ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/04(月)20:41:09 No.573790603
コイツ名言製造機だな…
1 19/03/04(月)20:43:02 No.573791231
ビリーいいよね…
2 19/03/04(月)20:44:19 No.573791643
余計なこと言っちまった かな?
3 19/03/04(月)20:45:00 No.573791862
なんかめっちゃ記憶に残るセリフだったけどこの作品だったか
4 19/03/04(月)20:45:28 No.573792017
ちょいちょいあざといところもあるよね 「ナシ?むいてやらないでもないが」とか
5 19/03/04(月)20:46:24 No.573792325
連射?そんなものはできて当たり前 俺達の場合それ以上の何を持っているかが問題だろ?
6 19/03/04(月)20:46:51 No.573792489
実力も伴っていて良い
7 19/03/04(月)20:47:28 No.573792723
俺か?俺は 全員だ
8 19/03/04(月)20:48:14 No.573792956
一々格好いいなコイツ…
9 19/03/04(月)20:48:33 No.573793054
割と最後ら辺まで強いままだった
10 19/03/04(月)20:49:07 No.573793276
ガンちゃん…?
11 19/03/04(月)20:49:59 No.573793537
これでカナヅチなのあざとすぎる
12 19/03/04(月)20:50:14 No.573793619
>俺か?俺は 全員だ バーニングアトラスに完敗すぎない?
13 19/03/04(月)20:51:28 No.573794003
むしろビーダーの力量はチームガッツが勝ってるだろうに圧勝するバーニングアトラスの性能がおかしい
14 19/03/04(月)20:51:34 No.573794040
ミラージュ争奪戦でやらかした曲射がちょっと神業すぎる
15 19/03/04(月)20:53:53 No.573794771
猫丸の次に作者が愛してそう いや大体どいつもこいつも愛のあるキャラだけど
16 19/03/04(月)20:53:56 No.573794793
瀬戸内戦かっこいいよね
17 19/03/04(月)20:54:35 No.573794985
作者今日もビーダマンのこと呟いてる..
18 19/03/04(月)20:54:47 No.573795040
>瀬戸内戦かっこいいよね チーム全員満遍なく活躍あっていいよね
19 19/03/04(月)20:55:20 No.573795215
>>瀬戸内戦かっこいいよね >チーム全員満遍なく活躍あっていいよね スタッグケルベロスが大活躍して俺も鼻が高いよ…
20 19/03/04(月)20:56:03 No.573795411
ガンマの持ってる技術者とかのスキルポイントを全部戦闘面に振ったらこうなった
21 19/03/04(月)20:57:01 No.573795691
背面撃ち二刀流で全部撃ち落とすシーンめっちゃ好き
22 19/03/04(月)20:57:09 No.573795742
>作者今日もビーダマンのこと呟いてる.. ラフデザイン公開してるじゃん!
23 19/03/04(月)20:57:45 No.573795938
ポリシー捨ててまで勝ちにこだわる姿勢もかっこいい
24 19/03/04(月)20:58:21 No.573796138
鶏口牛後みたいなことか 逆か
25 19/03/04(月)20:58:46 No.573796245
突飛な髪型のキャラが多い中で割と普通な髪型してたよね
26 19/03/04(月)20:59:07 No.573796366
バーグラーズ戦とバイキング戦は機体トラブルとかのイベントも挟まないから純粋な総力戦って感じで最高
27 19/03/04(月)20:59:33 No.573796480
>突飛な髪型のキャラが多い中で割と普通な髪型してたよね 後頭部だけ見たらネコ丸と区別つかないと思う
28 19/03/04(月)20:59:56 No.573796583
チームガッツメンバー入りの辺りもかなりおかしい あのルールで一人勝ちとかタマゴとかガンマでも無理ですよね…?
29 19/03/04(月)21:00:10 No.573796670
フィジカル面以外で微妙な猫丸が五人目だったからこそ変に弱体化しないですんだよね
30 19/03/04(月)21:00:41 No.573796815
>バーグラーズ戦とバイキング戦は機体トラブルとかのイベントも挟まないから純粋な総力戦って感じで最高 バイキング戦は全員に見せ場あるから好き 猫丸ですら大一番で働く
31 19/03/04(月)21:00:59 No.573796920
初登場シーンもかっこいいよね 当ててみな
32 19/03/04(月)21:01:41 No.573797156
>チームガッツメンバー入りの辺りもかなりおかしい >あのルールで一人勝ちとかタマゴとかガンマでも無理ですよね…? タマゴなら遠くからキャノンショットで狙撃すれば行けるかと思ったけど座ってる時に風船割られて終わるな
33 19/03/04(月)21:02:28 No.573797413
>あのルールで一人勝ちとかタマゴとかガンマでも無理ですよね…? ガンマなら狙撃でなんとか…タマゴは不利かな 正直ビリーが勝ち抜くの前提で無茶ゲーを設定した感はある
34 19/03/04(月)21:02:34 No.573797446
これあっくんが骨折してなかったら追加メンバーがビリーと伊集院とかいう最強のインチキチームに
35 19/03/04(月)21:03:17 No.573797678
パワー!
