虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/04(月)16:19:16 コナン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/04(月)16:19:16 No.573734142

コナン映画の名作といえばこれだよね?

1 19/03/04(月)16:20:31 No.573734288

時計塔とか好き

2 19/03/04(月)16:21:12 No.573734381

1位は瞳の中の暗殺者だから

3 19/03/04(月)16:22:11 No.573734509

だいたいどれも面白いからワーストから決めてあとは全部名作ってことにしたほうが早そう

4 19/03/04(月)16:23:38 No.573734688

瞳の中の暗殺者好き らん姉ちゃん可愛すぎ

5 19/03/04(月)16:24:09 No.573734768

2000年代後半のコナン映画はつまらなかったな

6 19/03/04(月)16:25:08 No.573734902

>2000年代後半のコナン映画はつまらなかったな 暗黒期だからな 監督変わるまで

7 19/03/04(月)16:26:23 No.573735078

ワーストは紺碧か業火だな

8 19/03/04(月)16:26:31 No.573735092

水平線好き トリックは無理だと思うけどおっちゃんの推理シーンいいよね

9 19/03/04(月)16:26:56 No.573735149

なんだっけ蘭がずっとどこかに閉じ込められてたやつがイマイチだった記憶がある 海軍の船とかそんなのだっけ

10 19/03/04(月)16:27:45 No.573735280

>ワーストは紺碧か業火だな 紺碧はつまらなかったけどキャラ設定まで崩壊してなかったし...

11 19/03/04(月)16:28:25 No.573735379

>なんだっけ蘭がずっとどこかに閉じ込められてたやつ そんなものはない

12 19/03/04(月)16:28:41 No.573735422

今年また監督変わるからな... 題材もキッドだし...

13 19/03/04(月)16:28:45 No.573735436

キッド映画は世紀末だけ面白い

14 19/03/04(月)16:29:03 No.573735475

富士山真っ二つにしたやつなんてやつだっけ

15 19/03/04(月)16:29:13 No.573735509

>キッド映画は世紀末だけ面白い 天空は許して...

16 19/03/04(月)16:29:57 No.573735618

>今年また監督変わるからな... またかよって二番煎じのこのポスターだしな su2925964.jpg

17 19/03/04(月)16:30:25 No.573735671

>富士山真っ二つにしたやつなんてやつだっけ 天国へのカウントダウン

18 19/03/04(月)16:30:51 No.573735740

>そんなものはない そうなのか…なんかラストに甲板のベンチシートみたいなとこにいた気がするけど テレビスペシャルか何かだったのかな

19 19/03/04(月)16:32:10 No.573735930

先生は新蘭派なのにキッドが絡むとNTR性癖出してくるのはなんなの...?

20 19/03/04(月)16:33:19 No.573736108

>先生は新蘭派なのにキッドが絡むとNTR性癖出してくるのはなんなの...? 基本的に蘭ねーちゃんモテモテシチュが好き

21 19/03/04(月)16:33:49 No.573736188

青山先生好きなキャラは総受け派だから…

22 19/03/04(月)16:34:50 No.573736344

青子の存在を無視するからコナンの映画のキッドは好きじゃない...

23 19/03/04(月)16:35:15 No.573736409

これはそんな好きじゃない

24 19/03/04(月)16:36:00 No.573736537

ベイカー街は当時見た時はつまんね!ってなったけど大人になってから見たら割と面白かった それはそれとして名作は瞳の中の暗殺者

25 19/03/04(月)16:36:08 No.573736553

蘭姉ちゃん的には新一一筋なのにピッチ扱いされてかわいそう でも変装なしのキッドを新一と見分けつかないのはどうなのって思う

26 19/03/04(月)16:36:38 No.573736628

>でも変装なしのキッドを新一と見分けつかないのはどうなのって思う 幼馴染キャラならそこはビシッと見抜いてほしいよね

27 19/03/04(月)16:37:03 No.573736698

>ベイカー街は当時見た時はつまんね!ってなったけど大人になってから見たら割と面白かった 俺は逆に当時一番好きだったけど今見たらツッコミ所おおいな!ってなった

28 19/03/04(月)16:37:12 No.573736721

なにもかも顔が同じなのがいけないんや...

