虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/04(月)10:53:54 新ヴィ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/04(月)10:53:54 No.573686633

新ヴィラン登場

1 19/03/04(月)10:55:15 No.573686787

出てきたときはいいんだがなぁ… 出てきたときは…

2 19/03/04(月)10:55:15 No.573686788

ゴッサムシティからきてそうな顔してんな

3 19/03/04(月)10:56:13 No.573686894

さすがに笑ってはいけないジェントルの衝撃の後じゃ新キャラ出されても身構えちゃうよ

4 19/03/04(月)10:58:44 No.573687169

ジョーカーから知能と狡猾さを差し引いたキャラっぽいっすね

5 19/03/04(月)10:59:44 No.573687287

モチーフはジョーカーっぽいしかなり贔屓されそう

6 19/03/04(月)11:00:57 No.573687423

どうせ数週後にはホッコ知能がトレースされたアホになるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

7 19/03/04(月)11:01:13 No.573687462

みんな最初はでかいこと言うんだ まあ敵連合の解体なんて弱小ヤクザに比べたら簡単なはずなんだけど

8 19/03/04(月)11:01:37 No.573687514

ヴィラン連合解体って言われても頑張ってねくらいしか思えないんだけど…

9 19/03/04(月)11:02:09 No.573687574

どう見てもジョーカー もうちょっと引き出しないの…

10 19/03/04(月)11:04:50 No.573687877

怒らないでくださいね 馬鹿みたいじゃないですか

11 19/03/04(月)11:07:49 No.573688225

強化脳無の存在で連合の評価アップ…!焼死!だから連合は相変わらず弱小サークルなんだけど 潰す意味がわからない

12 19/03/04(月)11:08:00 No.573688244

ヴィラン対決多いな…

13 19/03/04(月)11:08:57 No.573688362

そもそもヴィラン連合ってどういう団体が何が連合してるの

14 19/03/04(月)11:09:03 No.573688378

>強化脳無の存在で連合の評価アップ…!焼死!だから連合は相変わらず弱小サークルなんだけど >潰す意味がわからない そもそもあの弱小サークル以外の存在が分からん 犯罪率上がってるんだからもっと居そうなもんだけど

15 19/03/04(月)11:09:35 No.573688442

まんまジョーカーすぎない?

16 19/03/04(月)11:09:47 No.573688466

ジョーカーにジャイアントロボのオロシャのイワンの要素も入ってるような…

17 19/03/04(月)11:10:39 No.573688567

ニュアンスで見てる真のファンはジョーカーも知らんだろうし問題ないでしょ

18 19/03/04(月)11:10:52 No.573688590

アメコミパクリは和月先生もやってたし…

19 19/03/04(月)11:10:56 No.573688594

手マン上げのための噛ませになるんだろうなって

20 19/03/04(月)11:11:13 No.573688632

連合というかAFOの残滓を掃討して自分の時代にしようっていうならまぁ敵として期待はするけど どうせうだうだやった挙げ句アホになるんでしょう?

21 19/03/04(月)11:11:26 No.573688660

これジョーカーでは?

22 19/03/04(月)11:12:31 No.573688795

髪型があまりにもジョーカーすぎてもうちょっと変化させない?

23 19/03/04(月)11:12:59 No.573688854

たいそうな肩書き付けといてヤクザより弱いじゃねーかってならなきゃいいんだが

24 19/03/04(月)11:13:18 No.573688881

ジョーカーにペンギンの鼻を付けました

25 19/03/04(月)11:13:43 No.573688932

毎回入りは面白いと思う 後がなぁ…

26 19/03/04(月)11:13:44 No.573688935

ジャンプのメイン読者はアメコミ読んでないからセーフ! マーベル映画は見てるんじゃねえかな…

27 19/03/04(月)11:14:11 No.573688989

su2925545.jpg ジョーカーはもっと顎長いよ 長すぎじゃない…?

28 19/03/04(月)11:14:15 No.573688996

こいつ前なんかちょろっと出てた気がするけどデザインかなり変わったな…

29 19/03/04(月)11:14:41 No.573689047

見た目はパロでも通るんでそこは問題ないだろう 毎回そこは重要じゃないんだ

30 19/03/04(月)11:14:51 No.573689070

もうこいつもどうせアホになるんだろって思うと本当に何も期待できない漫画になったなあ…

31 19/03/04(月)11:14:53 No.573689076

>ジャンプのメイン読者はアメコミ読んでないからセーフ! >マーベル映画は見てるんじゃねえかな… DCは見てないからセーフ!

32 19/03/04(月)11:15:05 No.573689102

暫定ラスボス組織に喧嘩売る新キャラってだけで末路が見えるのが虚しい

33 19/03/04(月)11:15:08 No.573689110

やたらジョーカーって言われてるけどジョーカーとはだいぶデザインの方向性も違うと思う 既視感のあるデザインなのはわかる

34 19/03/04(月)11:15:19 No.573689131

なんで連合潰そうとしてるの?

35 19/03/04(月)11:15:58 No.573689204

まあ近年アチャモロなパクリ自体は許される風潮だし…

36 19/03/04(月)11:16:09 No.573689230

退場する時は「あああああああ」って言うにOFA8%賭ける

37 19/03/04(月)11:16:20 No.573689247

>もうこいつもどうせアホになるんだろって思うと本当に何も期待できない漫画になったなあ… いやアンチかよ読むのやめろよ 俺はインターンの匂いがしてるからワクワクさんだっつーの

