19/03/04(月)14:07:26 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/04(月)14:07:26 No.573715260
こいつかァ~~~
1 19/03/04(月)14:10:36 No.573715712
鼻短いね
2 19/03/04(月)14:11:42 No.573715861
普通に捕まって死んでて駄目だった
3 19/03/04(月)14:12:08 No.573715926
(知らない息子)
4 19/03/04(月)14:12:55 No.573716038
>普通に捕まって死んでて駄目だった なんだよ…警察有能じゃねえか…
5 19/03/04(月)14:16:38 No.573716559
ホリーまた新敵かぁ
6 19/03/04(月)14:20:18 XwjejLrY No.573717086
今度は何をパクったの?
7 19/03/04(月)14:21:01 No.573717187
個性使い放題なヒーローがコンビニよりいっぱいいるんだからだいぶ解放されてますね
8 19/03/04(月)14:21:17 No.573717215
毎度のことだが導入は普通に面白そうで困る
9 19/03/04(月)14:22:24 No.573717375
異能を解放するってどんなすごい思想なんだろうなぁ わくわくするなぁ
10 19/03/04(月)14:23:01 No.573717476
解放軍かあ 難しそうなもんに手を出したなあ
11 19/03/04(月)14:24:07 No.573717634
>個性使い放題なヒーローがコンビニよりいっぱいいるんだからだいぶ解放されてますね 地方にまで事務所があるしピンでやれなくても支援役でいいしな…
12 19/03/04(月)14:24:40 No.573717715
伝説の支配者様とその後継者があんなんな時点で…
13 19/03/04(月)14:25:39 XwjejLrY No.573717863
>毎度のことだが導入は普通に面白そうで困る どうせ みんな 照らされる
14 19/03/04(月)14:25:42 No.573717871
>今度は何をパクったの? バットマンのジョーカー
15 19/03/04(月)14:26:24 No.573717980
そもそも異能ってなんなんですか?
16 19/03/04(月)14:27:10 No.573718077
>毎度のことだが導入は普通に面白そうで困る 口を慎め レジェンド級の先輩漫画も1%でも可能性があるなら挑戦するのが北斗神拳と仰っている 今度こそ面白くなる可能性は0では無い
17 19/03/04(月)14:27:26 No.573718123
個性とは別なのかな異形は差別されてるみたいだけど
18 19/03/04(月)14:28:03 No.573718212
突然興奮して部下を殺すとかあやふやな血縁関係とかオバホまんますぎる
19 19/03/04(月)14:28:09 XwjejLrY No.573718232
考えるだけ頭堀越になるからやめなさい
20 19/03/04(月)14:28:41 No.573718307
>そもそも異能ってなんなんですか? 個性がまだ個性って呼ばれる前の時代の呼び名の一つ
21 19/03/04(月)14:29:38 No.573718455
積み重ねた実績のせいか敵がそんなに恐ろしそうな人に見えませんでした…
22 19/03/04(月)14:30:17 No.573718564
デストロさんが解放したからヒーロー社会になったのか
23 19/03/04(月)14:30:49 No.573718633
オバホとジェントルの罪は重いな…
24 19/03/04(月)14:30:58 No.573718652
ヴィラン連合vs他の敵組織もオバホでやったしちょっとネタ切れしてない? まぁでくが出てこないからなんでもいいけど
25 19/03/04(月)14:31:31 No.573718733
>個性がまだ個性って呼ばれる前の時代の呼び名の一つ 個性が発現し出して100年くらい経ってる筈なのだがどれくらいの期間 異能と言われていたの?
26 19/03/04(月)14:32:24 No.573718849
また部下殺す系かーってなった
27 19/03/04(月)14:32:32 No.573718861
>オバホとジェントルの罪は重いな… 手マンもステインもAFOも中身のない持論を振り回してるだけの単に暴れたいバカだし
28 19/03/04(月)14:32:39 No.573718880
>個性が発現し出して100年くらい経ってる筈なのだがどれくらいの期間 >異能と言われていたの? 堀そ考
29 19/03/04(月)14:33:12 XwjejLrY No.573718976
>ヴィラン連合vs他の敵組織もオバホでやったしちょっとネタ切れしてない? >まぁでくが出てこないからなんでもいいけど アンチ乙 ネタの引き出しなんてずっと前から空っぽで 今はお返事とパクリでしか描けなくなってるから
30 19/03/04(月)14:33:24 No.573719003
毎回導入は今回こそ面白くなるんじゃないかと思える まあ多分ダメだろう
31 19/03/04(月)14:34:22 No.573719157
>個性が発現し出して100年くらい経ってる筈なのだがどれくらいの期間 >異能と言われていたの? 知らね 少なくともデストロさんが活動してた超常黎明期の混乱が落ち着いた時期はまだ使われていたんだろう
32 19/03/04(月)14:34:35 No.573719195
どうせバカがおかしなこと言ってるだけだからヒーローが正しい!勝った!にするなら 初めからなにか考えてるフリしないでほしい
33 19/03/04(月)14:35:35 No.573719334
普通にスレ画のまんまでいいのに今週だと思いっきりジョーカーになってたな
34 19/03/04(月)14:35:36 No.573719335
>手マンもステインもAFOも中身のない持論を振り回してるだけの単に暴れたいバカだし 無軌道なバカって言われた手マンはまあ分かる 雄英生徒からも認められる思想犯のステインと裏社会の支配者のAFOがそれじゃダメだ
35 19/03/04(月)14:36:05 No.573719401
個性使いたいからヒーローになるってのもゴマンといそう
36 19/03/04(月)14:36:09 No.573719411
個性が異能呼びならヒーローも最初はヒーローじゃない別の呼び名が有ってもおかしくないな 頼んだぜ堀越
37 19/03/04(月)14:36:11 No.573719417
導入が面白いって言うけどもう一歩目からあの薄毛の社長には期待できないんだが
38 19/03/04(月)14:36:11 No.573719419
>ヴィラン連合vs他の敵組織もオバホでやったしちょっとネタ切れしてない? お互い出し抜く気満々な付き合いと真っ向から対立するつもりっぽい今回じゃ割と別物じゃない?