29 19/03/04(月)16:37:13 No.573736722

主題歌が良いと名作率高い気がする

30 19/03/04(月)16:37:14 No.573736728

可哀想なのは長年存在無視されてる青子だよ

31 19/03/04(月)16:37:51 No.573736814

>主題歌が良いと名作率高い気がする 業火の向日葵…

32 19/03/04(月)16:38:00 No.573736840

爆破されて蘭が閉じこめられてドア越しのコナン君と話す映画あった気がするが…

33 19/03/04(月)16:38:00 No.573736841

銀翼の奇術師とか話題に上がってるの見たことない

34 19/03/04(月)16:38:22 No.573736891

>爆破されて蘭が閉じこめられてドア越しのコナン君と話す映画あった気がするが… 時計じかけの摩天楼じゃん!

35 19/03/04(月)16:38:23 No.573736896

>主題歌が良いと名作率高い気がする オーリバルが名曲でなかったと申すか

36 19/03/04(月)16:38:25 No.573736899

世紀末の魔術師がロマンとエンタメ全振りって感じで好きだった 適度にシリアス入るのもいい

37 19/03/04(月)16:38:27 No.573736901

>>でも変装なしのキッドを新一と見分けつかないのはどうなのって思う >幼馴染キャラならそこはビシッと見抜いてほしいよね だからキッドは蘭が苦手とかいう設定は欲しかったね

38 19/03/04(月)16:38:35 No.573736927

やっぱ蘭てかわいいよな 平成を駆け抜けたヒロインだわ

39 19/03/04(月)16:38:58 No.573736988

>銀翼の奇術師とか話題に上がってるの見たことない とってつけたような殺人事件ならなかった方がよかったとおもうね

40 19/03/04(月)16:39:02 No.573737000

>主題歌が良いと名作率高い気がする 主題歌がB'zファンからもやたら評価が高い世紀末の魔術師!

41 19/03/04(月)16:39:36 No.573737082

>だからキッドは蘭が苦手とかいう設定は欲しかったね 天空じゃデレるというより空手に恐怖心しか抱いてなかったな その後も新一として騙した事すっかり忘れてるし

42 19/03/04(月)16:39:55 No.573737128

11人目のストライカーは冒頭の爆弾どうやってセットしたんだよ感が面白すぎる…

43 19/03/04(月)16:40:15 No.573737184

>世紀末の魔術師がロマンとエンタメ全振りって感じで好きだった >適度にシリアス入るのもいい B'zのエンディングが名曲過ぎる…

44 19/03/04(月)16:40:39 No.573737253

銀翼はテレビのオリジナルみたいなショボい殺人事件とハリウッドの飛行機パニックムービーみたいなので 雰囲気が急に変わりすぎというか

45 19/03/04(月)16:40:45 No.573737261

私アシンメトリー嫌い!!ドカーン!!

46 19/03/04(月)16:41:09 No.573737314

だって切りたくなかったんだもん... 運命の赤い糸は新一と繋がってるかもしれないでしょ? ~ED~ この流れ完璧すぎる...

47 19/03/04(月)16:41:10 No.573737318

こだま監督だから初期映画のエンディング入りはシティーハンターみたいにいい感じ

48 19/03/04(月)16:41:30 No.573737358

おっちゃんがかっこいい映画は名作 水平線と14番目が特に好き

49 19/03/04(月)16:41:40 No.573737376

ほとんど見てるんだけど全部テレビだしタイトルと繋がらない…もっと言うとテレビスペシャルと混同している…

50 19/03/04(月)16:41:50 No.573737404

>だって切りたくなかったんだもん... >運命の赤い糸は新一と繋がってるかもしれないでしょ? >~ED~ >この流れ完璧すぎる... 原作者とっておきのネタだけはある

51 19/03/04(月)16:42:17 No.573737449

時計じかけの時はED後にまだ続きあると思ってなかったから途中で帰ってテレビで放送された時にびっくりした覚えある

52 19/03/04(月)16:42:18 No.573737451

色々と話題になったゼロのやつは久々に映画館出みたけどおもしろかったね

53 19/03/04(月)16:42:23 No.573737460

逆に言うと主題歌が名曲じゃないのってどれだよ

54 19/03/04(月)16:42:35 No.573737486

クロスロードの時の時代を感じるCGを見ると凄い時代になったなぁって

55 19/03/04(月)16:42:39 No.573737499

水平線はおっちゃん格好いいのはいいけどコナンの変声機による証拠捏造がひどすぎて笑う

56 19/03/04(月)16:42:41 No.573737503

>逆に言うと主題歌が名曲じゃないのってどれだよ 絶海の微妙だと思う

57 19/03/04(月)16:43:06 No.573737558

沈黙の15分はキッズステーション辺りで見た気がするのに全然覚えてない

58 19/03/04(月)16:43:15 No.573737588

>>だって切りたくなかったんだもん... >>運命の赤い糸は新一と繋がってるかもしれないでしょ? >>~ED~ >>この流れ完璧すぎる... >原作者とっておきのネタだけはある とっておきのネタ出し過ぎて原作の告白シーンが暗殺者越えられてない...