36 19/03/04(月)21:03:27 No.573797734
>これあっくんが骨折してなかったら追加メンバーがビリーと伊集院とかいう最強のインチキチームに あっくん水中戦できるの?
37 19/03/04(月)21:03:29 No.573797742
su2926504.jpg 個人的にベストバウトだと思う
38 19/03/04(月)21:03:49 No.573797846
>パワー! 連射!
39 19/03/04(月)21:04:10 No.573797958
作者のヒ見てると結構機体のアイディア出ししてたんだな 色々噛み合った結果名作になったわけだ
40 19/03/04(月)21:04:12 No.573797971
>ガンマなら狙撃でなんとか…タマゴは不利かな タマゴなら誰にも止められないパワーショットでいけそう
41 19/03/04(月)21:04:21 No.573798016
>>パワー! >連射! 両方だ!
42 19/03/04(月)21:04:29 No.573798056
>作者のヒ見てると結構機体のアイディア出ししてたんだな >色々噛み合った結果名作になったわけだ スリークロウズが作者案なのは驚いた
43 19/03/04(月)21:04:34 No.573798077
>>パワー! >連射! ビリー!
44 19/03/04(月)21:04:36 No.573798094
>su2926504.jpg >個人的にベストバウトだと思う 絵面がビー玉打ち合ってるそれじゃない
45 19/03/04(月)21:04:49 No.573798152
本当にハンドガンだなツインジェミニ…
46 19/03/04(月)21:05:02 No.573798222
>作者のヒ見てると結構機体のアイディア出ししてたんだな >色々噛み合った結果名作になったわけだ ケーニッヒとユニコーンの初期稿もいいなぁ
47 19/03/04(月)21:05:07 No.573798260
>作者のヒ見てると結構機体のアイディア出ししてたんだな >色々噛み合った結果名作になったわけだ おもちゃの案考えながら漫画書いてるてすげえね...
48 19/03/04(月)21:05:25 No.573798354
強いライバルが仲間になってめっちゃ頼りになるって中々無い…
49 19/03/04(月)21:05:47 No.573798483
>フィジカル面以外で微妙な猫丸が五人目だったからこそ変に弱体化しないですんだよね お荷物役の猫丸もバイキング戦で一発止めて勝利に貢献したりガンモ戦でキングボム逃がしたりと活躍してるのが良い…
50 19/03/04(月)21:06:16 No.573798662
>強いライバルが仲間になってめっちゃ頼りになるって中々無い… 全く弱体化せずに仲間入りするのいいよね…
51 19/03/04(月)21:06:19 No.573798680
裏と表なんて表現するだけあってダークマターもさることながらガーディアンも大概過激だよね…
52 19/03/04(月)21:06:57 No.573798890
正直あいつら単にLとCなだけだからな…
53 19/03/04(月)21:07:22 No.573799030
ガンちゃんとの差別化がちゃんと活躍に現れてて格好いい
54 19/03/04(月)21:07:23 [sage] No.573799033
勝者よりも敗者の方が得る物が大きい いいよね…
55 19/03/04(月)21:07:34 No.573799082
なんだい最近は… やたらとビーダマンのスレが立っているようだが…
56 19/03/04(月)21:08:37 No.573799452
個人戦ではほぼ負けからのチーム戦で勝つ流れがいいなビリー戦は
57 19/03/04(月)21:08:52 No.573799574
>裏と表なんて表現するだけあってダークマターもさることながらガーディアンも大概過激だよね… ダークマターのやり方に慣れさせるためにビーダマン奪うのはいいけど でもそのまま返さないのは流石におかしくないですか命様?
58 19/03/04(月)21:09:21 No.573799718
>裏と表なんて表現するだけあってダークマターもさることながらガーディアンも大概過激だよね… むしろ性質の悪さならガーディアンの方が上だと思う 鉛球ってお前…
59 19/03/04(月)21:09:47 No.573799851
>ダークマターのやり方に慣れさせるためにビーダマン奪うのはいいけど >でもそのまま返さないのは流石におかしくないですか命様? マダラが歪むのは必然だったのでは…
60 19/03/04(月)21:09:58 No.573799912
バーグラー戦は大倉が楽しすぎる..
