虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/04(月)10:48:03 よくよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/04(月)10:48:03 No.573686040

よくよく考えると伊集院以外大して強くないのでは?

1 19/03/04(月)10:49:32 No.573686187

ユンカーユニコーンはあの時点でトップクラスの性能(劇中の設定では)とかだった気がする

2 19/03/04(月)10:53:46 No.573686619

一応性能的にはにはサイクロプスが一番上になるのかな

3 19/03/04(月)10:56:18 No.573686907

ユニコーンに乗れるのは…

4 19/03/04(月)10:58:01 No.573687081

サイクロプスのカラーリングキャバ嬢みたいだな

5 19/03/04(月)11:01:00 No.573687430

ケーニッヒケルベロスとアイアンサイクロプスのインパクトが強すぎてユンカーユニコーンあんまり覚えてないな… カーブショット打ってくるんだっけ?

6 19/03/04(月)11:02:21 No.573687598

ユンカーユニコーンの腹には爪がなくて強力なスプリングで弾いて飛ばすタイプ

7 19/03/04(月)11:03:49 No.573687759

サイクロプスも次世代機とはいえ実質PI01をちょっと改造しただけだからなあ

8 19/03/04(月)11:04:09 No.573687804

>ユンカーユニコーンの腹には爪がなくて強力なスプリングで弾いて飛ばすタイプ パチンッ!コロコロコロ…

9 19/03/04(月)11:04:11 No.573687807

>ユンカーユニコーンの腹には爪がなくて強力なスプリングで弾いて飛ばすタイプ でっかいトリガーとは別にちっさいトリガーも付いてなかったっけ

10 19/03/04(月)11:05:31 No.573687961

こいつらが勝って本戦行ったとしたら補充メンバーがあの手下二人と考えると勝ち残れる気がしない

11 19/03/04(月)11:08:31 No.573688311

ユニコーンの実機は弄るとすごくなるんじゃなかったけ

12 19/03/04(月)11:08:33 No.573688314

爪がないので傾斜した床に置くだけでビー玉が溢れ落ちるんだ

13 19/03/04(月)11:10:26 No.573688540

>爪がないので傾斜した床に置くだけでビー玉が溢れ落ちるんだ 欠陥すぎる…

14 19/03/04(月)11:10:37 No.573688563

>ユニコーンの実機は弄るとすごくなるんじゃなかったけ 付属してるバネがひにょひにょすぎるからまともなバネと入れ替えるだけでマシにはなるよ

15 19/03/04(月)11:12:32 No.573688798

ユンカーユニコーンはスプリングの反動だけで飛ばすパチンコだからな...

16 19/03/04(月)11:14:13 No.573688992

今見返したらバトルフェニックス入手までガンマ奮戦すぎる…

17 19/03/04(月)11:14:19 No.573689006

こんなスペックの機体でキングビーダーズとか名乗るのは各方面に失礼だよね

18 19/03/04(月)11:14:20 No.573689008

ケルベロス持ってたけどダブルショット意外の有り難みが分からなかった

19 19/03/04(月)11:14:54 No.573689078

ユニコーンはゴム付けると兵器になるよ

20 19/03/04(月)11:15:28 No.573689145

ライバルチームの方が先に新型作ってるのいいよね… めっちゃワクワクした

21 19/03/04(月)11:15:45 No.573689177

当時ユンカーユニコーンでスパビーデビューした友人はあまりにも大きなハンデに絶望してビーダマンで遊ぶ時はいつも悲しい顔をしていた

22 19/03/04(月)11:16:42 No.573689295

今なら色々買えるのに…!ってなる自分がちょっと悲しい

23 19/03/04(月)11:17:01 No.573689327

>ケルベロス持ってたけどダブルショット意外の有り難みが分からなかった ビー玉同士がゴリゴリいってる...

24 19/03/04(月)11:17:44 No.573689425

今全話無料だからかビー魂再燃させた「」多すぎる...

25 19/03/04(月)11:18:05 No.573689461

書き込みをした人によって削除されました

26 19/03/04(月)11:18:29 No.573689496

ユニコーンは友人の家にあったけど壊れてるのかと思ってた こういう仕様なのか…ホールド付けようよ

27 19/03/04(月)11:19:58 No.573689692

>こういう仕様なのか…ホールド付けようよ ホールドするとスプリングの反動だけではビー玉射出できなくなる

28 19/03/04(月)11:20:20 No.573689723

ユニコーンはスプリング部分改造でいくらでも破壊力を伸ばせるのが強みだ

29 19/03/04(月)11:20:26 No.573689737

ネットでケーニッヒケルベロスとかの出品みると高すぎてビックリする なんでブラストグリフォンだけは子供のお小遣いで買えるくらいの安値なの…

30 19/03/04(月)11:20:44 No.573689767

今読んでるけど試験運用のために配布したOSギアが翌日の決勝ではもう誰もロクに使ってないのひどすぎる...

