虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/04(月)14:50:18 再生エ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/04(月)14:50:18 No.573721530

再生エラーと録画エラーが出て原因を切り分けていった結果外付けHDDの変換基板がぶっ壊れてました とりあえず不良セクタもわんさか出てたので気休めにローレベルフォーマットやってるけど長い… 長いこと頑張ってくれたなあ…

1 19/03/04(月)14:53:22 No.573722035

いつかはさよならしなきゃね 本当に大事な記憶は心の中にあるさ…

2 19/03/04(月)14:55:08 No.573722308

いっぱいみてない映画やら入ってたけどまぁ未だに見てないぐらいだからどうせ見ないんだけど ちょっと惜しい気持ちが残る…

3 19/03/04(月)15:01:55 No.573723279

2TB以上対応したの出してくれないかな… あとはPCのアプリもうちょっとがんばって

4 19/03/04(月)15:04:50 No.573723745

HDD二つ以上に対応したの出ないかな…

5 19/03/04(月)15:05:45 No.573723903

元なんてもう死ぬほど取れてるから後継機きたら即買うのに…

6 19/03/04(月)15:06:39 No.573724048

平積みしやすいような形で出してくれたら三台くらい買うのに…

7 19/03/04(月)15:09:11 No.573724455

プレステよりも手軽なテレビ用の再生機があればいいんだけど

8 19/03/04(月)15:09:46 No.573724548

うちは未だにtorne…じゃなかった地上デジタルチューナー…?だわ…nasneへの乗換ハードル高くね…?

9 19/03/04(月)15:11:08 No.573724762

いちいちPS3起動するなんてもう今じゃ考えられないよ… 買った当時ですら何年かしてから買ったけどなんで買わなかったのかしばらく後悔してたし…

10 19/03/04(月)15:12:39 No.573725001

ダブルチューナーがほんと欲しい

11 19/03/04(月)15:13:03 No.573725062

え…?nasneはPS4起動せずに使えるの?

12 19/03/04(月)15:15:08 No.573725404

ipadでHD画質再生させてくだち…

13 19/03/04(月)15:15:44 No.573725484

スマホのnasneアプリ高速でいいよね 発熱とバッテリーの消費も凄いけど

14 19/03/04(月)15:18:26 No.573725901

>発熱とバッテリーの消費も凄いけど 3年前のスマホだと熱々になってたけど去年新しいのにしたらあまり発熱しなかったよ

15 19/03/04(月)15:24:57 No.573726867

PS5出るまで新型は出ねえんじゃないか その頃なら4kチューナーもお安く作れるのかもしれない 今新型出すなら4kチューナーじゃなきゃ話にならんしな

16 19/03/04(月)15:27:46 No.573727272

コイツ何年目かもう忘れるほど長いことぶっ通しで動かしてるのに壊れねえ いや壊れないにこしたことはないけどさあ

17 19/03/04(月)15:30:09 No.573727605

いまも重宝してるけど配信サービスの比率が上がって コイツの出番は減ってきた

18 19/03/04(月)15:30:21 No.573727633

nasneはスマホアプリが一番挙動素早くていいと思う バッテリーは食うけど PC版はスペック高いのでもちょっと挙動が重い 特に起動と録画一覧

19 19/03/04(月)15:31:42 No.573727815

複数台使ってるとPS3に似せた形が結構ネックだよね 絶対重ねられないって意味では熱的にはいいのかもしれないけど

20 19/03/04(月)15:32:30 No.573727925

うちのも外付けHDDは1回壊れたけど本体はまだ現役 似たような機能のレコーダーはあるけどこれくらいの価格の後継機になりそうなのは出てこないねぇ

21 19/03/04(月)15:33:05 No.573728003

まあ実際PS3と同じで上にもの置くなよ!って意味の曲線だろうしな 縦置きするとなんか不安定になるとこも似てはいる

22 19/03/04(月)15:35:17 No.573728279

nasne間の移動ができればうちの500GBも躊躇なく買い替えできるんだけど 多分できないよねこれ

23 19/03/04(月)15:35:49 No.573728360

torneの方なんだけど一緒に買ったPS3本体よりコントローラーが先にイカレた

24 19/03/04(月)15:38:27 No.573728703

前まで2TB以上のHDDも認識して2TBまでは録画できてたけどアプデで認識しなくなったの痛い

25 19/03/04(月)15:38:41 No.573728733

こいつの良い所はヒリがかわいい

26 19/03/04(月)15:39:28 No.573728830

>多分できないよねこれ その辺ほんと窮屈だからね…

27 19/03/04(月)15:40:09 No.573728920

>nasne間の移動ができればうちの500GBも躊躇なく買い替えできるんだけど >多分できないよねこれ 別の本体とのミラーリング機能ならあるぞ 使ったことないから制限とかはわからないが

28 19/03/04(月)15:40:18 No.573728939

どっちかというとそれはBCASカードなんて作ったやつに文句を言ってくれ

29 19/03/04(月)15:40:32 No.573728970

>nasne間の移動ができればうちの500GBも躊躇なく買い替えできるんだけど >多分できないよねこれ nasneかやデータ出力するにはディスクに書き出すしか基本できなかったはず 繋いだ外付けHDDに移して専用のソフトを入れたPCでなら視聴できたはずだけどちょうめんどい つまり最初に大容量買うのが正解

30 19/03/04(月)15:41:49 No.573729155

これ買ってからテレビでテレビ見なくなった

31 19/03/04(月)15:42:35 No.573729245

>こいつの良い所はヒリがかわいい ヒリ無視してテレビ見ようとした時に限ってなんか気になること喋り始めて 今何言ったんだオラ!ってテレビ画面からホームに戻ってももうそれに触れない 何言ったんだオラ!

32 19/03/04(月)15:44:08 No.573729433

テレビ視聴はこいつに依存してるからいざ壊れてしまって後継機がなかったら困るなあ

33 19/03/04(月)15:46:47 No.573729778

後継機はもう諦めるからずっと生産し続けて欲しい

34 19/03/04(月)15:46:59 No.573729805

ぼろくそに言われることが多いnasne withTVだけどPCで作業しながら見れるから好きだよ

35 19/03/04(月)15:48:22 No.573729999

まだ外付け2Tしか使えないの…?

36 19/03/04(月)15:55:35 No.573731014

久々に録画した番組見たら高画質モードで撮ったやつでも なんだこの汚さは…ってなった いやnasneのせいじゃないけど

37 19/03/04(月)15:56:08 No.573731097

インターフェースがらくちんすぎんだよな もうテレビリモコン触れない

38 19/03/04(月)15:56:24 No.573731137

1TSSD積んだお高いの出してくれてもいいのよ もしくは4THDD なんか仕様上2T上限なんだっけ

39 19/03/04(月)15:58:12 No.573731382

PC版は小画面で録画一覧見るとフリーズに近い挙動になるの何とかしてくれんかなあ それ以外は満足してる

40 19/03/04(月)15:58:27 No.573731417

>これ買ってからテレビでテレビ見なくなった そういやリアルタイムで番組見れるんだったね

41 19/03/04(月)15:59:08 No.573731505

故障リスク考えるとSSDもありといえばありか ただ価格がそれなりに上がりそうなのが

42 19/03/04(月)16:03:03 No.573732003

んー2万くらい定価上がってもレスポンスも更に上がるなら自分は欲しいなあ 4万だと普通のレコーダーも買えるけどこいつの魅力その普通のレコーダーじゃできない事だからね

↑Top