59 19/03/04(月)16:43:16 No.573737590

戦闘ヘリをサッカーボールで撃墜されたり アンコを蘭と間違えて狙撃したらパンツみてた人はひどいよね

60 19/03/04(月)16:43:45 No.573737656

紺碧は話がゲロクソだけど主題歌はかなりいかしていた 主題歌のためだけに金払ってみたようなものだった

61 19/03/04(月)16:43:57 No.573737678

>アンコを蘭と間違えて狙撃したらパンツみてた人はひどいよね 何を言ってるんだお前は

62 19/03/04(月)16:43:59 No.573737683

>この流れ完璧すぎる.>とっておきのネタ出し過ぎて原作の告白シーンが暗殺者越えられてない... それおっちゃんと告白内容同じだった方じゃないの

63 19/03/04(月)16:44:22 No.573737730

ゼロの執行人の地上波楽しみ

64 19/03/04(月)16:44:28 No.573737742

変な引用しちゃった

65 19/03/04(月)16:44:48 No.573737792

フルスコア辺りからのサブタイトル漢字カタカナ読みがいい

66 19/03/04(月)16:44:52 No.573737800

ミカクショウガイ? だけ妙に記憶に残ってる

67 19/03/04(月)16:44:53 No.573737802

実際新一と蘭のラブコメのネタは青山先生が映画で惜しみなく披露しまくって最近のやつ酷い

68 19/03/04(月)16:44:57 No.573737812

今年は京極さん出てくるの気になりすぎて10数年ぶりに観に行こうかと思ってる

69 19/03/04(月)16:44:59 No.573737818

>ゼロの執行人の地上波楽しみ また恋人が増えるな…

70 19/03/04(月)16:45:00 No.573737824

沈黙の15分は犯人の行動力が悪い意味ですごい以外の印象がない いや宝石回収のためにダム爆破するくらいならもう一度宝石店襲えよ…

71 19/03/04(月)16:45:11 No.573737856

ベイカー街は必要なキャラ以外の退場早すぎる…

72 19/03/04(月)16:45:47 No.573737923

>フルスコア辺りからのサブタイトル漢字カタカナ読みがいい そういう読み方するのベイカー街からほぼずっとじゃん!

73 19/03/04(月)16:45:51 No.573737934

>今年は京極さん出てくるの気になりすぎて10数年ぶりに観に行こうかと思ってる 脚本の人がいかに全てを力で解決してしまう京極を抑えつけるかを考えたと言っててダメだった

74 19/03/04(月)16:46:11 No.573737976

事前に犯人わかったはじめての映画がベイカー街だったなあ

75 19/03/04(月)16:46:44 No.573738052

>脚本の人がいかに全てを力で解決してしまう京極を抑えつけるかを考えたと言っててダメだった まあ…そうなるな…

76 19/03/04(月)16:46:53 No.573738076

>事前に犯人わかったはじめての映画がベイカー街だったなあ 俺は迷宮の十字路だわ

77 19/03/04(月)16:47:00 No.573738088

今年のはめっちゃ園子がヒロインらしくて楽しみでならない 蘭は浮気でもなんでも勝手にしてて

78 19/03/04(月)16:47:03 No.573738095

もう完全につきあってる設定になってること未だに知らない「」は多いと思う

79 19/03/04(月)16:47:04 No.573738098

紺碧と向日葵はクソ!って感じだけど15分は全体的にぼんやりしてて面白くない…

80 19/03/04(月)16:47:15 No.573738126

>>ゼロの執行人の地上波楽しみ >また恋人が増えるな… 「」も惚れるかもしれない

81 19/03/04(月)16:47:54 No.573738203

>「」も惚れるかもしれない 俺が恋人だったのか……ってなるのいいよね

82 19/03/04(月)16:47:57 No.573738212

15分は哀ちゃんとイチャつき逃走劇だけ好き

83 19/03/04(月)16:48:30 No.573738275

歌手の人と声でダイヤルして電話かけてたのはテレビスペシャル?