38 19/03/04(月)11:16:24 No.573689254

手マンはホリーがインストールされてるからね オバホみたいに壊れたオモチャにならない限りは勝利が約束されているんだ

39 19/03/04(月)11:16:37 No.573689289

連合って何人いるんだっけ… 磁力オカマが死んでそれから…

40 19/03/04(月)11:16:39 No.573689292

>su2925545.jpg >ジョーカーはもっと顎長いよ >長すぎじゃない…? 本当に顎長いなジョーカー…

41 19/03/04(月)11:16:47 No.573689308

>俺はインターンの匂いがしてるからワクワクさんだっつーの 腐臭じゃねーか

42 19/03/04(月)11:17:02 No.573689330

>なんで連合潰そうとしてるの? AFOとステ様のおかげで名前だけは有名だからね…

43 19/03/04(月)11:17:04 No.573689342

ジェントル二号機って感じがすごい

44 19/03/04(月)11:17:36 No.573689408

仮にスレ画が連合解体に成功して手マンが完全に退場したとしたら それはそれですごい混乱を呼ぶと思う

45 19/03/04(月)11:17:40 No.573689417

ジェントルも出てきたときはこれだよコレ!!ってなったしな…

46 19/03/04(月)11:18:07 No.573689465

アホが出てくると面白い事になるのはサーやオバホで分かってるからな… しかも章ボスだろうから出番は約束されてるも同然だし

47 19/03/04(月)11:18:30 No.573689497

>ジェントルも出てきたときはこれだよコレ!!ってなったしな… コミカルなお騒がせ準レギュラーなおじいさんキャラになると思った 何もかもが違った

48 19/03/04(月)11:18:36 No.573689521

登場シーンはみんなだいたい良いか悪くないくらいの水準は保ってる そこから「そんな理由で!?」と「そんな手段で!?」と「何言ってるの?」がガガンとくる

49 19/03/04(月)11:18:46 No.573689539

流れ的には連合にやられて技術だけ奪われる結果になると思うけどヴィラン連合は倒して欲しい

50 19/03/04(月)11:19:10 No.573689587

>ジェントルも出てきたときはこれだよコレ!!ってなったしな… そういやそうだったな ホリーが照らすとすぐ悲しい過去とか挫折とか鬱屈した設定が生えてくるよね

51 19/03/04(月)11:19:47 No.573689664

堀越先生はMARVELしか読んでなかったはず

52 19/03/04(月)11:19:48 No.573689665

でも今回は違うかもしれない ナルトのペイン戦くらい評価ひっくり返すかもしれない

53 19/03/04(月)11:19:51 No.573689671

これからどんな迷シーンに迷堀越語が生まれるのかだけは興味が尽きない

54 19/03/04(月)11:19:55 No.573689681

ジェントルは義賊自称してるのにコンビニ強盗してそのまま盗んだものをお返ししてた時点で察するべきだっただろう

55 19/03/04(月)11:19:55 No.573689682

今週は面白かったよ 今週は好きだよ

56 19/03/04(月)11:20:08 No.573689709

>そこから「そんな理由で!?」と「そんな手段で!?」と「何言ってるの?」がガガンとくる ビュティ…力をかしてくれるかい

57 19/03/04(月)11:20:31 No.573689747

ジェントルはもっと愉快でもっと使い回せる憎めない敵キャラになれたはずなのにどうして…

58 19/03/04(月)11:20:52 No.573689781

今までの負の積み重ねに目を瞑れば面白くなりそうな感じは出せてるよね

59 19/03/04(月)11:20:54 No.573689785

アチャモロ言ったら内藤先生とかそのまんまお出ししてくるし 問題はそこじゃないんだ

60 19/03/04(月)11:20:57 No.573689789

>ジェントルは義賊自称してるのにコンビニ強盗してそのまま盗んだものをお返ししてた時点で察するべきだっただろう そこはまぁ頭おかしいやつってことで別によかったんだ

61 19/03/04(月)11:21:00 No.573689792

ホリー先生また新章かぁ

62 19/03/04(月)11:21:08 No.573689808

馬鹿やってる愉快なキャラかと思ったら 笑えない馬鹿になる漫画だからな

63 19/03/04(月)11:21:15 No.573689820

オカマと圧縮の腕と引き換えに連合はヤクザから無効弾をゲットしたぞ ヒーローへ解毒剤売らないならオバホの計画片手落ちで普通の銃使った方が強いけど …まあ堀越先生のことだ何か深い考えがあるんだろう

64 19/03/04(月)11:21:28 No.573689836

>ビュティ…力をかしてくれるかい いやだよ!?

65 19/03/04(月)11:21:38 No.573689860

魅力的なヴィランが一人もいない作品だぞ

66 19/03/04(月)11:21:45 No.573689869

そもそも手マンの育成も兼ねてるからなのか連合の主だった目的っていまだによくわからない

67 19/03/04(月)11:21:49 No.573689879

>登場シーンはみんなだいたい良いか悪くないくらいの水準は保ってる >そこから「そんな理由で!?」と「そんな手段で!?」と「何言ってるの?」がガガンとくる 上げて落とすの上手いよね そこからもっぺんあげてくれんかな…

68 19/03/04(月)11:22:04 No.573689908

>堀越先生はMARVELしか読んでなかったはず マーベル派でDCはそんな詳しくないとは言ってたけど読んでないとは言ってないぞ 有名どころは読んでんじゃねぇの普通に

69 19/03/04(月)11:22:06 No.573689913

正直ニュアンス読みでもイマイチワクワクしない今週 なんでヴィラン連合が標的になるの…

70 19/03/04(月)11:22:10 No.573689919

既に後先考えず部下殺す馬鹿だぞ

71 19/03/04(月)11:22:11 No.573689925

章の初めは面白いんだから素直に期待して楽しむべきだろう 章の終わりぐらいは序盤のストーリーを忘れてアクションシーンを楽しむんだ

72 19/03/04(月)11:22:20 No.573689943

>魅力的なヴィランが一人もいない作品だぞ まず魅力的なキャラがいない

73 19/03/04(月)11:22:30 No.573689966

ジェントルは生まれながらの金持ちで ズレてる自称義賊くらいで良かったと思うのに

74 19/03/04(月)11:22:32 No.573689968

>アチャモロ言ったら内藤先生とかそのまんまお出ししてくるし >問題はそこじゃないんだ そういやベノムのまんま感はあっちもすげえな…

75 19/03/04(月)11:22:33 No.573689969

ジェントルなんか1話で精神異常者キャラになったもん

76 19/03/04(月)11:22:37 No.573689977

自由に動かせるヴィランいないからジェントルはその枠になると思っていました 思っていました

77 19/03/04(月)11:22:46 No.573689988

>上げて落とすの上手いよね 落としてないよね 投げ捨てた結果落ちてるだけだよね

78 19/03/04(月)11:22:48 No.573689994

>有名どころは読んでんじゃねぇの普通に 読んでてこの出来なの…?

79 19/03/04(月)11:22:48 No.573689997

>>魅力的なヴィランが一人もいない作品だぞ >まず魅力的なキャラがいない かっちゃんいるでしょ!

80 19/03/04(月)11:22:51 No.573690002

>まず魅力的なキャラがいない 個人的には葛餅とかサーとか好きだよ

81 19/03/04(月)11:23:04 No.573690024

お披露目が最高潮で後は知れば知るほど嫌になっていくキャラクター造形は面白い 普通は逆なんだが…

82 19/03/04(月)11:23:07 No.573690031

スパイダーマン全巻読んだホリー先生を信じろ

83 19/03/04(月)11:23:31 No.573690080

なんかもうハードル低すぎて地面に埋め始めててダメだった

84 19/03/04(月)11:23:34 No.573690088

堀越先生はバットモービルがパッと出てこないくらいDCには知識が浅いから…

85 19/03/04(月)11:23:36 No.573690093

アメコミは基本ニュアンス読みだぞ

86 19/03/04(月)11:23:41 No.573690099

>読んでてこの出来なの…? 意味がわからん

87 19/03/04(月)11:23:42 No.573690101

ふわふわした思想とか知らない親子関係とかインターン編が去来する感じなのはちょっと期待してる

88 19/03/04(月)11:23:56 No.573690125

ヴィランvsヴィランのダーティバトル編で行ってよ堀越先生 ヒーロー側でごちゃごちゃやっててももう楽しくなんないよ

89 19/03/04(月)11:24:03 No.573690135

そういえばオバホも後先考えず部下を捨て駒にしてたね 最初から捕まるまでずっと一貫して貴重な駒の投げ捨てだった

90 19/03/04(月)11:24:16 No.573690169

次はどうやってこの新キャラ愚弄するのかなって思うとワクワクするよね 思ってもみない方向に貶めるから予想つかないもん

91 19/03/04(月)11:24:25 No.573690188

ジェントルは共闘とかできる系の面白敵だと思ってたよ 思ってたよ…

92 19/03/04(月)11:24:54 No.573690242

連合絡まなければ面白そうなのに

93 19/03/04(月)11:25:09 No.573690274

ジェントルは多分そのうち恩赦与えられて協力する状況出てくるんじゃないかな 無理かな

94 19/03/04(月)11:25:11 No.573690276

>アメコミは基本ニュアンス読みだぞ そもそも英語読めないのに原書を雰囲気で読んでるとか言い出す時点で…

95 19/03/04(月)11:25:48 No.573690346

>ヴィランvsヴィランのダーティバトル編で行ってよ堀越先生 インターン編もヤクザvs連合は面白かったって話出てたよ その後を考えると両者計画無の茶番だったけど

96 19/03/04(月)11:25:51 No.573690352

>ヴィランvsヴィランのダーティバトル編で行ってよ堀越先生 >ヒーロー側でごちゃごちゃやっててももう楽しくなんないよ ヴィランvsヴィランももうインターン編でやったんだよ 面白かった?

97 19/03/04(月)11:26:28 No.573690421

>そもそも英語読めないのに原書を雰囲気で読んでるとか言い出す時点で… 学生時代に古本屋で買ってた当時は読めなかったってのをそんな広げる?

98 19/03/04(月)11:26:36 No.573690439

周りの大人の指示を仰がず学生が独断で動いちゃうシーンこそ路地裏でやっとけばよかったのに

99 19/03/04(月)11:26:58 No.573690480

また部下を殺す敵、正直これって小物の行いだよな

100 19/03/04(月)11:27:13 No.573690521

>>ヴィランvsヴィランのダーティバトル編で行ってよ堀越先生 >インターン編もヤクザvs連合は面白かったって話出てたよ 雑にオカマが死んだとか将棋の例え下手糞だなとか突っ込まれてばっかりだったような

101 19/03/04(月)11:27:47 No.573690593

上から目線で駒の使い方を語るキャラが捨てゴマしか打ってこないのは最早ギャグ

102 19/03/04(月)11:28:16 No.573690659

ギガントマキアさんは

103 19/03/04(月)11:28:18 No.573690663

エリちゃん弾食らわせて個性無くなったけど異能解放頑張ろうな!するんだろ

104 19/03/04(月)11:28:45 No.573690723

オカマが死んだのもあっさりしすぎてて覚えてない読者の方が多そう

105 19/03/04(月)11:28:46 No.573690729

>そもそも英語読めないのに原書を雰囲気で読んでるとか言い出す時点で… いや…日本の漫画でも読んでてキャラクターに対する解釈が常人と違い過ぎる…凄い…

106 19/03/04(月)11:29:11 No.573690778

登場時はまだ評価高いと言われるけど正直今回のは初っ端からダメだと思う

107 19/03/04(月)11:29:16 No.573690790

>上から目線で駒の使い方を語るキャラが捨てゴマしか打ってこないのは最早ギャグ オバホがなんだって?

