虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/04(月)19:40:53 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/04(月)19:40:53 No.573773196

こいつの被覆どうやって剥けばいいの ケーブルストリッパーとかカッター使うと中の線切れちゃったりする

1 19/03/04(月)19:41:36 No.573773383

2 19/03/04(月)19:41:59 No.573773486

ハンダゴテで溶かす

3 19/03/04(月)19:43:21 No.573773817

この状態にする

4 19/03/04(月)19:44:03 No.573774039

ケーブルストリッパーでぐるぐるしてギューしろ

5 19/03/04(月)19:44:33 No.573774177

ライターで一本づつ焼いて引っこ抜く

6 19/03/04(月)19:44:43 No.573774210

男はやっぱりカッターでしょ

7 19/03/04(月)19:45:42 No.573774461

切り込みを薄く入れて裂くように力を加えると裂けるように剥ける

8 19/03/04(月)19:45:56 No.573774518

>ケーブルストリッパーでぐるぐるしてギューしろ ストリッパーとぎゅー?

9 19/03/04(月)19:46:03 No.573774550

ニッパーで軽く刃を入れてぐいっと

10 19/03/04(月)19:46:25 No.573774652

ロブスター辺りのくるくる回す奴を使え コツは刃を外皮の7割8割程度の深さにしておくことだぞ

11 19/03/04(月)19:47:21 No.573774895

ストリッパのサイズが合ってないだけだ

12 19/03/04(月)19:47:28 No.573774929

ムキチョッパ! はもうちょい太物か

13 19/03/04(月)19:50:32 No.573775714

古い電線だと向きにくいからな サラを使いなさい

14 19/03/04(月)19:50:52 No.573775792

目に見えるチューブ以外にもさらに被膜があるから ライターで炙れって人とハンダの熱で被膜剥がれるから大丈夫 って人の間で揺れ動く心!

15 19/03/04(月)19:55:14 No.573776969

モグリの電気屋だけどニッパーだなー

16 19/03/04(月)19:55:57 No.573777161

本職でも結構芯線に傷つけちゃうからなー

17 19/03/04(月)19:56:28 No.573777289

皮剥きの相談なら高須クリニック

18 19/03/04(月)20:18:39 No.573783661

爪で握ってちぎる

19 19/03/04(月)20:19:03 No.573783785

ニッパーでやれって会社で習ったけど不器用すぎて何でやっても下手くそで済まない…

20 19/03/04(月)20:20:45 No.573784309

慣れよ

21 19/03/04(月)20:21:16 No.573784476

色々持ち歩くぐらいならナイフとニッパーで済む方がいいしな… 膝やられるぞ

↑Top