虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/04(月)16:56:07 今まで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/04(月)16:56:07 No.573739396

今まで食べてきて一番ダメだった食べ物って何だった?

1 19/03/04(月)17:06:48 No.573740998

お前のかーちゃんが作ったメシかな

2 19/03/04(月)17:08:37 No.573741274

給食で出たこんにゃくとレバーの炒め物 見た目も味もうんこみたいな料理だった

3 19/03/04(月)17:11:18 No.573741701

給食の鯖をケチャップで炒めたやつ 残飯ってこんな味するんだろうなと思った

4 19/03/04(月)17:12:29 No.573741923

どっかのファミレスで食ったほうれん草パスタ えぐみのこっててクソまずい

5 19/03/04(月)17:12:44 No.573741957

天津チャーハン大盛

6 19/03/04(月)17:13:27 No.573742079

カップラーメンの汁をあんみつに替えた奴 たぶんうどんならギリギリ食えた

7 19/03/04(月)17:13:54 No.573742156

>お前のかーちゃんが作ったメシかな こんなとこで何やってんだ親父

8 19/03/04(月)17:14:11 No.573742208

ぼけたリンゴ

9 19/03/04(月)17:14:26 No.573742257

何故かケミカルな味になる冷めた焼きビーフン

10 19/03/04(月)17:16:28 No.573742648

昔給食で出たなんらかのマズいゼリー(デザート) いつもは給食のお残しに厳しい先生が今日のは仕方ないね…って言いだしたのが印象深い

11 19/03/04(月)17:17:44 No.573742854

テイクアウトで買ったお好み焼き キャベツの芯がゴロゴロ入ってた

12 19/03/04(月)17:18:10 No.573742933

外で食べたうどんの汁が酸っぱくて麺もぼそぼそで糞不味かった

13 19/03/04(月)17:19:53 No.573743227

かまぼこ

14 19/03/04(月)17:21:07 No.573743413

子供会の野外炊事で作られたどっかのお母さんが作ったカレー たぶん材料が足りなくて水で薄めた状態しかも煮えてない

15 19/03/04(月)17:21:16 No.573743436

うっかり腐肉を食ってしまったことならある

16 19/03/04(月)17:22:18 No.573743621

五反田の中華屋で食べた全ての料理 軟骨揚げまで不味いとかどうなんだ

17 19/03/04(月)17:22:51 No.573743715

京都のお寺の前の蕎麦屋 茹でがたらなくて芯があるわ粉っぽいわ最低だった

18 19/03/04(月)17:23:08 No.573743778

一番かはわからんがスーパーで買ったサンドイッチが印象に残ってる オーソドックスなハムとレタスのサンドイッチがなんでまずくなるの…? と不思議だった 腐ってたのかな

19 19/03/04(月)17:23:18 No.573743804

山の中の合宿所で出たスパゲッティ 灰をまぶしたような味がした

20 19/03/04(月)17:24:06 No.573743950

最近だと飲み物だけどボディメンテ 不味くはないけど必ず吐き気に襲われる

21 19/03/04(月)17:24:14 No.573743965

どっかの宅配ごはん 野菜とか肉とかグズグズで 老人向けなんだろうけど

22 19/03/04(月)17:27:08 No.573744421

半額の鯛 腐ってて焼いても無理だった 材料の時点で腐ってたらもうダメと学んだ

23 19/03/04(月)17:28:24 No.573744642

ムール貝ゆでたやつ

24 19/03/04(月)17:28:29 No.573744653

給食で出てきた冷めた油をまぶしただけのサラダもしんどかったが 一番だめだったのはやっぱり腐って酸っぱくなってる食べ物だった…痛んでるのは食べ物未満?仰るとおりです