39 19/03/04(月)14:36:24 No.573719453
100%フルカウルといい敵連合vs敵組織といいインターン編で面白そうなネタ全部やってんな…
40 19/03/04(月)14:36:41 No.573719500
だいぶ時間が経ってるはずだからどちらにせよスレ画まんまは出てこないでしょ
41 19/03/04(月)14:37:34 No.573719615
>だいぶ時間が経ってるはずだからどちらにせよスレ画まんまは出てこないでしょ というか死んでるんだから出てきたらホラーだよ!
42 19/03/04(月)14:37:44 No.573719639
デクが絡むとおかしくなるから今回はプロヒーローに活躍してほしい
43 19/03/04(月)14:38:01 No.573719683
ヒーロー社会は歪んでるしヒーローが治安維持してるのもおかしいけど敵がもっとおかしいからこれでいいんだっていう倫理の底を掘り下げ合うかのようなバトル
44 19/03/04(月)14:38:05 No.573719694
インターン編は作者のやりたい事詰め込みすぎておかしくなってるんじゃ?とは言われてたね
45 19/03/04(月)14:38:11 No.573719712
>雄英生徒からも認められる 何の価値もない過ぎる…
46 19/03/04(月)14:38:29 No.573719750
敵組織の活動がめっちゃ活発になってるけどこれデクがOFA持ったまんまで大丈夫なんです?
47 19/03/04(月)14:39:04 No.573719829
デクが絡まなくても仮免ヒーローの猿と個性二個持ちがしゃしゃり出てきてるし…
48 19/03/04(月)14:39:06 No.573719837
マスキュラーみたいに暴れたいだけなら問題ないんだけど主義主張を持たせたら途端に変なキャラになるんだよな…
49 19/03/04(月)14:39:25 No.573719895
画像の息子らしいけど偽ジョーカーのアゴと鼻はママのアゴと鼻に似たんだろうか
50 19/03/04(月)14:39:43 No.573719930
>インターン編は作者のやりたい事詰め込みすぎておかしくなってるんじゃ?とは言われてたね 模擬戦も突然暴走ぶっこんで救われたデクが心操くんに勝つチャンスだって殴りに行く珍展開になってるし毎回そう
51 19/03/04(月)14:40:12 No.573720002
>マスキュラーみたいに暴れたいだけなら問題ないんだけど主義主張を持たせたら途端に変なキャラになるんだよな… で本人はちょっと捻ったようなキャラを書きたがるというね 編集の意見は聞かないし…
52 19/03/04(月)14:40:23 No.573720035
>デクが絡まなくても仮免ヒーローの猿と個性二個持ちがしゃしゃり出てきてるし… 本当にいいよ… そもそも学生が表に出て活躍する時点でおかしいからね
53 19/03/04(月)14:40:36 No.573720074
今回の暫定ボスはのっけから雑デザインのモブに駄目さを看破されてるからそんなすごい奴扱いはされない筈
54 19/03/04(月)14:40:48 No.573720101
親父ネタを封印してる時の轟くんはマトモだと思う かっちゃんはデク絡みじゃなくてもクソ煮込みになってしまった
55 19/03/04(月)14:41:17 No.573720173
敵連合君がまずどうでも良い存在すぎてそれを潰す…!されても…
56 19/03/04(月)14:41:26 No.573720193
ハイエンドエンデヴァーみたいにみうガーッとやっちゃえばいいのに ホークス二重スパイみたいな頭使うことしだして崩壊する
57 19/03/04(月)14:41:59 No.573720267
>今回の暫定ボスはのっけから雑デザインのモブに駄目さを看破されてるからそんなすごい奴扱いはされない筈 一週の半分使って今回対決する敵はすごくないザコですって言われても困る…
58 19/03/04(月)14:42:02 No.573720280
敵連合いっつも主人公関係ないところで戦力減らされてんな
59 19/03/04(月)14:42:13 No.573720304
>何の価値もない過ぎる… 畏れ多くも最高のヒーローになる精神をお持ちであらせられるデク様が褒めて遣わしたヴィランであるぞ 主張に何一つ具体性のないあいつの何処に一本気なとこを感じたのかはよくわからない
60 19/03/04(月)14:42:37 No.573720370
ジェントル見たら最初はショボいことやってるオッサンってだけで警戒対象よ
61 19/03/04(月)14:42:44 No.573720389
>敵連合いっつも主人公関係ないところで戦力減らされてんな キン肉マンとかはちゃんと主人公が倒して逮捕されただろ!
62 19/03/04(月)14:42:50 XwjejLrY No.573720402
堀越先生の頭が崩壊してるとか何を今更
63 19/03/04(月)14:43:28 No.573720501
>敵連合君がまずどうでも良い存在すぎてそれを潰す…!されても… まず敵連合がそんなにすごい連中には見えないんだよな… 周りからの評価ばかり上がっていくかっちゃんに似ている
64 19/03/04(月)14:43:28 No.573720502
宮下の台詞の内容を対決する時に主人公側が言うならともかくどんな構成にするつもりなんだこれ…って思った 再来週くらいには終わってる短編なのかな?
65 19/03/04(月)14:43:34 No.573720515
国辱漫画家
66 19/03/04(月)14:43:41 No.573720526
宮下くんはもう死んだけどインターン編におけるこくじんのような常識人的なツッコミはするけど どこからも解答は帰ってこないタイプの人だと思う
67 19/03/04(月)14:44:28 No.573720643
周りがすごいって言ってるからすごい 敵も味方もだいたいそんな感じ
68 19/03/04(月)14:44:40 No.573720680
そもそもそんなに強そうじゃないのにヤクザと潰しあいして勝手に弱くなってるからな…
69 19/03/04(月)14:44:48 No.573720696
手マンを第2だか第3だかの主人公として描いてるっぽいので…
70 19/03/04(月)14:45:52 No.573720864
ただのカッコつけたテロリストじゃんって予防線を先に貼っただけにすら見える
71 19/03/04(月)14:46:00 No.573720879
>宮下くんはもう死んだけどインターン編におけるこくじんのような常識人的なツッコミはするけど >どこからも解答は帰ってこないタイプの人だと思う ブレーキ役がまず壊されるってどういうことだよ「」イトアイ
72 19/03/04(月)14:46:07 No.573720899
>手マンを第2だか第3だかの主人公として描いてるっぽいので… ソースは?
