就活シ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/04(月)12:34:26 No.573700914
就活シーズンなんぬ なんでうちが何作ってるかも知らないで受けに来るんぬ
1 19/03/04(月)12:35:57 No.573701190
面接練習
2 19/03/04(月)12:36:00 No.573701197
就活の時には恨み倒したけど総務人事猫は大変そうだな
3 19/03/04(月)12:36:34 No.573701297
ぬーっぬっぬっぬっ どうでもいい企業で面接練習をするんぬ
4 19/03/04(月)12:36:43 No.573701328
じんじキャッツ!
5 19/03/04(月)12:36:46 No.573701340
今は売り手だから学生猫も企業舐めまくってるんじゃないの?
6 19/03/04(月)12:37:37 No.573701526
>面接練習 そっちがその気ならこっちも雑談で時間つぶしてやるんぬ
7 19/03/04(月)12:38:23 No.573701674
思い出採用
8 19/03/04(月)12:39:24 No.573701874
そんなレベルで面接行く人本当にいるのか…
9 19/03/04(月)12:40:08 No.573702030
>そっちがその気ならこっちも雑談で時間つぶしてやるんぬ ハロワにまともな面接官じゃなかったって苦情言うんぬ
10 19/03/04(月)12:40:19 No.573702061
学生がそんな感じだとフィルターかけたり禅問答やりたくなる気持ちもわかるんぬ ちゅ~る持ってこないやつは門前払いなんぬ!
11 19/03/04(月)12:41:00 No.573702200
始まったばかりの今の時期なら普通にいるのでは?
12 19/03/04(月)12:41:22 No.573702265
ぬーぬっぬっぬ 重要なのは金がもらえるかどうかで作ってるものなんて興味ないんぬ
13 19/03/04(月)12:41:46 No.573702342
リーマンの頃に就職活動したせいで人事猫に対してはいまだにいい目で見られない…
14 19/03/04(月)12:41:47 No.573702344
どうでもいい企業にごますりなんてしてられんぬ
15 19/03/04(月)12:42:24 No.573702467
>学生がそんな感じだとフィルターかけたり禅問答やりたくなる気持ちもわかるんぬ そもさんキャッツ!
16 19/03/04(月)12:42:46 No.573702523
今はかなり就職しやすいらしいけどやっぱり数打ちゃ当たれだったりするんだろうか
17 19/03/04(月)12:43:19 No.573702618
今の人事って入社前は優しい企業が多いよね 買い手側の大手ですら
18 19/03/04(月)12:43:20 No.573702621
バブルの再来なんぬ
19 19/03/04(月)12:43:31 No.573702661
「がっちりマンデーで見ました!」は志望動機になり得るんぬ?
20 19/03/04(月)12:43:46 No.573702715
新卒のときは全部イエスマンで質問は余計なことなのでしないのが就活だとおもってたんぬ 当時は結局縁故だったんぬが後になってそれは底辺組だった両親の考え方だと気付いたんぬ
21 19/03/04(月)12:44:04 No.573702761
迂闊に圧迫面接しちゃうと録音されてた時言い訳できなくなるんぬ
22 19/03/04(月)12:44:30 No.573702839
>「がっちりマンデーで見ました!」は志望動機になり得るんぬ? がっちりマンデーで興味をもって当社のなにを掘り下げたんぬ?
23 19/03/04(月)12:45:04 No.573702943
趣味はちゅ~るなんぬ!
24 19/03/04(月)12:45:22 No.573703000
新卒のとき某アニメ制作会社に面接に行ったら 社長に履歴書一目みて爆笑されたのは今でも思い出すんぬ
25 19/03/04(月)12:45:35 No.573703034
ぬーっぬっぬっぬ 求人票にそれとなく「」っぽいワードを入れておくんぬ 許されないポーズをしてくれたら採用するんぬ
26 19/03/04(月)12:45:57 No.573703094
内定勝ち取った後も就活するやつなんなんぬ!? 中堅以下が集まる企業説明会で学歴アピールしてぬ達にデバフかけるのやめるんぬ!
27 19/03/04(月)12:46:13 No.573703137
>がっちりマンデーで興味をもって当社のなにを掘り下げたんぬ? 掘り下げるほど大したもん作ってねーなと思いましたんぬ
28 19/03/04(月)12:46:46 No.573703246
>今の人事って入社前は優しい企業が多いよね >買い手側の大手ですら ネットで悪評流されたりしたら溜まったもんじゃねえんぬ どちらにせよ気持ちよく帰らせとくんぬ
29 19/03/04(月)12:46:47 No.573703248
中途採用で1月採用の新人だけど 4月に来る新人どもに電話番させるんぬ
30 19/03/04(月)12:47:01 No.573703277
求人票でギンガ算するんぬ
31 19/03/04(月)12:47:06 No.573703295
ペッ じゃあ御社で何がしたいか言えばそれやらせてくれるんぬ?
32 19/03/04(月)12:47:12 No.573703317
ぬ 今足りてないのは人手じゃなくて奴隷なんぬ オイシイ話に騙されてはいけないんぬ
33 19/03/04(月)12:47:34 No.573703390
>内定勝ち取った後も就活するやつなんなんぬ!? >中堅以下が集まる企業説明会で学歴アピールしてぬ達にデバフかけるのやめるんぬ! …いくつか内定をとった上で一番良いとこ選ぶだけなんぬ
34 19/03/04(月)12:48:29 No.573703569
今でもフェルミ推定ごっこやるんぬ?
35 19/03/04(月)12:48:31 No.573703580
職務経歴書って多少は盛っても許されるんぬ?
36 19/03/04(月)12:48:35 No.573703589
>4月に来る新人どもに電話番させるんぬ ワンコールキャッツ!
37 19/03/04(月)12:48:55 No.573703646
>新卒のとき某アニメ制作会社に面接に行ったら >社長に履歴書一目みて爆笑されたのは今でも思い出すんぬ ぬーん 母校名がキラキラネームとかなんぬか…?
38 19/03/04(月)12:48:56 No.573703649
Fランと高卒ばかりの企業に早慶卒の子が試験受けにきて バックがざわつくのいいよね…
39 19/03/04(月)12:49:09 No.573703682
>なんでうちが何作ってるかも知らないで受けに来るんぬ 別に受かる気はないんぬ
40 19/03/04(月)12:49:17 No.573703707
>「がっちりマンデーで見ました!」は志望動機になり得るんぬ? 「弊社は何で知ったんぬ?」「テレビで見たんぬ」「がっちり?」「がっちりなんぬ!」 で中小メーカー受かったから問題ないと思うんぬ そこから御社の魅力を10分ぐらい力説して若干引かれたんぬ
41 19/03/04(月)12:49:38 No.573703770
内定をとって成功体験を得て自信満々で次の内定を取りに行くスパイラルなんぬ 逆もあるんぬなー
42 19/03/04(月)12:50:18 No.573703875
一方的に話したいこと話すより 会話するのが大事だと思ったんぬ
43 19/03/04(月)12:50:48 No.573703959
靴舐め技術なら誰にも負けません!
