虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/04(月)14:43:15 話がつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/04(月)14:43:15 No.573720468

話がつまらないのはどうしたら治るの

1 19/03/04(月)14:45:07 No.573720738

みんなが昼飯食ってる時に騒がないとか

2 19/03/04(月)14:45:13 No.573720749

何に対してなのか言わないと意味判らん

3 19/03/04(月)14:45:41 No.573720832

食事に介入してステーキでも出してその後演説すべきだった

4 19/03/04(月)14:45:56 No.573720871

自分が言いたいことばかり言うのを止める

5 19/03/04(月)14:45:56 No.573720874

腹を割って話してみよう

6 19/03/04(月)14:45:59 No.573720877

俺は諦めて聞き役に回った

7 19/03/04(月)14:46:48 No.573720997

解釈を頼む

8 19/03/04(月)14:46:56 No.573721023

静聴せい!静聴せい! 昼飯前だった

9 19/03/04(月)14:47:11 No.573721061

つまらないというかなにいってるか解らない系だよねこの人

10 19/03/04(月)14:47:33 No.573721113

伊集院のラジオ聴きながらしゃべり方とか色々真似したけど 滑舌の悪さはどうしようもなかった

11 19/03/04(月)14:48:58 No.573721317

声小さいわけではないけど 昼飯抜きの被害者たちの心動かすような喋りじゃない 内容含めて

12 19/03/04(月)14:52:31 No.573721888

長々話をして最後のオチが弱いパターンが多いからオチから先に話すといいらしい

13 19/03/04(月)14:53:21 No.573722033

共通の話題がないのがダメな気がして来た

14 19/03/04(月)14:58:38 No.573722810

ハイ!ヘリコプター

15 19/03/04(月)14:58:51 No.573722840

詰まるつまらない以前によく聞こえない

16 19/03/04(月)14:59:14 No.573722910

静まれーっ静まれーっ

17 19/03/04(月)15:00:25 No.573723051

>長々話をして最後のオチが弱いパターンが多いからオチから先に話すといいらしい 諸君らの愛してくれたガルマ・ザビは死んだ!なぜだ!

18 19/03/04(月)15:00:38 No.573723086

この時代のヒラ自衛官達に武士の心意気とか国体の大義とか説いても土台議論になるわけがない せめて士官クラスに浸透して行くべきだった

19 19/03/04(月)15:00:46 No.573723105

昔はよくテレビで流れてたなぁこの場面

20 19/03/04(月)15:01:48 No.573723264

考えてみれば下っ端説得しても何もできねえじゃん 銃弾すら持ってない

21 19/03/04(月)15:04:15 No.573723645

防衛大学校みたいなとこでやれば良かったの? エリート集まるところどこ?

22 19/03/04(月)15:04:52 No.573723747

というか乗り込む時点でダメだよ…

23 19/03/04(月)15:06:12 No.573723977

どう解釈したらいいのか…

24 19/03/04(月)15:08:16 No.573724323

聞き役に回ろう

25 19/03/04(月)15:08:26 No.573724348

この子取り押さえられてたらどうなってたのかな 獄中でけおりたおしてたのかな

26 19/03/04(月)15:08:44 No.573724382

介錯が下手な人に頼らない

27 19/03/04(月)15:10:11 No.573724616

介錯とか頼むなよ

28 19/03/04(月)15:10:13 No.573724623

抑揚つけてエモーショナルに話す そして最後に「」はどう思う?と聞く

29 19/03/04(月)15:10:30 No.573724671

聞き手とレベルを合わせて話すってのは大事なんじゃないかな ゆっきーの場合そういうとこだと思う いかんせん頭が良すぎた

30 19/03/04(月)15:11:09 No.573724768

クビ覚悟の気持ちでやる

31 19/03/04(月)15:11:18 No.573724800

スレ画の逸話聞けば聞くほど繊細過ぎる…って感想しか浮かばない なんか川端ともノーベル文学賞関係で揉めてたみたいだし

32 19/03/04(月)15:13:14 No.573725088

>介錯とか頼むなよ 介錯ナシだと地獄の苦しみだそうで

33 19/03/04(月)15:14:21 No.573725271

身を切ってもやり遂げるという気持ちを持つ

34 19/03/04(月)15:14:43 No.573725328

繊細すぎる…レベルじゃないとあんな文章書けないとは思う

35 19/03/04(月)15:15:25 No.573725443

整腸せい!整腸せい!

