ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/04(月)10:04:59 No.573681571
格安SIMって結局どこが一番いいの?
1 19/03/04(月)10:06:16 No.573681724
一番空いてる所格安SIMの一番のメリットは直ぐに乗り換えられる所だし
2 19/03/04(月)10:07:34 No.573681869
DMM
3 19/03/04(月)10:07:55 No.573681906
縛りの無い所がいい
4 19/03/04(月)10:08:49 No.573681999
ラインモバイルのAU回線一番空いてるから
5 19/03/04(月)10:10:13 No.573682169
格安SIMというと荒らしに悪用されてアク禁されてるイメージ
6 19/03/04(月)10:10:20 No.573682178
au回線は端末をえらぶからなあ 来月やっとUQ出所できるわ
7 19/03/04(月)10:12:24 No.573682423
UQで文句ないからUQだわ
8 19/03/04(月)10:13:04 No.573682501
UQと次いでLINEがいてあとはなんか安かろう悪かろうだ
9 19/03/04(月)10:13:22 No.573682547
格安SIMなのに3年縛りとかみるとうn…ってなる
10 19/03/04(月)10:14:42 No.573682704
普通に御三家のsimでいいじゃん安物買いしたくないです
11 19/03/04(月)10:15:40 No.573682805
格安SIMほしい
12 19/03/04(月)10:16:40 No.573682923
一番人気ってことは一番混みやすいってことなので昼休みと夜のいい時間は通信が遅くなることもあるのでそれを回避するちょい不人気がいいよ
13 19/03/04(月)10:16:56 No.573682950
>普通に御三家のsimでいいじゃん安物買いしたくないです 縛りが邪魔すぎる 縛り取ると法外すぎる
14 19/03/04(月)10:19:02 No.573683174
UQLINEYモバイルがいてその後にリンクスメイト
15 19/03/04(月)10:19:45 No.573683241
auかソフトバンクのサブブランドをiPhoneで使うのが1番よ
16 19/03/04(月)10:19:49 No.573683251
高価SIMで問題ないやつは格安を見る必要がないので存分に使ってほしい
17 19/03/04(月)10:20:34 No.573683336
P20liteが一括1024円だったからOCNモバイルにした ケースのがたけぇ
18 19/03/04(月)10:21:07 No.573683394
毒茸回線だが混雑時は日に日に重くなってる気がする 気がするだけでよそもそうなんだろうけど
19 19/03/04(月)10:21:08 No.573683396
別の楽天サービス多用するので 楽天ポイント圏に巻き込まれたいけど 人多すぎそうでちょっと尻込み
20 19/03/04(月)10:21:08 No.573683401
OCNは志村で端末だけはばらまくからそれで契約しておとなしく半年使ったらさよならする
21 19/03/04(月)10:21:33 No.573683447
キャリアの契約内容にうんざりしないのなら続けたらいいと思う
22 19/03/04(月)10:22:09 No.573683526
mineoは立ち上げ時は使えねえって言われ続けたのをコツコツやって頑張ってたなと思ったら またどん底まで落っこちてあいつら何がしたいの…
23 19/03/04(月)10:24:48 No.573683804
サブブランド以外の格安で文句無い人はキャリア併用してるって知ってる
24 19/03/04(月)10:25:22 No.573683877
場所によって違うから使ってみろとしか
25 19/03/04(月)10:26:05 No.573683945
ラインはソフトバンクの子会社になってから好調だって言うからやはりドコモ回線がネックだったんだろうな あんな事故起こしたのににしてわ
26 19/03/04(月)10:26:07 No.573683949
各種保障や安定性込みでのキャリアだろうし…
27 19/03/04(月)10:26:53 No.573684015
linksmate格安でもないけど早くていい
28 19/03/04(月)10:27:04 No.573684039
>ラインはソフトバンクの子会社になってから好調だって言うからやはりドコモ回線がネックだったんだろうな >あんな事故起こしたのににしてわ 禿回線だったどんどん逼迫して速度下がり続けてんぞ
29 19/03/04(月)10:28:17 No.573684163
最近はワイモバが速いらしいけど月額確認したらたっか…
30 19/03/04(月)10:28:33 No.573684183
>最近はワイモバが速いらしいけど月額確認したらたっか… UQと変わんなくね
31 19/03/04(月)10:29:46 No.573684294
UQはさすがにそろそろ怒られそうだけどそりゃ完全ブランドも回線も別のワイモバと 同じような商売をauのMVNOでやっちゃダメだよ!
