虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/04(月)10:08:50 No.573682004

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/03/04(月)10:09:37 No.573682108

    成ると弱体化

    2 19/03/04(月)10:10:15 No.573682171

    妹万能だな

    3 19/03/04(月)10:11:43 No.573682334

    双子というのは嘘で隠された真の王 二人ともそれを知らない

    4 19/03/04(月)10:13:20 No.573682541

    https://twitter.com/megapann/status/1099905515017007104

    5 19/03/04(月)10:13:40 No.573682585

    銀って全方位動けるんだっけ?

    6 19/03/04(月)10:14:15 No.573682647

    カタこち亀

    7 19/03/04(月)10:14:26 No.573682675

    わざとじゃなかったのか…

    8 19/03/04(月)10:14:35 No.573682692

    これは作者の勘違いだった まあ複雑なゲームだから仕方ない

    9 19/03/04(月)10:14:53 No.573682725

    謝罪真面目かよと思ったけど確かに編集は何やってんだろな こんな一瞬でわかるミスが放置されるって

    10 19/03/04(月)10:15:03 No.573682749

    この金将は変な英語使いそうだな…

    11 19/03/04(月)10:15:54 No.573682836

    ジャンプ編集は将棋がわからないのかもしれない

    12 19/03/04(月)10:16:17 No.573682881

    妹が王。なんだとしたらなんの問題もない

    13 19/03/04(月)10:17:14 No.573682988

    将棋知らんのにこんなの描くのか

    14 19/03/04(月)10:18:19 No.573683089

    >将棋知らんのにこんなの描くのか オンライン将棋で初段が欲しくて頑張ってるところだぞ

    15 19/03/04(月)10:18:30 No.573683112

    実は玉とかそういうのじゃないのか

    16 19/03/04(月)10:18:40 No.573683127

    こち亀の絵柄だよな

    17 19/03/04(月)10:19:30 No.573683218

    銀が実は王だったなんて話ではなかったし ネタなら意味不明だし

    18 19/03/04(月)10:24:47 No.573683803

    >ジャンプ編集は将棋がわからないのかもしれない ものの歩…紅葉…

    19 19/03/04(月)10:26:44 No.573684002

    ものの歩といい将棋に弱すぎる雑誌

    20 19/03/04(月)10:27:48 No.573684121

    さすがになんかの拍子での誤植かなんかでしょ?

    21 19/03/04(月)10:30:22 No.573684349

    この女の子並べてるページなぜかこち亀あじを感じた マネキンより可愛いはずなんだけどな

    22 19/03/04(月)10:32:30 No.573684579

    囲碁の石の動きならわかるのに…

    23 19/03/04(月)10:34:22 No.573684752

    金将ちゃんは妹含め皆の目標であり憧れなんだ でも天才過ぎる故にこれ以上成長する余地が残されて無いんだ…

    24 19/03/04(月)10:35:23 No.573684846

    かわいい!しか見てなくて気づかなかった

    25 19/03/04(月)10:37:37 No.573685039

    >囲碁の石の動きならわかるのに… 囲碁の石動かしたら反則だよ! ヒカルの碁でやってた

    26 19/03/04(月)10:42:51 No.573685546

    >ジャンプ編集は将棋がわからないのかもしれない ジャンプの編集が仕事するわけないじゃん!

    27 19/03/04(月)11:00:07 No.573687328

    >金 …剛?

    28 19/03/04(月)11:01:08 No.573687451

    >https://twitter.com/megapann/status/1099905515017007104 桂馬ちゃんいいねぇ…

    29 19/03/04(月)11:02:41 No.573687639

    割とマジで編集部将棋わからない説

    30 19/03/04(月)11:05:07 No.573687918

    編集も作者も将棋分かんないのになぜ将棋ネタを…?

    31 19/03/04(月)11:06:13 No.573688044

    どんな人生歩んだたら将棋のルール知らずに生きれるんだ

    32 19/03/04(月)11:08:16 No.573688279

    将棋なんて中坊でもプロになれるくらいぬるゲーなのにアホ過ぎるだろ…

    33 19/03/04(月)11:08:47 No.573688343

    >将棋なんて中坊でもプロになれるくらいぬるゲーなのにアホ過ぎるだろ… そうかな… そうかも…

    34 19/03/04(月)11:08:55 No.573688360

    >どんな人生歩んだたら将棋のルール知らずに生きれるんだ いや将棋の駒の動き知らない人間なんて山ほどいると思うよ!?

    35 19/03/04(月)11:10:59 No.573688602

    普通小学校の頃ゲーム禁止でも将棋だけは学校に持ってくるのが認められててみんなで遊ぶよね?

    36 19/03/04(月)11:12:27 No.573688783

    >普通小学校の頃ゲーム禁止でも将棋だけは学校に持ってくるのが認められててみんなで遊ぶよね? すみません何世紀前の方ですか?

    37 19/03/04(月)11:18:19 No.573689479

    うちの学校は百人一首だけだったよ

    38 19/03/04(月)11:21:35 No.573689852

    うちは将棋も禁止だったので枠線をボールペンで消して駒を鉛筆で書く 動かすときは消しゴムで消して駒を書き直す 子供の熱意と知恵はすごいと思う

    39 19/03/04(月)11:28:48 No.573690732

    将棋うつシーンほとんどなかった気がするけどあんまり覚えてない…

    40 19/03/04(月)11:29:22 No.573690800

    金銀って2枚ずつだけど双子が二組いるの

    41 19/03/04(月)11:30:59 No.573690995

    うちの学校は鉛筆削ってバトエン作ってたくらいだな…

    42 19/03/04(月)11:32:24 No.573691167

    将棋のルールとか駒の動かし方知らないのは別におかしかないけど漫画のネタにするのに調べもしないのはうn…

    43 19/03/04(月)11:32:54 No.573691233

    マガジンだって原作と作画と編集誰も将棋わかってなかった将棋漫画とか読み切りあったし!

    44 19/03/04(月)11:35:33 No.573691574

    そのコマかぎりじゃなくて ちゃんとキャラクターとして描いてたんかい・・・

    45 19/03/04(月)11:37:05 No.573691763

    将棋漫画なら問題だけど違うなら別にいいんじゃね?

    46 19/03/04(月)11:37:17 No.573691785

    将棋が好きかどうかはともかくマンガの関係者なら 見た瞬間にあれ?変?と思うくらいには知ってないと駄目じゃないかなあ 将棋チェス麻雀ってよく出るネタじゃないですか

    47 19/03/04(月)11:38:53 No.573691967

    ヒカルの碁は奇跡的に受けただけだろう うん

    48 19/03/04(月)11:39:51 No.573692077

    >すみません何世紀前の方ですか? 今の学校はスマホもswitchも持ち帰み放題なのにね…

    49 19/03/04(月)11:40:55 No.573692206

    ものの歩がコケたのはジャンプ編集の責任だってはっきりしたな

    50 19/03/04(月)11:41:12 No.573692243

    >うちは将棋も禁止だったので枠線をボールペンで消して駒を鉛筆で書く >動かすときは消しゴムで消して駒を書き直す >子供の熱意と知恵はすごいと思う 高校のときやってた…

    51 19/03/04(月)11:51:54 No.573693704

    麻雀知らないのに麻雀やるギャグ漫画日和とかあったし…