36 19/03/04(月)15:15:50 No.573725499

>この時代のヒラ自衛官達に武士の心意気とか国体の大義とか説いても土台議論になるわけがない >せめて士官クラスに浸透して行くべきだった 旧軍の将官クラスに丁重に扱われててこの騒ぎを起こしていたような…

37 19/03/04(月)15:16:29 No.573725614

>いかんせん頭が良すぎた まあこれ以前にさんざん自衛官とも話し合ったが論破できなくて考え方は違うけど諸君らは立派だ! つってたのにやっぱムカついてて刀で重症負わせたんだけど…

38 19/03/04(月)15:16:37 No.573725631

>なんか川端ともノーベル文学賞関係で揉めてたみたいだし その辺は割と他の人もやってる えー?推薦俺じゃないんすかーみたいな

39 19/03/04(月)15:16:47 No.573725659

営業マンで成績のいい人からするとアホみたいに初歩的な話なんだけど 何よりもまずは自己開示でしょ

40 19/03/04(月)15:16:54 No.573725675

この人声通らない…回転寿司で注文に苦労するタイプだ

41 19/03/04(月)15:17:13 No.573725718

>介錯ナシだと地獄の苦しみだそうで 誰に聞いたの?

42 19/03/04(月)15:17:19 No.573725731

上のクラスの賛同者も居たけど決起しようなんて人は居なくて絶望した結果だとも聞く

43 19/03/04(月)15:18:00 No.573725841

Say-Cho-Say! Say-Cho-Say!

44 19/03/04(月)15:18:48 No.573725948

欠食児童の群れみたいな状態の自衛官が昼飯前と言う殺気立ってる時間帯に 自己陶酔気味の演説を悠長に始める時点で空気が読めてないというか

45 19/03/04(月)15:18:48 No.573725950

バブって更に軽佻浮薄になるこの後の日本だとどの道生きて行けない人だったと思う

46 19/03/04(月)15:19:05 No.573726000

自分のややこしい性癖に人を巻き込むんじゃない

47 19/03/04(月)15:19:46 No.573726106

>上のクラスの賛同者も居たけど決起しようなんて人は居なくて絶望した結果だとも聞く というか作品読めば分かるがかなり前から 「情熱を燃やした若者が殉死する」みたいなものにかなり冷めてる

48 19/03/04(月)15:21:04 No.573726299

体のいい死に場所探してただけな気もするけどね

49 19/03/04(月)15:22:12 No.573726450

>この時代のヒラ自衛官達に武士の心意気とか国体の大義とか説いても土台議論になるわけがない 上官に刃物突きつけて脅迫したらついていく軍隊とかどの時代だろうが嫌すぎる…

50 19/03/04(月)15:22:12 No.573726451

ハイ終わり! あと1話で最終回だよ!

51 19/03/04(月)15:22:39 No.573726517

おっさんの思想信条は兎も角として作品は本当に面白いと思った 金閣寺とか感動したもん

52 19/03/04(月)15:22:49 No.573726537

正直主張には賛同できるポイントも多い でもそのために体制ひっくり返して云々とか時代じゃないし上からの革命しかしてこなかった日本じゃ無理

53 19/03/04(月)15:22:53 No.573726545

騒ぎが収まらないと飯が食えないし取れる時間も決まっているので最悪飯抜きまであるから自衛官も必死だ

54 19/03/04(月)15:23:30 No.573726642

>正直主張には賛同できるポイントも多い >でもそのために体制ひっくり返して云々とか時代じゃないし上からの革命しかしてこなかった日本じゃ無理 226…

55 19/03/04(月)15:23:53 No.573726702

このおっさんの本で最初に読むなら何がいい?