31 19/03/04(月)11:22:17 No.573689937

>ネットでケーニッヒケルベロスとかの出品みると高すぎてビックリする タマゴの最終機体だからかバンガードフェニックスもやばい

32 19/03/04(月)11:23:24 No.573690065

月刊誌で読んでるとOSギアの廃れの早さは気にならなかったが

33 19/03/04(月)11:23:40 No.573690096

漫画だとユニコーンはどういう扱いされてたっけ… 連射よりパワーだったかな

34 19/03/04(月)11:23:50 No.573690118

愛機だったなぁケーニッヒケルベロス

35 19/03/04(月)11:23:57 No.573690130

同じ様な機構のストライカージェミニにちゃんとホールドパーツが着いたのはユニコーンの反省からだろうか

36 19/03/04(月)11:26:23 No.573690414

勢いに任せてヤフオクでいくつか落札しちゃった 遊ぶ相手もいないのにな…

37 19/03/04(月)11:27:30 No.573690551

バトルするほうじゃないがビーダキャリバーの未組立とかやばい値段になってるな…

38 19/03/04(月)11:28:32 No.573690691

初めて読んだけど初期のビーダマンのデザインダサくね?

39 19/03/04(月)11:29:30 No.573690819

そりゃ初期だからな!

40 19/03/04(月)11:30:08 No.573690886

>漫画だとユニコーンはどういう扱いされてたっけ… >連射よりパワーだったかな ガンマの連射軽く止めるくらいだから大した事ないよ

41 19/03/04(月)11:30:15 No.573690901

元ボンバーマンだぞ

42 19/03/04(月)11:30:19 No.573690910

>初めて読んだけど初期のビーダマンのデザインダサくね? 元々はボンバーマンデザインだよ 電子書籍にするにあたって権利の都合であのよくわからんのになった

43 19/03/04(月)11:30:45 No.573690965

>初めて読んだけど初期のビーダマンのデザインダサくね? 元はボンバーマンだったんだけど版権がめんどくさいことになったので全部差し替えになったんよ

44 19/03/04(月)11:31:12 No.573691026

なんとかせぇ! なんとかした! えらい! の会話

45 19/03/04(月)11:31:39 No.573691077

権利っていうか電子版を少しでも安く出すために書き換えたんじゃなかったか

46 19/03/04(月)11:33:01 No.573691253

アニメどこかで配信してるの?

47 19/03/04(月)11:33:25 No.573691298

>権利っていうか電子版を少しでも安く出すために書き換えたんじゃなかったか 当時の話だと思うよ

48 19/03/04(月)11:33:29 No.573691308

>アニメどこかで配信してるの? 漫画が今月いっぱいスキマで無料

49 19/03/04(月)11:33:32 No.573691316

アニメなんてやってたっけ

50 19/03/04(月)11:33:36 No.573691329

当時のアニメでも亡き者になってる初期ビーダマン 逆にBビーダマン爆外伝つってるのにタカラの単独版権でゲームもメディアファクトリーなんだよな…

51 19/03/04(月)11:34:08 No.573691391

>アニメなんてやってたっけ 見たことはないけどおはスタ枠内だよ

52 19/03/04(月)11:34:12 No.573691399

>アニメなんてやってたっけ おはスタ枠でやってた気がする

53 19/03/04(月)11:34:18 No.573691412

>漫画が今月いっぱいスキマで無料 なるほど… けど漫画はキンドルでクソ安かった時にみんな買ってたと思ってた

54 19/03/04(月)11:34:47 No.573691462

持ってるかどうかと読むきっかけはまた違うからね

55 19/03/04(月)11:35:00 No.573691492

売る気はあまり無いけど開封してないフラッシュワイバーンいくらで売れるかな…

56 19/03/04(月)11:35:45 No.573691594

今にして思うと当時ナチュラルにボンバーマンと別物扱いになってたのすげえなビーダマン

57 19/03/04(月)11:36:30 No.573691690

>おはスタ枠 マジで!? 爆外伝じゃなくこっちもやってたなんて当時から読んでて今初めて知ったわ まぁおはスタなんてやってないど田舎なんだけどね…

58 19/03/04(月)11:36:40 No.573691708

ケーニッヒケルベロスはまだ手元に残ってるな 成型色が黒いから日焼けしにくいのがありがたい…

59 19/03/04(月)11:36:50 No.573691727

ボンバーマン以外にもキャラクター使ったビーダマンはいくつかあったような気はする

60 19/03/04(月)11:38:03 No.573691876

>ボンバーマン以外にもキャラクター使ったビーダマンはいくつかあったような気はする ゴジラとか筋肉番付のとか...