108 19/03/04(月)11:29:17 No.573690792

>雑にオカマが死んだとか将棋の例え下手糞だなとか突っ込まれてばっかりだったような ヤクザも連合も何か企んでいてこれから面白くなりそうって期待感はあったから…

109 19/03/04(月)11:29:25 No.573690806

この手の悪役だったら「異能解放軍?ああテロまがいのクソでしょ」って言ってたやつが 次の登場ですっかり異能解放軍シンパになってた方が悪役として凄味あると思う

110 19/03/04(月)11:29:29 No.573690815

忠実な僕も次で出てくるだろ…多分

111 19/03/04(月)11:30:07 No.573690883

仮免は便利でいいな

112 19/03/04(月)11:30:12 No.573690897

今週はガッポイシーンもあったでしょ!

113 19/03/04(月)11:30:19 No.573690911

いやいくらホリー補正があってもジョーカーのパクリなんだから評価高くなるのは仕方ないと思う

114 19/03/04(月)11:30:24 No.573690922

そもそもの問題として語感がカッコいい以外に解放軍とかのことをどれだけ堀越先生が理解してるのかが気になる

115 19/03/04(月)11:30:32 No.573690942

日本の漫画も読めないんだからアメコミなんてニュアンスでも読めないよ

116 19/03/04(月)11:31:10 No.573691024

オバホやジェントルを経てよくキャラに期待できるな…

117 19/03/04(月)11:31:23 No.573691045

>ヴィランvsヴィランのダーティバトル編で行ってよ堀越先生 >ヒーロー側でごちゃごちゃやっててももう楽しくなんないよ いきなりキレるマグネが出てきたやつクソだったじゃん・・・

118 19/03/04(月)11:32:07 No.573691127

>そもそもの問題として語感がカッコいい以外に解放軍とかのことをどれだけ堀越先生が理解してるのかが気になる 組織名に理解も何もないくない?

119 19/03/04(月)11:32:35 No.573691186

オバホもなんかホイホイ部下殺してたよね

120 19/03/04(月)11:32:57 No.573691239

この漫画の悪役って一般人に危害くわえるやつすくねえな

121 19/03/04(月)11:33:08 No.573691268

部下の命無駄使いするのがホリーの思う大物ヴィランズなんだろう

122 19/03/04(月)11:33:17 No.573691281

今週の読んだけど相変わらず意味不展開だった 秘書は何をされたんだアレ?

123 19/03/04(月)11:33:32 No.573691319

多分チェスか将棋持ちだして頭の良さを描写するシーン絶対来ると思う

124 19/03/04(月)11:33:40 No.573691333

盾の人とか何だったんだろうな バリアマン連れて行けよ

125 19/03/04(月)11:33:40 No.573691334

>組織名に理解も何もないくない? ヒロアカっぽい話し方だな…

126 19/03/04(月)11:34:00 No.573691371

>組織名に理解も何もないくない? えっ

127 19/03/04(月)11:34:06 No.573691385

将棋ブームも終わったしないでしょ

128 19/03/04(月)11:34:19 No.573691415

普段は温厚だが逆鱗に触れたら部下すら手にかける思想犯を描こうとして 上司の外見から思想まで愚弄しまくるサイコ部下がお出しされてしまう辺りでこの漫画の魅力を再確認した

129 19/03/04(月)11:34:40 No.573691452

>秘書は何をされたんだアレ? ヘッドロックで頭ぐしゃってされた意外の何に見えるんだ

130 19/03/04(月)11:34:57 No.573691487

>多分チェスか将棋持ちだして頭の良さを描写するシーン絶対来ると思う 盤面警察が来るぞー!

131 19/03/04(月)11:35:33 No.573691575

>秘書は何をされたんだアレ? ヘッドロックから入ってるのであのままなにか個性による攻撃でなければそのまま首か頭蓋を折られてる グシャって音から頭部そのものを潰されてる可能性もある

132 19/03/04(月)11:35:44 No.573691592

>ヘッドロックで頭ぐしゃってされた意外の何に見えるんだ だってグシャしか描いて無かったし

133 19/03/04(月)11:35:53 No.573691620

解放軍という単語に何の意味もないことが分かってるファンの鏡

134 19/03/04(月)11:36:04 No.573691639

>普段は温厚だが逆鱗に触れたら部下すら手にかける思想犯を描こうとして >上司の外見から思想まで愚弄しまくるサイコ部下がお出しされてしまう辺りでこの漫画の魅力を再確認した 堀越はなんか思考回路がヤバい人だよね…

135 19/03/04(月)11:36:11 No.573691652

連合って今USJとか林間学校襲撃の時みたいな下っ端っているのかな

136 19/03/04(月)11:36:14 No.573691655

20巻も続いてるのに打ち切り漫画臭が抜けない

137 19/03/04(月)11:36:40 No.573691706

>堀越はなんか思考回路がヤバい人だよね… またお前か

138 19/03/04(月)11:37:02 No.573691756

見た目が良さげな悪役っぽいけど雑にキレて部下殺害やってる時点でもう…

139 19/03/04(月)11:37:17 No.573691784

異能解放という思想運動自体考えて描かないとヴィランの言い分のほうが正しいんじゃね?ってなりそうで不安

140 19/03/04(月)11:37:25 No.573691796

発目紹介もお返事案件で吹いた

141 19/03/04(月)11:37:28 No.573691801

もう連合はいいぞ

142 19/03/04(月)11:37:28 No.573691802

ファンは文字の意味を捉えるのが苦手なホリーに配慮してレベルを合わせてあげてるんだよ… わかれよな…

143 19/03/04(月)11:37:46 No.573691837

>見た目が良さげな悪役っぽいけど雑にキレて部下殺害やってる時点でもう… しかも殺し方がヘッドロックって…

144 19/03/04(月)11:37:47 No.573691838

>見た目が良さげな悪役っぽいけど雑にキレて部下殺害やってる時点でもう… てかこれヤクザ編のオーバーホールもやってたよね

145 19/03/04(月)11:37:53 No.573691852

今週の話の時点で相当迂闊で残念じゃねこいつ…

146 19/03/04(月)11:38:31 No.573691921

>見た目が良さげな悪役っぽいけど雑にキレて部下殺害やってる時点でもう… 自分の部下さえ殺すってのは最高に悪いだろ?

147 19/03/04(月)11:38:47 No.573691955

>もう連合はいいぞ 逆じゃね 連合以外は寄り道だからもう良い

148 19/03/04(月)11:39:01 No.573691985

かっけつけてるけど所詮ただの犯罪者じゃんってテロリストの思想本に対する感想がサイコなのか

149 19/03/04(月)11:39:26 No.573692036

悪のキーワード部下殺ししかないのだろうか

150 19/03/04(月)11:39:38 No.573692050

>ファンは文字の意味を捉えるのが苦手なホリーに配慮してレベルを合わせてあげてるんだよ… 仮免も「本免許よりはすごくない免許」くらいの意味として捉えてそうだよねホリー

151 19/03/04(月)11:39:47 No.573692071

敵がただバカで小物って描写をされると先の展開にあんまり期待を持てなくなるからヴィランはもっときちんと作り込んだほうがいいと思う

152 19/03/04(月)11:40:08 No.573692096

>悪のキーワード部下殺ししかないのだろうか コンビニ強盗とひったくりもあるぞ!

153 19/03/04(月)11:40:08 No.573692099

正直敵より仮免貰ってウッキウキなかっちゃんがキツい…

154 19/03/04(月)11:40:27 No.573692141

連合VSヴィランはもうヤクザで一回やってるので この人は手マンたちの成長描写のためにサクッとやられそう

155 19/03/04(月)11:40:33 No.573692151

ステインオバホジェントルとよく考えると思想犯しかいなくない?

156 19/03/04(月)11:40:48 No.573692188

>仮免も「本免許よりはすごくない免許」くらいの意味として捉えてそうだよねホリー ホリーにはあんまりむずかしいことわからないしゆるしてやれ

157 19/03/04(月)11:40:55 No.573692205

ヴィラン側が全く人気ないよねこの漫画

158 19/03/04(月)11:40:59 No.573692212

>正直敵より仮免貰ってウッキウキなかっちゃんがキツい… チンパンジーみたいな顔して電柱に登ってたし実際お猿なのでは

159 19/03/04(月)11:41:15 No.573692248

どうせ個性破壊弾食らって手マンに煽られる役でしょ?