56 19/03/04(月)15:24:48 No.573726843

三島が死んだ時の反応みたいなのまとめた本あるけど 国内はどうしてもほぼまさはる視点一色で 海外のが「ああ作品で言ってた事ね」って感じで冷静だったな 国内でも「歯噛みする右翼と先を越されたと嘆く左翼」みたいな評出した人もいたけど

57 19/03/04(月)15:25:08 No.573726889

命売りますが一番好きなんだよねぇ…

58 19/03/04(月)15:25:42 No.573726973

ファンだった手塚治虫や水木しげるへすらまさはるdel!してた

59 19/03/04(月)15:26:39 No.573727106

みんなが僕の言う通りにならないから自殺マン

60 19/03/04(月)15:27:01 No.573727156

>このおっさんの本で最初に読むなら何がいい? 潮騒…読後感が良い 仮面の告白…ホモ

61 19/03/04(月)15:28:10 No.573727333

本人が拒否した訳じゃないとはいえ 戦場に行ってないやつに兵士から共感が得られるとは思わない 実際行かなかったからこそ頭でっかちになった所あるし

62 19/03/04(月)15:29:30 No.573727516

割腹フェチとか見も蓋もない言われよう

63 19/03/04(月)15:29:37 No.573727532

被害者を出してる時点でただのテロリストだ

64 19/03/04(月)15:29:50 No.573727567

自らの男性性に拘りがあったようだけど 行動様式その他諸々女々しすぎる

65 19/03/04(月)15:29:59 No.573727585

いま生きていたらヒの各所でケオりまくってそう

66 19/03/04(月)15:30:56 No.573727707

今でいう炎上商法

67 19/03/04(月)15:32:55 No.573727976

貧弱なボウヤだったのがコンプレックスだったのでボディビルできたえた 上半身に対して下半身が貧弱すぎるとか言われて傷ついてた繊細マン!

68 19/03/04(月)15:33:45 No.573728086

この事件自体かなり語られるから研究も色々だよなぁ 三島自身がかなり多角的だからこの事件を1面だけで理解しようとすると 逆に反射して語り手自身を写すことになってるとか ゴシップで語るやつはゴシップマニアで政治で語るやつは政治マニアとかね でもそれこの事件に限らなくね!?ってちょっと思った

69 19/03/04(月)15:35:18 No.573728282

死因が話がつまらないとか最高に無様じゃね?

70 19/03/04(月)15:35:46 No.573728356

もっと加藤保憲みたい格好ならいけた

71 19/03/04(月)15:36:48 No.573728480

えらい人を人質に取って立てこもっちゃダメだよ!

72 19/03/04(月)15:37:39 No.573728602

でも制服はセンスいいと思うよ

73 19/03/04(月)15:39:34 No.573728843

>このおっさんの本で最初に読むなら何がいい? 有名どころなら 仮面の告白のノリノリ時代味わって 金閣寺であれ?おかしいぞ?ってなって 豊饒の海でこの人絶対死ぬわって思うとかかな

74 19/03/04(月)15:40:22 No.573728946

水曜日のダウンタウンの長距離芸検証とか見てたら そもそも何言ってるか聞き取れなかったんじゃないかなって…

75 19/03/04(月)15:48:14 No.573729977

アナル精液マン

76 19/03/04(月)15:57:01 No.573731224

隊員達は演習だかで出払ってて演説時に集まったのはほぼ全員文官らしいけど まあ隊員達がいても結果は同じだろうな

77 19/03/04(月)15:58:48 No.573731467

後ろのほうはさすがにヘリの音で聞こえなかったろうけど ヤジ飛ばしてた前のほう隊員は聞こえとる

78 19/03/04(月)16:00:36 No.573731706

話はともかく作品はどれも面白いので読むと良いよ

↑Top