73 19/03/04(月)14:46:14 No.573720909
>どこからも解答は帰ってこないタイプの人だと思う 否定されて残念だって殺してる時点で宮下くんの言った通りじゃねぇの? 解答ってどんなの想定してんの?
74 19/03/04(月)14:46:20 No.573720927
こんな仰々しく始まって短編でしたーはズッコケがすぎる インターン張りの超大作を期待する
75 19/03/04(月)14:46:54 No.573721013
>ただのカッコつけたテロリストじゃんって予防線を先に貼っただけにすら見える なんの予防線だよ
76 19/03/04(月)14:46:56 No.573721022
異能解放軍…解放できましたか…? 元々なんも制約されてなかったのでは? 意味ないのでは?
77 19/03/04(月)14:47:14 No.573721069
>ブレーキ役がまず壊されるってどういうことだよ「」イトアイ 俺は止まらねえからよ…という意思表示
78 19/03/04(月)14:47:30 No.573721109
宮下君ってヒロアカではものすごくまともな思考してたよね 砂っちとかみたいにまともなキャラも出せるのになんでメイン級はあんなのばっかりなんだろ
79 19/03/04(月)14:47:48 No.573721145
>異能解放軍…解放できましたか…? 負けて捕まったんだから出来てるわけないだろ
80 19/03/04(月)14:47:58 No.573721178
>ただのカッコつけたテロリストじゃんって予防線を先に貼っただけにすら見える 敵はの思想は底が浅いただのカスですって毎回やってるせいでお話に全然深みが出ないからここらできちんとした思想犯をお出ししてほしい
81 19/03/04(月)14:48:07 No.573721200
>宮下君ってヒロアカではものすごくまともな思考してたよね >砂っちとかみたいにまともなキャラも出せるのになんでメイン級はあんなのばっかりなんだろ 黒人とかもそうだけどおそらく堀越先生が描く嫌なやつがまともになると思われる
82 19/03/04(月)14:48:48 No.573721287
まともな奴から先に死ぬ漫画だから…
83 19/03/04(月)14:48:50 No.573721293
宮下はさらっとステインも刺したしステインに同調したカミナリのカスも刺した 死んでもらうしかない
84 19/03/04(月)14:49:20 No.573721385
>宮下君ってヒロアカではものすごくまともな思考してたよね >砂っちとかみたいにまともなキャラも出せるのになんでメイン級はあんなのばっかりなんだろ 発言の内容自体はともかく上司の愛読書と思しき本をクソ味噌に言う時点でとんだサイコ野郎だよ…
85 19/03/04(月)14:49:28 No.573721413
>黒人とかもそうだけどおそらく堀越先生が描く嫌なやつがまともになると思われる 殺された秘書も言う相手とタイミングは最悪だったけど正論言ってるしな
86 19/03/04(月)14:49:54 No.573721485
>手マンを第2だか第3だかの主人公として描いてるっぽいので… この第2の主人公最近全然出てこねえな
87 19/03/04(月)14:49:55 No.573721487
今から登場する異能解放軍全員が宮下君の指摘通りのただのテロリストを超えられないんだろうなぁ…
88 19/03/04(月)14:50:01 No.573721496
宮下の元ネタはなんだろう…? キャラや名前等々気になる
89 19/03/04(月)14:50:10 No.573721514
>発言の内容自体はともかく上司の愛読書と思しき本をクソ味噌に言う時点でとんだサイコ野郎だよ… テロリストの思想本だぞ
90 19/03/04(月)14:50:11 No.573721516
麻痺してるけどが宮下君の言葉遣いまともじゃないぞ
91 19/03/04(月)14:50:41 No.573721591
>この第2の主人公最近全然出てこねえな いいたかないけどどう動かせばいいのかわからなくて持て余してると思う
92 19/03/04(月)14:50:43 No.573721596
>発言の内容自体はともかく上司の愛読書と思しき本をクソ味噌に言う時点でとんだサイコ野郎だよ… いや結局テロリストの自己正当化クソ本なのはその通りでしょ むしろ許されてるからってハゲ連呼のがどうかと思う
93 19/03/04(月)14:51:17 No.573721688
手マンのどこに主人公要素あるの?
94 19/03/04(月)14:51:18 No.573721691
>麻痺してるけどが宮下君の言葉遣いまともじゃないぞ カツキが持て囃されてる世界だから言葉遣いにはいちいち頓着しないはずだよ
95 19/03/04(月)14:51:19 XwjejLrY No.573721695
>麻痺してるけどが宮下君の言葉遣いまともじゃないぞ まともじゃない漫画家が描いてるからね
96 19/03/04(月)14:51:47 No.573721765
身体能力最低レベルで個性も雑魚で30代の手マンに悲しい過去…
97 19/03/04(月)14:51:54 No.573721783
>むしろ許されてるからってハゲ連呼のがどうかと思う そうやってあけすけにもの言い合える関係築いてから思想関係の話ぶつけて本音引き出そうとしてたのかもしれない
98 19/03/04(月)14:51:59 No.573721799
テロリスト バカにされたら 部下殺す ~デストロ心の俳句~
99 19/03/04(月)14:52:11 No.573721835
言葉遣いとか態度がまともじゃないのはみんなそうなので内容が普通で破綻してないだけで超加点要素だよ
100 19/03/04(月)14:52:37 No.573721900
解放軍編は何年やるんだろうな
101 19/03/04(月)14:52:50 No.573721941
宮下は本を侮辱したアンチを殺すって構図なんだろうか
102 19/03/04(月)14:53:02 No.573721972
>今から登場する異能解放軍全員が宮下君の指摘通りのただのテロリストを超えられないんだろうなぁ… 新章第一話で結論出ちゃってそうだよね
103 19/03/04(月)14:53:21 No.573722032
空気読めず作者に粘着してうんこ漏らす なんで学習しないのか
104 19/03/04(月)14:53:28 No.573722053
自殺するなよ
105 19/03/04(月)14:53:30 No.573722059
そもそもヴィラン連合が何したいのか分からんから あれ手マンとかいい年したおっさんの活動サークルくらいの認識
106 19/03/04(月)14:53:35 No.573722070
よく考えたらAFOは歴史に名前残して無いな
107 19/03/04(月)14:53:36 No.573722071
口や性格悪いのは今更だしなぁ むしろちゃんと口悪い設定な分宮下の方がまだマシ
108 19/03/04(月)14:53:43 No.573722093
>空気読めず作者に粘着してうんこ漏らす >なんで学習しないのか カツキだから…
109 19/03/04(月)14:53:45 No.573722098
>いいたかないけどどう動かせばいいのかわからなくて持て余してると思う ヒーロー勢がまっとうに個性伸ばししてこれで手マン倒せるってなった時に 先生からチート個性の盛り合わせ手に入れて 努力なんかしなくても強化された個性ぶっぱすれば強くなれんだよバーカ!! ってやれば悪役にふさわしいクソムーブできたと思うんだ…
110 19/03/04(月)14:54:08 No.573722167
みんな個性自由に使えるべき!っていう主張自体は全くそのとおりすぎて宮下の台詞繰り返す以外の着地点が見えない…
111 19/03/04(月)14:54:13 No.573722176
個性を自由に使えってのはあり
112 19/03/04(月)14:54:54 No.573722280
宮下君も良い根性してるよね 容姿に上司の気に入った本を貶すとか
113 19/03/04(月)14:55:01 No.573722293
堀越先生はまず連合を巨悪としてちゃんと描写して欲しい…
114 19/03/04(月)14:55:12 No.573722323
>みんな個性自由に使えるべき!っていう主張自体は全くそのとおりすぎて宮下の台詞繰り返す以外の着地点が見えない… テロリスト相手ならそれ以外ない当然の結論だし
115 19/03/04(月)14:55:18 No.573722341
敵も味方も変なこと言ってるせいでどの立場の人が正しい人なのかがわからなくなってるのだいぶ問題だと思う
116 19/03/04(月)14:55:21 No.573722347
個性貰ったら体が耐えきれず脳無みたいにバカになる設定なので…
117 19/03/04(月)14:55:54 No.573722410
作者は何かを拗らせてるのか?