160 19/03/04(月)11:41:18 No.573692256

>異能解放という思想運動自体考えて描かないとヴィランの言い分のほうが正しいんじゃね?ってなりそうで不安 言い分なんて宮下くんの言うとおりやってるのただの犯罪じゃんで正しいもクソもなくなるよ

161 19/03/04(月)11:41:23 No.573692260

UAがあれで偏差値79とか何だから頭いい大人キャラとか出て来るわけないじゃん

162 19/03/04(月)11:41:25 No.573692264

敵連合との三つ巴ってまた持て余しそうな構図を…

163 19/03/04(月)11:42:02 No.573692343

>ヴィラン側が全く人気ないよねこの漫画 一番高い手マンが人気投票20位台だからな…

164 19/03/04(月)11:42:09 No.573692361

>ヴィラン側が全く人気ないよねこの漫画 人気はわからないけどオバホは好きだよ ああいう勝ち方しかできなかったデクと手マンにはがっかりだよ

165 19/03/04(月)11:42:13 No.573692369

>UAがあれで偏差値79とか何だから頭いい大人キャラとか出て来るわけないじゃん 底辺校でよかったよね雄英

166 19/03/04(月)11:42:27 No.573692403

>敵連合との三つ巴ってまた持て余しそうな構図を… 三つ巴もインターン編でちゃんと最後まで書いた実績があるから

167 19/03/04(月)11:42:39 No.573692433

>今週の話の時点で相当迂闊で残念じゃねこいつ… 優秀な自分の秘書をキレて殺すような奴がよく社長なんかやってられたなって

168 19/03/04(月)11:43:10 No.573692493

隠す気もなくジョーカーのまんまなんだけどいいの? パクり云々置いといてちゃんと扱えなきゃまずいと思うんだが

169 19/03/04(月)11:43:28 No.573692534

>正直敵より仮免貰ってウッキウキなかっちゃんがキツい… 爆轟モンキーだった今回

170 19/03/04(月)11:43:37 No.573692557

>三つ巴もインターン編でちゃんと最後まで書いた実績があるから そうかな…そうかも…

171 19/03/04(月)11:43:37 No.573692558

この漫画のヴィランって子ども大人しかいないし… まあある意味リアリティはあるんだけど

172 19/03/04(月)11:43:54 No.573692603

>人気はわからないけどオバホは好きだよ >ああいう勝ち方しかできなかったデクと手マンにはがっかりだよ 貴様ぁっ僕とエリちゃんの協力パワーでOFA100%を開放した神展開を愚弄するかっ!

173 19/03/04(月)11:43:58 No.573692616

>優秀な自分の秘書をキレて殺すような奴がよく社長なんかやってられたなって 異能解放軍絡みだけが地雷なんだろう 何言ってもオッケーと思われてるぐらいだし

174 19/03/04(月)11:44:08 No.573692636

堀越先生が何も考えずに人気キャラをパロったキャラを出すと思うか?

175 19/03/04(月)11:44:10 No.573692640

>この漫画のヴィランって子ども大人しかいないし… >まあある意味リアリティはあるんだけど ヴィランに限った話かなそれ

176 19/03/04(月)11:44:20 No.573692663

>隠す気もなくジョーカーのまんまなんだけどいいの? >パクり云々置いといてちゃんと扱えなきゃまずいと思うんだが ヴェノム見て思いついてそうな黒鞭があれだったし安心してほしい

177 19/03/04(月)11:44:21 No.573692664

ウッキウキって猿って意味じゃないだろ! 猿みたいに電柱に捕まってたけど!

178 19/03/04(月)11:44:21 No.573692665

>この漫画のヴィランって子ども大人しかいないし… >まあある意味リアリティはあるんだけど 問題は雄英教師陣もそんなんばっかというところ

179 19/03/04(月)11:44:22 No.573692669

>堀越先生が何も考えずに人気キャラをパロったキャラを出すと思うか? はい

180 19/03/04(月)11:44:24 No.573692671

弱小ヤクザがとても強いからこいつらも無駄に強いんだろう

181 19/03/04(月)11:44:33 No.573692690

>この漫画のヴィランって子ども大人しかいないし… ヒーロー側の大人も大概だし…

182 19/03/04(月)11:45:05 No.573692773

>堀越先生が何も考えずに人気キャラをパロったキャラを出すと思うか? ヴェノム…

183 19/03/04(月)11:45:08 No.573692779

オバホには結局実力で勝てそうなキャラいなかったからな…

184 19/03/04(月)11:45:11 No.573692788

なんかジェントル模擬戦ときて「」がエピソード始まりの期待感すら出さなくなってきてない

185 19/03/04(月)11:45:15 No.573692793

>ウッキウキって猿って意味じゃないだろ! >猿みたいに電柱に捕まってたけど! ダブルミーニングだぞ てかなんでかっちゃん猿みたいに電柱に登ってたの

186 19/03/04(月)11:45:27 No.573692824

最後のモンキー・ポーズはマジで意味不明すぎてきつい

187 19/03/04(月)11:45:30 No.573692832

出番のないベストジーニストさんはまだ格を保ててるよ 出番増えたら知らないけど

188 19/03/04(月)11:45:46 No.573692870

>この漫画のヴィランって子ども大人しかいないし… >まあある意味リアリティはあるんだけど 作中では真に賢しい敵なんだぞ

189 19/03/04(月)11:45:47 No.573692872

デトネラットって何か元ネタある名前なのかな?

190 19/03/04(月)11:45:48 No.573692876

アンチ乙青山くんはフォルゴレほど馬鹿じゃないから

191 19/03/04(月)11:46:08 No.573692917

>デトネラットって何か元ネタある名前なのかな? ジャパネットでしょ

192 19/03/04(月)11:46:26 No.573692960

>隠す気もなくジョーカーのまんまなんだけどいいの? 鼻と顎が尖ってるって部分以外言うほど似てるか…?

193 19/03/04(月)11:46:48 No.573693023

パクりしか出来ねーのかよ作者は…

194 19/03/04(月)11:46:53 No.573693033

チンパンみたいに唇裏返して威嚇してること多いしなカツキ

195 19/03/04(月)11:47:13 No.573693078

ベストジーニストもカツキとの矯正勝負で敗北して休業してるから大したことない

196 19/03/04(月)11:47:43 No.573693141

>出番のないベストジーニストさんはまだ格を保ててるよ >出番増えたら知らないけど 敵が暴れているときも無闇矢鱈に勝ちに行かず後進の育成に徹した辺りかなり稀有な真のヒーローだと思う

197 19/03/04(月)11:47:48 No.573693155

>鼻と顎が尖ってるって部分以外言うほど似てるか…? ピエロメイク以外ガワは堀越ナイズされてるがほぼジョーカーまんまだぞ

198 19/03/04(月)11:47:59 No.573693188

イキリポメラニアンだったりチンパンジーだったり忙しいなカツキ…

199 19/03/04(月)11:48:10 No.573693218

あのねあのね!堀越先生は凄いんだよ! 休載明けに15ページも描いてきたの!