61 19/03/04(月)21:10:12 No.573799975
チーム組んで初戦で黙ってペダル漕いでるビリーもいいよね
62 19/03/04(月)21:10:32 No.573800075
>バーグラー戦は大倉が楽しすぎる.. 命中率の低さを連射と立ち回りでカバーするのいいよね…
63 19/03/04(月)21:11:06 No.573800244
>バーグラー戦は大倉が楽しすぎる.. リアクション職人すぎる…
64 19/03/04(月)21:11:25 No.573800343
バーグラーズ戦は終始爽やかに試合が進むのが凄くいい
65 19/03/04(月)21:11:37 No.573800396
>チーム組んで初戦で黙ってペダル漕いでるビリーもいいよね (泳げないから落ちたくないだけ)
66 19/03/04(月)21:11:40 No.573800412
>>バーグラー戦は大倉が楽しすぎる.. >命中率の低さを連射と立ち回りでカバーするのいいよね… 脳筋にみえて立ち回りいいからね そこをサラーが交わしていくのがほんといい
67 19/03/04(月)21:11:44 No.573800427
女子にモテてる描写があるのってよしのりと札月兄だけ?
68 19/03/04(月)21:12:03 No.573800517
>女子にモテてる描写があるのってよしのりと札月兄だけ? 札付モテてるの!?
69 19/03/04(月)21:12:13 No.573800558
あの糞天狗マジで自分のやったことにたいして何一つ罪悪感持ってないの終わってるだろ しかも相当な実力者的な感じで出てきたと思ったら足引っ張ってばっかりだし
70 19/03/04(月)21:12:28 No.573800642
なんて嫌味なやつだと思っていた天狗がただの驚き要員じゃねえか!
71 19/03/04(月)21:12:41 No.573800705
ビリーがミラージュを手に入れる展開は過程を含めてかなり衝撃的だったな
72 19/03/04(月)21:12:48 No.573800740
>リアクション職人すぎる… 俺達はそこまで追い込まれてるってことなのかよ…ビリーよぉ!!!
73 19/03/04(月)21:12:53 No.573800773
実際あっくんはどの程度の腕か解らん ネコ丸よりは強いだろうけど腕はサラーマジック無いサラーだろうし...
74 19/03/04(月)21:13:02 No.573800819
>バーグラーズ戦は終始爽やかに試合が進むのが凄くいい 尊敬するでクソッタレ!
75 19/03/04(月)21:13:44 No.573801012
>>リアクション職人すぎる… >俺達はそこまで追い込まれてるってことなのかよ…ビリーよぉ!!! 大塚芳忠
76 19/03/04(月)21:14:00 No.573801113
su2926535.jpg 破壊力だけなら連載終盤でも通用するレベルだと思う
77 19/03/04(月)21:14:06 No.573801135
>なんて嫌味なやつだと思っていた天狗がただの驚き要員じゃねえか! アキラちゃんの悪口はやめろ!
78 19/03/04(月)21:14:21 No.573801212
>実際あっくんはどの程度の腕か解らん >ネコ丸よりは強いだろうけど腕はサラーマジック無いサラーだろうし... 少なくともパワーはかなりのものだと思う
79 19/03/04(月)21:14:33 No.573801265
レッツ&ゴーとかベイブレードとかサルゲッチュみたいに女性ファン付いたって話あんまり聞かないな
80 19/03/04(月)21:14:43 No.573801325
>su2926535.jpg >破壊力だけなら連載終盤でも通用するレベルだと思う ビー玉割るレベルだからね...
