19/03/04(月)18:55:46 映画新... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/04(月)18:55:46 No.573761778
映画新作見てきたけどこの子天然ジゴロ過ぎる…
1 19/03/04(月)18:56:59 No.573762069
さい らま
2 19/03/04(月)18:57:04 No.573762081
バッテリー交換のシーンと別れのシーンがめっちゃキテた
3 19/03/04(月)18:58:27 No.573762392
先週やってた映画みてしずかちゃんがカワエロ過ぎて新ドラ見てみようと思うのだけど そういう方向でオススメはどれでしょうか
4 19/03/04(月)18:59:25 No.573762602
のびちゃんは映画だと毎回誰かしら落としてくるよね
5 19/03/04(月)19:00:01 No.573762733
>先週やってた映画みてしずかちゃんがカワエロ過ぎて新ドラ見てみようと思うのだけど >そういう方向でオススメはどれでしょうか 新魔界?
6 19/03/04(月)19:00:36 No.573762870
>そういう方向でオススメはどれでしょうか しずかちゃんなら寺本監督の作品 ショタは八鍬監督の作品
7 19/03/04(月)19:01:23 No.573763044
>そういう方向でオススメはどれでしょうか ひみつ道具博物館
8 19/03/04(月)19:01:31 No.573763066
しずかちゃんいるから難しいけど映画だと普通にモテるしハーレム系主人公できそうよね…
9 19/03/04(月)19:02:05 No.573763178
エロゲーに放り込んだら素で無双できそう
10 19/03/04(月)19:02:16 No.573763219
>しずかちゃんなら寺本監督の作品 ありがとうございます 新魔界とひみつ道具あたりいってみようと思います
11 19/03/04(月)19:02:23 No.573763247
しずかちゃん押しのドラ映画ってなんだろう ふしぎ道具博物館で白い光が入るのは有名だけど専用パートが入るのは宝島くらいかな 月面探査記も鉄人兵団オマージュとかで結構いいポジションだったけど
12 19/03/04(月)19:02:29 No.573763268
>しずかちゃんいるから難しいけど映画だと普通にモテるしハーレム系主人公できそうよね… 9割くらい男子と人外じゃない?大丈夫?
13 19/03/04(月)19:02:45 No.573763331
>しずかちゃんいるから難しいけど映画だと普通にモテるしハーレム系主人公できそうよね… 人外にはやたらモテるからな
14 19/03/04(月)19:03:03 No.573763389
南極カチコチいいぞ エッチだし釘宮もでるぞ
15 19/03/04(月)19:03:21 No.573763473
誰かの悲しみを悲しみ誰かの喜びを喜ぶ そんな当たり前の人間
16 19/03/04(月)19:03:43 No.573763560
今やってる月面探査記も良いぞ
17 19/03/04(月)19:03:47 No.573763577
牧場物語はヒロインどうなるんだろ
18 19/03/04(月)19:04:30 No.573763770
宝島のセーラと遊ぶ可愛すぎるシーン TVで初見のときはかなり長く感じたけど後からレンタルで見たらあっという間だった もっと見たい…
19 19/03/04(月)19:04:41 No.573763809
ヒロインは犬とかいいと思いますよのび太さん…
20 19/03/04(月)19:05:16 No.573763971
>エッチだし釘宮もでるぞ マジかよカチカチになっちゃうじゃないか…
21 19/03/04(月)19:05:42 No.573764069
女の子よりも男の子とのほうが多いな
22 19/03/04(月)19:06:03 No.573764147
多分、意識の高い幼児視聴者からのび太はしずかちゃんと結婚するんだから他の子にデレデレしちゃダメだよ!って意見が上がって そういう配慮から男の子や動物とフラグ立てたり、新鉄人にヒヨコが追加されたりしたんだろうな…
23 19/03/04(月)19:06:09 No.573764178
>ヒロインは犬とかいいと思いますよのび太さん… 一途なヒロイン来たな…
24 19/03/04(月)19:06:32 No.573764273
>ヒロインは恐竜とかいいと思いますよのび太さん…
25 19/03/04(月)19:06:44 No.573764324
