ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/04(月)17:57:14 No.573749482
>クソゲー
1 19/03/04(月)17:57:52 No.573749590
おおらかな時代のおおらかなゲーム
2 19/03/04(月)17:59:12 No.573749807
キムタクが如くが出たしたけし本人も6に出てるしたけしの挑戦状が如くも出ないかな
3 19/03/04(月)18:00:30 No.573750065
GTAとか龍が如くとかヒットしたのを見ると大まかな方向性は先見があったような気がする いややっぱ無理かな…
4 19/03/04(月)18:01:55 No.573750306
たけし本人も最高のクソゲーて言っててダメだった
5 19/03/04(月)18:03:06 No.573750521
でも主人公べつにたけしじゃないし…
6 19/03/04(月)18:03:47 No.573750667
クライムアクションという自由な発想がたけちゃんらしい
7 19/03/04(月)18:06:22 No.573751147
su2926110.jpg
8 19/03/04(月)18:06:46 No.573751209
>クライムアクションという自由な発想がたけちゃんらしい やりたい放題出来るだけで別にクライムが目的じゃないから!
9 19/03/04(月)18:08:25 No.573751503
グライダーの操作性はクソだったけどこれは良作だよ
10 19/03/04(月)18:09:30 No.573751726
町歩いてるだけで楽しいからな 塀に登ったり民家に入ったり
11 19/03/04(月)18:11:23 No.573752148
殴りかかるヤクザ警官ガキおかん
12 19/03/04(月)18:12:15 No.573752318
クリア目的じゃなく友達とワイワイやってたからあまりクソゲー感なかったな クリアしようと思うと間違いなくクソゲーだけど
13 19/03/04(月)18:13:32 No.573752572
マジになってクリアしようとするとクソゲーではあるけどちょいやるだけならたのしいんだ
14 19/03/04(月)18:15:07 No.573752891
ゲームオーバー画面が葬式なのが単刀直入すぎる…
15 19/03/04(月)18:15:13 No.573752914
街中で住民殴り殺したり発砲しても警察出てこないゲームって実はかなり希少なのでは
16 19/03/04(月)18:15:30 No.573752971
まだ自由度という概念がはっきり確立してなかった時代にあまりにも自由度が高すぎたゲーム
17 19/03/04(月)18:15:48 No.573753032
オープンワールド
18 19/03/04(月)18:15:55 No.573753062
こんな昔のタレントゲームが権利関係ごちゃごちゃせずにvcで出せたりしたのは本当に奇跡のレベルだと思う
19 19/03/04(月)18:17:37 No.573753405
これでクルマ盗めたらGTAなのに
20 19/03/04(月)18:19:52 No.573753872
タレントゲームとはいうが名前貸しただけの他とは気合が違うからな
21 19/03/04(月)18:20:36 No.573754013
また中山美穂の話をしてる!
22 19/03/04(月)18:21:22 No.573754175
龍が如くと言うより 初代熱血硬派くにおくんの方が近い
23 19/03/04(月)18:21:49 No.573754254
通行人の方から殴り掛かって来るとかカオスモードかな
24 19/03/04(月)18:22:20 No.573754351
たけし出てくるのEDだけだしな…
25 19/03/04(月)18:23:19 No.573754563
攻略法がちゃんとわかっていたらクリアまで含めても良作だとは思うよ 自力クリアを目指すなら十分クソゲー
26 19/03/04(月)18:23:54 No.573754687
たけしが当時ファミコンにはまってたから作ったってのは知らんかった
27 19/03/04(月)18:25:32 No.573755050
打ち合わせでたけしが口走ったアイディアを全部詰め込んだらこうなった っていう製作秘話聞くと凄く納得いく内容
28 19/03/04(月)18:26:20 No.573755218
実際北野映画と大筋は似ててほんとにこういうの好きなんだな…って感じで面白い
29 19/03/04(月)18:26:22 No.573755225
担当者は死にました
30 19/03/04(月)18:26:48 No.573755329
しかもそのときベロベロに酔っぱらってたらしいなたけし
31 19/03/04(月)18:26:50 No.573755334
>攻略法がちゃんとわかっていたらクリアまで含めても良作だとは思うよ 5分も待ちたくない
32 19/03/04(月)18:27:23 No.573755461
> >攻略法がちゃんとわかっていたらクリアまで含めても良作だとは思うよ > 5分も待ちたくない じゃあ2時間待つ?
33 19/03/04(月)18:27:32 No.573755495
こんなゲームに本気になっちゃってどうするのとは言うけど 本気以上の何かを出さなきゃ自力クリアなんて不可能だよ…
34 19/03/04(月)18:28:21 No.573755672
マルチエンディングという発想
35 19/03/04(月)18:31:30 No.573756342
当時は子供に泣かれてガチ凹みしたらしいし…
36 19/03/04(月)18:31:47 No.573756403
調べたらFF2より売れててダメだった
37 19/03/04(月)18:33:44 No.573756808
ゲームオーバーが葬式なのにセンスを感じる
38 19/03/04(月)18:33:57 No.573756864
ゲーム業界で初めての攻略本が出たのは このたけしの挑戦状
39 19/03/04(月)18:34:03 No.573756881
よく考えるとかなりこの頃に意欲的なことやってんだよな ハードもソフトもついてこれなかったけど
40 19/03/04(月)18:37:18 No.573757591
うっかり自宅に帰ったら小虫のようなガキどもから体力を削られる
41 19/03/04(月)18:38:58 No.573757946
確かガダルカナル・タカがこのゲームがクリアできないってその辺の子供に 泣きながら殴りかかられたみたいなエピソードを話してた たけしはそれ聞いてめっちゃ笑ってた
42 19/03/04(月)18:39:14 No.573758009
>5分も待ちたくない 一万発パンチする?
43 19/03/04(月)18:39:28 No.573758066
クリア方法が全く分からなかったので当時の俺にとっては町を散歩するゲーム
44 19/03/04(月)18:39:48 No.573758126
今思えばクライムアクションの走りなのかね
45 19/03/04(月)18:40:31 No.573758288
>>5分も待ちたくない >一万発パンチする? その裏技一時間もかかるじゃねぇか!
46 19/03/04(月)18:44:48 No.573759241
町の住人は問答無用でなぐりかかってくるけどしゃがんでいれば攻撃受けないのでわりと楽
47 19/03/04(月)18:44:52 No.573759253
VCでも どじんのいえ なんだろうか……
48 19/03/04(月)18:45:58 No.573759489
>VCでも どじんのいえ なんだろうか…… げんちのいえ よ
49 19/03/04(月)18:46:08 No.573759519
AVGNにこれをやってほしい
50 19/03/04(月)18:49:10 No.573760221
climbする要素あったかなとおもったらcrimeだった
51 19/03/04(月)18:49:14 No.573760241
>一万発パンチする? TASによるとボタン押す回数は30720回だそうだ >実際は30720回やる必要があります。が、最初のAを押してから最速で4F後にカウントを受け付ける状態になるので実際は画面上では1回のパンチで3-4回内部カウンターを進めることができます。