32 19/03/04(月)10:30:04 No.573684325
ジャパネットたかたがワイモバで老人にスマホ売りつけてる 二年縛りで
33 19/03/04(月)10:30:15 No.573684336
auで障害者割引使ってるから実質縛りなしだ
34 19/03/04(月)10:32:21 No.573684564
>ジャパネットたかたがワイモバで老人にスマホ売りつけてる >二年縛りで ぶっちゃけ電話するような老人には割と悪くないと思うぞ
35 19/03/04(月)10:33:35 No.573684680
リンクスメイトいいよね
36 19/03/04(月)10:34:25 No.573684758
モバイルONEで10GBの契約で使ってるけどにじさんじのマイクラ配信を延々と見たいので 低速でも1Mbps出る楽天かツベとAbema見ても使用量が増えないプランのあるBIGLOBEのどちらかを使ってみたい
37 19/03/04(月)10:34:53 No.573684798
ワイモバってオプションつけるとドコモでよくない?ってなるんよ
38 19/03/04(月)10:35:59 No.573684905
>ワイモバってオプションつけるとドコモでよくない?ってなるんよ 普通に5分で済ませりゃ標準の範囲内に済むし ドコモは回線数増やさないとドコモでよくない?ってほど安くならんので
39 19/03/04(月)10:36:49 No.573684974
>Abema見ても使用量が増えないプランのあるBIGLOBEのどちらかを使ってみたい BIGLOBEは遅いぞ皆動画流しっぱしにするから途切れ途切れになってもいいなら
40 19/03/04(月)10:37:08 No.573684993
タブレットとのデータシェアがあるのと10分通話付いていて回線速度も安定してるからワイモバイル使っているな 他の格安simだと専用アプリ入れないとダメだから面倒なのよね
41 19/03/04(月)10:38:20 No.573685097
通話simとデータsimのパケットをシェア出来る会社でいいところないかな?
42 19/03/04(月)10:38:53 No.573685155
Mineoってダメだったのか…
43 19/03/04(月)10:38:53 No.573685156
書き込みをした人によって削除されました
44 19/03/04(月)10:39:05 No.573685178
>ドコモは回線数増やさないとドコモでよくない?ってほど安くならんので 3人以上で利用するならドコモでよくない?ってなる 2人だと微妙 孤独は知らない
45 19/03/04(月)10:39:14 No.573685188
書き込みをした人によって削除されました
46 19/03/04(月)10:39:17 No.573685195
ソフトバンク系のマイナー所とSIM契約してiPhoneで使うのが一番かもしれないBモバイルとか
47 19/03/04(月)10:39:28 No.573685209
楽天モバイル使ってるけど平日の11時45分頃から13時30分頃まで激重過ぎる
48 19/03/04(月)10:39:41 No.573685228
>最近はワイモバが速いらしいけど月額確認したらたっか… 元はモバイルルーター元最大手のイーモバイルだからな…
49 19/03/04(月)10:39:47 No.573685237
格安SIMを悪用した犯罪が上昇傾向だから スマホ側で規制入れるとかいう話はどうなったんだろう
50 19/03/04(月)10:40:29 No.573685309
>楽天モバイル使ってるけど平日の11時45分頃から13時30分頃まで激重過ぎる 昼休憩にスマホ触る人が多いって事だろう…
51 19/03/04(月)10:40:32 No.573685315
>BIGLOBEは遅いぞ皆動画流しっぱしにするから途切れ途切れになってもいいなら 総務省のカウントフリー制限って差別化がどうの以前に帯域食い過ぎだからやりたいものだと思っている
52 19/03/04(月)10:40:41 No.573685330
ソフバン系列はどこも満足度が低そうに見える
53 19/03/04(月)10:41:09 No.573685377
ワイモバはMVNOというかMNOだからなあいつ 他のMVNO使ってたらこの価格差ぐらいなら割と許容できる範囲内ではある
54 19/03/04(月)10:41:59 No.573685460
mineoは朝と夕方も遅くなるからな
55 19/03/04(月)10:42:25 No.573685504
mineoはせっかくそこそこの立ち位置つけたのに自分で落っこちていったから…
56 19/03/04(月)10:42:26 No.573685505
>リンクスメイトいいよね グラブルのために入ってるから格安じゃ無いのがつらい
57 19/03/04(月)10:42:47 No.573685538
DMM使ってる
58 19/03/04(月)10:43:01 No.573685562
Yモバイルはソフトバンクの人達からお金貰ってやってますな会社なので
59 19/03/04(月)10:43:10 No.573685580
格安じゃ心配だけどキャリアに戻りたくはない中間の人がYやUQのイメージがある
60 19/03/04(月)10:44:04 No.573685672
>グラブルのために入ってるから格安じゃ無いのがつらい そういう養分で運営しているので諦めてほしい
61 19/03/04(月)10:44:25 No.573685711
>Yモバイルはソフトバンクの人達からお金貰ってやってますな会社なので どっちかというとUQは完全にそれだけどワイモバは成り立ち的にそういうわけでもない
62 19/03/04(月)10:44:43 No.573685734
リンクスメイトとても早くて良いけどゲームの特典貰おうとすると格安じゃなくなるんだよな
63 19/03/04(月)10:44:45 No.573685739
リンクスメイトはawaがカウントフリーなのがありがたすぎる…
64 19/03/04(月)10:44:51 No.573685751
とりあえずその会社の速度が知りたいならデータsim契約して試しに1ヶ月くらい使うといいね解約金もかからんし
65 19/03/04(月)10:45:15 No.573685787
ドコモ回線って何処も早くないけどそれでもリンクスメイトは早い方なので多少高くてもまあ仕方ない
66 19/03/04(月)10:45:34 No.573685813
SIMフリーの時間別速度調査してるサイトも多いので色々見るのも良い
67 19/03/04(月)10:46:14 No.573685872
mineoは通勤と昼休みと帰宅時間に100k/s以下になるかな
68 19/03/04(月)10:46:43 No.573685917
リンクスメイトってdocomoのアイフォン買えば使えるんだっけ?