>ヒロインは台風とかいいと思いますよのび太さん…
26 19/03/04(月)19:06:52 No.573764363
>>エッチだし釘宮もでるぞ >マジかよカチカチになっちゃうじゃないか… su2926255.jpg 語彙力がなくなるレベルだぞ
27 19/03/04(月)19:07:19 No.573764477
のび太のヒロイン大集合な映画も一回見てみたい
28 19/03/04(月)19:07:32 No.573764535
今回の映画は泣きながら抱きつかれた時のび太にマジで嫉妬した その後ののび太の返しが男前すぎてまあお前ほどの男なら…ってなった
29 19/03/04(月)19:08:33 No.573764780
>そういう配慮から男の子や動物とフラグ立てたり、新鉄人にヒヨコが追加されたりしたんだろうな… ヒヨコは監督がラストシーンでリリルに羽が生えて天使みたいに見えるってとこから逆算して作ったんだと
30 19/03/04(月)19:09:07 No.573764910
>今やってる月面探査記も良いぞ 定説いいよね…
31 19/03/04(月)19:09:48 No.573765052
カチコチとワンニャンどちらがNo.1なのか個人的に決められない
32 19/03/04(月)19:09:56 No.573765078
のび太ってなんか知らないけどスペック高いよね
33 19/03/04(月)19:10:33 No.573765236
>のび太のヒロイン大集合な映画も一回見てみたい 映画でなくてもいいからのんちゃんが帰ってきて昔みたいに仲良くなって 自分の知らない女の登場に嫉妬しちゃうしずかちゃんを見てみたい
34 19/03/04(月)19:10:34 No.573765241
宝島はしずかとリリルの関係を意識して書いたって脚本の人が
35 19/03/04(月)19:12:06 No.573765630
>のび太ってなんか知らないけどスペック高いよね どんなにくだらなくても誰にも負けないと自負できることが1つでもあればすごいことだよね のび太はそれが3つあって自負どころか実際に全宇宙規模の実力者だ
36 19/03/04(月)19:12:13 No.573765664
しずかちゃんって鉄人兵団でも普通に主役みたいな感じだったような
37 19/03/04(月)19:12:42 No.573765799
みんなが寝静まった夜は用心せい のび太がゲストキャラを即落ちさせるぞ
38 19/03/04(月)19:12:51 No.573765847
>のび太はそれが3つあって自負どころか実際に全宇宙規模の実力者だ 射撃だけで宇宙一とかなんなんお前…
39 19/03/04(月)19:13:26 No.573765994
今年のはのびルカも良かったがルナの触手プレイとかノビットのトンデモ技術とか見どころあるぞ
40 19/03/04(月)19:13:59 No.573766124
雪の精とフーコとイチは真面目に重い…
41 19/03/04(月)19:14:07 No.573766148
>のび太はそれが3つあって自負どころか実際に全宇宙規模の実力者だ あいつ非殺傷になると強い… su2926269.webm
42 19/03/04(月)19:14:42 No.573766300
みんなが寝静まった時間にゲストキャラが物憂げに 一人で夜空を眺めるシーンが始まっただけで笑ってしまう体になってしまった ほーら! のびちゃんがやってきた!
43 19/03/04(月)19:14:43 No.573766303
鉄也が流れるともう親友モード
44 19/03/04(月)19:14:51 No.573766337
>雪の精とフーコとイチは真面目に重い… 山の心もいいぞ…
45 19/03/04(月)19:14:52 No.573766340
射撃はともかくあやとりと昼寝の才能は何に使うんだ
46 19/03/04(月)19:15:09 No.573766424
今年はジャイアンが良い兄ちゃん過ぎる… あと最近スネ夫が根性付けてくる
47 19/03/04(月)19:15:11 No.573766429
もしもボックスであやとりが大人気世界に行った時もあくまであやとりが持て囃されてるだけなんで のび太自身のあやとりの実力は素で世界トップなんだよな……
48 19/03/04(月)19:15:16 No.573766464
>のび太はそれが3つあって自負どころか実際に全宇宙規模の実力者だ 射撃は旧時代から遺憾なく発揮されてる あやとりは宇宙英雄記で見せてくれた 0.93秒の睡眠は…どこで役に立ったっけ?