118 19/03/04(月)14:56:00 No.573722434
なんか既視感あると思ったらワートリのミカエル・クローニンに墨汁かけただけだった
119 19/03/04(月)14:56:02 No.573722439
>堀越先生はまず連合を巨悪としてちゃんと描写して欲しい… 今のところ相手にする価値もない半グレ仲良しグループだよね…
120 19/03/04(月)14:56:08 No.573722453
個性抑圧社会ってよりヒーロー特権社会だよねってなる 個性の使用もヒーローのみに許されてるし
121 19/03/04(月)14:56:17 No.573722468
>個性貰ったら体が耐えきれず脳無みたいにバカになる設定なので… そこは適当に理由つければええねん
122 19/03/04(月)14:56:19 No.573722476
>ヒーロー勢がまっとうに個性伸ばししてこれで手マン倒せるってなった時に >先生からチート個性の盛り合わせ手に入れて >努力なんかしなくても強化された個性ぶっぱすれば強くなれんだよバーカ!! >ってやれば悪役にふさわしいクソムーブできたと思うんだ… デクに先を越されてる…
123 19/03/04(月)14:56:29 No.573722502
>努力なんかしなくても強化された個性ぶっぱすれば強くなれんだよバーカ!! >ってやれば悪役にふさわしいクソムーブできたと思うんだ… 個性破壊弾かすめとっていったのがそれに当たると思うんだけど 個性破壊弾自体が作品の理を壊しすぎててなあ
124 19/03/04(月)14:56:36 No.573722524
>宮下君も良い根性してるよね >容姿に上司の気に入った本を貶すとか 獣系異形だからはねの辛さがわからないんじゃねえかな?
125 19/03/04(月)14:56:50 No.573722558
>個性の使用もヒーローのみに許されてるし 許可あれば仕事で普通に使えるよ
126 19/03/04(月)14:57:07 No.573722602
個性はほぼヒーロー独占なもんだけどあんなの解放されても 警察官も使えるようにしろは当然だが
127 19/03/04(月)14:57:25 No.573722648
個性破壊弾より普通の銃弾の方が強いって1000000回言われてるし…
128 19/03/04(月)14:57:43 No.573722693
自分がぬいぐるみみたいな熊ヘッドだからハゲ指摘くらい…と思ってるのかもしれん 何言っても許してくれる人だと思ってるから言ってるだけで他の人には礼儀正しいのかもしれん でも冒頭で死んだモブ以外の何者でもないのでこの辺りはどうでも良い事だろう
129 19/03/04(月)14:57:47 No.573722701
>宮下君も良い根性してるよね >容姿に上司の気に入った本を貶すとか ねじれちゃんを見るに容姿イジリはあの世界における天気の話題程度の話題なのだと思われる
130 19/03/04(月)14:57:51 No.573722710
許可制の割に序盤のヒーロー科だよねのシーンでは使いまくってるという
131 19/03/04(月)14:58:09 No.573722752
ハゲに粘着されて落ちた今ろきくんはともかくハゲとカツキに仮免取らせる必要…あったかな…
132 19/03/04(月)14:58:32 No.573722797
>今のところ相手にする価値もない半グレ仲良しグループだよね… 脳無なんぞ持ってて極まったのはハイエンドだからやべーよ まぁお偉いさんも怖いのはAFOが残したものや脳無周りとはっきり言ってるけどそれらを保有してるのは間違いないし
133 19/03/04(月)14:58:51 No.573722842
別に犯罪じゃなければ個性使っても怒られるだけで済むようなフワフワ感なので今更解放とか言う意味がよく分からない
134 19/03/04(月)14:58:52 No.573722844
うまく結論が出せずに話がグダグダになるのはわかる
135 19/03/04(月)14:58:56 No.573722854
>今のところ相手にする価値もない半グレ仲良しグループだよね… そのくせ作中キャラから評価ばっかり高くて描写と設定の乖離が酷い と書いてて思ったけど別に連合に限った話じゃ無いな…
136 19/03/04(月)14:59:03 No.573722875
つーかセメントガンを警察に配備するだけで大半のヒーローいらなくなるよね
137 19/03/04(月)14:59:31 No.573722952
>警察官も使えるようにしろは当然だが 外国ならともかく銃持った犯罪者相手に警官が銃使うのすらめんどくさい手続きいる日本じゃ無理だろ
138 19/03/04(月)14:59:45 No.573722978
>個性破壊弾より普通の銃弾の方が強いって1000000回言われてるし… 無個性ってだけでいわれなきイジメを受けたり普通に授業受けられるのに休学扱いになったりするんだぞ すごいことだぞ
139 19/03/04(月)15:00:31 No.573723067
>外国ならともかく銃持った犯罪者相手に警官が銃使うのすらめんどくさい手続きいる日本じゃ無理だろ それならヒーローが個性バンバン使ってるのもおかしくなるだろ デクとか今回のカツキと轟なんか学生が事後承諾で個性使って暴れたんぞ
140 19/03/04(月)15:00:57 No.573723131
>うまく結論が出せずに話がグダグダになるのはわかる 結論は出てるよ >ただのカッコつけたテロリストじゃん
141 19/03/04(月)15:01:01 No.573723146
>>個性の使用もヒーローのみに許されてるし >許可あれば仕事で普通に使えるよ この辺ファンも誤解してるよね お茶子が仕事で個性使うかヒーローになるかで葛藤してた描写あったのに
142 19/03/04(月)15:01:05 No.573723154
警察よりもヒーローの方が立場が上の世界観がもう失敗
143 19/03/04(月)15:01:05 No.573723155
>外国ならともかく銃持った犯罪者相手に警官が銃使うのすらめんどくさい手続きいる日本じゃ無理だろ 個性社会なんだから現実の日本の価値観は適用できないんじゃない?