200 19/03/04(月)11:48:58 No.573693307

>ベストジーニストもカツキとの矯正勝負で敗北して休業してるから大したことない 結果仮免落ちてるって知ったらどんな顔するだろう

201 19/03/04(月)11:49:08 No.573693338

>なんかジェントル模擬戦ときて「」がエピソード始まりの期待感すら出さなくなってきてない いやだって連合解体してやるぜって言いながら思想に共感出来ない部下殺しただけだし ホークススパイ編みたいにそのまま別のエピソード飛びそうだし

202 19/03/04(月)11:49:17 No.573693357

>休載明けに15ページも描いてきたの! てか休載明けなのに規定数かけないってやばくないか 素で19書く能力もう無いってことだよね

203 19/03/04(月)11:49:18 No.573693359

むしろ堀越先生が描いたジョーカーと言われてもあまり違和感ないくらいは似てる

204 19/03/04(月)11:49:49 No.573693430

>ピエロメイク以外ガワは堀越ナイズされてるがほぼジョーカーまんまだぞ ジョーカーとはだいぶ違うと思うよ まぁ特徴全部入れたらそれこそ丸パクリになっちゃうけど

205 19/03/04(月)11:49:49 No.573693431

連合は顔マンとトガちゃん以外は皆殺しになってもいいよもう

206 19/03/04(月)11:49:59 No.573693454

ああ言われて殺すってデストロがご立派な思想を掲げつつもやってることはテロの自分に酔ってるバカって事を認めてるようなもんじゃんよ

207 19/03/04(月)11:50:09 No.573693478

ジョーカーってヴィランは知らないけどそいつは後先考えず部下殺すしょっぱい悪役なのかい

208 19/03/04(月)11:50:17 No.573693497

>結果仮免落ちてるって知ったらどんな顔するだろう あの調子じゃそうだろうなと思って矯正出来なかった自分の不甲斐なさを反省会しそうではある

209 19/03/04(月)11:50:45 No.573693546

ハリマオとデザインかぶってるのおかしいだろ

210 19/03/04(月)11:50:53 No.573693566

>ああ言われて殺すってデストロがご立派な思想を掲げつつもやってることはテロの自分に酔ってるバカって事を認めてるようなもんじゃんよ テロリストなんてそんなもんだろう

211 19/03/04(月)11:50:55 No.573693569

初登場での「」の期待もバラバラトカゲまではあったから

212 19/03/04(月)11:51:03 No.573693594

忠実な僕 ホークダブルスパイ 異能解放軍 個性焼失弾 ヴィラン連合 特異点を超えたOFA 刑務所のAFO ホリー描ききれるのか?

213 19/03/04(月)11:51:05 No.573693600

>素で19書く能力もう無いってことだよね もうやる気ねーだけだよ…

214 19/03/04(月)11:51:15 No.573693618

>てか休載明けなのに規定数かけないってやばくないか >素で19書く能力もう無いってことだよね ファンは別にちゃんと読む必要ないんだし15Pも19Pも一緒よ

215 19/03/04(月)11:51:43 No.573693673

作者は今ジャンプフォースに夢中なのかい?

216 19/03/04(月)11:51:50 No.573693695

アンチ乙前週の休載は3週間病気してた療養だから

217 19/03/04(月)11:51:58 No.573693714

>ジョーカーってヴィランは知らないけどそいつは後先考えず部下殺すしょっぱい悪役なのかい 後先考えてなさで言ったらジョーカーは全ヴィランの中でもトップクラス

218 19/03/04(月)11:51:59 No.573693715

この漫画のナレーションいつも何が言いたいのかわからん 文の羅列

219 19/03/04(月)11:52:03 No.573693721

>ああ言われて殺すってデストロがご立派な思想を掲げつつもやってることはテロの自分に酔ってるバカって事を認めてるようなもんじゃんよ この流れからバカが言ってることは間違ってるって形でヒーロー側が正しいって感じにするのマジやめてほしい 個性社会に異を唱える奴は揃ってみんなバカで悪って印象操作してるみたいでなんか嫌

220 19/03/04(月)11:52:16 No.573693759

前にAFOと一緒に紹介されてたデストロさんが思ったよりしょぼくてダメだった

221 19/03/04(月)11:52:17 No.573693760

>作者は今ジャンプフォースに夢中なのかい? カツキが出てこないから不貞腐れてると思う

222 19/03/04(月)11:52:38 No.573693813

あー暇だなーそこらへんにヴィランいねーかなーあっいた!死ね!殺す!!30秒でヒーロー来るけど知らね!!! 周りの連中は自分で助かれや!!

223 19/03/04(月)11:52:42 No.573693823

>ハリマオとデザインかぶってるのおかしいだろ ハリマオと…?うn?

224 19/03/04(月)11:53:11 No.573693875

>この漫画のナレーションいつも何が言いたいのかわからん >文の羅列 独白も大抵何言ってるのかわからん 先代ハゲとかデクになにか伝える気無いだろアレ

225 19/03/04(月)11:53:13 No.573693881

ジョーカーはどちらかというともっと意味の分からない理由で人を殺す

226 19/03/04(月)11:53:26 No.573693910

デストロも多分シンパがそこらへんにいるんじゃなくて小規模団体なんだろうなぁ

227 19/03/04(月)11:53:43 No.573693949

ジョーカーは完全に意味わかんねーよ

228 19/03/04(月)11:53:56 No.573693975

一応思想犯だよねこの偽ジョーカー

229 19/03/04(月)11:53:59 No.573693981

今週は30秒とか30分とか区切りが良かったね

230 19/03/04(月)11:54:12 No.573694016

どうせ似せられるのはガワだけなんだからそんなに突っ込むほどじゃないだろう 中身は作者の人格と思考回路と倫理観と言語能力そのまんま入れられるんだし

231 19/03/04(月)11:54:15 No.573694024

寧ろピエロメイク以外の不一致点探す方がキツくないかこのイカレ解放軍長

232 19/03/04(月)11:54:18 No.573694037

>あー暇だなーそこらへんにヴィランいねーかなーあっいた!死ね!殺す!!30秒でヒーロー来るけど知らね!!! >周りの連中は自分で助かれや!! シンプルにキツイからやめて…

233 19/03/04(月)11:54:25 No.573694057

>ああ言われて殺すってデストロがご立派な思想を掲げつつもやってることはテロの自分に酔ってるバカって事を認めてるようなもんじゃんよ 作中描写的にはそういう意図ではあるんじゃない? デストロ本人は認めようとしないけど自己陶酔キメてるただのバカなテロリストですよって読者に認識させたんだと思う 後でこいつらにもこいつらの真っ当な事情があるんですよ的な美化するちゃぶ台返ししない限りは

234 19/03/04(月)11:54:32 No.573694072

今週は正直意味分からんかったな

235 19/03/04(月)11:54:46 No.573694109

ナレーションとモノローグは大体意味深なこと言ってるだけであんまり中身あること言ってないから分からなくても大丈夫

236 19/03/04(月)11:54:50 No.573694118

>あー暇だなーそこらへんにヴィランいねーかなーあっいた!死ね!殺す!!30秒でヒーロー来るけど知らね!!! >周りの連中は自分で助かれや!! 木虎にイルガー退治を任せ自分は市民の救助に徹したオッサムが去来した

237 19/03/04(月)11:55:30 No.573694202

>どうせ似せられるのはガワだけなんだからそんなに突っ込むほどじゃないだろう >中身は作者の人格と思考回路と倫理観と言語能力そのまんま入れられるんだし 似せてるクセに対して中身トレース出来ないから突っ込まれてるのでは

238 19/03/04(月)11:55:38 No.573694224

>ナレーションとモノローグは大体意味深なこと言ってるだけであんまり中身あること言ってないから分からなくても大丈夫 むしろ嘘付くから読まない方が混乱せずに済むまである

239 19/03/04(月)11:55:47 No.573694245

>デストロも多分シンパがそこらへんにいるんじゃなくて小規模団体なんだろうなぁ ホークスが瞬殺した露出パワーアップする人とかデストロの思想に被れてたし あんな感じのがあちこちにそこそこいるんじゃない? 正規の構成員は小規模だろうけど

240 19/03/04(月)11:56:34 No.573694369

>今週は正直意味分からんかったな 今までは分かったの?

241 19/03/04(月)11:56:34 No.573694370

ナニココ

242 19/03/04(月)11:56:51 No.573694415

超能力社会モノでありがちな 超人たちの社会を作ろう!思想のテロリストでしょう? しかしヒロアカ世界ではすでにそうなっている気がするけど何がしたいのやら 個性使用の規制を取っ払えとか言い出すんだろうか?

243 19/03/04(月)11:57:07 No.573694458

>ナレーションとモノローグは大体意味深なこと言ってるだけであんまり中身あること言ってないから分からなくても大丈夫 好意的な解釈をしようとする人にとってすら作中に読まなくていいって諦められてる文章だらけなのってかなり問題

244 19/03/04(月)11:57:29 No.573694512

>>今週は正直意味分からんかったな >今までは分かったの? 意味わかるな?

245 19/03/04(月)11:57:44 No.573694548

>ホークスが瞬殺した露出パワーアップする人とかデストロの思想に被れてたし >あんな感じのがあちこちにそこそこいるんじゃない? >正規の構成員は小規模だろうけど 設定的には多分そうなるんだろうけどシンパとかが暗躍する気がしない

246 19/03/04(月)11:58:23 No.573694637

割と路上で個性使ってる人居るけどまぁまだ解放したりないんだろう

247 19/03/04(月)11:58:31 No.573694664

>個性使用の規制を取っ払えとか言い出すんだろうか? 今週そういう思想で動いたのがデストロってやったじゃん 宮下くんに人を巻き込んだテロばっかりのかっこつけの犯罪者ってばっさり切られたけど

248 19/03/04(月)11:58:40 No.573694685

似てるからって中身トレースする必要もなくない?