44 19/03/04(月)12:51:00 No.573703991
>内定をとって成功体験を得て自信満々で次の内定を取りに行くスパイラルなんぬ >逆もあるんぬなー 逆の話だと数回落ちてそのまま就活をやめちゃう人を何人か見たんぬ 例年いるらしいんぬ…
45 19/03/04(月)12:51:14 No.573704035
>職務経歴書って多少は盛っても許されるんぬ? それはやばいんぬ
46 19/03/04(月)12:51:32 No.573704088
空白期間を指摘されて3秒フリーズするとそこで終わりなんぬ くれぐれも気を付けるんぬ
47 19/03/04(月)12:51:37 No.573704096
営業というか文系はハキハキ行かないと一方的に殺され続けるよね された
48 19/03/04(月)12:52:36 No.573704274
ぬ 車椅子の若者が受けにきたんぬ 優秀な子だし弊社はバリアフリーな会社を目指して社屋を立て直したばっかりなんぬ!ぜひとも来てほしいんぬ! 辞退されたんぬ…
49 19/03/04(月)12:52:44 No.573704291
買い手市場のときは人事からの電話を運悪くバスや電車の中で受け取ってしまった時点で不採用とか そういう理不尽なケースまであったからな 一度しか言わないので掛け直さないからバスの中で聞くしかなかった
50 19/03/04(月)12:52:51 No.573704310
新卒の面接って難しくね人事キャッツ? ふわっふわなことしか聞かれない新卒と違って転職面接は楽すぎてびっくりした
51 19/03/04(月)12:53:16 No.573704388
新卒であれこれ喋るのって正直無理があるんぬ 職務経験を経ての自己PRは思いのほか話せることが多いんぬ 頑張るんぬ
52 19/03/04(月)12:53:44 No.573704480
確かに転職面接のほうが圧倒的に楽だったんぬな
53 19/03/04(月)12:53:54 No.573704518
>ネットで悪評流されたりしたら溜まったもんじゃねえんぬ それは事実だろうと名誉毀損で訴えられるんぬ
54 19/03/04(月)12:54:11 No.573704560
>じゃあ御社で何がしたいか言えばそれやらせてくれるんぬ? 採用面接にでてた課長が「あの子は受け答えはしっかりしてるけど何をしたいのかがファジーすぎるからちょっと躊躇するんぬ」って人事に電話してたんぬ 「あの子」は蹴られたんぬ 就活生もうち一社だけうける訳じゃないからうちだけを掘り下げるわけにはいかないのはわかるんぬ でもなにかしらそれっぽく見える答えは用意しておくべきなんぬ
55 19/03/04(月)12:54:36 No.573704641
学業とかフィールドワークとか制作物とか そういうのをひたすら掘り下げていった方が聞く方も聞かれる方もやりやすいと思うんぬ
56 19/03/04(月)12:54:39 No.573704661
新卒ガチャに入社ガチャどっちもクソなんぬ
57 19/03/04(月)12:54:57 No.573704715
新卒の人間のスキルなんて トーク力か学校名くらいでしか判断が効かないんぬ その点転職者はやれることがわかりやすくて助かるんぬ
58 19/03/04(月)12:55:19 No.573704777
自分からしゃべれないやつを採用する余裕がない弊社なんぬ…
59 19/03/04(月)12:55:19 No.573704781
ぬあ… 学歴不問で呼び込んでグループトークさせたら東大二人が圧倒的に優秀なんぬ…
60 19/03/04(月)12:55:38 No.573704844
>ふわっふわなことしか聞かれない新卒と違って転職面接は楽すぎてびっくりした 転職は単にこの能力売ります買いますの商談だもんな 新卒はやたら元気いいなと採ってみたらウェーイ系なだけで不真面目だったり
61 19/03/04(月)12:55:45 No.573704868
ヤケになって ゴミ人間です!よろしくお願いします! と第一声から言おうかと思った事があるよ
62 19/03/04(月)12:56:11 No.573704954
圧迫面接ごっこをするんぬ 弊社のどこが魅力的だと思いましたんぬ? …それで? …というと? …つまり? 3回も繰り返せば相手は押し黙るんぬ
63 19/03/04(月)12:56:19 No.573704972
履歴書の字の丁寧さは思いのほか評価ポインツになりやすいんぬ 勿論誤字脱字はNGぬ
64 19/03/04(月)12:56:24 No.573704984
ぬは新卒マンぬ spiやってないんぬ 数学どうしたらいいんぬ 他はなんとかなりそうなんぬ
65 19/03/04(月)12:56:30 No.573705002
大手採用のグループワークこそ茶番じみたことはないと思うんぬ… あんなの仕切りや・目立ちたがり屋と当たったらゲームオーバーじゃんぬ… 玩具会社のグループディスカッションで子供受けする新商品考えてプレゼンして下さいって話なのに 某アルファベット3文字のアイドルグループ好きの子が 子供にもアイドルをアピールしたいとか言い出して破滅へ向かったんぬ
66 19/03/04(月)12:56:35 No.573705026
>新卒ガチャに入社ガチャどっちもクソなんぬ ぬは思うが全部実力で決まっちゃうとそれはそれで凡人にはチャンスがなさすぎるんぬ
67 19/03/04(月)12:56:41 No.573705044
ぬ 京大生は身辺調査が必要になるから面倒なんぬ
68 19/03/04(月)12:56:50 No.573705070
>履歴書の字の丁寧さは思いのほか評価ポインツになりやすいんぬ 今時手書き履歴書ぬ・・・?
69 19/03/04(月)12:57:35 No.573705190
>新卒ガチャに入社ガチャどっちもクソなんぬ ぬっぬーん 学生時代からモノ作ってコンテスト出したりしてるとSR以上確定チケットが貰えるんぬ
70 19/03/04(月)12:57:52 No.573705240
>圧迫面接ごっこをするんぬ >弊社のどこが魅力的だと思いましたんぬ? >…それで? >…というと? >…つまり? >3回も繰り返せば相手は押し黙るんぬ というと?
