/04(月)21:23:49 No.573804279

核撃ってみたかった

10 19/03/04(月)21:24:27 No.573804491

>リアルタイムで見てたけどまだソ連残ってたっけ? OVAの6と追加で出た7の間の時期にソ連崩壊じゃなかったか

11 19/03/04(月)21:26:30 No.573805105

汽車いいよね

12 19/03/04(月)21:27:16 No.573805360

後藤と学生時代に革命ごっこで色んな事考えてた 実行に移した

13 19/03/04(月)21:29:11 No.573805993

実行に移しちゃダメだよ!

14 19/03/04(月)21:29:15 No.573806016

今の日本で革命ってのを出来ないかと後藤さんと一緒にあれこれ考えるのが楽しかった いつしか本当にできると思い込んだ

15 19/03/04(月)21:30:22 No.573806365

>今の日本で革命ってのを出来ないかと後藤さんと一緒にあれこれ考えるのが楽しかった >いつしか本当にできると思い込んだ 核撃ったってできるのはテロであって革命じゃないだろ…

16 19/03/04(月)21:31:06 No.573806607

>生きてりゃもう一回くらいやれるさ 何言ってんだお前!!

17 19/03/04(月)21:32:37 No.573807056

この人の話するときすごくうれしそうな顔してたって言う後藤さんは 荒川さんにあんなこと言えた立場じゃないと思う

18 19/03/04(月)21:33:19 No.573807278

クーデターの思想的指導者がスレ画のおっさんと劇中でも明言されてるんで 何らかの思想があるのは分かってるけど最後まで明かされず終わるのがメッセージ的に重要なんだそうだ

19 19/03/04(月)21:33:34 No.573807331

>>リアルタイムで見てたけどまだソ連残ってたっけ? >OVAの6と追加で出た7の間の時期にソ連崩壊じゃなかったか 当時だとゴジラvsキングギドラが映画製作中はソ連健在で上映する頃にはソ連崩壊してたから劇中のセリフで23世紀にソ連が存在することになっちゃってたな…

20 19/03/04(月)21:34:59 No.573807771

まごう事なき内乱罪だよね

21 19/03/04(月)21:40:04 No.573809249

>この人の話するときすごくうれしそうな顔してたって言う後藤さんは それ帆場

22 19/03/04(月)21:41:58 No.573809868

今まさに蜂起しようって時期に首魁がなんで場末の立ち食いで蕎麦食ってたんだか

23 19/03/04(月)21:54:41 No.573813712

今からでかいことやろうって言う時だからこそ普段通りの事をやるんだ

24 19/03/04(月)21:58:58 No.573815104

>何らかの思想があるのは分かってるけど最後まで明かされず終わるのがメッセージ的に重要なんだそうだ こいつの思想がどうであるかについては一警察官の関するところではないからね…

25 19/03/04(月)22:00:43 No.573815610

でもテロルっていいよね… いまの日本には血と暴力が足りない…

26 19/03/04(月)22:04:39 No.573816741

手段の行使が目的だよね 思想とかない 押井はいつもそう

↑Top