49 19/03/04(月)19:15:19 No.573766477
新大魔境はOPと終盤にしずかちゃんのお風呂があっていいぞ
50 19/03/04(月)19:15:53 No.573766641
今のやつうさみみボーイのあの服の下がスパッツと聞いて俄然気になってきて困る
51 19/03/04(月)19:16:31 No.573766811
F先生が日常生活で役に立たない特技ならいくら盛っても良いよね!したせいで なんかすごいことになっちゃったぞ
52 19/03/04(月)19:16:53 No.573766925
スレッドを立てた人によって削除されました
53 19/03/04(月)19:16:54 No.573766929
>もしもボックスであやとりが大人気世界に行った時もあくまであやとりが持て囃されてるだけなんで >のび太自身のあやとりの実力は素で世界トップなんだよな…… アヤノトリローが元の世界でどんな人生を歩んでるのか気になる
54 19/03/04(月)19:17:39 No.573767119
>今のやつうさみみボーイのあの服の下がスパッツと聞いて俄然気になってきて困る 人造人間ショタジジイだぞ
55 19/03/04(月)19:18:08 No.573767242
>人造人間ショタジジイだぞ …ある!
56 19/03/04(月)19:18:16 No.573767277
ドラえもん映画っていい大人が1人で観に行っても大丈夫…?今年の観に行きたいだけど…
57 19/03/04(月)19:18:27 No.573767320
>射撃はともかくあやとりと昼寝の才能は何に使うんだ 昼寝はともかくあやとりは今の時代ならパフォーマンス力磨いていけば充分一芸になりうると思う
58 19/03/04(月)19:18:52 No.573767414
でも大人になるとのび太の寝つきの良さめっちゃうらやましいよね…
59 19/03/04(月)19:19:23 No.573767542
>ドラえもん映画っていい大人が1人で観に行っても大丈夫…?今年の観に行きたいだけど… ドラえもんもしんちゃんもドラゴンボールも仮面ライダーもずっと一人で映画見に行ってるけど割と一人で来てる大人もいるよ
60 19/03/04(月)19:19:38 No.573767588
>ドラえもん映画っていい大人が1人で観に行っても大丈夫…?今年の観に行きたいだけど… 1人で逝ってるいい大人いっぱいいるから気にするな
61 19/03/04(月)19:19:47 No.573767620
のび太は一瞬で昼寝できるし それはそれとして夜も眠れる
62 19/03/04(月)19:20:00 No.573767678
>でも大人になるとのび太の寝つきの良さめっちゃうらやましいよね… しんどい…寝たい…寝れない…てことが多いからマジで羨ましい
63 19/03/04(月)19:20:03 No.573767690
>ドラえもん映画っていい大人が1人で観に行っても大丈夫…?今年の観に行きたいだけど… レイトとかなら子連れは少なそうだから安心して見れるのでは
64 19/03/04(月)19:20:27 No.573767777
>ドラえもん映画っていい大人が1人で観に行っても大丈夫…?今年の観に行きたいだけど… 一人で行ってきたぞ!どうせ上映中は真っ暗なんだから気にする必要ないさ
65 19/03/04(月)19:20:47 No.573767852
ゲストのショタが毎回毎回ショタコン狙い撃ちで困る
66 19/03/04(月)19:20:53 No.573767870
su2926288.jpg
67 19/03/04(月)19:22:04 No.573768154
先週の見て驚いたのは舞台が現代って事
68 19/03/04(月)19:22:15 No.573768187
スネ夫が珍しく女で動いてた
69 19/03/04(月)19:22:37 No.573768276