61 19/03/04(月)11:38:29 No.573691915

ライバル達が協力してバトルフェニックス届けるシーンが熱い

62 19/03/04(月)11:38:51 No.573691963

というかボンバーマンが変なおもちゃいっぱい出してたんだよね これとかメダルマン?とかすげゴマとか

63 19/03/04(月)11:39:57 No.573692081

他のコロコロホビーと違ってリアルルールがわからない...

64 19/03/04(月)11:40:11 No.573692110

ボンバーマンでも爆外伝のやつはねじ止め完成品でスパビーは組み立て式で細かいとこ違うのね

65 19/03/04(月)11:40:14 No.573692119

1日でボロボロになるOSギア

66 19/03/04(月)11:40:29 No.573692142

ビーダマンとかセイントドラゴンとクリスブラッカーの未組立のが残ってるくらいだな 作ったのはみんな捨てちゃった

67 19/03/04(月)11:40:45 No.573692182

漫画と同じで競技用意する側がいろいろと考えるんだ 基本は的当て

68 19/03/04(月)11:41:03 No.573692218

あきらちゃんこんな可愛かったのか…

69 19/03/04(月)11:41:11 No.573692238

爆外伝も物によってはガンプラみたいな組み立て式もある

70 19/03/04(月)11:42:02 No.573692344

爆外伝のために別コロ買ってた「」は多いと思う

71 19/03/04(月)11:42:29 No.573692409

ビーダマン題材のFPSとか今なら出せるかな…

72 19/03/04(月)11:42:36 No.573692426

>爆外伝も物によってはガンプラみたいな組み立て式もある 爆外伝ってみんな組み立て式じゃないの!?

73 19/03/04(月)11:43:49 No.573692588

初期の大型モデルとかは半完成品じゃなかったっけ レバーぐるぐる回すやつとか

74 19/03/04(月)11:44:01 No.573692620

デカブツは最初から組まれてたり 爆外伝Ⅱまではだいたい完成品じゃないか

75 19/03/04(月)11:44:24 No.573692672

昔の意味もなくおもちゃ捨てさせる親って本当に害悪だったな… 今ちゃんとした状態で残ってたらどれもそれなりの金額で売れるだろ

76 19/03/04(月)11:44:33 No.573692691

>爆外伝のために別コロ買ってた「」は多いと思う 広告ページに載ってたブリザードエビル欲しかった

77 19/03/04(月)11:45:11 No.573692787

ロボに乗って以降は組み立て式だよね ハデスボンバーファイター好きだったなあ

78 19/03/04(月)11:45:37 No.573692844

者は何でも売って当然ってわけじゃないし 子供が遊んだあとのもの売った額よりは片付けたほうがいい

79 19/03/04(月)11:45:39 No.573692853

組み立て済みでもヤフオクとか出せば当時買ったよりは高くなると思う 利益とか考えるもんでもないけどさ

80 19/03/04(月)11:45:54 No.573692885

未組立とか一般家庭で持ってる人なんなの…普通買ったその日に組んで遊ぶでしょ!?

81 19/03/04(月)11:47:20 No.573693092

>者は何でも売って当然ってわけじゃないし 大人になったら子供の玩具は手放しなさいって風潮がまずおかしいよ…周りに聞いても本当に一時期そういう親ばっかりだった

82 19/03/04(月)11:47:49 No.573693159

実家はおもちゃ置き場じゃないかんな!