84 19/03/04(月)16:48:57 No.573738339

から紅は犯人がしょぼすぎてすぐ分かったとかじゃなくて ちゃんと論理立ててみてればコナンより前に視聴者が犯人が分かるようになってたからミステリーとしてはここ最近で一番いいと思う

85 19/03/04(月)16:48:58 No.573738344

>歌手の人と声でダイヤルして電話かけてたのはテレビスペシャル? 戦慄のフルスコア

86 19/03/04(月)16:48:59 No.573738347

>もう完全につきあってる設定になってること未だに知らない「」は多いと思う 修学旅行のやつで久々にアニメ見たらなんか気軽に解毒剤で元に戻っててえぇ…ってなった

87 19/03/04(月)16:49:30 No.573738421

声ダイヤルはレクイエムでもやってたな

88 19/03/04(月)16:49:42 No.573738463

>歌手の人と声でダイヤルして電話かけてたのはテレビスペシャル? 戦慄の楽譜は映画だよ!

89 19/03/04(月)16:50:01 No.573738512

イッパイアルンダは実況するには最高だけど一人では見たくない

90 19/03/04(月)16:50:09 No.573738534

スケボー活躍するの好き

91 19/03/04(月)16:50:14 No.573738548

>声ダイヤルはレクイエムでもやってたな マジか 見たはずだけど全然覚えてないな…

92 19/03/04(月)16:50:28 No.573738583

>もう完全につきあってる設定になってること未だに知らない「」は多いと思う ん?これ新一と蘭のこと?付き合ってんの…?

93 19/03/04(月)16:50:30 No.573738588

いやレクイエムではやってないだろ

94 19/03/04(月)16:50:34 No.573738600

>スケボー活躍するの好き 高速逆走はだめ

95 19/03/04(月)16:50:49 No.573738641

あれやってなかったっけ 記憶違いかごめん

96 19/03/04(月)16:50:57 No.573738658

スケボーが原作で使われたのは2回だけという

97 19/03/04(月)16:51:01 No.573738663

業火は事件もキッドが犯人先に知ってましたー オチもキッドが大切な人の為に頑張ってましたー で終わってこれ名探偵コナンなんですけお…て萎えた

98 19/03/04(月)16:51:01 No.573738664

漆黒の追跡者はラストの10数分だけしか組織絡まないの予告詐欺もいいとこすぎる

99 19/03/04(月)16:51:19 No.573738706

>イッパイアルンダは実況するには最高だけど一人では見たくない 爆発しまくるしキングとサッカーするコナン楽しそうだし喋ると言うより読み上げるように…だしそんなに悪くないと思う

100 19/03/04(月)16:51:24 No.573738717

>ん?これ新一と蘭のこと?付き合ってんの…? 原作は相当前だしアニメでももうやったぞ

101 19/03/04(月)16:51:26 No.573738722

>ん?これ新一と蘭のこと?付き合ってんの…? はい 今年の映画で恋人宣言するんだと思う

102 19/03/04(月)16:51:56 No.573738796

>業火は事件もキッドが犯人先に知ってましたー >オチもキッドが大切な人の為に頑張ってましたー >で終わってこれ名探偵コナンなんですけお…て萎えた 知ってた理由も推理もへったくれもなくてミステリーとは...?ってなるよね

103 19/03/04(月)16:52:02 No.573738809

>爆発しまくるしキングとサッカーするコナン楽しそうだし喋ると言うより読み上げるように…だしそんなに悪くないと思う お金払って劇場で見たらどうかなってなるかもだけどテレビで見る分には割と面白かった

104 19/03/04(月)16:52:37 No.573738889

>>ん?これ新一と蘭のこと?付き合ってんの…? >はい >今年の映画で恋人宣言するんだと思う 2週連続スペシャルやったのに...

105 19/03/04(月)16:52:52 No.573738926

>原作は相当前だしアニメでももうやったぞ えぇ…もう体戻るとかそういう話はどうなったんだ… 解毒剤あるならもう解決したのか

106 19/03/04(月)16:53:17 No.573738982

>2週連続スペシャルやったのに... 映画だけしかもう見てない人は多いのだ

107 19/03/04(月)16:53:22 No.573738996

また「」と一緒にストライカー見たいわ

108 19/03/04(月)16:53:24 No.573739000

>>原作は相当前だしアニメでももうやったぞ >えぇ…もう体戻るとかそういう話はどうなったんだ… >解毒剤あるならもう解決したのか なんというか原作みてほしい

109 19/03/04(月)16:53:30 No.573739017

>>業火は事件もキッドが犯人先に知ってましたー >>オチもキッドが大切な人の為に頑張ってましたー >>で終わってこれ名探偵コナンなんですけお…て萎えた >知ってた理由も推理もへったくれもなくてミステリーとは...?ってなるよね なので翌年がアクション全振りに