25 19/03/04(月)17:28:55 No.573744715

給食で出た飛鳥汁 この世のものとは思えないマズさだった

26 19/03/04(月)17:30:13 No.573744915

好き嫌いない自信あったけど母親が買ってきたキャラメルマカロンは唯一飲み込めないほどまずかった

27 19/03/04(月)17:30:18 No.573744922

給食

28 19/03/04(月)17:30:21 No.573744929

幼稚園で出たフィッシュバーガーがマズいわ1人でずっと居残りだわで30年近く魚嫌いになってた

29 19/03/04(月)17:30:23 No.573744936

余ったひやむぎででっち上げたビーフン

30 19/03/04(月)17:30:23 No.573744937

近所の定食やのしょうが焼き 焼いてなくて煮てある

31 19/03/04(月)17:30:31 No.573744958

ラーメンで一番やばかったとこは味噌ラーメン700円で具がもやしだけだった もやし以外なんもなかった

32 19/03/04(月)17:30:44 No.573744998

コクゾウムシ入りのご飯食べたことがあるけど 別に変な味ではなく腹も壊さなかった

33 19/03/04(月)17:31:32 No.573745125

グリンピースごはんかなぁ

34 19/03/04(月)17:31:56 No.573745196

腐ってると煮ても焼いても酸いからねぇ… あっダメだ…ってなる

35 19/03/04(月)17:31:57 No.573745204

俺が作ったマグロブツ入り卵焼き

36 19/03/04(月)17:32:03 No.573745225

>飛鳥汁 何それと思ってぐぐったら >味噌汁に牛乳を入れるのが特徴で、飛鳥時代に宮廷に献上されていた牛乳を入れて作られたのが始まりです ?!…!?!味噌汁in牛乳だと…

37 19/03/04(月)17:32:49 No.573745342

セブンのコーンマヨのパンを食ったら 縮れてクソ細長い茶髪がチーって出てきて ヴァアアア!ってなってそれからなんか泣いた

38 19/03/04(月)17:33:11 No.573745407

夫が作った鳥の丸煮 下味もつけずにただ調味料と一緒に煮込んだだけの鳥 カレーにアレンジした

39 19/03/04(月)17:33:27 No.573745446

ギナタアンビロビロ

40 19/03/04(月)17:33:34 No.573745464

サルミアッキ

41 19/03/04(月)17:33:45 No.573745496

婦人「」はじめてみた 出産しろ

42 19/03/04(月)17:33:53 No.573745511

>セブンのコーンマヨのパンを食ったら >縮れてクソ細長い茶髪がチーって出てきて >ヴァアアア!ってなってそれからなんか泣いた お金もらった?

43 19/03/04(月)17:33:56 No.573745517

>俺が作ったマグロブツ入り卵焼き なぜブツでいれた

44 19/03/04(月)17:34:25 No.573745604

腐ってた煮魚かな 口に入れた途端ヤバイって思った

45 19/03/04(月)17:34:38 No.573745644

ツナ缶にしとけや!

46 19/03/04(月)17:34:44 No.573745652

バナナの燻製

47 19/03/04(月)17:34:55 No.573745676

>お金もらった? 捨てた だってめんどいじゃん…

48 19/03/04(月)17:35:30 No.573745780

>婦人「」はじめてみた 出産しろ もうした

49 19/03/04(月)17:35:30 No.573745782

蕎麦のめんつゆをビールで薄めたらオェ!ってなった

50 19/03/04(月)17:35:42 No.573745818

塩辛は体質的に無理だった オェッ…ってなっちゃう悔しい…

51 19/03/04(月)17:36:16 No.573745912

お土産でもらった花畑牧場の生キャラメル 練り消しの味がしたような気がするがとにかくまずかった

52 19/03/04(月)17:36:28 No.573745947

>もうした すげえ!

53 19/03/04(月)17:37:02 No.573746044

>練り消しの味がしたような気がするがとにかくまずかった ラベンダーあじが濃いやつ食った時は俺もそんな気分になったな…

54 19/03/04(月)17:37:06 No.573746051

>>もうした >すげえ! すげえ!

55 19/03/04(月)17:37:10 No.573746061

>なぜブツでいれた ブツはうまいからな… 当時9歳の俺にとって最高の掛け算のはずだったんだ ばあちゃんはなにも言わずに手伝ってくれたうえに半生のブツ入り卵焼きを食べてくれた

56 19/03/04(月)17:38:12 No.573746237

100円で売ってたレトルトハンバーグ 味が全くしないハンバーグに味が全くしない吸水ポリマーみたいなデミグラスソース!