144 19/03/04(月)15:01:17 No.573723188
>外国ならともかく銃持った犯罪者相手に警官が銃使うのすらめんどくさい手続きいる日本じゃ無理だろ それはそうなんだけどそうなると 公的に認められているヒーローはなんで個性の使用許されてるのってなる
145 19/03/04(月)15:01:22 No.573723195
>外国ならともかく銃持った犯罪者相手に警官が銃使うのすらめんどくさい手続きいる日本じゃ無理だろ 最近じゃそんなでもないしましてやヒロアカは未来の話だぞ まぁヒロアカバースでは銃の使用はもっと複雑な許可がいるようになってるから!って言われたらしょうがないけど
146 19/03/04(月)15:01:43 No.573723250
拳銃はダメでもセメントガンがあるんだよなぁ…
147 19/03/04(月)15:01:58 No.573723289
>結論は出てるよ >>ただのカッコつけたテロリストじゃん またバカが騒いでるだけだからヒーローの勝ちってパターンかぁ
148 19/03/04(月)15:02:04 No.573723308
>外国ならともかく銃持った犯罪者相手に警官が銃使うのすらめんどくさい手続きいる日本じゃ無理だろ 政府が個性禁止にしてるのに体制側の警察は使ってOKとか絶対人権団体が騒ぐよね
149 19/03/04(月)15:02:05 No.573723310
そもそも市民が往来で個性使っても逮捕なんてないからな チャリの二人乗りを咎める程度の罰
150 19/03/04(月)15:02:06 No.573723314
>この辺ファンも誤解してるよね >お茶子が仕事で個性使うかヒーローになるかで葛藤してた描写あったのに の割には作中で個性使って仕事されている描写が露程もないから誤解するのもしょうがないと思う
151 19/03/04(月)15:02:13 No.573723336
仮免が何が出来る存在なのか未だに分からないからあれだけど車の仮免みたいな物だとしたらとしのりに止められたのに普通に個性使った轟君とかっちゃんはまた個性犯罪重ねちゃったね
152 19/03/04(月)15:02:40 No.573723395
>またバカが騒いでるだけだからヒーローの勝ちってパターンかぁ 犯罪者の行いに勝ちも負けあるか
153 19/03/04(月)15:02:47 No.573723413
アニメじゃ警察もマシンガン打ってたんだよな
154 19/03/04(月)15:03:18 No.573723506
勘違いされがちだが銃使うのはそこまでめんどくさくない 撃った後の事後処理がひたすらめんどくさいだけなんだ…
155 19/03/04(月)15:03:25 No.573723518
そもそもあの世界は個性使ったら正当防衛すら認められないみたいだからな
156 19/03/04(月)15:03:35 No.573723535
異能解放がどうこうもとりあえず社会に問題があるのはわかってて悩んでるフリだけしてますって感じのいつもの流れにしか見えない
157 19/03/04(月)15:03:52 No.573723584
>政府が個性禁止にしてるのに体制側の警察は使ってOKとか絶対人権団体が騒ぐよね ヒーローも公務員です…実質的に殺人の許可も持ってます…
158 19/03/04(月)15:04:15 No.573723646
>勘違いされがちだが銃使うのはそこまでめんどくさくない >撃った後の事後処理がひたすらめんどくさいだけなんだ… 発射したらめんどくさいってだけで普通に携帯はしてるしな 無線すら使わないヒロアカ世界はなんなの…
159 19/03/04(月)15:04:22 No.573723668
デクはダサい見た目とナードキャラだからこそかっこいい内面が用意されてるんだろうなー とかそういう従来通りのものが出てこないのがすごいと思う 新時代だわ
160 19/03/04(月)15:04:31 No.573723697
ジェントルの頃は出たてワイワイやってたのに もうすっかりそんな気分も無くなってるアンチたちに悲しい現在…
161 19/03/04(月)15:04:31 No.573723698
>犯罪者の行いに勝ちも負けあるか 結局敵だから悪いって話ならご大層な理屈こねなきゃいいのに
162 19/03/04(月)15:04:48 No.573723737
ヒーローはあくまで準公務員扱いってグレーゾーンだぞ
163 19/03/04(月)15:05:03 No.573723784
>ジェントルの頃は出たてワイワイやってたのに >もうすっかりそんな気分も無くなってるアンチたちに悲しい現在… 積み重ねた信頼のせいなんだな
164 19/03/04(月)15:05:07 No.573723792
無線使わないのは心操の編入試験兼ねてるからって説明しただろ! ヤクザカチコミもそうだったんだよ!
165 19/03/04(月)15:05:38 No.573723878
インターン編後でもジェントルに期待してたのは文化祭というガッポイ補正があったからだと思う
166 19/03/04(月)15:05:42 No.573723892
>ヒーローはあくまで準公務員扱いってグレーゾーンだぞ ジェントル公務執行妨害で逮捕されてるし
167 19/03/04(月)15:05:42 No.573723894
今回も導入だけは面白そうだけど題材を扱いきれずに終わるパターンなんです?