110 19/03/04(月)16:54:05 No.573739103

>えぇ…もう体戻るとかそういう話はどうなったんだ… 灰原にくれくれして貰って好きなだけイチャつく軽ーいノリのラブコメに変わってった シリアスな時期の雰囲気はもう皆無

111 19/03/04(月)16:54:07 No.573739108

15年くらい前から情報が更新できてない「」が多いな

112 19/03/04(月)16:54:26 No.573739159

いきなり爆破に走るから紅には参るね…

113 19/03/04(月)16:54:57 No.573739226

そこまで行くと単純にコナンの話追えてないだけでは…

114 19/03/04(月)16:55:16 No.573739268

>15年くらい前から情報が更新できてない「」が多いな アムロがまず誰…?ってなるわ シャアが出てきた辺りまでは原作読んでたけど

115 19/03/04(月)16:55:18 No.573739271

>いきなり爆破に走るから紅には参るね… 開始20分でもうクライマックスの雰囲気に入っててテンション高すぎる...

116 19/03/04(月)16:55:20 No.573739282

>いきなり爆破に走るから紅には参るね… 最後にもやったし…

117 19/03/04(月)16:55:34 No.573739317

アクション全振りの都市はだいたい良いわ もっとやればいい

118 19/03/04(月)16:55:35 No.573739323

今回の映画も終盤にメイン3人が協力して危機を脱するんだろう俺は詳しいんだ

119 19/03/04(月)16:55:41 No.573739340

>>いきなり爆破に走るから紅には参るね… >開始20分でもうクライマックスの雰囲気に入っててテンション高すぎる... 回るコナンくんで耐えられない

120 19/03/04(月)16:55:45 No.573739352

>なんというか原作みてほしい すまん昔見た映画知識しか無かった… 新一の体が戻るときが原作の終わる時だと思ってたから驚いてしまった

121 19/03/04(月)16:55:50 No.573739361

そろそろ世良ちゃんメインに据えろや!!

122 19/03/04(月)16:56:10 No.573739407

>そろそろ世良ちゃんメインに据えろや!! 異次元で我慢しろい!

123 19/03/04(月)16:56:57 No.573739517

>すまん昔見た映画知識しか無かった… >新一の体が戻るときが原作の終わる時だと思ってたから驚いてしまった 新一は昔から定期的に戻ったりはしてるだろ!

124 19/03/04(月)16:57:08 No.573739551

>>そろそろ世良ちゃんメインに据えろや!! >異次元で我慢しろい! 途中離脱で寝てただけだったのは正直いって詐欺だよ! 面白かったけど!

125 19/03/04(月)16:57:39 No.573739626

流石にあのシンガポールのホテル爆破とかはできないんだろうな…

126 19/03/04(月)16:58:06 No.573739695

>流石にあのシンガポールのホテル爆破とかはできないんだろうな… 予告でもう爆破してね?

127 19/03/04(月)16:58:07 No.573739699

>新一は昔から定期的に戻ったりはしてるだろ! 解毒剤はなかったような…? お酒飲んで戻ったりはしてた記憶あるけど

128 19/03/04(月)16:58:07 No.573739702

>流石にあのシンガポールのホテル爆破とかはできないんだろうな… 国内じゃないと爆破しちゃいけないの…?

129 19/03/04(月)16:58:11 No.573739718

>流石にあのシンガポールのホテル爆破とかはできないんだろうな… 予告でなんかバズーカ撃ち込まれてない?

130 19/03/04(月)16:58:51 No.573739809

コナン映画で爆破されたところは聖地扱いされるからドンドン爆破していい

131 19/03/04(月)16:59:14 No.573739856

京極さんがきっとなんとかしてくれる

132 19/03/04(月)16:59:49 No.573739941

何でそんなに爆破好きなの…

133 19/03/04(月)16:59:53 No.573739949

>解毒剤はなかったような…? >お酒飲んで戻ったりはしてた記憶あるけど 命がけの復活は解毒剤で戻ってなかったっけ 24巻あたりを昔と言えるのかは人によるだろうが

134 19/03/04(月)17:00:02 No.573739961

>>流石にあのシンガポールのホテル爆破とかはできないんだろうな… >予告でもう爆破してね? もっかい見たらされてたわ

135 19/03/04(月)17:00:24 No.573740017

>コナン映画で爆破されたところは聖地扱いされるからドンドン爆破していい 割と近所が爆破された! それはそうとその周辺にそんな交通量ないよ!とかいっぱい楽しんで見てた

136 19/03/04(月)17:00:55 No.573740090

>何でそんなに爆破好きなの… アニメのメインスポンサーがガス会社で爆破モノやりづらかった反動 みたいなのはずっと言われてるな 真実かはわからん

137 19/03/04(月)17:01:54 No.573740247

>>何でそんなに爆破好きなの… >アニメのメインスポンサーがガス会社で爆破モノやりづらかった反動 >みたいなのはずっと言われてるな >真実かはわからん 毎週作るアニメで爆破は作画がめんどいからだよ!