57 19/03/04(月)17:38:27 No.573746286

大学生で初めて一人暮らしして作ったカレー なんか実家で自分が作ったことあるものなのに異様に不味かった

58 19/03/04(月)17:38:45 No.573746335

オープンから1週間経ってないラーメン屋にいってみたらメニューの3分の2は「まだ提供していません」 嫌な予感がしつつも注文した超濃厚鶏白湯ラーメンはその店の一番の売り 鶏の丸ガラを長時間炊いたスープを謳ってたがその実体はミキサーにかけてペーストにしただけの代物で 中途半端に5mm~1cmほどの骨がゴロゴロ入っている上に見た目が完全にゲロで食べる気なくす上にまずかった 案の定その後すぐに休店して3カ月くらい後に復活するもまた1週間で潰れた

59 19/03/04(月)17:39:01 No.573746378

近所にできた麻婆豆腐・担々麺専門店の担々麺 スープぬるいのに麺だけ熱くて味は辛いだけ あと店内が最悪だった…

60 19/03/04(月)17:39:16 No.573746417

魚で半額シール貼られてて なんとか大丈夫なのは鮭の切り身ぐらいだと思う

61 19/03/04(月)17:39:50 No.573746512

子供のころからあるけど食べたことなかったマルシンハンバーグを先日やっと食べた まずいねこれ

62 19/03/04(月)17:39:53 No.573746526

秋葉で食べたピロピロ麺

63 19/03/04(月)17:39:53 No.573746530

新横浜の中華料理屋のスープが雑巾絞ったみたいな臭いで駄目だった

64 19/03/04(月)17:40:01 No.573746554

鯨ベーコンはちょっと無理だった

65 19/03/04(月)17:40:47 No.573746677

母がつくったリンゴを入れ過ぎたカレー 妙にくさくて口の中にカレーがこびりつく 本当にリンゴ入れ過ぎただけ?

66 19/03/04(月)17:41:03 No.573746713

こんな裏路地でこんなきったねえ店構えで 不味かったらやってけねえだろってラーメン屋 中にはサイン色紙がめっちゃ貼ってるしこれ絶対当たりだろ クソマジュイ・・・

67 19/03/04(月)17:41:20 No.573746764

個人的に食えないというものは結構あるけど 料理としてクソ不味かったというとあんまり思い浮かばないな… 敢えて言うなら高校の修学旅行の時に食べた長崎皿うどんかな

68 19/03/04(月)17:42:40 No.573746983

合宿で作ったカレーが辛い炭と化してて何食ってんだろという気持ちになった

69 19/03/04(月)17:42:50 No.573747011

中華屋のスープがすっぱかったり 油が古いとスレ画になる

70 19/03/04(月)17:43:08 No.573747052

>オープンから1週間経ってないラーメン屋にいってみたらメニューの3分の2は「まだ提供していません」 >嫌な予感がしつつも注文した超濃厚鶏白湯ラーメンはその店の一番の売り 千葉の田舎に住んでた時同じようなこと経験したな…

71 19/03/04(月)17:44:12 No.573747222

東京で食べたピリ辛つけ麺というのが全く辛くないどころか「お湯か?」みたいな感じだったから店員に聞いたけど「大丈夫です」と言われた

72 19/03/04(月)17:44:32 No.573747277

小汚いちいさな定食屋で当たりだった試しは一度もない

73 19/03/04(月)17:44:33 No.573747283

山岡家のラーメンはラーメンで初めて食べるのが困難なやつだった… 好きな人は通うらしいが…

74 19/03/04(月)17:44:47 No.573747322

穴子どんぶり なぜ穴子を卵でとじた 焼かれてない穴子の臭みがダイレクトに来る

75 19/03/04(月)17:45:26 No.573747427

飲み物だけどペプシハロウィンコーラが未だに許せない 柔軟性飲んでるみたいな味がした

76 19/03/04(月)17:45:34 No.573747445

>好きな人は通うらしいが… 大好きですまない…うどんみたいにぶっとい麺は食べづらいかもだけど

77 19/03/04(月)17:45:54 No.573747502

>ラベンダーあじが濃いやつ食った時は俺もそんな気分になったな… 1時間ぐらい吐き気が収まらなくて最悪だったぜ!

78 19/03/04(月)17:45:54 No.573747503

じゅうなんざい?