249 19/03/04(月)11:58:56 No.573694725

>設定的には多分そうなるんだろうけどシンパとかが暗躍する気がしない 全国の支部に強大なヴィランが配置してあるんだろ? 俺ならそうする

250 19/03/04(月)11:59:02 No.573694742

てか現状そんなに個性抑圧されてるか? 無個性の方が虐められるほどの個性社会なのに?

251 19/03/04(月)11:59:19 No.573694787

見た目だけパクるから浅いって言われてるのではなかろうか?

252 19/03/04(月)11:59:30 No.573694816

ハウスオブD

253 19/03/04(月)12:00:16 No.573694946

それで浅いっていうのがもうよくわからない… 中身もまんまにしたらパクリって言うだけじゃ…?

254 19/03/04(月)12:00:30 No.573694981

>似てるからって中身トレースする必要もなくない? せめて元ネタの格を守るくらいの中身にはして欲しい 性格変えても良いけどアホになるのは一体

255 19/03/04(月)12:00:40 No.573695008

いや見た目からパクってる時点でもう…

256 19/03/04(月)12:00:49 No.573695035

いきなりヴィラン連合の話になってびびった

257 19/03/04(月)12:01:07 No.573695085

パクらなければいいのに

258 19/03/04(月)12:01:11 No.573695092

中身はアホなんだから全然別物でしょ

259 19/03/04(月)12:01:15 No.573695103

市民に個性開放しろとか読者目線でヴィランの言い分のほうが正しくなる可能性大だしどこまで個性使用が許可されてるのかっていうふわふわさせて逃げてる部分にメス入れなきゃならなくなるから絶対やめといたほうがいいよ…

260 19/03/04(月)12:01:21 No.573695112

ジョーカーはバットマンの対比存在みたいなもんだし 真似しようがないよ

261 19/03/04(月)12:01:44 No.573695170

ガワパクって中身を間抜け思想犯にする意図とは

262 19/03/04(月)12:02:21 No.573695256

>>設定的には多分そうなるんだろうけどシンパとかが暗躍する気がしない >全国の支部に強大なヴィランが配置してあるんだろ? >俺ならそうする 全員本部にいただと!?

263 19/03/04(月)12:02:31 No.573695279

2分の1俺ちゃんの話する?

264 19/03/04(月)12:02:55 No.573695329

結局中身はホリー先生だからパクリじゃなくてアバターなんだ

265 19/03/04(月)12:03:10 No.573695365

そもそも個性解放軍ってなんだよ 今は無個性が虐め受けてるんだぞ無個性解放軍の方が需要あるだろ

266 19/03/04(月)12:03:15 No.573695382

>今週そういう思想で動いたのがデストロってやったじゃん >宮下くんに人を巻き込んだテロばっかりのかっこつけの犯罪者ってばっさり切られたけど 歪なんだよな 超人や超能力者の存在をそもそも認められてなかったとかめちゃくちゃ抑圧されてたとかの社会でなら そういうのが出て来るのは当たり前の流れだなと分かるけど そこそこ認められてるヒロアカ世界でやるのは路上で全裸おしっこマン合法にしようと言ってるのと変わらん

267 19/03/04(月)12:03:37 No.573695439

>てか現状そんなに個性抑圧されてるか? >無個性の方が虐められるほどの個性社会なのに? 国民ほぼ全員個性持ってるのに街中で個性使ったら即警察飛んでくるような社会だから割とされてはいるんじゃない

268 19/03/04(月)12:03:45 No.573695467

>全員本部にいただと!? 読者からのつっこみを代弁したら間違ってたという恥をかかされたが何故本部から動いてなかったのかは未だに謎な黒人

269 19/03/04(月)12:03:56 No.573695494

>異能解放という思想運動自体考えて描かないとヴィランの言い分のほうが正しいんじゃね?ってなりそうで不安 今回出た情報だけだと父親のデストロは異能開放を掲げてたけど規模が大きくなるにつれて思想が変わっていった感じなのかなぁって思った 息子は父親を信奉するサイコパスで

270 19/03/04(月)12:03:58 No.573695501

>市民に個性開放しろとか読者目線でヴィランの言い分のほうが正しくなる可能性大だしどこまで個性使用が許可されてるのかっていうふわふわさせて逃げてる部分にメス入れなきゃならなくなるから絶対やめといたほうがいいよ… ヴィジランテだと別に警察とかが見てないとこだと使ってる人多いからなぁ 今のところ解放戦線の線引きがよく分からん

271 19/03/04(月)12:04:10 No.573695527

>市民に個性開放しろとか読者目線でヴィランの言い分のほうが正しくなる可能性大だし 宮下くんが言ってる犯罪者が何言ってんだかにしかならんと思うよ

272 19/03/04(月)12:04:42 No.573695596

今度の敵は敗北者の息子か

273 19/03/04(月)12:04:44 No.573695602

というかキャラに理性っていうか知性を感じられない 作者のお人形って感じ

274 19/03/04(月)12:04:47 No.573695611

>街中で個性使ったら即警察飛んでくるような社会 別にそうでもないから解放軍とか言われても困る…

275 19/03/04(月)12:04:47 No.573695613

>読者からのつっこみを代弁したら間違ってたという恥をかかされたが何故本部から動いてなかったのかは未だに謎な黒人 …来たか(特に準備してない)

276 19/03/04(月)12:04:49 No.573695620

この人何を言っても許してくれる→許さない部分が一つだけあった! 多分これで実は内面はものすごく怖い人だったんだ!を演出してるんだろうなぁ

277 19/03/04(月)12:04:55 No.573695640

ヒーロー免許取るの簡単だしむしろ個性解放されてないすか?

278 19/03/04(月)12:04:55 No.573695641

警察が個性使ったらアウトなんだし抑圧はされてるかもしれない そもそもなんで使っちゃダメなんだっけ

279 19/03/04(月)12:04:58 No.573695648

無個性が虐げられるって言っても社会的に本当にごく一部なんでしょ今

280 19/03/04(月)12:04:59 No.573695653

むしろ中身もパクって貰った方がいいわ じゃなきゃジェントルみたいになるし

281 19/03/04(月)12:05:11 No.573695685

スナッチ相手に完全に詰んでたから荼毘とコンプレスにどうにかしてもらって身動き取れないオバホ相手にイキってたのが最後の出番の敵連合のトップいつ出てくんだよ!

282 19/03/04(月)12:05:17 No.573695704

>国民ほぼ全員個性持ってるのに街中で個性使ったら即警察飛んでくるような社会だから割とされてはいるんじゃない コミックスの解説見るにそんなキツくねーよ

283 19/03/04(月)12:05:32 No.573695746

異形解放軍の方が理解できた

284 19/03/04(月)12:05:40 No.573695766

ほぼ個性持ちなのに一般人はまともに個性使えない謎社会だからな

285 19/03/04(月)12:05:47 No.573695785

>無個性が虐げられるって言っても社会的に本当にごく一部なんでしょ今 無個性がほぼ居ないし

286 19/03/04(月)12:05:53 No.573695791

警察が見てない所なら全裸おしっこマンくらいは別にやるしね それを公衆の面前でOKにしろ迷惑かけなければ個人の自由だろとか言い出すのは社会性がないよ 社長とか無理だよ

287 19/03/04(月)12:06:11 No.573695840

>国民ほぼ全員個性持ってるのに街中で個性使ったら即警察飛んでくるような社会だから割とされてはいるんじゃない その警察も個性は使用禁止だと言う… ヒーロー優遇する為にやり過ぎじゃない? ヒーローのトップに洗脳能力者いない?