71 19/03/04(月)12:57:59 No.573705267
>>履歴書の字の丁寧さは思いのほか評価ポインツになりやすいんぬ >今時手書き履歴書ぬ・・・? 字体に自信があるなら手書き勝負で評価を稼ぐのも1つの手なんぬ
72 19/03/04(月)12:58:18 No.573705321
>圧迫面接ごっこをするんぬ >弊社のどこが魅力的だと思いましたんぬ? >…それで? >…というと? >…つまり? >3回も繰り返せば相手は押し黙るんぬ ギャグマンガ日和なんぬ
73 19/03/04(月)12:58:28 No.573705355
グループディスカッションはいい思い出がないぬ 何が悪かったのかわからないまま落ちてるんぬ
74 19/03/04(月)12:58:38 No.573705384
圧迫面接一度だけ当たったんぬ 何を応えても「なんで?」「だからなんで?」「なんで?」と延々繰り返されたんぬ・・・ 10回くらい「なんで?」に耐えたら一応合格通知きたけど蹴ったんぬ… この「なんで?」返しこそ会議や発表を円滑にする技術なのですとアピールする会社にいったら絶対精神やられるんぬ
75 19/03/04(月)12:58:45 No.573705400
弊社はIT系なので手書き履歴書は低評価にするんぬ 履歴書フォーマットは特に用意してないので自分で作れんぬ
76 19/03/04(月)12:58:49 No.573705411
何か独学で勉強されていることはありますか?なんぬ この受け答えでかなりの人間が落とされるんぬ
77 19/03/04(月)12:59:03 No.573705453
ぬ 介護福祉系は万年人手不足のイメージのせいかどんな奴でも即採用だろみたいなのも受けにくるんぬ この前はアポなしで履歴書だけ持ってきてインターホンも鳴らさずに責任者の人いますか?って乗り込んできた50後半の無職がいたんぬ 即返脚したんぬ
78 19/03/04(月)12:59:04 No.573705455
空白期間があるということは逆に言えば聞かれることが1つ分かり切ってるということなんぬ
79 19/03/04(月)12:59:17 No.573705495
>圧迫面接ごっこをするんぬ >弊社のどこが魅力的だと思いましたんぬ? >…それで? >…というと? >…つまり? >3回も繰り返せば相手は押し黙るんぬ 普段からこんなやつがいるから遠回しにエンガチョしてるのに何故か好かれていて困ってる
80 19/03/04(月)12:59:24 No.573705517
ぬが面接官してたときは履歴書の写真を裏から透かしてみてたんぬ 写真の裏に名前を書いてる子は気遣いのできる子キャッツなんぬ
81 19/03/04(月)12:59:26 No.573705525
ぬ 字が汚いのに手書き履歴書を要求されたらトレス台を使えばいいんぬ
82 19/03/04(月)12:59:44 No.573705575
手書きで採用するところは入社後も書類手書きだからお似合いなんぬ 判子をおじぎさせるんぬ
83 19/03/04(月)13:00:11 No.573705662
GWは運も実力のうちというのとどんな相手と仕事してもボロを出さずに 自分の役割を発揮できるかを見てるんぬ 自分と合わない人間と組んでイライラしたり他人任せにしたり 逆に自分だけが目立とうと手柄を総取りしようとしたり 暴走気味の子を空気を悪くしない程度に抑えたりできるかを見てるんぬ
84 19/03/04(月)13:00:29 No.573705700
>グループディスカッションはいい思い出がないぬ >何が悪かったのかわからないまま落ちてるんぬ 姿勢が悪かったりほとんど喋らない奴は落ちるんぬ 大抵リーダーやっとけば受かることが多いんぬ
85 19/03/04(月)13:00:40 No.573705728
GDは明らかにヤバイ奴を落とす為の物として使ってる企業が多いと思うんぬ
86 19/03/04(月)13:00:42 No.573705739
代筆で書いてもらってもその場で 簡単な書類書かせて筆跡を確認する企業もあるんぬ ゴーストライターは気を付けるんぬ
87 19/03/04(月)13:00:52 No.573705769
履歴書の写真のうらにお名前を書くのは基本というか当たり前じゃないかい?
88 19/03/04(月)13:00:59 No.573705791
>普段からこんなやつがいるから遠回しにエンガチョしてるのに何故か好かれていて困ってる 基本的に周りに嫌われて受け答えすらしてくれないから多少なりとも受け答えしてくれるなら懐くと聞いたら
89 19/03/04(月)13:01:13 No.573705822
>ぬが面接官してたときは履歴書の写真を裏から透かしてみてたんぬ >写真の裏に名前を書いてる子は気遣いのできる子キャッツなんぬ 透かせるって写真の印画紙薄すぎる…なんぬ
90 19/03/04(月)13:01:14 No.573705832
>介護福祉系は万年人手不足のイメージのせいかどんな奴でも即採用だろみたいなのも受けにくるんぬ ぬ 介護福祉系は激務薄給3Kとあるのに資格必須なのが余計人手不足を加速させてる気がするんぬ せめて待遇よくしてほしいんぬ
91 19/03/04(月)13:01:41 No.573705903
F1のレギュレーションくらい毎年ルールが変わる
92 19/03/04(月)13:02:39 No.573706031
グループワークは合格基準点を満たすんじゃなくて活躍してるかが大事んぬ あれはヤバイ奴を落としてるんじゃなくて光ってる子だけを引き抜くんぬ 次が基本的に集団面接だから面接したいと思える子以外はそこでサヨナラぬ
93 19/03/04(月)13:02:47 No.573706049
>透かせるって写真の印画紙薄すぎる…なんぬ 多分紙の方を光で透かして見たんじゃないかぬ?
94 19/03/04(月)13:02:48 No.573706050
受けた企業から返事が返って来ないんぬ… サイレンスだんぬ…
95 19/03/04(月)13:02:50 No.573706052
>せめて待遇よくしてほしいんぬ 今年の10月からはだいぶ待遇良くなるんぬ まぁそれも10年以上のベテラン限定なんぬが
96 19/03/04(月)13:03:04 No.573706082
>基本的に周りに嫌われて受け答えすらしてくれないから多少なりとも受け答えしてくれるなら懐くと聞いたら 完全無視は俺の心が痛んで出来ないから我慢するしかないのか…
97 19/03/04(月)13:03:19 No.573706120
学生の頃は面接で受かりたい気持ちしかなくて卑屈になってたんぬ 冷静に考えると面接ですら我慢して入ったような会社でリラックスしたお仕事できるわけないんぬ
98 19/03/04(月)13:03:26 No.573706139
転職は前職より希望給与を下げて書くのが基本なんぬ
99 19/03/04(月)13:04:11 No.573706251
>転職は前職より希望給与を下げて書くのが基本なんぬ 給料目当ての場合どうしたらいいんですか!?