79 19/03/04(月)17:46:21 No.573747582

>母がつくったリンゴを入れ過ぎたカレー >妙にくさくて口の中にカレーがこびりつく >本当にリンゴ入れ過ぎただけ? 分かる 入れすぎるとリンゴがカレーを駆逐するんだなってよく分かる

80 19/03/04(月)17:46:33 No.573747618

次郎 二度と行かない

81 19/03/04(月)17:46:44 No.573747649

10年以上前の山田うどん コシのあるうどんしか食べたことなかったから衝撃的だった

82 19/03/04(月)17:47:35 No.573747784

東京で食ったゴーヤ 沖縄で食ったら美味かった

83 19/03/04(月)17:47:42 No.573747807

東南アジア系らしきおばさんがやってたラーメン屋 店の中をゴキブリが這っていてチャーハンに角砂糖大のタマネギがたくさん入ってた

84 19/03/04(月)17:48:06 No.573747875

お粥

85 19/03/04(月)17:48:26 No.573747943

天下一品が悪いんじゃないんだが これ食った翌日駅のホームで天下一品の味そのものがリバースした 直前にゴミ箱に頭突っ込んだので撒き散らさなかったがもうトラウマでダメ

86 19/03/04(月)17:48:45 No.573747996

軟骨食べられる人凄いわ… あれもうプラスチックと変わらんと思う

87 19/03/04(月)17:49:01 No.573748036

幼少期に好き嫌いをなくすため?に無理やり食わされた生牡蠣の酢の物 案の定腹を壊してその後10年ほどは口に入れられなかった

88 19/03/04(月)17:49:24 No.573748112

母親に用事に間に合わなとかで急かされて食わされた 縁がビニール味の冷めた目玉焼きと1割カピカピ白米

89 19/03/04(月)17:49:27 No.573748118

サルミアッキかペプシモンブランか給食のポークビーンズか悩むところだ

90 19/03/04(月)17:49:33 No.573748137

>東京で食べたピリ辛つけ麺というのが全く辛くないどころか「お湯か?」みたいな感じだったから店員に聞いたけど「大丈夫です」と言われた 俺も豚骨ラーメンで味がしないスープの時あったな 同時に頼んだ友達のには味があったから謎だ

91 19/03/04(月)17:49:45 No.573748174

デカ盛りと噂の海鮮丼食べたら臭すぎた卵と冷や奴まで不味いとかどうやってんだろうな 普通まずくできないよね

92 19/03/04(月)17:49:59 No.573748213

>軟骨食べられる人凄いわ… >あれもうプラスチックと変わらんと思う プラスチック食ったことあんのかいワレ

93 19/03/04(月)17:50:01 No.573748217

業務スーパーで買ったチキンのトマト煮 どんな味かは忘れてしまったがとてもマズかった

94 19/03/04(月)17:50:08 No.573748237

カレーだとセロリの入れすぎも酷い 苦いカレーって初めて食ったよ…

95 19/03/04(月)17:50:16 No.573748263

おばあちゃんが余り物の大根の葉っぱで作ったチャーハンはまずかったけど全部食べたよ!

96 19/03/04(月)17:50:20 No.573748278

あんまり不味いもの食べた記憶が無いけど強いて挙げるならバニラコーラ

97 19/03/04(月)17:50:24 No.573748290

いつだったか食べたどじょう鍋 開きの身しか入ってないのにやたら苦くて生臭くて食べ物と思わなかった

98 19/03/04(月)17:50:55 No.573748378

>プラスチック食ったことあんのかいワレ 俺はよくあるけど軟骨とは違うよね

99 19/03/04(月)17:51:08 No.573748417

二十数年前に大阪の飯屋で飲んだ水

100 19/03/04(月)17:51:13 No.573748434

オレンジショコラというジュースが名前通りの味で まあこの名前で買うほうが悪いよねと思いました

101 19/03/04(月)17:51:25 No.573748475

給食で出たボルシチ 6年間で一回だけの幻のメニューになった

102 19/03/04(月)17:51:29 No.573748487

一番って程じゃないけどチキンラーメン

103 19/03/04(月)17:51:33 No.573748497

漁港とかで牛乳瓶にいれて売られてる塩ウニはたいがい生臭くて駄目 そのときたまたま外れを引いたのかもと思って何回か買ってみたけど当たりを引いたことはまだ無い

104 19/03/04(月)17:51:40 No.573748517

ボソッとしててゴーヤみたいな苦さがあるキュウリ

105 19/03/04(月)17:51:51 No.573748554

いつも遊びにいくゲーセンの近くのラーメン屋の味噌ラーメン 味噌ラーメンを名物にしてるし味噌の気分だったから初めて食いに入ったけど薄い味噌汁に麺入れたみたいなの出てきて二度と行くものかと誓った