138 19/03/04(月)17:02:02 No.573740271

そもそも爆破が好きじゃない人っていうのは俺は想像できないんだけど

139 19/03/04(月)17:02:20 No.573740321

世良ちゃんは鳴り物入りで登場したのにあんまり出てこなくてつらい

140 19/03/04(月)17:02:45 No.573740385

>命がけの復活は解毒剤で戻ってなかったっけ >24巻あたりを昔と言えるのかは人によるだろうが 2000年放送か 最近だな

141 19/03/04(月)17:03:01 No.573740434

櫻井大倉はいいけど静野はもうゴジラだけやってて欲しい

142 19/03/04(月)17:03:09 No.573740464

もう20年前だぞ!

143 19/03/04(月)17:03:26 No.573740515

なんだかんだで京都2作が好き

144 19/03/04(月)17:03:31 No.573740533

>櫻井大倉はいいけど静野はもうゴジラだけやってて欲しい 櫻井もあんまりコナンキャラ書くの向いてないなと思う

145 19/03/04(月)17:04:20 No.573740649

初期のやつって割とちゃんとミステリー映画してるよね

146 19/03/04(月)17:04:58 No.573740722

キッド今回のコナン海外連れてくのどうやったんだ… 入国審査どうすり抜けた

147 19/03/04(月)17:05:05 No.573740740

>世良ちゃんは鳴り物入りで登場したのにあんまり出てこなくてつらい 通常時は蘭の友達で使いやすいんだけど ガチで動かそうと思うと組織絡ませないといけないのがハードル高いかな 当初は世良いたらもう服部いらなくね?みたいに言われてたんだけど…

148 19/03/04(月)17:05:27 No.573740794

>初期のやつって割とちゃんとミステリー映画してるよね そうかな… そうかも…

149 19/03/04(月)17:06:01 No.573740880

>初期のやつって割とちゃんとミステリー映画してるよね ミステリーという観点で一番良いと思うのは14番目の標的かなぁ

150 19/03/04(月)17:06:33 No.573740966

バルシェ肉買ったべか

151 19/03/04(月)17:06:38 No.573740977

先週のアニメ見てたら普通に爆弾でてきたしコナンくん思いっきり蹴っててダメだったよ

152 19/03/04(月)17:06:50 No.573741003

新一に戻りすぎて最後にはとほほ戻れないよーで終わる気がしてきた

153 19/03/04(月)17:07:04 No.573741037

ミステリーとしても瞳が意外性もあって良かった ここ5年でみるならから紅しかない

154 19/03/04(月)17:08:09 No.573741203

一番好きなのは十字路だけど14番目の標的も好き

155 19/03/04(月)17:08:33 No.573741268

静野作品はから紅異次元純黒だけ見てればいいよ それ以外は無意味に止まれ止まれ連呼させるし使い回し演出多過ぎるし

156 19/03/04(月)17:08:40 No.573741281

OPでコナンがパラパラ踊ってた頃までの映画が印象に残ってるな

157 19/03/04(月)17:08:58 No.573741331

今年のキッド繋がりか再来週の金曜に世紀末やるんだよね あれ最初と最後以外は一切キッド出ないのがメリハリあって好きだった

158 19/03/04(月)17:09:32 No.573741413

こういうスレでVSルパンって出てこないよね

159 19/03/04(月)17:09:59 No.573741486

スレ画はオチがせつないのがいいよね

160 19/03/04(月)17:10:11 No.573741507

世紀末やるのか キッドで1本流すならそれしかないだろうけど放送回数多いな…

161 19/03/04(月)17:10:55 No.573741632

毎回映画館でOPイントロ流れるのが楽しみなんだ… 特に最近じゃ純黒はかっこよかった

162 19/03/04(月)17:11:02 No.573741651

世紀末のキッドと追っかけっこしてる時の曲好き

163 19/03/04(月)17:11:10 No.573741676

世紀末今みると発電所爆破しるとこやりすぎで笑う 絶対死人出てるだろ...