100 19/03/04(月)13:04:30 No.573706301
>転職は前職より希望給与を下げて書くのが基本なんぬ 前職が年収(手取りじゃない)200万なのでこれ以上下げると生活保護レベルんぬ
101 19/03/04(月)13:04:34 No.573706312
>職務経歴書って多少は盛っても許されるんぬ? 盛るのは許されるけど 嘘つくのはダメなんぬ
102 19/03/04(月)13:04:57 No.573706352
学生の頃全く何も知らない運送系を受けてBtoBとはなんぞやとすら答えられなくて頭真っ白になってGDで何も喋れなかったんぬ 面接までは受けたけど付け焼き刃の知識をなじられて終わったんぬ
103 19/03/04(月)13:05:11 No.573706383
>冷静に考えると面接ですら我慢して入ったような会社でリラックスしたお仕事できるわけないんぬ デキるぬは就活の時点でコレに気付いていたんぬ その結果が月収10万の自営業なんぬ…
104 19/03/04(月)13:05:12 No.573706385
>転職は前職より希望給与を下げて書くのが基本なんぬ 前職+150提示したんぬ だこ こん っていわれたんぬ…
105 19/03/04(月)13:05:42 No.573706450
オクトパスキャッツ!
106 19/03/04(月)13:06:21 No.573706538
人間の名前覚えるのちょっと苦手なんぬ みなさん名札がついてる職場じゃなかったらぬはしんでるんぬ
107 19/03/04(月)13:06:43 No.573706581
ぶっちゃけ東京住みが有利すぎるんぬ 都内の大学進学しとけば良かったって思ったんぬな
108 19/03/04(月)13:07:02 No.573706630
やる気すら起きないんぬ 周りはもう始めてるって考えるともっとやる気出ないんぬ
109 19/03/04(月)13:07:21 No.573706663
企業見学行ったら面接を兼ねてたらしくて今の所は碌な試験が無かったんぬ 転職で苦労しそうぬ
110 19/03/04(月)13:07:24 No.573706671
>ぶっちゃけ東京住みが有利すぎるんぬ >都内の大学進学しとけば良かったって思ったんぬな 下手な国立行くより難易度下げて私大行った方が就職もイージーモードだったりするんぬ
111 19/03/04(月)13:07:25 No.573706673
志望が事務とかでも業界そんなに把握しないといけないんぬ…?
112 19/03/04(月)13:07:26 No.573706675
>前職+150提示したんぬ >だこ >こん >っていわれたんぬ… ぬ 転職したら300上がったんぬ
113 19/03/04(月)13:07:54 No.573706757
医療系の新卒は併願不可というローカルルールのせいで毎年泣くんぬ 内定あげた学生が国家試験に落ちて募集かけて誰も来ないんぬ
114 19/03/04(月)13:08:16 No.573706809
>志望が事務とかでも業界そんなに把握しないといけないんぬ…? 事務という漠然とした職種は存在しないんぬ
115 19/03/04(月)13:08:29 No.573706837
>転職したら300上がったんぬ ゆるせねぇんぬ ぶっころしてやるんぬ
116 19/03/04(月)13:09:13 No.573706936
>人間の名前覚えるのちょっと苦手なんぬ >みなさん名札がついてる職場じゃなかったらぬはしんでるんぬ 話す際に「〇〇さんって~」みたいにわざとらしいくらい名前呼ぶようにすれば自然と覚えるんぬ
117 19/03/04(月)13:09:13 No.573706937
なんで入社したら同僚になるやつと初顔合わせで 殺意抱かなきゃいけないシステムなんぬ?
118 19/03/04(月)13:09:13 No.573706938
学生時代は何してましたで何か打ち込んでたら何でもいいんぬ 山登ってましたでもいいんぬ
119 19/03/04(月)13:09:21 No.573706952
都内までいかなくても千葉神奈川あたり行っとけばよかったんぬなー
120 19/03/04(月)13:09:30 No.573706981
見学に行ったら当院の理念をご存知ですかと聞かれたんぬ そーいうのを知るために見学しに行ったのに既に面接だったんぬ
121 19/03/04(月)13:09:52 No.573707035
バイトでもなんでもいいからフルタイムで働くと見えてくるのもあるんぬ… 新卒切符なんてクソの役にも立たなかったんぬ!
122 19/03/04(月)13:09:56 No.573707043
ド田舎の大学で3年間バイトに精を出しつつ遊びまくってたぬは就活のための交通費が捻出できなくて詰んだんぬ 親からは地元で就職しろと言われたけど戻りたくなくて結局卒業後フリーターと化したんぬ
123 19/03/04(月)13:09:57 No.573707048
>やる気すら起きないんぬ >周りはもう始めてるって考えるともっとやる気出ないんぬ 仲間なんぬ とりあえず就活エージェントだけ登録したけど正直自分から動こうって気が起きないんぬ
124 19/03/04(月)13:09:57 No.573707049
企業のインターンとか模擬面接会とかイベントに参加すれば筆記試験とか1次面接が免除されるとかあるんぬねぇ…
125 19/03/04(月)13:10:07 No.573707068
今だからいえるけど事務より営業の方が絶対いいんぬ 常に空気張り詰めて息が抜けない事務より 営業先と事務所の移動時間で息抜きができたり直帰とかでサボれるんぬ 営業=体育会系というイメージは捨てたほうがいいんぬ
126 19/03/04(月)13:10:12 No.573707082
>学生時代は何してましたで何か打ち込んでたら何でもいいんぬ >山登ってましたでもいいんぬ キーボード打ち込んでましたんぬ いもげってご存知ぬ?
127 19/03/04(月)13:10:42 No.573707164
来年やらなきゃならんと思うと今からもう死にたくなってきたんぬ
128 19/03/04(月)13:10:51 No.573707193
ごにょごにょ喋る人はその時点でアウトなんぬ
129 19/03/04(月)13:11:16 No.573707253
>来年やらなきゃならんと思うと今からもう死にたくなってきたんぬ 緊張すると逆に死ぬやつなんぬ
130 19/03/04(月)13:11:20 No.573707260
前にインターン行ったら内々定の試験受けたい?って聞かれたんぬ 今考えるとなんで首を横に振ってしまったのか後悔してるんぬ
131 19/03/04(月)13:11:52 No.573707335
>ごにょごにょ喋る人はその時点でアウトなんぬ はい死んだー!