81 19/03/04(月)21:15:09 No.573801478
バイキング戦で海人が船に派手に侵入したシーンめっちゃ好き
82 19/03/04(月)21:15:34 No.573801627
>バイキング戦で海人が船に派手に侵入したシーンめっちゃ好き 主役のやる行為だよね
83 19/03/04(月)21:15:37 No.573801645
>レッツ&ゴーとかベイブレードとかサルゲッチュみたいに女性ファン付いたって話あんまり聞かないな アニメが…
84 19/03/04(月)21:15:52 No.573801711
あっくんスリークロウズ開発したりしてるしもしかしたらガンマタイプなのかもしれない すぐカッとなるし
85 19/03/04(月)21:16:01 No.573801765
>>女子にモテてる描写があるのってよしのりと札月兄だけ? >札付モテてるの!? 渋の絵で女子からバレンタインチョコいっぱい渡されてた
86 19/03/04(月)21:16:01 No.573801766
船に乗って戦う水上戦はすごい凝ってたな…
87 19/03/04(月)21:16:21 No.573801852
この漫画ってヒロインキャラいないよね…
88 19/03/04(月)21:16:24 No.573801867
>レッツ&ゴーとかベイブレードとかサルゲッチュみたいに女性ファン付いたって話あんまり聞かないな アニメがな…
89 19/03/04(月)21:16:52 No.573802034
>>実際あっくんはどの程度の腕か解らん >>ネコ丸よりは強いだろうけど腕はサラーマジック無いサラーだろうし... >少なくともパワーはかなりのものだと思う 自力でスリークロウズやケーニッヒ開発してるあたり 総合的には連射と狙撃分の値をパワー・テクニックに振ったガンマみたいな開発兼任タイプなのでは
90 19/03/04(月)21:16:55 No.573802055
>バイキング戦で海人が船に派手に侵入したシーンめっちゃ好き 作中では馬鹿扱いだけど結構頭いいよね海人
91 19/03/04(月)21:17:18 No.573802198
>この漫画ってヒロインキャラいないよね… かろうじて行けそうだったヒカリちゃんも殆どちょい役だからね…
92 19/03/04(月)21:17:24 No.573802229
あっくんハッキングもしてたよね あとは泳げるかどうか
93 19/03/04(月)21:17:39 No.573802308
>この漫画ってヒロインキャラいないよね… キテルとかでなく真面目な話タマゴとガンマのバディものすぎてヒロイン差し込むスペースが無い
94 19/03/04(月)21:17:47 No.573802351
>作中では馬鹿扱いだけど結構頭いいよね海人 頭のいいバカだな…だいたいタマゴだな…
95 19/03/04(月)21:17:53 No.573802397
マリちゃんもうちょっと出番あればな
96 19/03/04(月)21:18:01 No.573802443
専用ラボがあったといえガンマさんの開発能力はおかしい
97 19/03/04(月)21:18:26 No.573802579
劣勢になって海人が闇雲に攻めようとした時にいいから得意分野で かき回してこいオラッ(ドボーン)してくれるアネゴいいよね…
98 19/03/04(月)21:18:27 No.573802590
ビーダマン以外にも 早乙女と北条院を合体させるリュック作ってるとか なんかおかしいよ!!
99 19/03/04(月)21:18:33 No.573802625
ガンマさんはまず下地となる技術を持ってるからな
100 19/03/04(月)21:18:50 No.573802701
何が酷いって大会終わった後もラボを占拠してドクタータマノをこきつかうガンマ
101 19/03/04(月)21:18:58 No.573802744
>ビーダマン以外にも >早乙女と北条院を合体させるリュック作ってるとか >なんかおかしいよ!! なんかスピナー混じってない?
102 19/03/04(月)21:19:11 No.573802816
>早乙女と北条院を合体させるリュック作ってるとか その書き方だと危なくなっちゃうだろうが!
103 19/03/04(月)21:19:12 No.573802821
>総合的には連射と狙撃分の値をパワー・テクニックに振ったガンマみたいな開発兼任タイプなのでは 早乙女がタマゴのポジションだったのか
104 19/03/04(月)21:19:12 No.573802822
おはスタ変則枠は超速スピナーも最後まで観た記憶がない…
105 19/03/04(月)21:19:24 No.573802889
ガンマさんは小学生ですよね…? 僕より仕事できそうなんですが…
106 19/03/04(月)21:19:41 No.573802987
>>ビーダマン以外にも >>早乙女と北条院を合体させるリュック作ってるとか >>なんかおかしいよ!! >なんかスピナー混じってない? いやあってるでしょ?
107 19/03/04(月)21:20:00 No.573803077
マリちゃんゲロマブすぎる
108 19/03/04(月)21:20:01 No.573803083
>いやあってるでしょ? 北条明ー!
109 19/03/04(月)21:20:03 No.573803096
そんなガンマさんも家に帰るのが遅くなったら入れて貰えないんだ
110 19/03/04(月)21:20:11 No.573803150
ヒロイン来たと思ったら即座にフェードアウトするからな… 女の子可愛いのに何故
111 19/03/04(月)21:20:23 No.573803221
>早乙女がタマゴのポジションだったのか アイアンサイクロプスの性能もあるだろうけど 伊集院のダブルバースト弾けるしパワーはキングビーダーズ一だろうな
112 19/03/04(月)21:20:24 No.573803230
フェニックス2機とワイバーン4機とイーグルとレオンで8機は作ったのかガンちゃん…
113 19/03/04(月)21:20:26 No.573803234
ボンバーマン型いじってた時点でなんかもう技術がおかしいよガンマ
114 19/03/04(月)21:20:27 No.573803242
>>>ビーダマン以外にも >>>早乙女と北条院を合体させるリュック作ってるとか >>>なんかおかしいよ!! >>なんかスピナー混じってない? >いやあってるでしょ? 明ちゃんの名前を言ってみろ!