168 19/03/04(月)15:05:44 No.573723900
ヒーローのグレーゾーンって広すぎだし容認され過ぎじゃね? ヒーロー免許の意味もわからなくなった
169 19/03/04(月)15:05:50 No.573723919
後電気系のヴィランにそんなすごい個性持ってるなら就職先選び放題じゃん?って話しかけるシーンもある
170 19/03/04(月)15:06:19 No.573723997
>ヤクザカチコミもそうだったんだよ! まぁあれ地下だし
171 19/03/04(月)15:06:30 No.573724028
>政府が個性禁止にしてるのに体制側の警察は使ってOKとか絶対人権団体が騒ぐよね ヒーローも公務員だしそれなら「なんでヒーローは個性使えるのに一般市民はダメなんだよ」ってなるだろ
172 19/03/04(月)15:06:43 No.573724059
>ジェントル公務執行妨害で逮捕されてるし 公務員扱いならそれでいいんじゃね?
173 19/03/04(月)15:06:49 No.573724074
デストロさん!デストロさん…? し 死んでる…ってなるなった
174 19/03/04(月)15:06:50 No.573724082
今週の話は面白そうだったと思うよ 面白そうである事は間違いないよ 面白くなるという保証がないだけだよ
175 19/03/04(月)15:07:00 No.573724111
考察すればするほどヒーローという特権階級が支配してるディストピアになるのがヒロアカ世界
176 19/03/04(月)15:07:10 No.573724138
>無線使わないのは心操の編入試験兼ねてるからって説明しただろ! >ヤクザカチコミもそうだったんだよ! 心操の個性が役に立つようなルールを作ってあげた上で実力見るって変な話だなと思う
177 19/03/04(月)15:07:31 No.573724192
基本公務員でしょ 一部のヒーローが副業とかもやらせろとかの民衆の声に負けて グレーゾーンになっただけで
178 19/03/04(月)15:07:34 No.573724204
>今週の話は面白そうだったと思うよ >面白そうである事は間違いないよ 手マンがもっと巨悪だったら面白そうに思えた
179 19/03/04(月)15:07:43 No.573724226
>デストロさん!デストロさん…? >し 死んでる…ってなるなった 最初から歴史に名を残してる昔の人って扱いだからそりゃそうだ
180 19/03/04(月)15:07:47 No.573724236
>今週の話は面白そうだったと思うよ >面白そうである事は間違いないよ >面白くなるという保証がないだけだよ 異能解放ってお題目は良かったけど敵連合解体って言われてもなあ… なんで?
181 19/03/04(月)15:07:53 No.573724259
>考察すればするほどヒーローという特権階級が支配してるディストピアになるのがヒロアカ世界 その特権階級入りを目指すいけ好かないエリートたちの話って書くと 漂う雰囲気の気持ち悪さがある程度表現できると思う
182 19/03/04(月)15:07:55 No.573724265
ジェントルつらいのは60歳以上ならまあ ラブラバに色々世話してもらってるのも微笑ましいかもねって思えるのに 10個しか違わないパソコン使えない脳みそってお前
183 19/03/04(月)15:08:16 No.573724322
現実の法律適用してもヒロアカ世界だと違うんですってなるから不毛
184 19/03/04(月)15:08:39 No.573724372
ヒーロー飽和世界らしいから公務員が溢れている事になる ギリシャみたいに破綻しない?大丈夫?
185 19/03/04(月)15:09:24 No.573724493
実は俺電気系だから就職有利って意味が分かってないんだ… 安定して大量に供給される世の中の電気関係インフラの前で個人がちょっと電気出せる程度がいったいなんだっていうんだ… カミナリなんか使い物にならないし
186 19/03/04(月)15:09:25 No.573724494
学生全員がヒーローになりたくて当然ってのもすごい社会だ
187 19/03/04(月)15:09:30 No.573724508
面白くなりそうって感想見てると今までヒロアカ読んでなかったのかな…ってなる
188 19/03/04(月)15:09:30 No.573724509
>ギリシャみたいに破綻しない?大丈夫? ヒーロー活動は歩合だからな
189 19/03/04(月)15:09:41 No.573724537
>現実の法律適用してもヒロアカ世界だと違うんですってなるから不毛 確かにそうだな 作中で描写されたことをもとに語ろう
190 19/03/04(月)15:09:44 No.573724543
とはいえ現代の法律と違うからと言われても倫理観が歪んでると気になってしまう
191 19/03/04(月)15:09:48 No.573724551
>ヒーロー飽和世界らしいから公務員が溢れている事になる >ギリシャみたいに破綻しない?大丈夫? そこは副業OKだから…国から固定給も出てるか怪しいし しかし考えるほどヒーローが特権階級だなあ
192 19/03/04(月)15:10:06 No.573724603
ジェントルが義賊とか言ってたからなんか譲れない思想があるのかと思ったらヒーローなれなかったからヴィランで目立ちてぇ!だからな…
193 19/03/04(月)15:10:09 No.573724612
どうせアホだぞ
194 19/03/04(月)15:10:21 No.573724646
>10個しか違わないパソコン使えない脳みそってお前 機械関係苦手な人は年齢関わらずいるもんだ
195 19/03/04(月)15:10:33 No.573724675
電気の個性は電気に耐えられるはずだからなんか電気配線を簡単に扱えるんじゃない多分…
196 19/03/04(月)15:10:42 No.573724701
>基本公務員でしょ >一部のヒーローが副業とかもやらせろとかの民衆の声に負けて >グレーゾーンになっただけで そもそもヒーロー自体が民衆からの人気受けてるってのが前提にあってそれを政府が制度化した物だぞ だから最初から準公務員扱いってふわふわしてる
197 19/03/04(月)15:10:58 No.573724730
模擬戦がめっちゃくちゃ不完全燃焼だから新章かぁされてもモヤモヤするばっかりだよ
198 19/03/04(月)15:11:07 No.573724759
ジェントルは頭がアレってのは散々説明されただろうからパソコンくらい使えないのは当然だし…
199 19/03/04(月)15:11:23 No.573724811
>ヒーロー飽和世界らしいから公務員が溢れている事になる >ギリシャみたいに破綻しない?大丈夫? 超賢いロボットとかすごい個性とかがあるから現実基準の経済はすでに崩壊してそう
200 19/03/04(月)15:11:23 No.573724812
ヒロアカ界の権威主義ひどいから ハンターみたいに資格持ってないと行動できる範囲が狭まってキツそう
201 19/03/04(月)15:11:30 No.573724831
もう今回は導入からダメだ
202 19/03/04(月)15:11:41 No.573724849
ジョーカーがヴェノムの餌食になるのかな
203 19/03/04(月)15:11:44 No.573724858
1話でちゃんと民衆からは名声国からは金が 手に入るのがヒーローと呼ばれるものだと断言してる まぁヒロアカのモノローグ信じるなよと言われたらおしまいだが
204 19/03/04(月)15:11:58 No.573724888
>実は俺電気系だから就職有利って意味が分かってないんだ… >安定して大量に供給される世の中の電気関係インフラの前で個人がちょっと電気出せる程度がいったいなんだっていうんだ… >カミナリなんか使い物にならないし こう…対電気の対策しなくて済むから安上がりとか…
205 19/03/04(月)15:12:27 No.573724963
>もう今回は導入からダメだ そんな… 上では導入だけなら面白そうって言ってる人も居るのに
206 19/03/04(月)15:12:42 No.573725005
いや…導入が良くてダメな事ばかりなんだから逆に考えれば導入がダメという事は後から良くなるかもしれない…
207 19/03/04(月)15:12:45 No.573725015
…もしかして模擬戦編完全に終わった事になってる!?