>ゲストのショタが毎回毎回ショタコン狙い撃ちで困る 今年のルカはヘッドショットものだったね…
70 19/03/04(月)19:22:38 No.573768283
>ゲストのショタが毎回毎回ショタコン狙い撃ちで困る 毎度毎度股間に来るよね…そしていつものび太に取られるの辛い…けど最近はキテル…って楽しめるようになった
71 19/03/04(月)19:22:44 No.573768311
たまに映画は一人に見に行っちゃいけないと思ってる人がいるけど別にそんな事無いからな
72 19/03/04(月)19:23:15 No.573768447
>ドラえもん映画っていい大人が1人で観に行っても大丈夫…?今年の観に行きたいだけど… 朝一の回で行けば結構空いてるから気にしないでも平気よ 1日朝一で入ったらめちゃくちゃ空いてて次に見たシティーハンターの方が埋まってる方だった
73 19/03/04(月)19:23:25 No.573768481
>ドラえもん映画っていい大人が1人で観に行っても大丈夫…?今年の観に行きたいだけど… 19時からのでもカップルと家族連ればかりだったからどうしても気になるならレイトショーいこう
74 19/03/04(月)19:23:50 No.573768582
>ゲストのショタが毎回毎回ショタコン狙い撃ちで困る 声が皆川純子なのもポイント高い
75 19/03/04(月)19:23:52 No.573768588
俺はドラえもん映画で泣いてしまうから一人で観に行くなぁ ひみつ道具博物館は最後に泣いてしまったし
76 19/03/04(月)19:24:21 No.573768700
ドラ映画は週末興行全振りだから平日夜とかは空いてるよ
77 19/03/04(月)19:24:37 No.573768764
ドラえもんやしんちゃんは行けるけど プリキュアとか一人で見に行くおじさんは凄い
78 19/03/04(月)19:24:38 No.573768775
人間はプリキュアだって平気で見られるようにできている
79 19/03/04(月)19:24:48 No.573768812
正直ドラえもんは家でレンタルで一人で見る物と言う感じがすごい 映画館なかったから
80 19/03/04(月)19:25:27 No.573768985
>しずかちゃんいるから難しいけど映画だと普通にモテるしハーレム系主人公できそうよね… 新に限らずだけどのび太って駄目さが振り切れ過ぎてたり 逆にクレンジングされすぎてただのモテ男みたいになったり結構バランスが難しいキャラだなと思う 個人的には宇宙小戦争が一番バランスが良いと感じる
81 19/03/04(月)19:26:02 No.573769107
>プリキュアとか一人で見に行くおじさんは凄い 前方は子どもと保護者で埋まるから後ろの座席でひっそり楽しめば対してツラくはないぞ
82 19/03/04(月)19:26:47 No.573769318
今回のドラも露骨に抜かせに来てた
83 19/03/04(月)19:27:09 No.573769427
いつものアニメで駄目さを発揮してるから映画でイケメンになっても許されてる感はある
84 19/03/04(月)19:27:21 No.573769481
>今回のドラも露骨に抜かせに来てた 子供向け映画なんですけお!!!
85 19/03/04(月)19:28:09 No.573769680
ドラ抜きやめーや!
86 19/03/04(月)19:28:16 No.573769711
今回ののび太はマジでカッコいいからな バッテリー交換のところでニヤつきが止まらなかった だめですよあんなのは
87 19/03/04(月)19:28:19 No.573769718
創作物で泣かせに来る演出が鼻について来たら老害に入りかけてる証拠
88 19/03/04(月)19:28:51 No.573769871
映画館でシコったらダメだよ!