115 19/03/04(月)21:20:39 No.573803304
>ガンマさんはまず下地となる技術を持ってるからな あの年でマシニング使えるのは将来有望
116 19/03/04(月)21:20:46 No.573803338
>ガンマさんは小学生ですよね…? >僕より仕事できそうなんですが… 心配するな プロの三分の一の作業が出来る素人なんて大抵の奴が勝てない
117 19/03/04(月)21:20:55 No.573803382
>ヒロイン来たと思ったら即座にフェードアウトするからな… >女の子可愛いのに何故 俺はちゃんとビデオに録ってるからよ
118 19/03/04(月)21:21:04 No.573803423
当たり前のように図面描くガンマさん…
119 19/03/04(月)21:21:25 No.573803550
作者がショタコンだからな 小学男児向けコミックと噛み合った
120 19/03/04(月)21:21:28 No.573803561
ビリーは馬には乗れなさそう
121 19/03/04(月)21:21:48 No.573803649
今無料公開やってんのか…今見たら眠れなくなりそうだな…
122 19/03/04(月)21:21:56 No.573803685
通して読んでるとダークマターの路線いるかな...?ってなるくらいには競技バトル面白かった...
123 19/03/04(月)21:22:15 No.573803792
ヤマザキはもうちょっと安定して放送されてた記憶があるんだがおはスタ枠
124 19/03/04(月)21:22:16 No.573803799
この漫画万乗先生じゃなかったのか…
125 19/03/04(月)21:22:23 No.573803841
マリンとかユンカーユニコーン使えなくなった娘とか正妻ポジだと話にいい感じに絡めるんだが じゃあガンマの正妻はタマゴってことじゃん!
126 19/03/04(月)21:22:38 No.573803912
あまり描写はされてなかったと思うが 弾の補給をマガジン式にするところかっこよくて好き
127 19/03/04(月)21:22:41 No.573803935
>じゃあガンマの正妻はタマゴってことじゃん! 左様
128 19/03/04(月)21:22:48 No.573803959
タマゴもあれで設計図書いてたりするという
129 19/03/04(月)21:23:08 No.573804065
ドライブシステム 特徴的な専用トリガーからの連射 ハッキングチカラ ダブルバースト あつまさもおかしいよ?
130 19/03/04(月)21:23:15 No.573804099
アイアンサイクロプスやべぇと言ってたのに即プロト01クラスか... みたいな扱いになったのはドラゴンボール的なものを感じた
131 19/03/04(月)21:23:21 No.573804131
ガンちゃんの家の鍵の隠し場所知ってるしな 夜這いかけようと思えばかけられる
132 19/03/04(月)21:23:25 No.573804145
今思えば専用ラボと技術者がついてるとはいえ小学生に開発しろとか結構な無茶振りだよね…
133 19/03/04(月)21:23:33 No.573804196
>通して読んでるとダークマターの路線いるかな...?ってなるくらいには競技バトル面白かった... 正直大人が大人気なく混じってきた感じあってちょっとなあ…ってなる いやあいつ等小学生だけど
134 19/03/04(月)21:23:41 No.573804234
OSギア正式発売されたかも怪しくなったからな…
135 19/03/04(月)21:24:01 No.573804355
>当たり前のように図面描くガンマさん… アイデアも湯水の如く湧き出てくる… JBA的に手放したくない人材だよね
136 19/03/04(月)21:24:17 No.573804428
開発速度早すぎないというメタ的なツッコミ
137 19/03/04(月)21:24:27 No.573804488
>アイアンサイクロプスやべぇと言ってたのに即プロト01クラスか... >みたいな扱いになったのはドラゴンボール的なものを感じた 玩具的には正しいんだ 本当にサイクロプスは01のホールドパーツにローラーと締め打ちアーム追加しただけのデッドコピーだから
138 19/03/04(月)21:24:56 No.573804615
>今思えば専用ラボと技術者がついてるとはいえ小学生に開発しろとか結構な無茶振りだよね… JBA側としては専用のパーツ一つ二つくらい作ってくれればとか思ってただろうに いきなり新型のビーダマンが出てくるからな…
139 19/03/04(月)21:24:57 No.573804623
>タマゴもあれで設計図書いてたりするという 小学生だからあれでもわりと大したもんだよね
140 19/03/04(月)21:24:58 No.573804628
アラブの石油王がバックにいるチーム
141 19/03/04(月)21:25:00 No.573804635
あっくんが浄化された後一緒に行動してるアキラちゃん可愛いよね
142 19/03/04(月)21:25:16 No.573804705
後になるほど新ワイバーンの見せ場が減っていく!