164 19/03/04(月)17:11:52 No.573741814

>世紀末やるのか >キッドで1本流すならそれしかないだろうけど放送回数多いな… 天空の難破船とかもいいだろ!

165 19/03/04(月)17:12:21 No.573741898

>天空の難破船とかもいいだろ! コナン無双は楽しいけどキッド蘭のキスで終わるのはちょっと…

166 19/03/04(月)17:13:08 No.573742019

ひまわりはレンタル開始時はアホみたいに出てたのに金ロ放送後ピタッと動きが止まったのが分かりやすくて印象的だった

167 19/03/04(月)17:13:49 No.573742139

14番目の標的好き 水中人工呼吸いいよね…

168 19/03/04(月)17:13:58 No.573742170

キッド作品で話題にならない銀翼こそ再放送すべきなのかもしれない…

169 19/03/04(月)17:14:05 No.573742194

なんで毎回キッドと蘭の2人きりのラブシーンみたいなのあるんだ ノルマなのか

170 19/03/04(月)17:14:18 No.573742237

世紀末の魔術師って全然テレビではやってないぞ 少なくとも東日本大震災があってからこれ放送できるのか?とずっと気にしてたけどここ10年以上は地上波ではない

171 19/03/04(月)17:14:25 No.573742254

>天空の難破船とかもいいだろ! 好きだけど エンディングにOver Drive流しながらキッドのコナン救出振り返りがないと魅力5割減だと思うの

172 19/03/04(月)17:14:53 No.573742333

まあキッドの需要的には必要なんじゃないですかそういうシーン

173 19/03/04(月)17:14:58 No.573742350

から紅は冒頭から爆破で吹いたよ

174 19/03/04(月)17:15:19 No.573742416

>なんで毎回キッドと蘭の2人きりのラブシーンみたいなのあるんだ >ノルマなのか 蘭姉ちゃんファンもキッドファンも誰も喜んでないから多分先生だけに向けたサービスシーンなんだと思う

175 19/03/04(月)17:15:24 No.573742437

>テレビスペシャルとして2000年3月20日・2002年10月7日・2008年9月29日の計3回放送されている。

176 19/03/04(月)17:16:09 No.573742589

コナンは尼プラ特典はないんだな…

177 19/03/04(月)17:16:12 No.573742600

えっキッドファン喜んでないの…

178 19/03/04(月)17:16:27 No.573742645

世紀末のラストも今見るとキザ過ぎるかなぁ

179 19/03/04(月)17:16:32 No.573742658

>水中人工呼吸いいよね… ペットボトルに空気入れた状態で潜るのは大変だよなぁって当時思ったわ…

180 19/03/04(月)17:16:52 No.573742726

>えっキッドファン喜んでないの… 惚れてる女いるのに浮気してるみたいだし 夢女は蘭邪魔!てなるし 腐れはそんな事よりコナンといちゃついてってなるし

181 19/03/04(月)17:16:55 No.573742737

>えっキッドファン喜んでないの… キッドには青子がいるから

182 19/03/04(月)17:17:27 No.573742819

>世紀末のラストも今見るとキザ過ぎるかなぁ 鳩纏すぎ!

183 19/03/04(月)17:17:31 No.573742827

キス未遂シーン原作でもやりたかったと熱望してたからな…原作者

184 19/03/04(月)17:18:11 No.573742935

>ペットボトルに空気入れた状態で潜るのは大変だよなぁって当時思ったわ… シュポーンッてなるよね…

185 19/03/04(月)17:18:13 No.573742939

ここ数年のはだいたい面白いって言おうとすると業火が邪魔してくる

186 19/03/04(月)17:19:04 No.573743084

今年のは京極さんメインだからアクション期待してる

187 19/03/04(月)17:19:13 No.573743110

天空はコナン無双される前に人質取れよって最大のツッコミどころがあるからな…

188 19/03/04(月)17:19:41 No.573743187

安室のあとだから興行収入の差がえぐいことになりそうだが頑張ってほしい

189 19/03/04(月)17:19:46 No.573743201

>えっキッドファン喜んでないの… まじ快派は青子から浮気するのを許さず コナン派は蘭姉ちゃんをNTRするのを許さず コナンでキッドを知った派は蘭姉ちゃんラブコメするよりコナンと対決してほしいと思っている お互い対立しあっておりキャラ界隈ではヒでは炎上するレベルです

190 19/03/04(月)17:20:03 No.573743258

>安室のあとだから興行収入の差がえぐいことになりそうだが頑張ってほしい 京極さんとキッドも人気あるだろ!