89 19/03/04(月)19:29:13 No.573769954
今年は触手も試験管内拘束もあったからなぁ…
90 19/03/04(月)19:29:42 No.573770082
こいつもはやただのイケメンでは? ってなるのびちゃんは映画だとちょいちょいいるね別に嫌ってわけじゃないけど ワンニャン時空伝辺りは最初の仔犬助けるシーンからしてお前めっちゃいい奴やんけ…って気持ちでいっぱいになる
91 19/03/04(月)19:30:15 No.573770240
今回はのび太が珍しく教える側なんだよね一緒に成長とかじゃなくて
92 19/03/04(月)19:30:23 No.573770272
のび太のラストシューティング良かったわ… なんか今年は例年と比べてアクションに力いれてる気がする
93 19/03/04(月)19:31:21 No.573770540
眼鏡なしのタマ子は美女だからな…
94 19/03/04(月)19:31:21 No.573770542
>ワンニャン時空伝辺りは最初の仔犬助けるシーンからしてお前めっちゃいい奴やんけ…って気持ちでいっぱいになる いやのび太は基本的に優しいよ その点は本編でも変わらない
95 19/03/04(月)19:31:33 No.573770602
地平線テープの使い方に背筋がヒヤッとしたぞ
96 19/03/04(月)19:32:09 No.573770757
>なんか今年は例年と比べてアクションに力いれてる気がする アクションシーン自体が少ないから少ないアクションシーンに全力注いでたように感じたな 殺陣のシーンの立ち回りめっちゃカッコいい
97 19/03/04(月)19:32:20 No.573770822
宝島とか新日本誕生のほうがアクションしてた気がする
98 19/03/04(月)19:32:39 No.573770932
>地平線テープの使い方に背筋がヒヤッとしたぞ 自分達が体験してるからその効果は折り紙付きよ 問題はあれがロボだって知ったの地平線テープの後なんだけどちゃんと助けるつもりだったんだろうか
99 19/03/04(月)19:33:25 No.573771167
情報の出し方が上手くてシナリオ割りとよかったね
100 19/03/04(月)19:33:42 No.573771240
ココ最近のアクションだと宝島の空気砲ホーミングがすげぇ…ってなったな シャアの殺陣も地味に凄いんだけどホントに地味過ぎる
101 19/03/04(月)19:33:50 No.573771293
「」に教えてもらったバッジについての解釈はあれどこかで正解なのかどうか知りたいな
102 19/03/04(月)19:34:14 No.573771391
>創作物で泣かせに来る演出が鼻について来たら老害に入りかけてる証拠 ドラえもんで言う感動はロジックとエモーションの二本柱だと思う エモーションが勝ちすぎたりロジック不在だと辛くなってくる
103 19/03/04(月)19:35:11 No.573771616
想像力に対するドラちゃんのアンサーカッコ良かったよね…
104 19/03/04(月)19:35:19 No.573771656
月面を見る前に先にイメーシボード見てから臨んだので スネ夫のイメーシボードのシーンでそういうところなのかって涙腺がガバガバになってしまった
105 19/03/04(月)19:35:38 No.573771754
>「」に教えてもらったバッジについての解釈はあれどこかで正解なのかどうか知りたいな なにそれ?
106 19/03/04(月)19:35:46 No.573771793
久々に声優が微妙と感じた
107 19/03/04(月)19:36:51 No.573772092
シャアのようなバンホーさんの人は別に棒演技ではないんだけどアフレコ慣れなのかねぇ
108 19/03/04(月)19:37:05 No.573772158
>宝島とか新日本誕生のほうがアクションしてた気がする ひらりマントは新日本誕生のほうがアクション激しかったね
109 19/03/04(月)19:37:52 No.573772358
新ドラはアクションは昔から凄い su2926325.webm su2926328.webm
110 19/03/04(月)19:38:07 No.573772437
最後絶対ディアブロが巨大ロボになると思ったのに!