143 19/03/04(月)21:25:27 No.573804767
青鬼赤鬼のグリップ付きビーダマンもちょっと欲しい…
144 19/03/04(月)21:25:47 No.573804871
価格的にもアイアンサイクロプスとPI01って同じ値段だったような バトルフェニックスは100円高かった気が
145 19/03/04(月)21:25:51 No.573804896
タマゴに関しては頭にビーダマを収納できるスペース作ってスプリングでトリガーを戻すって事を考えてる時点で相当凄い
146 19/03/04(月)21:26:10 No.573804979
TSタマゴとガンちゃんのコンビとかどうかな?
147 19/03/04(月)21:26:22 No.573805067
OSギア発表された大会で次世代機出ちゃったからね…
148 19/03/04(月)21:26:33 No.573805116
あっくんも開発力わりとおかしいからな… 元は単なるテニスプレイヤーなのに
149 19/03/04(月)21:26:35 No.573805134
家に理想のビーダマンのために書いてた図面あるでー!とか言って家のパソコンに繋ぐガンマさん
150 19/03/04(月)21:26:38 No.573805150
パワーお化け片手撃ちスナイパー変化球使い二丁流とチームガッツだけでどれだけのパターンのデータ取れるんだよっていうなぁ…
151 19/03/04(月)21:26:40 No.573805160
アイアンサイクロプスって色は少しサイケだけどシンプルでかっこいいよね
152 19/03/04(月)21:26:45 No.573805188
片手撃ち特化路線が基本って認識でいいよねワイバーンは
153 19/03/04(月)21:26:47 No.573805197
>TSタマゴとガンちゃんのコンビとかどうかな? 多分何も変わらないぜ!
154 19/03/04(月)21:26:50 No.573805220
ビリーにだけはお礼言いたくなかったって言ってたけど作中でお礼言ったのバトルフェニックス作った時の一回だけ?
155 19/03/04(月)21:26:56 No.573805243
サイクロプスとバトルフェニックスのホールドパーツのローラーって実際効果はどうだったんだろう
156 19/03/04(月)21:26:57 No.573805253
>通して読んでるとダークマターの路線いるかな...?ってなるくらいには競技バトル面白かった... 玩具の発売ペースにトーナメント形式では間に合わないからかな
157 19/03/04(月)21:27:01 No.573805276
>後になるほど新ワイバーンの見せ場が減っていく! 最新型が旧式のポンコツ呼ばわり・・・
158 19/03/04(月)21:27:04 No.573805294
>あっくんも開発力わりとおかしいからな… >元は単なるテニスプレイヤーなのに サラーのせいで人格かわっちゃったからね…
159 19/03/04(月)21:27:08 No.573805318
現実のビーダマンの開発に合わせてネタにして漫画描いてる先生ちょっとおかしい能力してない?
160 19/03/04(月)21:27:27 No.573805427
>現実のビーダマンの開発に合わせてネタにして漫画描いてる先生ちょっとおかしい能力してない? 漫画力高過ぎる…
161 19/03/04(月)21:27:35 No.573805476
ガンちゃん別に技術者の家に生まれたので昔から興味があったとかそういうのすらないから凄い
162 19/03/04(月)21:28:04 No.573805632
あのローラーはすぐ壊れたな…
163 19/03/04(月)21:28:20 No.573805712
タマゴは女の子でも本当にそのまんまだろうから…
164 19/03/04(月)21:28:30 No.573805768
ビー魂に火が点いたから玩具漁ってるよ…
165 19/03/04(月)21:28:45 No.573805851
他のチームはギミックで超連射したり三点バーストするけどガンマはけっこう人力に拘ってるよね
166 19/03/04(月)21:28:49 No.573805872
でもあの家結構でかいしネット接続のパソコン持ちだし そこそこの金持ちだよねガンちゃん 石油王には負けるけど
167 19/03/04(月)21:28:50 No.573805874
人向けてビーダマンを撃つという卑劣な集団ダークマター でも現実のビーダマン何で当てられても言うほど痛くはないんだ…
168 19/03/04(月)21:29:06 No.573805964
>サイクロプスとバトルフェニックスのホールドパーツのローラーって実際効果はどうだったんだろう そういえばその後ローラー無くなってったね
169 19/03/04(月)21:29:08 No.573805977
俺はブラストグリフォンを合体分離させ過ぎて壊しちゃったビーダマン!
