ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/04(月)20:14:07 No.573782378
人生で初めて漫画を買って最初に読んだページ春
1 19/03/04(月)20:16:16 No.573782986
なんて贅沢な…
2 19/03/04(月)20:17:07 No.573783245
初めて買った漫画はドラえもんの三巻だったか四巻
3 19/03/04(月)20:18:01 No.573783495
>なんて贅沢な… 読み方も人間関係も全然分からなかったけどビリーがとにかく格好よかったよ…
4 19/03/04(月)20:18:19 No.573783582
自分はドラえもん2巻だわ まだ実家に有るわ
5 19/03/04(月)20:19:11 No.573783832
ジャンプ読んでる奴全然居なくて皆コロコロだったな
6 19/03/04(月)20:20:39 No.573784268
なんだい今日はやけにビーダマンの漫画を見かけるが…
7 19/03/04(月)20:22:11 No.573784764
今日どころは毎日見るじゃねえか!
8 19/03/04(月)20:23:10 No.573785038
なんか公開されてるやつ初期ビーダマンボンバーマンじゃないんですけど!?
9 19/03/04(月)20:23:21 No.573785081
>なんだい今日はやけにビーダマンの漫画を見かけるが… 一般ビーダーはどいてたほうがいいぜ!月末まで無料期間中だからな! http://www.sukima.me/book/title/densyobato_bakkyurenpatsu/
10 19/03/04(月)20:24:48 No.573785512
>なんか公開されてるやつ初期ビーダマンボンバーマンじゃないんですけど!? ボンバーマン使うと版権料高くなって電子書籍化難しいから筆者が全部書き直した ついでに数の少ない最終巻を自分の私有物バラしてスキャンした
11 19/03/04(月)20:27:08 No.573786154
漫画の読み始めって単行本が多いんかな
12 19/03/04(月)20:29:04 No.573786790
ビリーは敵の時は強いくせに味方になると三倍くらい強くなるのはずるい
13 19/03/04(月)20:31:49 No.573787629
異名持ちが全国いっても連射王位しか出てこないから実はこいつら凄すぎだろってなる
14 19/03/04(月)20:32:52 No.573787932
美利って名前見て実は女の子的なやつかとちょっと思った
15 19/03/04(月)20:33:25 No.573788118
>異名持ちが全国いっても連射王位しか出てこないから実はこいつら凄すぎだろってなる 瀬戸内の怪人だとか8点バーストの変質者っぽいやつだとかあるよ
16 19/03/04(月)20:34:12 No.573788365
今見ても思い出補正に負けない迫力に驚いてる
17 19/03/04(月)20:35:00 No.573788610
>瀬戸内の怪人だとか8点バーストの変質者っぽいやつだとかあるよ 瀬戸内はなんか地元だけっぽいから忘れてた…
18 19/03/04(月)20:35:30 No.573788770
ビリーの株はマジで最後までブレなかった 安定感が凄すぎる
19 19/03/04(月)20:35:42 No.573788855
風間くんって呼ばれる度に誰?ってなる
20 19/03/04(月)20:38:32 No.573789751
>ボンバーマン使うと版権料高くなって電子書籍化難しいから筆者が全部書き直した >ついでに数の少ない最終巻を自分の私有物バラしてスキャンした そんなことしてたんだ… Kindle版一冊11円の時にまとめ買いしたの申し訳なくなるな…
21 19/03/04(月)20:41:07 No.573790597
本名美利(よしのり)だっけ
22 19/03/04(月)20:41:21 No.573790672
いまがしゅんいい人過ぎる…ショタ好きだけど…
23 19/03/04(月)20:41:34 No.573790744
初めて買ったコロコロに載ってたのは2話だったのか…
24 19/03/04(月)20:41:47 No.573790804
ガンマタマゴにビリーとかが大体最初から完成してて頼りになる感が凄い
25 19/03/04(月)20:41:53 No.573790841
番外とかでもいいからアニキで新作書いてほしい
26 19/03/04(月)20:43:33 No.573791389
サラーの影が薄すぎる…
27 19/03/04(月)20:43:37 No.573791408
連載見てたころはタマゴばっか印象にのこってたけど読み返すとははーん主人公ガンマだこれってなった
28 19/03/04(月)20:45:57 No.573792167
>連載見てたころはタマゴばっか印象にのこってたけど読み返すとははーん主人公ガンマだこれってなった タマゴってエースを通すための司令塔としてずっと出ずっぱりだ…
29 19/03/04(月)20:47:48 No.573792821
ガンマは戦闘も出来るし司令塔にもなれる上に設計までこなす 関西弁なのでコメディリリーフだって余裕 こんな強キャラの関西人見たことない
30 19/03/04(月)20:48:59 No.573793235
タマゴはサラーにはあっくん、ガンマにはビリーとかガンモとかの因縁あるキャラいないからなぁ
31 19/03/04(月)20:51:13 No.573793931
タマゴが話を動かしてガンマが話を進めてタマゴが決める
32 19/03/04(月)20:51:59 No.573794165
友達できてんで…
33 19/03/04(月)20:52:06 No.573794205
ビリーってよく考えたらノーマルビーダマンにOSギアと謎パーツだけで準決勝まできてたんだな 潜在能力だけで言えばめっちゃ高いんじゃ…
34 19/03/04(月)20:52:22 No.573794278
初漫画ではないけど初コロコロはビーダマンが金色の所為で的が反射してバレバレみたいな話だったと思う
35 19/03/04(月)20:53:11 No.573794556
カタログに増えてきたな…
36 19/03/04(月)20:54:18 No.573794910
>潜在能力だけで言えばめっちゃ高いんじゃ… だからこうして味方になっても最後まで強キャラを貫く
37 19/03/04(月)20:54:53 No.573795074
>ビリーってよく考えたらノーマルビーダマンにOSギアと謎パーツだけで準決勝まできてたんだな >潜在能力だけで言えばめっちゃ高いんじゃ… OSワンオフのワイワイバーンで個人戦では勝ち越ししてる辺りほんと強かった その後PI札付にやられて性能差を思い知ったりしたけど
38 19/03/04(月)20:56:33 No.573795553
初コロコロはX-MENの4コマ目当てで買いました
39 19/03/04(月)20:57:24 No.573795837
作者良い人だよね 女の子にユニコーン持たせる鬼畜だけど
40 19/03/04(月)20:57:41 No.573795914
ポケスペ一巻が初めて買った漫画だった
41 19/03/04(月)20:58:22 No.573796139
>Kindle版一冊11円の時にまとめ買いしたの申し訳なくなるな… あれって割引分はAmazon持ちって話じゃなかったっけ?