288 19/03/04(月)12:06:24 No.573695870

社会問題とか扱える気がしないから暴れたいぞー暴れるぞーでいいのに

289 19/03/04(月)12:06:39 No.573695905

>息子は父親を信奉するサイコパスで 宮下くん殺してなけりゃ信奉してるふりしてる愉快犯タイプって線もありえたけど 否定されて殺してる辺りガチガチの信奉者だよね多分

290 19/03/04(月)12:06:56 No.573695946

>社会問題とか扱える気がしないから暴れたいぞー暴れるぞーでいいのに それはマスキュラーでやったから

291 19/03/04(月)12:07:02 No.573695962

>>国民ほぼ全員個性持ってるのに街中で個性使ったら即警察飛んでくるような社会だから割とされてはいるんじゃない >その警察も個性は使用禁止だと言う… 警察って個性禁止だったんだ

292 19/03/04(月)12:07:07 No.573695978

>社会問題とか扱える気がしないから暴れたいぞー暴れるぞーでいいのに アメコミヒーローものは社会問題とは切り離せないのだ 今日は特に

293 19/03/04(月)12:07:26 No.573696010

あんまりつつくと警察も個性使用できたんだって照らされるかもしれない

294 19/03/04(月)12:08:08 No.573696125

元々のアメコミでもヒーローやるなら警察やれっていうくらいだし スーパーパワーなしでも人助けできるよって

295 19/03/04(月)12:08:11 No.573696137

警察はヴィラン受け取り係だぞ 個性なんか使えないんだぞ

296 19/03/04(月)12:08:13 No.573696145

>アメコミヒーローものは社会問題とは切り離せないのだ >今日は特に アメコミヒーローものじゃなくて新世代王道なんだから社会問題とか放棄していいでしょ!

297 19/03/04(月)12:08:19 No.573696167

ホリーの頭脳レベルにちょうどよかったマスキュラーは今でも名ヴィランだと思う 戦い自体は勝ちたいって気持ちで汚されたけど

298 19/03/04(月)12:08:31 No.573696206

マスキュラーも今お出ししたら悲しい過去…とデクの分かるってばよ…がセットで付きそう

299 19/03/04(月)12:08:38 No.573696223

警察が個性使えるなら治安守りたいヒーローは全員警官になればいいんじゃね?って言われるからな…

300 19/03/04(月)12:08:52 No.573696248

>ホリーの頭脳レベルにちょうどよかったマスキュラーは今でも名ヴィランだと思う わかりやすい悪役だったな

301 19/03/04(月)12:08:53 No.573696251

>警察が見てない所なら全裸おしっこマンくらいは別にやるしね >それを公衆の面前でOKにしろ迷惑かけなければ個人の自由だろとか言い出すのは社会性がないよ >社長とか無理だよ 見つかっても不味いレベルじゃないと怒られるだけで済むからなこの世界 抑圧されてるかなぁ?ってなる

302 19/03/04(月)12:08:53 No.573696252

>>>国民ほぼ全員個性持ってるのに街中で個性使ったら即警察飛んでくるような社会だから割とされてはいるんじゃない >>その警察も個性は使用禁止だと言う… >警察って個性禁止だったんだ ヴィジランテだと攻撃目的じゃない個性使用すら始末書レベル

303 19/03/04(月)12:08:58 No.573696268

暴れるぞー!タイプは単なる障害にしかならないから敵戦闘員ポジション以外あんまやれん 筋繊維マンとかラッパくんなんかそれだし

304 19/03/04(月)12:09:03 No.573696279

>元々のアメコミでもヒーローやるなら警察やれっていうくらいだし >スーパーパワーなしでも人助けできるよって デクにダメージが行くからそれ以上いけない

305 19/03/04(月)12:09:14 No.573696314

>>アメコミヒーローものは社会問題とは切り離せないのだ >>今日は特に >アメコミヒーローものじゃなくて新世代王道なんだから社会問題とか放棄していいでしょ! スーパーパワーで解決できるとただの無双になるから... 力じゃどうにもならない問題が壁になるのがアメコミだよ ヒロアカがやれてるかは置いといて

306 19/03/04(月)12:09:38 No.573696371

>ホリーの頭脳レベルにちょうどよかったマスキュラーは今でも名ヴィランだと思う >戦い自体は勝ちたいって気持ちで汚されたけど 毎回あんな感じでいいよね…

307 19/03/04(月)12:09:46 No.573696388

>ヒロアカがやれてるかは置いといて 出来てない!

308 19/03/04(月)12:09:50 No.573696404

あの世界の許可無いやつの個性使用って程度にもよるけど自転車の左側走行義務みたいなものでそんなキツく締め付けてる感じじゃないんだよな…

309 19/03/04(月)12:09:51 No.573696409

そもそもヴィラン連合の存在価値…あるかな?

310 19/03/04(月)12:10:00 No.573696429

ステインや弱小ヤクザでホリーは思想犯か描けない事は分かってるからなぁ 今回も確実に面白い事になると言い切れる

311 19/03/04(月)12:10:03 No.573696438

>警察って個性禁止だったんだ ヴィラン受け渡し係って言われるぐらいには無力だぞ奴ら 何故そんなことをしてるかは謎

312 19/03/04(月)12:10:22 No.573696490

>警察が個性使えるなら治安守りたいヒーローは全員警官になればいいんじゃね?って言われるからな… (黙って俯くデク)

313 19/03/04(月)12:10:43 No.573696549

ヒロアカもすっかり荒れネタだな

314 19/03/04(月)12:10:52 No.573696569

申請すれば一般人も個性使えるし個性使うならヒーローなればいいし 解放する必要…あるかな?

315 19/03/04(月)12:10:52 No.573696570

>警察って個性禁止だったんだ 死にかけても絶対に使わない 異形はほとんどいない

316 19/03/04(月)12:10:53 No.573696574

警察は武力をヒーローに移譲しました! 移譲しましたぞー!

317 19/03/04(月)12:11:10 No.573696618

別に何にも荒れてないけど

318 19/03/04(月)12:11:32 No.573696686

>警察は武力をヒーローに移譲しました! >移譲しましたぞー! 我々も改革が必要だ

319 19/03/04(月)12:11:34 No.573696694

力じゃどうにもならない事にヒロアカは隠蔽で対応して行くからその辺のアメコミが出せない解答を出せてるんだぞ

320 19/03/04(月)12:11:49 No.573696738

警察ってヒーローの盾じゃないの?

321 19/03/04(月)12:11:56 No.573696757

わぁ面白くなりそう!(でもホリーだしなあ)という素直な感想

322 19/03/04(月)12:12:08 No.573696790

>>元々のアメコミでもヒーローやるなら警察やれっていうくらいだし >>スーパーパワーなしでも人助けできるよって >デクにダメージが行くからそれ以上いけない そんな中でスーパーパワーがあるからこそ助けられる人を見てしまう葛藤が起きる みたいなのがスパイダーマンなんだよね

323 19/03/04(月)12:12:14 No.573696805

異形型って酷い差別だと思うんだ

324 19/03/04(月)12:12:15 No.573696806

デクの 無個性でもヒーローになれますか? から 無個性なら警察にでもなればいい と言うオールマイトからのありがたいお言葉のおかげで 無個性と警察は底辺の扱いだぞ

325 19/03/04(月)12:12:17 No.573696813

一応警察は組織だから個性の差とかで運用がガタつくかもしれないので基本使用禁止程度なら理解できる ていうか個性の代わりの銃携帯みたいなもんだと考えれば

326 19/03/04(月)12:12:20 No.573696818

>警察ってヒーローの盾じゃないの? ヴィラン引き取り係だよ 盾描写なんて無いだろ

327 19/03/04(月)12:12:24 No.573696829

>我々も改革が必要だ (一向に進まない改革)

328 19/03/04(月)12:12:37 No.573696870

>スーパーパワーで解決できるとただの無双になるから... >力じゃどうにもならない問題が壁になるのがアメコミだよ >ヒロアカがやれてるかは置いといて 市民の方も個性持ち弾圧してる訳じゃないからいきなりマグニートみたいなこと言われ出しても正直困る

329 19/03/04(月)12:12:45 No.573696894

見た目はジョーカーのパクリだから面白そうってだけでやってる内容はかなりショボいと思う…

330 19/03/04(月)12:12:45 No.573696896

>力じゃどうにもならない事にヒロアカは隠蔽で対応して行くからその辺のアメコミが出せない解答を出せてるんだぞ なめんなよアメコミだって隠蔽とかしまくってるよ

331 19/03/04(月)12:13:00 No.573696948

AFOが一番強くてわかりやすい目標の敵だったのに こいつがさっさと退場しちゃうという

332 19/03/04(月)12:13:09 No.573696973

警察の改革は問題提起したからOKっていういつものやつだから…

333 19/03/04(月)12:13:21 No.573697002

>ヒロアカもすっかり荒れネタだな 「」っちーにキチガイみたいなタグ付けするお仕事終わったんだね

334 19/03/04(月)12:13:34 No.573697023

>AFOが一番強くてわかりやすい目標の敵だったのに >こいつがさっさと退場しちゃうという デクに倒させるために退場させたんだよね

335 19/03/04(月)12:13:37 No.573697038

本当に面白そうと思ってる?