170 19/03/04(月)21:29:13 No.573806011
ここ数日ずっとサムネにいるなこいつ…
171 19/03/04(月)21:29:22 No.573806051
ワイバーン片手撃ち無理だったな 握力が弱くて
172 19/03/04(月)21:29:31 No.573806097
ガンちゃんは多芸すぎる…
173 19/03/04(月)21:29:33 No.573806107
カナヅチ隠してそこまでのセリフ言ってると思うとすげえあざといキャラだった
174 19/03/04(月)21:29:38 No.573806126
サラーは浄化されたらすごく良い子だった
175 19/03/04(月)21:29:43 No.573806150
ガンマはあの時代に個人パソコン持ってるのがもう凄い
176 19/03/04(月)21:29:45 No.573806161
>でも現実のビーダマン何で当てられても言うほど痛くはないんだ… あの世界じゃかまいたち発生させたりするガチ兵器だから…
177 19/03/04(月)21:29:57 No.573806231
>人向けてビーダマンを撃つという卑劣な集団ダークマター >でも現実のビーダマン何で当てられても言うほど痛くはないんだ… この漫画のビーダマンはどう見ても殺傷能力あるからな…
178 19/03/04(月)21:30:12 No.573806315
>人向けてビーダマンを撃つという卑劣な集団ダークマター >でも現実のビーダマン何で当てられても言うほど痛くはないんだ… そこでこの輪ゴムジェミニ
179 19/03/04(月)21:30:14 No.573806330
ガンちゃんは片手撃ちのために鍛えてムキムキだからな… 女装回とか腕の筋肉でバレるだろって思った
180 19/03/04(月)21:30:16 No.573806342
>ビリーにだけはお礼言いたくなかったって言ってたけど作中でお礼言ったのバトルフェニックス作った時の一回だけ? ガンマとなら地獄まで付き合うぜ おおきにとか?
181 19/03/04(月)21:30:17 No.573806345
普通に性別どっちでも想像しやすいなタマゴ… とにかく人懐っこくて芯がぶれない
182 19/03/04(月)21:30:22 No.573806369
書き込みをした人によって削除されました
183 19/03/04(月)21:30:34 No.573806422
タマゴ並のショットを撃てるであろう光様から撃たれた弟…
184 19/03/04(月)21:30:39 No.573806446
ビリーはビーダマンの性能で負けてても相手を圧倒するのがカッコいい…
185 19/03/04(月)21:30:41 No.573806455
>そういえばその後ローラー無くなってったね 砕けるんだよあれ…
186 19/03/04(月)21:31:04 No.573806586
>他のチームはギミックで超連射したり三点バーストするけどガンマはけっこう人力に拘ってるよね タマゴやビリーみたいにチーム内にギミックに頼らない能力持ちが多いからな
187 19/03/04(月)21:31:25 No.573806698
ローラーはボンバーマン時代のパーツみたいにメタルじゃないと厳しいね…
188 19/03/04(月)21:31:28 No.573806712
リアルダークマター多すぎる…
189 19/03/04(月)21:31:50 No.573806826
ウキウキでビーダマン組み立てて撃ってみたらショボかった思い出
190 19/03/04(月)21:31:53 No.573806840
今見ると完全に銃撃シーン
191 19/03/04(月)21:32:22 No.573806991
>ワイバーン片手撃ち無理だったな バリアントからスプレッドで機工がガラッと変わったのが不満だったけど 今思えばバリアント方向で強化されたら誰も片手で撃てない代物になってたわ
192 19/03/04(月)21:32:25 No.573807008
ビーダマンの性能って中々覆せないよねこの漫画 ルールがあるからそれでも腕前で勝てることもあるけど
193 19/03/04(月)21:32:27 No.573807018
>今見ると完全に銃撃シーン 当時からサバゲー漫画みたいな感じで見てた感はある
194 19/03/04(月)21:32:44 No.573807104
ホルパと同じ軟質ローラーのフェニックスとサイクロプスは生きてるけど 固いプラローラーのワイバーンは即オシャカになった
195 19/03/04(月)21:32:56 No.573807162
女タマゴはお風呂シーンがまずい
196 19/03/04(月)21:33:02 No.573807196
フェニックスを人に向けて撃つのはやめよう
197 19/03/04(月)21:33:16 No.573807265
中古漁ってもフェニックスとワイバーンは軒並み高いな でも欲しい…
198 19/03/04(月)21:33:17 No.573807269
初戦の円みたいにビーダマンごと振る射法真似したら大惨事になるよ
199 19/03/04(月)21:33:37 No.573807348
よし!修行するぜ!! ハァ…ハァ…ブラストグリフォン壊れたぜ…
200 19/03/04(月)21:33:42 No.573807366
危険すぎて再販できねぇからな
201 19/03/04(月)21:33:49 No.573807401
実際はビーダマンで人を撃つよりビー玉投げた方が危ないからなぁ