208 19/03/04(月)15:12:54 No.573725041
雄英体育祭はオリンピックなみの注目度!とかも 言ってみただけでホリーもう忘れてると思うよ
209 19/03/04(月)15:13:06 No.573725069
現状仮に敵が目的達成しても手マン達が死ぬだけだもんな…
210 19/03/04(月)15:13:12 No.573725082
>…もしかして模擬戦編完全に終わった事になってる!? 受け入れるしかない
211 19/03/04(月)15:13:28 No.573725130
原作つけない限り僕の話は僕だから
212 19/03/04(月)15:13:34 No.573725148
>…もしかして模擬戦編完全に終わった事になってる!? 新章突入したから以前の事は無かったことになった
213 19/03/04(月)15:13:44 No.573725177
>実は俺電気系だから就職有利って意味が分かってないんだ… 「お、個性社会について設定作り込んであるんだなあ」と読者に思い込ませるための堀越のハッタリだと断定すると苦しくなくなるぞ
214 19/03/04(月)15:13:47 No.573725181
あれで模擬戦終わりなのか 終わりでいいの…?
215 19/03/04(月)15:13:47 No.573725183
>超賢いロボットとかすごい個性とかがあるから現実基準の経済はすでに崩壊してそう 路上で暴れてるだけのバカならともかく個性による経済犯罪とか防ぎようがないからな
216 19/03/04(月)15:14:12 No.573725245
>こう…対電気の対策しなくて済むから安上がりとか… 上鳴は自分の放電に耐えきれずにアホになるんですけお…
217 19/03/04(月)15:14:12 No.573725248
>あれで模擬戦終わりなのか >終わりでいいの…? A組の勝ち! わあああ!
218 19/03/04(月)15:14:16 No.573725262
A組がB組に勝った! 模擬戦編完!
219 19/03/04(月)15:14:31 No.573725295
エリちゃんとOFAに関する言い訳で終わってたけどあれでしっかり模擬戦は纏まったんだ 受け入れるしかない
220 19/03/04(月)15:14:31 No.573725296
>ヒーロー飽和世界らしいから公務員が溢れている事になる >ギリシャみたいに破綻しない?大丈夫? 多いつっても多く見積もっても数十万人ぐらいだからその程度じゃギリシャには遠く及ばない
221 19/03/04(月)15:14:42 No.573725324
>路上で暴れてるだけのバカならともかく個性による経済犯罪とか防ぎようがないからな それこそ鉛を金に変える個性がいてもおかしくない世界なんだよな
222 19/03/04(月)15:14:45 No.573725335
アンチ乙 ヒロアカのオリンピックはもう権威無くして代わりにUA体育祭がオリンピック超えてるって設定だから
223 19/03/04(月)15:14:49 No.573725349
新章突入をリセマラとか思い込んでそうだな 作者は
224 19/03/04(月)15:14:59 No.573725380
デクが出てこないっぽいだけでもマトモになるかもしれないという期待をしてしまう
225 19/03/04(月)15:15:24 No.573725441
B組の人気出る可能性があったかもしれない人を丁寧に潰していった印象だ模擬戦 キノ子とかトカゲとかもう浮上は無理だろう…
226 19/03/04(月)15:15:52 No.573725502
>アンチ乙 >ヒロアカのオリンピックはもう権威無くして代わりにUA体育祭がオリンピック超えてるって設定だから のわりにオリンピック超えてるその全貌が明らかになってないから…
227 19/03/04(月)15:16:05 No.573725549
>それこそ鉛を金に変える個性がいてもおかしくない世界なんだよな すでにヤオモモがいるし 貴金属類はもう価値暴落してそう
228 19/03/04(月)15:16:15 No.573725579
1日で終わるオリンピックの代わりの体育祭…
229 19/03/04(月)15:16:19 No.573725594
>新章突入をリセマラとか思い込んでそうだな >作者は 読者の過去の内容についての記憶はリセットされないんですよ…
230 19/03/04(月)15:16:32 No.573725621
>それこそ鉛を金に変える個性がいてもおかしくない世界なんだよな その辺はもう一度超常黎明期に崩壊してそう
231 19/03/04(月)15:16:37 No.573725633
導入がどうであれ敵と設定されたやつをぶちのめせばあとは知らんってノリならジェントルみたいな謎問答して終わるだけだとおもう
232 19/03/04(月)15:17:16 No.573725724
>すでにヤオモモがいるし >貴金属類はもう価値暴落してそう あぁヤオモモがお嬢様にしてはなんかズレてるのってそういう…
233 19/03/04(月)15:17:26 No.573725745
体から宝石生やすマンいたけど偽物だからヤクザになったとかあったような
234 19/03/04(月)15:17:31 No.573725759
電気耐性があるのがメリットになるといっても職場全員対電気系で固められる訳でもないだろうから抑えられるコストも大した事ないだろうし普通に仕事の能力とか人柄で就職出来るか決まると思う
235 19/03/04(月)15:17:51 No.573725808
新章突入っていつもの編集の適当な煽りじゃん
236 19/03/04(月)15:18:00 No.573725839
ホリーの好きなもの(ユーチューバー)は維持して嫌いなもの(スポーツ)は衰退するんだ 受け入れるしかない
237 19/03/04(月)15:18:15 No.573725873
B組最シコはショタ二連撃君だから
238 19/03/04(月)15:18:19 No.573725883
>体から宝石生やすマンいたけど偽物だからヤクザになったとかあったような オバホの能力で資金集めコンビニ強盗強盗する世界だぞ? きっとまともな職業は既に壊滅してるんだ
239 19/03/04(月)15:18:26 No.573725900
ヤオモモさん家がレアメタルドバドバ出したり入試ロボみたいなのが人の代わりに仕事しまくったりしてそうだよね
240 19/03/04(月)15:18:31 No.573725914
>B組最シコはショタ二連撃君だから ホモよ!