83 19/03/04(月)11:47:54 No.573693170

ユンカーユニコーンの思想を実践投入可能な域に持ってったのがストライカージェミニだよね

84 19/03/04(月)11:48:09 No.573693210

家のスペースは子供のためだけじゃないからな

85 19/03/04(月)11:48:27 No.573693253

ユンカーユニコーンが凶器扱いされてるけどようつべでトルクベアーガに30km/hくらいの初速出せるパーツ作って付けてる人もいたし結構他のビーダマンでもパワー出せるのかもね

86 19/03/04(月)11:48:41 No.573693284

なんだかんだもう20年くらい前の玩具になっちゃうのか 絶対数少なくなってるだろうし高くなっても仕方ないかな…

87 19/03/04(月)11:48:46 No.573693292

庇護されている状態じゃなく自立できてからいうこっちゃ

88 19/03/04(月)11:49:14 No.573693352

>実家はおもちゃ置き場じゃないかんな! 実家に置いといたおもちゃ親が勝手に親戚の子にあげちゃったとかでいつの間にか消えてるよね

89 19/03/04(月)11:49:55 No.573693445

>家のスペースは子供のためだけじゃないからな 自分で管理させるよう子供の個人スペースは確保するべきだし そっからはみ出ない限りは子供のものを勝手に処分したりしちゃいけないよ…

90 19/03/04(月)11:50:12 No.573693486

スーパービーダマンばっかじゃなくてバトルビーダマンの話はないのかよ!

91 19/03/04(月)11:50:27 No.573693513

うちのユニコーンはビースピで測ったら 16kmぐらいでたけどなあ

92 19/03/04(月)11:50:45 No.573693547

そもそも個人スペースあって当然ってのがずれてる

93 19/03/04(月)11:51:46 No.573693679

>>家のスペースは子供のためだけじゃないからな >自分で管理させるよう子供の個人スペースは確保するべきだし >そっからはみ出ない限りは子供のものを勝手に処分したりしちゃいけないよ… 大抵ははみ出しちゃうですけどね…

94 19/03/04(月)11:51:50 No.573693693

あったなあビースピ… 金持ちの子が持ってたわ…

95 19/03/04(月)11:52:07 No.573693731

ただ自分の過去に未練残ってるだけだろう 一般論みたいにするんじゃないの

96 19/03/04(月)11:52:13 No.573693751

>そもそも個人スペースあって当然ってのがずれてる 親が貧乏だから自分の部屋貰えなかったんですねわかります

97 19/03/04(月)11:52:16 No.573693758

どうしても欲しけりゃ金積んで手に入れればいいだけだし…

98 19/03/04(月)11:53:16 No.573693888

何もわかってなくて笑う

99 19/03/04(月)11:53:25 No.573693907

>スーパービーダマンばっかじゃなくてバトルビーダマンの話はないのかよ! 何となく全体的に威力が弱くなっちゃって残念なんだもん… パワーを売りにしてる奴すらスーパービーダマンの並程度だし

100 19/03/04(月)11:53:28 No.573693913

自分の部屋は貰えたのに親に嫌われた「」に悲しい過去…

101 19/03/04(月)11:54:20 No.573694041

子供のものを勝手に捨てるのは虐待

102 19/03/04(月)11:54:31 No.573694070

空き缶撃ってどっちが正しいか決めるぞ お前の的には砂利入れとくけどな

103 19/03/04(月)11:54:57 No.573694136

「」ってプロト01好きそう

104 19/03/04(月)11:55:11 No.573694159

>何となく全体的に威力が弱くなっちゃって残念なんだもん… スパビーが威力強すぎて怪我する危険性があったからああなった

105 19/03/04(月)11:57:32 No.573694520

ノーマルの威力だと一番最初の頃の無印ビーダマンが一番強いよね ホールドパーツもやたら肉厚でスパビー買ったときにパワーウイングつけてようやくノーマルのビーダマン程度の威力だったからガッカリした記憶がある バレル固定突起のせいで締めうちもしづらかったし

106 19/03/04(月)11:58:26 No.573694648

まぁ親の金で買った物だし…

107 19/03/04(月)11:58:37 No.573694681

>「」ってプロト01好きそう オーソドックスな作りだしホールドパーツ2種類あったりで面白いよあいつ カラーリングも落ち着いてるし

108 19/03/04(月)11:59:15 No.573694765

スパビー以降はほとんど締め撃ちさせないできない構造になってるからそこはまぁ 競技色強くするなら必要以上の威力いらないだろうし

109 19/03/04(月)11:59:16 No.573694773

逆張りうぜえ

110 19/03/04(月)12:01:04 No.573695077

子供か!

111 19/03/04(月)12:01:14 No.573695100

ルール弁えず遊ぶなら親は取り上げる権利あるよ…

112 19/03/04(月)12:01:15 No.573695105

>まぁ親の金で買った物だし… 子供にあげたお小遣いで自分で選んで買ったものに対してこういう未練がましいことグチグチ言うの何なんだろうね

113 19/03/04(月)12:02:30 No.573695277

未練て

114 19/03/04(月)12:02:47 No.573695308

>スーパービーダマンばっかじゃなくてバトルビーダマンの話はないのかよ! そんな最近のやつ遊んでないし…

115 19/03/04(月)12:03:01 No.573695339

とりあえず一番グチグチ言ってるのはお前や

116 19/03/04(月)12:03:30 No.573695418

3年違えば世代が違うからね

117 19/03/04(月)12:03:36 No.573695434

>そんな最近のやつ遊んでないし… 同時期だろ! クラッシュビーダマンじゃねえんだぞ!