202 19/03/04(月)21:33:55 No.573807432
バトル以降のフェニックスはかなり侮れない威力だったような
203 19/03/04(月)21:34:20 No.573807566
>ビーダマンの性能って中々覆せないよねこの漫画 >ルールがあるからそれでも腕前で勝てることもあるけど まあメタな観方をするとホビー漫画なのに新しいやつより古い方が強かったら問題だからな…
204 19/03/04(月)21:34:30 No.573807616
このころのビーダマンはガラスとか余裕で割れる威力があったからな
205 19/03/04(月)21:34:33 No.573807630
ビーダマンてタカラトミーだっけ? 限定でもいいから復刻とかしてくれないかな
206 19/03/04(月)21:34:39 No.573807674
ビリーの合体する奴とジェミニ持ってたなぁ
207 19/03/04(月)21:34:39 No.573807675
>バトル以降のフェニックスはかなり侮れない威力だったような 普通に締め撃ちすれば窓ガラスが割れる
208 19/03/04(月)21:34:45 No.573807706
>よし!修行するぜ!! >ハァ…ハァ…ブラストグリフォン壊れたぜ… いきなり話が飛んでてページ抜けてるのかと思った…
209 19/03/04(月)21:34:56 No.573807752
当時は実際に二連射とかカーブショット撃てて感動したよ でもスタッグスフィンクスは良いものじゃなかった
210 19/03/04(月)21:35:16 No.573807851
ていうか消化器倒すのは相当やべーぞ!って感じだ…
211 19/03/04(月)21:35:23 No.573807892
ファイティングフェニックスの頭に付いてるOSって文字あれ05だったんだね
212 19/03/04(月)21:35:39 No.573807962
金ボンもスフィンクスも角折ったよ
213 19/03/04(月)21:35:49 No.573808006
タマゴ女装シーンで先生がギリギリの所で踏みとどまったのを感じる 一歩間違えたら可愛いポーズ取らせてた
214 19/03/04(月)21:35:54 No.573808032
パワードスフィンクスは漫画だと不遇だったが 玩具はなかなかの名機だった
215 19/03/04(月)21:36:00 No.573808057
>>ビーダマンの性能って中々覆せないよねこの漫画 >>ルールがあるからそれでも腕前で勝てることもあるけど >まあメタな観方をするとホビー漫画なのに新しいやつより古い方が強かったら問題だからな… VSシャドウズの2人の根性好き
216 19/03/04(月)21:36:05 No.573808083
厳密にいうとスパビー時代はまだタカラ
217 19/03/04(月)21:36:07 No.573808090
パワードスフィンクスは良いものだけど ケルベロスも新型欲しかったな
218 19/03/04(月)21:36:08 No.573808101
タマゴとよしのりの組み合わせが割と好き 直接対決したことないけど
219 19/03/04(月)21:36:17 No.573808140
人にビー玉を打たないという最低限のルールさえ守れないのかクズめみたいな台詞が印象に残った
220 19/03/04(月)21:36:56 No.573808298
破損した先代のパーツがファイティングフェニックスの一部になるのいいよね…
221 19/03/04(月)21:37:08 No.573808344
やはりダークマターを助けるのか?→バッカ両方に決まってんだろ!いいよね…
222 19/03/04(月)21:37:16 No.573808376
>人にビー玉を打たないという最低限のルールさえ守れないのかクズめみたいな台詞が印象に残った その後おのれぇー!って撃っちゃう
223 19/03/04(月)21:37:38 No.573808515
>破損した先代のパーツがファイティングフェニックスの一部になるのいいよね… あれのせいでプレス機がエラー起こしたような気がしてくる
224 19/03/04(月)21:37:54 No.573808620
>破損した先代のパーツがファイティングフェニックスの一部になるのいいよね… あれおかーさんから買ってもらったビーダマンなんだ おかーさんよく分からないから赤の女の子カラー
225 19/03/04(月)21:38:24 No.573808753
今見ると大体の機体がSDのイケメンロボみたいでいいなあと プロト系列もシンプルでいい
226 19/03/04(月)21:38:32 No.573808789
su2926604.jpg 女装回いいよね
227 19/03/04(月)21:38:42 No.573808829
なんか昔バトルビーダマンが出たときに威力ないからこいつらでやるかって言って素手で撃ち合ったら ビー玉が指に直撃して爪がはげたとかあってうわぁっ…て
228 19/03/04(月)21:38:53 No.573808893
フェニックスで白イメージあるけどタマゴのボンバーマン赤なのね
229 19/03/04(月)21:39:18 No.573809014
>su2926604.jpg >女装回いいよね 掛け声が雄々しすぎる
230 19/03/04(月)21:39:50 No.573809184
選ばれし者の意味がゴリラという意味なのすごく好感が持てます
231 19/03/04(月)21:39:59 No.573809224
スタッグケルベロスが完成形すぎてパワードの印象が全く無い…