191 19/03/04(月)17:20:07 No.573743262

キッドのスパンが例年より短かったから来年黒の組織関連とかもあり得るのかな

192 19/03/04(月)17:20:54 No.573743372

ドラえもん見に行ったらコナンの予告流れたんだけど何かトランクにコナン詰め込んで国外脱出してるっぽいわ京極さんが遠方から放たれたコナンのボール殴り落としてるわと実に ワクワクした

193 19/03/04(月)17:20:55 No.573743374

安室のバズり方が何かおかしかっただけだし 安室の後ってことは忘れていいよね…

194 19/03/04(月)17:21:24 No.573743453

>>安室のあとだから興行収入の差がえぐいことになりそうだが頑張ってほしい >京極さんとキッドも人気あるだろ! 人気は確かだけど90億超えは無理だし…

195 19/03/04(月)17:21:26 No.573743458

安室さんは彼女キャラおらんのが妙な火のつき方したからな

196 19/03/04(月)17:21:50 No.573743530

ゼロの執行人で車運転してる安室がちぃぃぃ!って言うところ完全にモビルスーツ乗ってる時のノリだよね

197 19/03/04(月)17:21:51 No.573743533

まぁ多少落ちても70億ぐらいは行くだろうから安泰じゃないの…

198 19/03/04(月)17:22:06 No.573743579

>安室さんは彼女キャラおらんのが妙な火のつき方したからな シャア!

199 19/03/04(月)17:22:09 No.573743590

>キッドのスパンが例年より短かったから来年黒の組織関連とかもあり得るのかな 今の連載ペースだと多分映画でラムバレやるつもりだと思う 沖矢の声が赤井だったのを映画でやったように

200 19/03/04(月)17:22:15 No.573743615

執行人面白かったね 今年の話はIQ高いなと思ったら最後にがっつりIQ下がってダメだった

201 19/03/04(月)17:22:18 No.573743623

ヒット作の後ってどんな作品でも標準以上は売れるんだよ 悲惨なのは名作なのに前作がクソ評判だったせいで伸び悩む作品

202 19/03/04(月)17:22:22 No.573743633

アニメの京極さんあんま見ないから予告見たら思ったより檜山してんな!

203 19/03/04(月)17:22:55 No.573743730

純黒超えはムリだろって思ったらから紅が超えて から紅超えはムリだろから100億の男がきてるから 100億超えはムリだろって思ったら越えてくるかも知れないぞ

204 19/03/04(月)17:25:30 No.573744172

今になってコナン最盛期になるとは思わなんだ

205 19/03/04(月)17:26:34 No.573744322

ジャックザリッパーいいよね…

206 19/03/04(月)17:26:57 No.573744391

コナンもドラえもんもクレしんも2000年代に暗黒期にボンと落ちてから会心の一作出してそっからどんどん盛り返してる印象 やっぱ底に一度は足付けないと踏ん張って跳べないって事かな…

207 19/03/04(月)17:27:25 No.573744469

ドラえもんはどうだろう…

208 19/03/04(月)17:28:14 No.573744609

>ドラえもんはどうだろう… あの巨人伝で突き破って落ちて新鉄人とひみつ道具博物館で復活だぞ

209 19/03/04(月)17:32:00 No.573745216

コナンは青山以外が書くと大抵灰原がコナン好き過ぎる感じ 特別編とか最初のドラマの奴とか

210 19/03/04(月)17:32:09 No.573745245

クソ扱いされるのって向日葵巨人伝アミーゴ辺りか

211 19/03/04(月)17:32:11 No.573745252

安室映画はあれでよく安室ファン増えるななって感じある

212 19/03/04(月)17:33:58 No.573745524

>安室映画はあれでよく安室ファン増えるななって感じある 「」も敗北者みたいな女の子好きだしそんなもんよ 赤井に勝てなくてむきーってなってるのが可愛いらしい

213 19/03/04(月)17:34:49 No.573745660

自分が過去に設計した建物がシンメトリーじゃなかった 秘密(犯罪)を共有することが愛情表現と思った 先祖の悪口を言われた 仏像が欲しかった 偽物だと思い込んだ 義経になりたかった

214 19/03/04(月)17:35:00 No.573745692

>コナンは青山以外が書くと大抵灰原がコナン好き過ぎる感じ >特別編とか最初のドラマの奴とか というか蘭姉ちゃんに正体バラせないせいでヒロイン役が灰原の方がやりやすいのだ あんま目の前で超人的な活躍もさせられないし

↑Top