106 19/03/04(月)17:52:03 No.573748584

香港の空港で食った細麺の…ラーメンの様な… すげー生臭い味がした

107 19/03/04(月)17:52:17 No.573748625

>>あれもうプラスチックと変わらんと思う >プラスチック食ったことあんのかいワレ プラスチックも食えないでしょう だから軟骨も食べ物じゃないと思うんだよ

108 19/03/04(月)17:52:18 No.573748626

>今まで食べてきて一番ダメだった食べ物って何だった? 火鍋風のカップメン どうやら俺は山椒やらが入りすぎたものは食べる気無くすらしい…

109 19/03/04(月)17:52:37 No.573748685

血のしたたるトンテキ食って翌日から下痢が収まらなくなってからトンテキがダメ拒否反応が出る

110 19/03/04(月)17:52:46 No.573748719

江戸前じゃないほうの鮨は臭いがきつすぎてダメだ 親が毎年食ってたが冷蔵庫もあの臭いで満たされるから余計辛い

111 19/03/04(月)17:52:59 No.573748758

>給食で出た飛鳥汁 >この世のものとは思えないマズさだった まさかの念レス みんな食べられなくて食べ切った奴はヒーローだった

112 19/03/04(月)17:53:20 No.573748831

小学校の給食で出たカボチャのあんこ煮みたいなやつ 昔からなんかゲテモノがよく出る学校だったけどあれはあまりにもマズすぎて三人吐いた

113 19/03/04(月)17:53:28 No.573748852

台湾で食べた臭豆腐 豆腐を夏場に2日放置したような痛み方しててギリアウトの味だった

114 19/03/04(月)17:54:19 No.573748998

まあ無理なものは無理なんだろうけどなんこつからあげうますぎ祭に参加できないのは残念だな

115 19/03/04(月)17:54:26 No.573749015

小学生のとき沖縄旅行で頼んだ豆腐よう 美味しんぼで読んで憧れてたからわくわくしながら頼んだら吐いた そもそも豆腐を泡盛に漬け込んだものを小学生が食うなって今になって思う