132 19/03/04(月)13:11:59 No.573707354
>営業=体育会系というイメージは捨てたほうがいいんぬ ノルマとコミュニケーション能力必須の営業なんて ぬには絶対無理なんぬ…
133 19/03/04(月)13:11:59 No.573707357
面接には苦手意識しかないんぬ… だから国家試験の勉強するんぬ
134 19/03/04(月)13:12:05 No.573707370
>志望が事務とかでも業界そんなに把握しないといけないんぬ…? なそ にん のレベルは各組織違うだろうけど 滅多にいないけど何も把握してないくらいやべーと電話対応とかできなくなくぬ…?
135 19/03/04(月)13:12:08 No.573707377
>見学に行ったら当院の理念をご存知ですかと聞かれたんぬ >そーいうのを知るために見学しに行ったのに既に面接だったんぬ それは素直に伝えたらいいんぬ 確かめるために来たと
136 19/03/04(月)13:12:28 No.573707420
ぬはイケメンなのでおばさんに面説でモテ ブタメンにあからさまに態度悪くされたりするんぬ
137 19/03/04(月)13:12:58 No.573707491
慣れってのはやっぱりあるんで滑り止めみたいな気持ちで最初に何社か受けとくのも悪くないと思うんぬ ぬは別に滑りたくて行ったわけじゃなかったんぬ…
138 19/03/04(月)13:13:09 No.573707523
面接対策本とかは極力読まない方が実はいいんぬ 読みすぎると自分の言葉で喋れなくなるんぬ なったんぬ
139 19/03/04(月)13:13:16 No.573707539
本音は仕事なんてしたくないし興味も無いんぬ 生きるために金が必要なだけなんぬ
140 19/03/04(月)13:13:47 No.573707613
ぬ 自分の志望と違ってもけっこうなんとかなるんぬ 運良く引っかかったところで何年か社会勉強してその進路が合わないと思ったら転職のため動けばいいんぬ ちなみにぬの友人は一番最初に入ったところが超絶ブラックで転職の準備すらできずうつを患って退職後やっと転職活動できたんぬ
141 19/03/04(月)13:14:25 No.573707714
対面で口頭じゃなくてテキストチャットで面接させてほしいんぬ 口頭の数倍は流暢に喋れる自信があるんぬ
142 19/03/04(月)13:14:29 No.573707723
慣れてくるとエントリーシートとかは書くの楽しくなったんぬ 面接は落ちまくるし最後まで苦手だったんぬ
143 19/03/04(月)13:15:32 No.573707884
>口頭の数倍は流暢に喋れる自信があるんぬ 会社が求めるのは対面で流暢に喋れる人間なんぬ…
144 19/03/04(月)13:15:35 No.573707890
自分の時は人物もへったくれもなくZ80いじれそうな奴と思われて採用されたんぬ
145 19/03/04(月)13:15:39 No.573707897
志望動機ってなんなんぬ って日本国民全員が思っているんぬ いやほんとにそれいる?
146 19/03/04(月)13:16:03 No.573707951
ぬーぬぬぬ 何社も落ちてると自分を全否定されたような気分になるんぬ 社会から弾かれたような… でもそれただの相手の都合なんぬ ぬはバイトだった頃に採用で悩んでた人事にどっちがいいと聞かれて「こっちの子のが可愛いのでこっちぬ」と伝えたんぬ 要望は通ったんぬ
147 19/03/04(月)13:16:22 No.573707997
適当な会社に就職して趣味もなく生きてると絶対転職したくなるんぬ お金が必要なだけと割り切ってると後が辛いんぬ
148 19/03/04(月)13:16:35 No.573708028
ぬは子どもに関わるボランティアやってたんぬ 女の人受けはいいけど男にはイマイチなんぬぅ… 男がおっとなる系列が欲しいんぬ…
149 19/03/04(月)13:17:26 No.573708172
営業も色々あるので一概にノルマバリバリの体育会系ってイメージは捨てたほうがいいんぬ
150 19/03/04(月)13:17:47 No.573708222
趣味のために都内で人と関わらず残業無い楽な仕事したいんぬ
151 19/03/04(月)13:17:54 No.573708240
現場に入る事が多い企業だと逆に職務経歴書を盛られても扱いに困るんぬ 前職ではこんな実績を残し〜とか言われてもうちに必要なのは健康な体と悩まない頭なんぬ 意識高すぎても逆に敬遠されるんぬな
152 19/03/04(月)13:18:17 No.573708305
相手に伝わるように言葉選ぶのが下手なんぬなー 翻訳してるくらいぬは脳全開でむだに疲労するんぬ
153 19/03/04(月)13:18:43 No.573708382
>趣味のために都内で人と関わらず残業無い楽な仕事したいんぬ そんな仕事あったらぬがやりたいぬ
154 19/03/04(月)13:19:00 No.573708432
なんだかんだ就職してわかったことばかりなんで 年上に相談するのは有効だと思うんぬよ 親は世代が離れすぎて今と合わないんぬ
155 19/03/04(月)13:19:01 No.573708433
持病は隠すことが許されないんぬ 理不尽なハンデを背負ってることは覚悟するんぬ…
156 19/03/04(月)13:19:59 No.573708565
ぶっちゃけどんな職場でも離職理由の一位は人間関係なので 人間関係ガチャSSRさえ引けばなんとでもなるんぬ まぁ人事異動は避けられんぬがね
157 19/03/04(月)13:20:34 No.573708639
自己PRとか志望動機をでっち上げる器用さも面接をこなすコミュ力もぬにはないんぬ…あるのは学歴だけなんぬ…
158 19/03/04(月)13:20:37 No.573708643
30代あたりの人は下から仕事について相談されるとすげー早口で喋りたくなるので聞いてみるといいんぬ
159 19/03/04(月)13:20:46 No.573708664
ぬ スポーツクラブのバイトにはけっこう若奥様が来るんぬ 「(この人美人で色気ムンムンぬ!デカパイだしなんでうちに来た!?)採用!」 面接の距離では分からなかったんぬが体臭と口臭がすごかったんぬ…
160 19/03/04(月)13:20:58 No.573708695
地方住みなら交通費出してくれるかどうかで良い会社かどうかある程度判断できるんぬ 交通費が出る説明会とか面接をまとめて行くとなんと手持ちのお金が増えるんぬ
161 19/03/04(月)13:21:42 No.573708809
ここで書き込む人事側のぬは底辺そうで参考になりそうにないんぬ...