241 19/03/04(月)15:18:40 No.573725934
>B組の人気出る可能性があったかもしれない人を丁寧に潰していった印象だ模擬戦 >キノ子とかトカゲとかもう浮上は無理だろう… 二連撃くんとか自分の意思でトーナメント辞退するいいキャラだったのにホモAV好きにされるわ騎士道精神捨てて勝った方が正しかったって形になるし散々だよ…
242 19/03/04(月)15:18:41 No.573725935
>体から宝石生やすマンいたけど偽物だからヤクザになったとかあったような 偽物なら偽物でヤクザは商売に出来そうだけど本物売りたいヤクザにとって不要だったんだ
243 19/03/04(月)15:19:02 No.573725992
ヒーロー持て囃してるヒロアカみたいな世界だったらオリンピックは個性全開で競う形に変わって栄えてる方が自然だと思う
244 19/03/04(月)15:19:34 No.573726075
>ヤオモモさん家がレアメタルドバドバ出したり入試ロボみたいなのが人の代わりに仕事しまくったりしてそうだよね レアメタル個性が一人いるだけで国のパワーバランスが変わりかねないよね
245 19/03/04(月)15:19:36 No.573726082
>オバホの能力で資金集めコンビニ強盗強盗する世界だぞ? >きっとまともな職業は既に壊滅してるんだ お茶子さんのご両親がいつも笑ってなかったのってそういう…
246 19/03/04(月)15:19:54 No.573726125
>偽物なら偽物でヤクザは商売に出来そうだけど本物売りたいヤクザにとって不要だったんだ 流石任侠だぜ
247 19/03/04(月)15:20:00 No.573726140
電気個性持ちが居るなら普通は絶縁対策とかしてるよね そう言うの全く無いの凄い不自然
248 19/03/04(月)15:20:17 No.573726188
>ヒーロー持て囃してるヒロアカみたいな世界だったらオリンピックは個性全開で競う形に変わって栄えてる方が自然だと思う ハイパー・バトルみたいなのが催しになってそうよね
249 19/03/04(月)15:20:37 No.573726231
競技としてのスポーツは規格が合わなさすぎて成立しないけどエンターテイメントとしてのスポーツは個性全開で面白そうではある
250 19/03/04(月)15:20:41 No.573726241
好意的な当時ですでに叩かれてたけどオリンピック並みの体育祭ってなんだよ…
251 19/03/04(月)15:20:45 No.573726248
>ホモAV好きにされるわ アンチ乙 いやらしい意味とも知らずに男子から言われたことを自慢してしまう無知シチュだぞ
252 19/03/04(月)15:20:47 No.573726254
体育祭を面白いと思う感性があるならプロアマ問わず個性スポーツ選手の大会も人気出そうだけどな
253 19/03/04(月)15:20:52 No.573726269
泡瀬くんとか普通に工学分野で研究者になったほうがいい 敵殴ってるよりよっぽどヒーローになれるよ
254 19/03/04(月)15:21:28 No.573726340
もっと真面目に設定考えてよ考察もクソもない
255 19/03/04(月)15:21:42 No.573726376
>流石任侠だぜ マガイモン売るのはヤクザじゃねえとか漢すぎる…
256 19/03/04(月)15:22:13 No.573726454
超能力者が研究しても再現性がないで終わりだろ! 高い実験器具ただで作れるとかならまあ確かに…
257 19/03/04(月)15:22:19 No.573726476
ヒーローは紛い物しかいない世界なのにね
258 19/03/04(月)15:22:22 No.573726481
>もっと真面目に設定考えてよ考察もクソもない ヒロアカの考察するのなんてアンチだけだからしょうがない
259 19/03/04(月)15:22:36 No.573726511
うちの宝石を買ってくれる客を…人間をなんだと思ってるんだ…
260 19/03/04(月)15:23:18 No.573726609
>ヒロアカの考察するのなんてアンチだけだからしょうがない 考察したらアンチ認定されるの間違いだぞ
261 19/03/04(月)15:23:19 No.573726615
>ヒーローは紛い物しかいない世界なのにね アンチ乙 サーは最高にヒーローだったから
262 19/03/04(月)15:23:21 No.573726619
偽物とかじゃなくて価値がないじゃなかったっけ鉱石マン
263 19/03/04(月)15:23:43 No.573726670
ヒロアカ初期に剣道部入る-?とかいうモブの台詞なかったっけ
264 19/03/04(月)15:23:50 No.573726684
>超能力者が研究しても再現性がないで終わりだろ! 電気系個性も千差万別だから別に引く手数多じゃないよね…
265 19/03/04(月)15:24:00 No.573726717
つまり編集はアンチだったのか…
266 19/03/04(月)15:24:34 No.573726807
カミナリみたいに知能下がる系じゃ仕事にならないしなぁ 電池役ならそれこそ電池買えばいいし
267 19/03/04(月)15:24:43 No.573726827
>つまり編集はアンチだったのか… そうだな。 だから無視する
268 19/03/04(月)15:24:43 No.573726828
>競技としてのスポーツは規格が合わなさすぎて成立しないけどエンターテイメントとしてのスポーツは個性全開で面白そうではある 例えば野球なら個性禁止レギュと何でもありレギュの2つあるらしい お茶子は個性禁止のファン
269 19/03/04(月)15:25:00 No.573726872
編集はそもそも原稿読んでないじゃん