116 19/03/04(月)17:54:37 No.573749050

飛鳥汁全く平気だったから変な目で見られたわ確かに

117 19/03/04(月)17:54:38 No.573749054

>台湾で食べた臭豆腐 あれはウンチと同じ匂いがするね 食べてもウンチの味がする

118 19/03/04(月)17:54:48 No.573749069

>軟骨食べられる人凄いわ… >あれもうプラスチックと変わらんと思う きんぴらのゴボウとかキクラゲとかと同じ食感系の食材だよ ポリポリやコリコリを楽しむもの

119 19/03/04(月)17:55:22 No.573749176

>まあ無理なものは無理なんだろうけどなんこつからあげうますぎ祭に参加できないのは残念だな あんなプラスチックの祭なんか参加しなくていいぞ

120 19/03/04(月)17:55:36 No.573749211

>俺も豚骨ラーメンで味がしないスープの時あったな >同時に頼んだ友達のには味があったから謎だ スープの素入れ忘れて出汁だけ入れたんだろうな

121 19/03/04(月)17:55:47 No.573749234

昔近くにあった定食屋で食べたトンカツ定食 不味すぎるって凄いな口に入らなかった残した その定食屋はもう無い

122 19/03/04(月)17:56:07 No.573749279

給食ならベタだけどごはんと牛乳合わなすぎ問題

123 19/03/04(月)17:56:44 No.573749399

荻久保あたりで食べた皿うどんも最悪だった あんかけに酸味が利き過ぎて 吐いた胃液をゼリー状に固めたような風味だった

124 19/03/04(月)17:56:50 No.573749415

塩抜きしてない鮭焼いたヤツ 母親は残すなと言ったが本人が食ったら無言でダストシュートされた

125 19/03/04(月)17:57:15 No.573749490

いやごはんと牛乳はそれだけでめちゃくちゃ合うだろ

126 19/03/04(月)17:57:22 No.573749505

ただ不味いってだけじゃなくダメだこりゃってなるのは悩むね…

127 19/03/04(月)17:57:38 No.573749554

やっぱシンプルにうんこかな 喜んでスカトロやってる奴はやっぱおかしいわ

128 19/03/04(月)17:57:42 No.573749562

クラスの三割が吐いた給食の浜納豆だなそれ以降中止になりました

129 19/03/04(月)17:57:48 No.573749583

お弁当に入ってたかまぼこ腐ってた 腐ったものは口に入れた瞬間に反射で吐くよね

130 19/03/04(月)17:57:52 No.573749592

>小学校の給食で出たカボチャのあんこ煮みたいなやつ いとこ煮かな 上手く作れてれば美味い料理ではあるはずなんだが…

131 19/03/04(月)17:58:01 No.573749620

祖母が作った茄子とゴーヤと餃子の味噌炒め とにかく料理のセンスが壊滅な人だった

132 19/03/04(月)17:58:38 No.573749711

上司が海外旅行の土産に買ってきたお菓子 固めのゼリーみたいな奴だけど臭いがどう考えても濃厚な洗剤

133 19/03/04(月)17:58:49 No.573749747

冗談で流してやろうとしたのにプラスチックプラスチックうるせえな

134 19/03/04(月)17:58:56 No.573749765

>小学校の給食で出たカボチャのあんこ煮みたいなやつ 冬至に似たようなのお出しされて白飯を食うのに難儀した

135 19/03/04(月)17:59:27 No.573749858

>いとこ煮かな これだな多分… 調べてたら当時の記憶思い出して吐きそうになってきた…

136 19/03/04(月)17:59:30 No.573749875

>上司が海外旅行の土産に買ってきたお菓子 >固めのゼリーみたいな奴だけど臭いがどう考えても濃厚な洗剤 サルミアッキ?

137 19/03/04(月)18:00:03 No.573749979

タイの空港内の食堂で食べたトムヤムクンが何の味もしなくて悲しくなるくらい不味かった

138 19/03/04(月)18:00:17 No.573750025

学校給食に一度だけ出たことがあるインゲンジャム 青臭くて甘ったるいという地獄の代物で案の定みんなが殆ど残しついに2度目の登場はなかった ただしその後リベンジと言わんばかりにニンジンジャムが出たが同様の理由でみんな残した

139 19/03/04(月)18:00:21 No.573750036

いとこ煮は基本的にお茶請けだろうにね…

140 19/03/04(月)18:00:55 No.573750147

ハワイの研修旅行で食べた白身魚のソテー 化粧品みたいな香辛料の臭いがして強烈に口に合わなかった

141 19/03/04(月)18:01:10 No.573750189

ゲロマズ給食は何なんだろうね そもそもメニューが悪いのか製造工程が悪いのか子供の味覚と合わないのか

142 19/03/04(月)18:01:17 No.573750212

地元でもいとこ煮はわりと食卓に出てたが 不味くはないけど歯にしみるほど甘かった

143 19/03/04(月)18:02:49 No.573750474

>ゲロマズ給食は何なんだろうね >そもそもメニューが悪いのか製造工程が悪いのか子供の味覚と合わないのか 献立考えてる人が思いつきで作ってるのが悪いんじゃねえかな

144 19/03/04(月)18:03:13 No.573750551

>ゲロマズ給食は何なんだろうね >そもそもメニューが悪いのか製造工程が悪いのか子供の味覚と合わないのか 大人になってから考えてもなんかおかしいと思わなかったのかテメーって言いたくなるもんお出ししてくるよね給食って

145 19/03/04(月)18:03:54 No.573750683

10年前くらいに食べた蕎麦屋 あまりにも不味すぎて大半を食べれなかったよ 蕎麦食べて不味いと思ったの初めてだったわ

146 19/03/04(月)18:04:22 No.573750768

>クラスの三割が吐いた給食の浜納豆だなそれ以降中止になりました あれも難度が高いメニューだったけど浜納豆を調味料として使用した浜納豆煮の方がやばかった やわやわになるまで煮たナスとピーマンのダブルアタックも加わって死にそうになった

147 19/03/04(月)18:05:46 No.573751032

おかんが砂糖と塩を間違えて作ったカボチャの煮物 汁捨てて茹で直したり色々手は尽くしてみたがだめだった

↑Top