111 19/03/04(月)19:40:16 No.573773032
画面に出した情報を後半で丁寧にまとめてて やっぱ直木賞作家はすげえなって
112 19/03/04(月)19:40:51 No.573773193
>なにそれ? https://mobile.twitter.com/mobile_sheet/status/1101417555950891008 すげぇネタバレなので見てない「」はみないでね
113 19/03/04(月)19:41:14 No.573773293
>想像力に対するドラちゃんのアンサーカッコ良かったよね… パンフにあれアドリブって書いてあって仰天した
114 19/03/04(月)19:42:16 No.573773557
シャアはデザインがダサすぎる
115 19/03/04(月)19:42:26 No.573773598
su2926339.jpg ひみつ道具博物館の卑劣マーケティングあって駄目だった
116 19/03/04(月)19:43:32 No.573773880
ひみつ道具博物館はお話自体はいろいろ言いたいことはあるがアクションシーン来るか!?とおもったらアレがあんな風に動くのですべて許せる
117 19/03/04(月)19:44:07 No.573774049
ははーんこいつが博士だなっ思ってた 正体判明からラストまでやだこの人尊い…ってなった
118 19/03/04(月)19:44:13 No.573774078
>シャアはデザインがダサすぎる その分素顔がイケメンだから…
119 19/03/04(月)19:45:24 No.573774381
アクションの作画はいいけど最近リアクションがちよっとオーバー過ぎる
120 19/03/04(月)19:45:26 No.573774389
博物館は二周目以降も楽しめるし… 足元が映されてるシーン探したり
121 19/03/04(月)19:45:57 No.573774528
>ひみつ道具博物館の卑劣マーケティングあって駄目だった たしかに怪盗と警部の名勝負はひみつ道具に詳しくないと面白さがいまいち伝わらないな
122 19/03/04(月)19:46:22 No.573774637
自分が科学技術の発展の善の側面だから悪しきシステムはころころする
123 19/03/04(月)19:46:26 No.573774657
>ドラえもん映画っていい大人が1人で観に行っても大丈夫…?今年の観に行きたいだけど… 大丈夫だオマケのおもちゃだって貰っていいんだ配られれば
124 19/03/04(月)19:47:30 No.573774935
今年のおもちゃは車輪が中心からずれて取り付けられてるのね いい発想だ
125 19/03/04(月)19:47:41 No.573774982
というか夜行けばだいたい大人しかいない 問題はこの手の家族向けアニメ映画は早々にタイムテーブル縮小されていくので早く行かないと早朝しかなくなる
126 19/03/04(月)19:47:46 No.573775003
>シャアのようなバンホーさんの人は別に棒演技ではないんだけどアフレコ慣れなのかねぇ キャスト後で見て柳楽君と知って驚いた 下手ではないんだけど違和感の方が先走る感じだったな…
127 19/03/04(月)19:49:28 No.573775448
>スネ夫が珍しく女で動いてた 終盤であんないいとこ持ってくとは思わなかったよスネ夫の癖に生意気だぞ!アンプル注入すっぞ!
128 19/03/04(月)19:50:32 No.573775717
八鍬監督は前にクレしんの監督した時は開始一秒でまんだらけのパロディで『おもちゃ堂 ちんだらけ』お出ししてくる程度にはハーブ入ってる
129 19/03/04(月)19:50:44 No.573775760
>というか夜行けばだいたい大人しかいない >問題はこの手の家族向けアニメ映画は早々にタイムテーブル縮小されていくので早く行かないと早朝しかなくなる 来週でいいかー来週でいいかーしてると マジで即一日に一本とかになるからびびる 行くんだったらもう今週末くらいに行った方が無難なんだろうな
130 19/03/04(月)19:50:45 No.573775766
>プリキュアとか一人で見に行くおじさんは凄い メンズデイってこともあっておっさんだらけで親子連れが一組で幼女がここ違うとこじゃない?と不安がってたことがあったな
131 19/03/04(月)19:51:01 No.573775827
南極でもやってたけどあのイメーシボード広告はいい年のおじさんとかをワクワクさせるのでまたやってほしい 映画のテーマにもよるんかね
132 19/03/04(月)19:51:02 No.573775828
>たまに映画は一人に見に行っちゃいけないと思ってる人がいるけど別にそんな事無いからな 好きな時間に行って券と食い物とパンフ買って 自分の好きな席とってのんびり見てああ面白かったって帰る 楽しいぞひとりの映画も
133 19/03/04(月)19:52:09 No.573776138
>八鍬監督は前にクレしんの監督した時は開始一秒でまんだらけのパロディで『おもちゃ堂 ちんだらけ』お出ししてくる程度にはハーブ入ってる ちんはどこから来たの…
134 19/03/04(月)19:52:25 No.573776222
>>八鍬監督は前にクレしんの監督した時は開始一秒でまんだらけのパロディで『おもちゃ堂 ちんだらけ』お出ししてくる程度にはハーブ入ってる >ちんはどこから来たの… 元ネタがまんだし…
135 19/03/04(月)19:52:44 No.573776313
>ちんはどこから来たの… まん→ちん
136 19/03/04(月)19:53:12 No.573776426
>>ちんはどこから来たの… >まん→ちん 最低すぎる…