336 19/03/04(月)12:13:57 No.573697105

>ていうか個性の代わりの銃携帯みたいなもんだと考えれば ヴィランだって全員が銃通じない凶悪ヴィランなわけじゃないしな そもそも個性関係ない犯罪だっていくらでもあるわけだし

337 19/03/04(月)12:13:59 No.573697109

>力じゃどうにもならない事にヒロアカは隠蔽で対応して行くからその辺のアメコミが出せない解答を出せてるんだぞ アメコミだってヒーローの暗黒面腐るほど隠蔽してるわ 正義のために戦い続けてメンタル壊れかけのヒーローを収容する治療施設とか

338 19/03/04(月)12:14:01 No.573697114

でもなんだかんだホークスの時はちょっと面白かったじゃん?

339 19/03/04(月)12:14:25 No.573697182

警察どころか正当防衛に使ってもダメっぽいのがヤバい

340 19/03/04(月)12:14:30 No.573697186

>本当に面白そうと思ってる? いや…

341 19/03/04(月)12:14:35 No.573697196

むしろマグニート系の超能力者の自由と人権と自治を求めたヴィランが望んだ社会構造なんじゃないのヒロアカ 馬鹿じゃないから無条件使用よしとはしないだろうし

342 19/03/04(月)12:14:37 No.573697202

>本当に面白そうと思ってる? 多少は

343 19/03/04(月)12:15:05 No.573697285

新章始まって早々カツキの戦闘かあ…

344 19/03/04(月)12:15:13 No.573697309

セメントガンは便利そうだよな

345 19/03/04(月)12:15:19 No.573697324

>本当に面白そうと思ってる? 偽ジョーカーさんがどれだけ面白いムーブをしてくれるかにかかっている 後これはほぼ確実だけどデクの介入で面白いことにはなる

346 19/03/04(月)12:15:24 No.573697338

>本当に面白そうと思ってる? すごい… すごい

347 19/03/04(月)12:15:28 No.573697352

それまでの一切合切を忘れてみると期待出来そうな始まり方なんだよな 毎回竜頭蛇首蛇胴蛇尾って感じで

348 19/03/04(月)12:15:28 No.573697354

どうせヴィラン連合とかっちゃんは凄い…! ってやるだけだろうし面白くなるとは思わないよ

349 19/03/04(月)12:15:34 No.573697377

警察が個性使うと即懲戒免職レベルの罰があるんだろうな 命の危機があっても使わないし…

350 19/03/04(月)12:15:38 No.573697389

面白いにもいろいろ種類があるから

351 19/03/04(月)12:15:39 No.573697393

エピソードの最初ワクワク途中からなんだこれ?を繰り返す漫画 面白くなりそうな漫画としてはピカイチよ 実際は面白くないんだけどな…

352 19/03/04(月)12:15:55 No.573697452

アライアンスを恵まれし子らのー とか描いてる時点でアメコミの表面だけパクリは拭えない

353 19/03/04(月)12:15:58 No.573697461

OFAが退場して警察も一丸となって戦うなら 警察も異能使えばいいのにな

354 19/03/04(月)12:15:58 No.573697464

>本当に面白そうと思ってる? 他の漫画ならこういう奴出てきたらそれなりの活躍するんだろうなーって思ってるよ

355 19/03/04(月)12:16:10 No.573697498

>でもなんだかんだホークスの時はちょっと面白かったじゃん? お互いに話違うだろって言い合うよくわからない通謀シーンは震えたよ

356 19/03/04(月)12:16:15 No.573697510

連合はスカしすぎてて不愉快だから荼毘とマジシャンの人はそろそろ死んでほしい

357 19/03/04(月)12:16:18 No.573697521

ヒのアンケートでヒロアカみたいな漫画をかくことを望まれたあきやま先生が来てくれてるから3ヶ月くらいしたら安定すると思う

358 19/03/04(月)12:16:41 No.573697583

まだ期待してるのいるって凄いな 部下とジョーカーのやり取りの時点で部下サイコ過ぎてヤバいぞ

359 19/03/04(月)12:17:00 No.573697638

>OFAが退場して警察も一丸となって戦うなら >警察も異能使えばいいのにな 法整備ができてないからー 警察は武を放棄したからー ぷるすうるとらー

360 19/03/04(月)12:17:18 No.573697695

なんか本当に惜しいんだよなぁ 世界観とかデザインとか好きなのに一歩踏み込んだ設定になると途端に瓦解してしまうのが本当に惜しい

361 19/03/04(月)12:17:18 No.573697697

今まで読んできてまだ面白くなりそうと思えるなら正直羨ましいくらいだわ

362 19/03/04(月)12:17:20 No.573697708

>エピソードの最初ワクワク途中からなんだこれ?を繰り返す漫画 >面白くなりそうな漫画としてはピカイチよ >実際は面白くないんだけどな… それっぽいだけに全力を尽くしてる作品って感じ 身の丈に合わない設定と展開をやろうとしてる

363 19/03/04(月)12:17:41 No.573697771

ヒーローとヴィランすら意味わからずに使ってる漫画にオリジナル単語の意味を聞くな

364 19/03/04(月)12:17:50 No.573697799

>むしろマグニート系の超能力者の自由と人権と自治を求めたヴィランが望んだ社会構造なんじゃないのヒロアカ >馬鹿じゃないから無条件使用よしとはしないだろうし 無能力の方が少ないから解放だと無個性に戻すとかじゃないかなぁとか思ったけど よく考えたらこれ弱小ヤクザと被るわ

365 19/03/04(月)12:17:52 No.573697807

新章開始直後はヒロアカ補正で長い目で見るようにはしてるから プロヒーロー編はまあまあだったし…

366 19/03/04(月)12:18:02 No.573697824

>ヒのアンケートでヒロアカみたいな漫画をかくことを望まれたあきやま先生が来てくれてるから3ヶ月くらいしたら安定すると思う この野郎!!元アシにケツ拭かせるなよ!!!

367 19/03/04(月)12:18:13 No.573697861

何で新章でこんなんなってるかって実績だよ いやマジで

368 19/03/04(月)12:18:30 No.573697915

でもスッキリする話だったり最初から最後まで面白かったら それはもうホリーの漫画じゃないしな

369 19/03/04(月)12:18:39 No.573697943

ケーブル呼ぶか...

370 19/03/04(月)12:18:46 No.573697962

デストロン社が思いっきり異形を愚弄したCM作ってるのに何も問題になってない時点で社会問題とかないも同然だよ どこまで行っても暴れたいぞと暴れたいのを殴って勝ちたいぞのループだよ

371 19/03/04(月)12:18:50 No.573697982

>部下とジョーカーのやり取りの時点で部下サイコ過ぎてヤバいぞ いじり笑って許容する上司といじる部下ってそんなサイコか?

372 19/03/04(月)12:18:50 No.573697983

新章云々の前に模擬戦がすでにグダグダで幕引きなのも酷い

373 19/03/04(月)12:19:24 No.573698091

アンチ乙グダグダじゃない幕引きなんてあった事ないから

374 19/03/04(月)12:19:37 No.573698134

ここしばらく編集が2ページ連載持ってるからな…すごい…

375 19/03/04(月)12:19:47 No.573698165

秘書とは思えない言動の奴と身寄りが無いのにいきなりころころする上司とか既にやばい…

376 19/03/04(月)12:19:59 No.573698207

どうせ使い捨てるんでしょうって気がして乗り切れない キャラどころか新技すら使い捨てたし

377 19/03/04(月)12:20:06 No.573698226

ダメな実績を積んだ結果だしもう期待しない方がいい

378 19/03/04(月)12:20:30 No.573698301

宮下に身内とか居たら殺さなかったのかな? どうせ殺してたろ

379 19/03/04(月)12:20:55 No.573698366

>秘書とは思えない言動の奴と身寄りが無いのにいきなりころころする上司とか既にやばい… 身寄りがないからじゃないかな

380 19/03/04(月)12:20:57 No.573698376

>>部下とジョーカーのやり取りの時点で部下サイコ過ぎてヤバいぞ >いじり笑って許容する上司といじる部下ってそんなサイコか? 俺には社長ハゲ気味で面白いよねとか社長の勧めた本クソって社長本人に言う奴の気持ちは理解できないっす

↑Top