162 19/03/04(月)13:22:19 No.573708900
>自己PRとか志望動機をでっち上げる器用さも面接をこなすコミュ力もぬにはないんぬ…あるのは学歴だけなんぬ… 嘘はダメだけど1を200にするのは許されるんぬ あとは矛盾が出ないようにesを練ってボイスレコーダーに吹き込んで練習するんぬ
163 19/03/04(月)13:22:23 No.573708915
>ここで書き込む人事側のぬは底辺そうで参考になりそうにないんぬ... ぬあ 平日の昼間にいもげできるアットホームな職場ぬ
164 19/03/04(月)13:22:28 No.573708936
>ぬーぬぬぬ >何社も落ちてると自分を全否定されたような気分になるんぬ >社会から弾かれたような… >でもそれただの相手の都合なんぬ >ぬはバイトだった頃に採用で悩んでた人事にどっちがいいと聞かれて「こっちの子のが可愛いのでこっちぬ」と伝えたんぬ >要望は通ったんぬ 採用されない我が身を嘆く権利ないな…
165 19/03/04(月)13:23:04 No.573709033
学歴もないんぬ… 浪人までして失敗してるとかほんと終わってるんぬ
166 19/03/04(月)13:23:05 No.573709036
最低限の清潔感は欲しいんぬ
167 19/03/04(月)13:23:34 No.573709120
採用者のみメールが本日中に届くと言われて待ち続けているが駄目くさそうだ 悲しい
168 19/03/04(月)13:23:55 No.573709187
志望動機とか自己PRとかはインターネットで探したら内定出た人のが出てきたりするんぬ はーこんなこと言えばいいんぬなーって参考にするんぬ
169 19/03/04(月)13:24:58 No.573709339
自己PRしかり志望動機は自己分析をしっかりやってるかどうかで違うんぬ…それでも進路指導員に中身スッカスカだと言われたんぬ…
170 19/03/04(月)13:25:04 No.573709349
何十社も面接してりゃ興味のない会社も出るんぬ 単に滑り止め以下の練習相手なんぬ
171 19/03/04(月)13:25:13 No.573709368
就きたい職業なんて無いんぬ 夢も昔から無いんぬ なんで大学行ったのかもただの現実逃避なんぬ
172 19/03/04(月)13:25:19 No.573709385
ぬは夜勤手当目当てで最初から夜動ける仕事に就いたんぬ そしたら金回りはいいけど精神を壊して休職一歩手前まで行ったんぬ 管理職になって日勤オンリーになったら嘘みたいに治ったので夜勤は危険ぬ
173 19/03/04(月)13:25:49 No.573709450
人事ぬに聞きたいんでけど面接で現場の人と意見が合わない時にどうしますかって質問されたらなんて答えるのが正解なの? 話し合ってお互いの妥協点を見つけますくらいしか答えれないんだけど
174 19/03/04(月)13:25:49 No.573709452
体は一度壊すと二度とむちゃできないんぬ
175 19/03/04(月)13:25:57 No.573709476
自己分析ってなんなんぬ…なんも分析することがないし詰んでるんぬ
176 19/03/04(月)13:26:13 No.573709521
>採用者のみメールが本日中に届くと言われて待ち続けているが駄目くさそうだ >悲しい 夕方終業の職種なら17時くらいまで来るのアリかもしれないとこもあるんぬ まあだめでも次ぬ次ぬ!ふっきれないとやってられんぬ!
177 19/03/04(月)13:26:16 No.573709529
悩んでる時に親に相談したら親が自殺未遂と幼児退行化でぬもギブアップしたぬ 他のぬはこころがつよいんぬ
178 19/03/04(月)13:26:24 No.573709552
面接で何言ってもだめだったんぬ 今は正直に全部ぶちまけたところに勤めてるんぬ そんなもんぬよ
179 19/03/04(月)13:26:34 No.573709576
>悩んでる時に親に相談したら親が自殺未遂と幼児退行化でぬもギブアップしたぬ ぬあ…
180 19/03/04(月)13:27:04 No.573709654
選らばなければ就職なんて一瞬なんぬ 入社したあとはさっさと転職すればいいんぬ そう思って早5年転職する機会を逸したんぬ……
181 19/03/04(月)13:27:30 No.573709718
合同説明会行って強引に勧誘されたところが専門NGな上に 最後に個別説明会予約しないと帰さないよみたいな感じだったぬ めんどくさいけど予約キャンセルメール送らないといけないんぬ
182 19/03/04(月)13:27:44 No.573709760
>管理職になって日勤オンリーになったら嘘みたいに治ったので夜勤は危険ぬ ぬは夜勤職に転職したけど夜が自由すぎてもう日勤したくないんぬ 仕事の内容次第だけど正直この辺は入ってみないとわからないぬね…
183 19/03/04(月)13:28:26 No.573709865
ガクチカなんてなんもないんぬ… ずっとimgしてたんぬ…
184 19/03/04(月)13:28:30 No.573709875
ぬは採用なら月曜終わりまでに電話すると言われてスマホとにらめっこなんぬ まだあと四時間あるんぬ…四時間…
185 19/03/04(月)13:29:29 No.573710005
>人事ぬに聞きたいんでけど面接で現場の人と意見が合わない時にどうしますかって質問されたらなんて答えるのが正解なの? >話し合ってお互いの妥協点を見つけますくらいしか答えれないんだけど 面接官によると思うんぬがその後「相手が話し合いに応じない場合どうしますか」とか聞いたりするんぬ これは理不尽な状況に置かれても冷静に対応できるかを測ってるので答えに正解はないんぬ
186 19/03/04(月)13:29:50 No.573710061
就活始まってからゲーム好きだしゲーム会社探してみたけどどこも自作の作品必要なところばっかりで諦めたぬ
187 19/03/04(月)13:30:14 No.573710104
何か質問ございますか? ありませんぬ
188 19/03/04(月)13:30:36 No.573710157
中小企業ほど採用が早い気がするんぬ 大手とかまだES出すか出さないかなんぬ
189 19/03/04(月)13:30:46 No.573710170
急にあなたの得意なことはと聞かれてほんとに思い浮かばず ないですね!しか言えなかったひどさなんぬ 衣をまとえない揚げ物みたいなもんなんぬ
190 19/03/04(月)13:31:42 No.573710290
最近はどこも採用に必死なんぬ その分求められる物も多いのかもしれんぬ
191 19/03/04(月)13:31:50 No.573710314
>人事ぬに聞きたいんでけど面接で現場の人と意見が合わない時にどうしますかって質問されたらなんて答えるのが正解なの? >話し合ってお互いの妥協点を見つけますくらいしか答えれないんだけど 妥協は許されないんぬ 意地でもなんでも使える手は全て使って推し通すんぬ
192 19/03/04(月)13:32:01 No.573710337
ぬ 資格に関して実用の有無を聞かれただけだったぬ 幾つかピカピカ新品と答えたけど採用されたぬ…
193 19/03/04(月)13:32:20 No.573710377
本当に読書が好きなのに趣味読書と答えづらいぬ この前読んだのは快楽回路ってやつぬ
194 19/03/04(月)13:32:25 No.573710390
建設施工管理は基本的に来るものは拒まないんぬ 仕事内容は頑張るんぬ…
195 19/03/04(月)13:32:53 No.573710444
日体大の危険タックル世代は面接面倒そうなんぬ 上司に違法なことを命令されたときは従うのと反抗するのどっちが正解なんぬ?