42 19/03/04(月)20:59:16 No.573796399
あまりにも女の子出てこないしそりゃショタコンだわ まずタマゴがかわいいし
43 19/03/04(月)20:59:38 No.573796507
>>Kindle版一冊11円の時にまとめ買いしたの申し訳なくなるな… >あれって割引分はAmazon持ちって話じゃなかったっけ? 左様
44 19/03/04(月)20:59:46 No.573796558
>タマゴが話を動かしてガンマが話を進めてタマゴが決める サラーは?
45 19/03/04(月)20:59:58 No.573796596
もうちょっと長くブームが続けば猫丸専用ビーダマンが作られて活躍する時もあったのだろうか
46 19/03/04(月)20:59:59 No.573796601
>ビリーってよく考えたらノーマルビーダマンにOSギアと謎パーツだけで準決勝まできてたんだな ビリーが使ってるマガジンあれガンマが昔使ってたクイックローダーの発展形だかんな!
47 19/03/04(月)21:00:02 No.573796616
ガンマは自分の機体は試合と試合の間で完成させるのがえらい
48 19/03/04(月)21:00:59 No.573796917
>サラーは? 番外編がタマゴガンマ二人組の話ばっかりなあたりから察しろ
49 19/03/04(月)21:01:10 No.573796982
>サラーは? 途中で変化球で一本取る
50 19/03/04(月)21:01:11 No.573796995
俺が強いには強いけど最強ではないサブキャラが好きになった原因だわ風のビリー…
51 19/03/04(月)21:01:27 No.573797073
ガンマは言うまでもなく多才すぎる タマゴはフィジカルの強さでチームのフィニッシャーを担うし発想も柔軟 サラーは金持ち
52 19/03/04(月)21:01:50 No.573797197
サラ―自体もトリックショットが結構おかしいよ! カーブショットにドライブショットぶつけてビーダマを跳ね上げさせてターゲットに命中させるとか
53 19/03/04(月)21:02:49 No.573797527
ガイラとかサイポリスとか電人ファウストも読みたくなってきた 完全版出ないかな…
54 19/03/04(月)21:02:53 No.573797549
終盤の超火力ないし超連射の煽りをもろに喰らった感じはあるサラーのトリックショット
55 19/03/04(月)21:03:03 No.573797584
ビリーVSガンマだと偶然だけどクイックローダーの発展形のパーツを二人とも使っているという…
56 19/03/04(月)21:03:29 No.573797743
初めて買った漫画はひかわカービィの3巻だったなぁ
57 19/03/04(月)21:04:09 No.573797949
ガンマが熱くなりやすいタイプで タマゴが試合だと意外と冷静なのが良いよね
58 19/03/04(月)21:04:34 No.573798074
>ボンバーマン使うと版権料高くなって電子書籍化難しいから筆者が全部書き直した >ついでに数の少ない最終巻を自分の私有物バラしてスキャンした 作者は聖人か何か?
59 19/03/04(月)21:05:03 No.573798229
Kindle版はボンバーマンなのかい
60 19/03/04(月)21:05:50 No.573798503
出てくるビーダマンの発射ギミックの発想がどれも凄いんだ… スリークローズとか完成しきってる
61 19/03/04(月)21:07:18 No.573799007
あぁだからカラーページのあたりスキャン汚れみたいな縦線はいってたのか
62 19/03/04(月)21:08:53 No.573799577
電子書籍化するにあたって描き直しだよ この電子書籍は作者の自主出版だ
63 19/03/04(月)21:09:16 No.573799697
なんだスリークロウズって結構簡単なんだね!ってタマゴが言って誰でも出来るって事はこそれほど完成してるって事やアホって言えるガンマ
64 19/03/04(月)21:11:00 No.573800219
>なんだスリークロウズって結構簡単なんだね!ってタマゴが言って誰でも出来るって事はこそれほど完成してるって事やアホって言えるガンマ ここからデルタシステム出してくるからすごいわ…漫画でも現実でも
65 19/03/04(月)21:11:52 No.573800464
読めば読むほどホビーマンガの金字塔過ぎる…