118 19/03/04(月)12:03:38 No.573695443

親御さんだってビーダマンで指の骨が折れるほど締め撃ちしたいかもしれない

119 19/03/04(月)12:04:05 No.573695517

親の締め付けがあんまりひどいとトクサツガガガみたいに 大人になって自由に金使えるようになった時に反動でむしろ悪化するよね

120 19/03/04(月)12:04:36 No.573695584

それは個人差でしかないと思う…

121 19/03/04(月)12:04:47 No.573695612

懐かしいなって話してるとこに急にスイッチ入って親がどうのとか言われても困るよ…

122 19/03/04(月)12:05:03 No.573695662

子供の頃おもちゃはほぼ捨てるかあげるかしちゃったけど 最終決定は自分の意思だったからそこまで引きずってないな

123 19/03/04(月)12:05:14 No.573695694

この手のおもちゃを今揃えると 思ってた以上に動作音でかくてこりゃ親御さんいい顔しねえわってなる

124 19/03/04(月)12:05:44 No.573695776

スーファミのゲームの漫画版あって懐かしかった こんなストーリーだったのか...

125 19/03/04(月)12:05:47 No.573695786

こういうのに関して発射物がどっか行っちゃう

126 19/03/04(月)12:06:21 No.573695862

廊下でスナイプしてて遊んでたら うるせー!!て うん、わかる

127 19/03/04(月)12:06:57 No.573695948

>こういうのに関して発射物がどっか行っちゃう ビー玉が家具の下に!

128 19/03/04(月)12:07:27 No.573696016

>>こういうのに関して発射物がどっか行っちゃう >ビー玉が家具の下に! 別のビー玉で押し出そうぜ!

129 19/03/04(月)12:08:18 No.573696161

流行ってた時のビー玉に対する認識の軽さ酷かったなぁ 休み時間とか投げて窓割ったりとか紙飛行機の先端に貼り付けて飛ばしたりしてたわ

130 19/03/04(月)12:08:31 No.573696205

メタルビーダマンいいよね…

131 19/03/04(月)12:08:51 No.573696247

>>そんな最近のやつ遊んでないし… >同時期だろ! 調べたら始まったの7年も違うじゃん!

132 19/03/04(月)12:10:09 No.573696455

今の「」の層がスパビー世代多いからこうなってるだけでもう10年くらい経てば入れ替わると思う

133 19/03/04(月)12:10:19 No.573696482

バトルビーダマンは向かい合って遊ぶの前提だから スパビーみたいな威力してたら危なすぎるんだ…

134 19/03/04(月)12:10:53 No.573696572

>他のコロコロホビーと違ってリアルルールがわからない... 一番基本は漫画と同じで的当てよ コース上にターゲット置いてそれに当てる

135 19/03/04(月)12:10:58 No.573696587

爆外伝の敵キャラの鉄球打ち出すやつ好きだったけど 今思うと弾なくしたらアウトだなあれ

136 19/03/04(月)12:11:09 No.573696615

家具の下はビー玉のたまごでいっぱいだぁ

137 19/03/04(月)12:11:41 No.573696709

>休み時間とか投げて窓割ったりとか おいクソガキ

138 19/03/04(月)12:12:39 No.573696876

Dr.タマノスペシャル系はくだらないギミック多めで好きだった

139 19/03/04(月)12:14:41 No.573697212

スパビーの威力でバトビーの対戦方式やったら絶対怪我するよね…

140 19/03/04(月)12:15:19 No.573697327

何がひどいって今のヤフオクとかでのキャノンサスの値段 コンバットフェニックス自体はあープレミア価格だなで済むけどサスだけで4万は舐めんじゃねぇぞっていつも思う

141 19/03/04(月)12:15:27 No.573697346

スパビーはかわいい男の子いっぱいいるけど以降のシリーズはいるの? コン太くんってビーダマンだっけ?ベイブレード?

142 19/03/04(月)12:16:05 No.573697478

>サスだけで4万 なそ にん

143 19/03/04(月)12:16:39 No.573697577

キャノンサスって500円もしないような袋売りの追加パーツじゃなかったっけ…

↑Top