196 19/03/04(月)13:33:02 No.573710477
自己分析なんてしてもぬ以外の人材を採用するほうがいいとしか言えないんぬ…過去の出来事なんてうろ覚えなんぬ…
197 19/03/04(月)13:33:22 No.573710533
ぬあ フォークリフトの免許取るぬ
198 19/03/04(月)13:33:42 No.573710582
>上司に違法なことを命令されたときは従うのと反抗するのどっちが正解なんぬ? 通報するんぬ
199 19/03/04(月)13:33:43 No.573710586
>日体大の危険タックル世代は面接面倒そうなんぬ 日体大に対する風評被害すぎるんぬ…
200 19/03/04(月)13:34:01 No.573710621
日大!日大です!
201 19/03/04(月)13:34:20 No.573710657
ぬあああ 社員との懇親会が満席なんぬう…
202 19/03/04(月)13:34:24 No.573710669
>上司に違法なことを命令されたときは従うのと反抗するのどっちが正解なんぬ? 企業体質によるとしか言えないんぬ 逆に言うとそういう命令されるところはほぼ9割ブラックなんぬ
203 19/03/04(月)13:34:28 No.573710673
ぬもそう思ってたけど意外にエピソードはあったんぬ だから人に相談するんぬ
204 19/03/04(月)13:35:18 No.573710790
ぬ 大手のゲーム会社なら企画書いらないところもあるんぬ
205 19/03/04(月)13:35:21 No.573710801
そのぬを知ってる人はどこにいるんぬ…
206 19/03/04(月)13:35:30 No.573710827
ぶっちゃけ学歴あるやつの方が話せる奴も多いんぬ 学歴あるからみんな話せるというわけではないんぬ
207 19/03/04(月)13:35:51 No.573710873
大学生の頃インターンがどうしてもやる意味分からなくて行かなかったんぬ 正直今でも内々定出すとこ以外に行く意味分からんぬ
208 19/03/04(月)13:36:07 No.573710908
あなたを色に例えると何色ですかって聞かれたら御社の色に染まれる白色ですって答えないといけないのは本当なんぬ?
209 19/03/04(月)13:36:12 No.573710921
>人事ぬに聞きたいんでけど面接で現場の人と意見が合わない時にどうしますかって質問されたらなんて答えるのが正解なの? >話し合ってお互いの妥協点を見つけますくらいしか答えれないんだけど 俺は自分だけの責任とかこわい派なので経験者に相談してうんぬんとか言ってたぬ たぶんどういう人間同士のやりとりの傾向かってのを知りたいんだと思う 社によって欲しいのが違うからわからんけどぬ!
210 19/03/04(月)13:36:24 No.573710950
ぬ 交通費出さない企業はうんちなんぬ
211 19/03/04(月)13:36:39 No.573710994
>大学生の頃インターンがどうしてもやる意味分からなくて行かなかったんぬ >正直今でも内々定出すとこ以外に行く意味分からんぬ ぬあ 行きたいところ行っておくと面接で役に立つんぬ
212 19/03/04(月)13:36:52 6bLLMck. No.573711029
みんな凄いね 大学生ばっかりなのかな?
213 19/03/04(月)13:37:23 No.573711092
最近就活始めたけど大学で留年してるからそこを突かれるのが怖いんぬ
214 19/03/04(月)13:37:31 No.573711118
虫が鳴いてるぬ
215 19/03/04(月)13:37:43 No.573711137
一見普通な恰好なんぬけど雰囲気というか何かが こいつは一般人じゃねーんぬってわかるぬが来ると怖いんぬ でも入社して付き合ってみるととても優しいぬだったんぬ でもこの前出先で水被って上脱いだ時に超筋肉あったんぬ…傷だらけだったんぬ… 凄く気になるけど怖くて聞けなかったんぬ…
216 19/03/04(月)13:37:49 No.573711154
やりたい事は入ってから見つけるんぬ 見つからなかったから辞めたんぬ
217 19/03/04(月)13:37:50 No.573711155
>本当に読書が好きなのに趣味読書と答えづらいぬ >この前読んだのは快楽回路ってやつぬ 本のお話しできるかどうかでいいんじゃないかぬ?
218 19/03/04(月)13:38:04 No.573711191
ぬぬーん IT企業で働き始めたけど常駐先が決まらないんぬー その間資格取るための勉強し放題で結構いいんぬー
219 19/03/04(月)13:38:16 No.573711220
>でもこの前出先で水被って上脱いだ時に超筋肉あったんぬ…傷だらけだったんぬ… >凄く気になるけど怖くて聞けなかったんぬ… ゴルゴ13キャッツ!
220 19/03/04(月)13:38:28 No.573711259
うち込んだことなんてないんぬ 日々を漫然と過ごして今に至っただけなんぬ
221 19/03/04(月)13:39:00 No.573711316
ぬは障害枠なんぬ ただ障害枠あるのは大企業ばかりだし身体持ちがライバルなんぬ… 厳しい戦いになりそうなんぬ…
222 19/03/04(月)13:39:26 No.573711374
エロゲくらいしか打ち込んでないんぬ…
223 19/03/04(月)13:39:29 No.573711382
ぬーっぬっぬっ今の所はコネぬ 面接時都会に出て精神がやられ他人に頼る事も出来なくなるぐらい追い詰められたけど そんな自分を受け止めてくれた事を感謝してる事を切に話したら社長にちょっと泣かれたぬ 小さい頃からぬの事知ってるからぬ…
224 19/03/04(月)13:39:29 No.573711383
就活浪人の院生だけど面接の仕方とか全く分からない… 大学も院生に対してはサポートしてくれないし
225 19/03/04(月)13:39:31 No.573711391
大手になればなるほど理系有利なんぬ 今思えば高校時代からやり直したかったんぬ やっぱもう二度と就活したくないからいいんぬ
226 19/03/04(月)13:39:43 No.573711424
サークルバイトやっててもエピソードなんてなかったんぬ
227 19/03/04(月)13:39:49 No.573711434
本当に取り組む前から心挫けそうなんぬ…
228 19/03/04(月)13:40:02 No.573711463
>ぬぬーん >IT企業で働き始めたけど常駐先が決まらないんぬー >その間資格取るための勉強し放題で結構いいんぬー 常駐先ガチャでハズレを引かないように祈っておくんぬ
229 19/03/04(月)13:40:05 No.573711468
めっちゃ意気込んで挑んだ一社目から弾かれるともうその反動がすげーんぬ
230 19/03/04(月)13:40:25 No.573711513
研究室の同期が同じとこ志望してると相談し辛いんぬうううう!
231 19/03/04(月)13:40:36 No.573711540
就活が嫌すぎて売れないバンドマンやったりインドへ留学したりしてた友人はさすがに親に泣かれて実家の工場に就職したんぬ しかし就職後に将来的に息子に会社を継がせたい親(社長)と今まで現場を支えてきた専務派で職場が真っ二つになったんぬ 友人は会社を継ぎたくないけど親には逆らえず専務派には白い目で見られ針の筵なんぬ
232 19/03/04(月)13:40:45 No.573711566
>本のお話しできるかどうかでいいんじゃないかぬ? ぬあ… ゲイの脳みそに電極を差し込んで 女性のポルノを見せながら電極を刺激して同性愛の治療を行っていたとかそういう奴なんぬ…
233 19/03/04(月)13:41:06 No.573711614
>うち込んだことなんてないんぬ >日々を漫然と過ごして今に至っただけなんぬ ゲームにどれぐらい打ち込んで遊んでたか語ったら採用されたんぬ 何事も言ってみるもんぬ
234 19/03/04(月)13:41:13 No.573711631
>就活浪人の院生だけど面接の仕方とか全く分からない… >大学も院生に対してはサポートしてくれないし 服装と姿勢と喋り方さえしっかりしてればぶっちゃけ割と大丈夫なんぬ 怖ければ就活サイトがその辺の対策講座やってるはずだから行ってくるといいんぬ
235 19/03/04(月)13:42:30 No.573711789
>ゲイの脳みそに電極を差し込んで >女性のポルノを見せながら電極を刺激して同性愛の治療を行っていたとかそういう奴なんぬ… おもしろそうなんぬ ゲイを治療するのが目的のお話なんぬ? 主人公はどんなことするんぬ?
236 19/03/04(月)13:42:36 No.573711808
落ちるつもりでやることにするんぬ どうせ落ちても死ぬのが早まるだけんぬ
237 19/03/04(月)13:42:36 No.573711812
>めっちゃ意気込んで挑んだ一社目から弾かれるともうその反動がすげーんぬ わかるんぬ ぬは余波で次の応募文も気合入らないぬるいへたなの書いたりしてしまうんぬ
238 19/03/04(月)13:42:48 No.573711839
人事からするとウソ語られたら大体分かっちゃうんぬ だから何でもいいから本当に正直に話してくれた方がインパクトあるんぬ
239 19/03/04(月)13:43:26 No.573711907
>めっちゃ意気込んで挑んだ一社目から弾かれるともうその反動がすげーんぬ 一社目に本命置くとは素人なんぬ
240 19/03/04(月)13:43:44 No.573711936
逆にここはもう絶対落ちるだろうなって大人気企業を受けるのもアリなんぬ 堕ちてもだろうなーですむんぬ
241 19/03/04(月)13:43:56 No.573711961
夜勤手当目当てだったのに実際は残業手当と合同の枠で見なしで支払われてて日勤オンリーの同僚と額面同じだったんぬ...
242 19/03/04(月)13:44:19 No.573712010
朗らかなおっちゃんと志望動機とかそこそこに雑談してちょっと笑い取ったら受かったから巡り合わせって大事なんぬね
243 19/03/04(月)13:44:37 No.573712054
なんだかんだで人事は数こなしてるプロだから嘘ついたら即バレるんぬ
244 19/03/04(月)13:44:44 No.573712061
>めっちゃ意気込んで挑んだ一社目から弾かれるともうその反動がすげーんぬ 御社が第一希望ですって嘘を言えないの分かるんぬ…… だから本命を1社目にするんぬ…落ちるんぬ…
245 19/03/04(月)13:45:11 No.573712112
>夜勤手当目当てだったのに実際は残業手当と合同の枠で見なしで支払われてて日勤オンリーの同僚と額面同じだったんぬ... ぬわ… 夜勤は時給換算だと1.5倍とかになるのになぬ…
246 19/03/04(月)13:45:28 No.573712142
就活はダメ元精神大事なんぬ 真面目な奴ほど折れて鬱になりやすいんぬ
247 19/03/04(月)13:46:04 No.573712239
全滅したら博士行くんぬ 親のすね美味しいんぬ
248 19/03/04(月)13:46:07 No.573712252
何年か着てたスーツが太りすぎておまたやぶれて穴あいててもまだ使ってる
249 19/03/04(月)13:46:17 No.573712286
もしかしてこの就活ってイベントクソなんぬ?
250 19/03/04(月)13:46:33 No.573712319
履歴書なんて適当に書くんぬ 履歴なんていちいち覚えてないんぬ
251 19/03/04(月)13:46:39 No.573712334
>就活はダメ元精神大事なんぬ >真面目な奴ほど折れて鬱になりやすいんぬ ぺっぬを取らねえとは見る目のねえ会社なんぬぐらいの気分ぬ スターすクリームになった気分なんぬ
252 19/03/04(月)13:46:40 No.573712339
よれてなくておまたをきれいに縫ってるならいいんじゃないかぬ…
253 19/03/04(月)13:47:10 No.573712420
とりあえず見た目と声をなんとかすればハッタリは効くんぬ あとは事実に沿ったエピソード一つをどこまで盛れるかの勝負なんぬ
254 19/03/04(月)13:47:20 No.573712443
うちの人事は近年入社試験でねるねるねるねを作らせてるらしいんぬ オリジナリティありゃいいってもんじゃないんぬ
255 19/03/04(月)13:47:37 No.573712470
ダメ元でも意外とうまくいったりするんぬ なんで受かったのか謎なんぬ