69 19/03/04(月)10:47:00 No.573685942
時間帯もあるし地域差もあるし難しいよね基地局の多さと契約数の多さもマチマチだし
70 19/03/04(月)10:47:03 No.573685946
ここで名前が出るとはリンクスメイトも乞食が群がるようになってもうダメだな
71 19/03/04(月)10:47:13 No.573685954
>mineoは通勤と昼休みと帰宅時間に100k/s以下になるかな だそ けん
72 19/03/04(月)10:47:50 No.573686009
>リンクスメイトいいよね 論外です
73 19/03/04(月)10:48:21 No.573686070
MVNE調べてMVNO契約して 結局MNOの回線を契約する 禿はスマホデビュー割返して…
74 19/03/04(月)10:49:07 No.573686136
足コキ 死ね!
75 19/03/04(月)10:49:47 No.573686201
>リンクスメイトってdocomoのアイフォン買えば使えるんだっけ? そのままsim替えれば使えるドコモ系の格安simはどれでも
76 19/03/04(月)10:50:16 No.573686238
専用アプリ通しての通話って面倒かな
77 19/03/04(月)10:51:10 No.573686329
>専用アプリ通しての通話って面倒かな リダイヤルとかついふつうの通話使ってたよ母
78 19/03/04(月)10:51:18 No.573686350
>専用アプリ通しての通話って面倒かな 相手が不審がって出てくれない
79 19/03/04(月)10:51:58 No.573686429
>専用アプリ通しての通話って面倒かな 変な声って言われた 誰あんたとも言われた
80 19/03/04(月)10:52:11 No.573686449
正直プレフィックス使うほど電話するならそれこそワイモバなり他のMNO契約すりゃいいと思う
81 19/03/04(月)10:52:16 No.573686455
>専用アプリ通しての通話って面倒かな IIJ mioだけど全然面倒じゃないわ ただアプリポチポチするだけだから気にならないよ
82 19/03/04(月)10:52:21 No.573686467
ものによっては繋がらない先もある
83 19/03/04(月)10:52:22 No.573686470
FUJIWIFI
84 19/03/04(月)10:52:26 No.573686476
>相手が不審がって出てくれない 自分の電話番号の前に他の番号がつくんだっけかそれはちょっと困るな…
85 19/03/04(月)10:53:05 No.573686542
通話付き25GBで3000円のUモバイル使ってる ゴールデンタイムおっせえ!
86 19/03/04(月)10:53:24 No.573686579
llJなの?IIJなの?どっち!?
87 19/03/04(月)10:53:38 No.573686608
通話はスカイプでやってる
88 19/03/04(月)10:54:03 No.573686647
>llJなの?IIJなの?どっち!? あいあいじぇいみお
89 19/03/04(月)10:54:37 No.573686720
>BIGLOBEは遅いぞ皆動画流しっぱしにするから途切れ途切れになってもいいなら それなら汎用性考えて楽天の方が良いかなぁ、楽天カードマンだし… 以前はハゲ使ってたけど何だかんだで大手としての通信の安定性が有ったんだなぁとしみじみ思う今日このごろ
90 19/03/04(月)10:57:00 No.573686984
>自分の電話番号の前に他の番号がつくんだっけかそれはちょっと困るな… プレフィクスは経路指定するだけだから相手に出る電話番号は変わらんはずだが… IP電話の話とごっちゃになってない?
91 19/03/04(月)10:58:16 No.573687118
リンクスメイトはUQ除いた中だと割とマシな速度してる
92 19/03/04(月)10:58:17 No.573687119
あじあじじぇいうぇいお
93 19/03/04(月)10:58:24 No.573687137
>以前はハゲ使ってたけど何だかんだで大手としての通信の安定性が有ったんだなぁとしみじみ思う今日このごろ 繋がんね! ってけっこうストレス要素なのに驚いた
94 19/03/04(月)10:59:08 No.573687225
>llJなの?IIJなの?どっち!? インターネットイニシアティブジャパン
95 19/03/04(月)10:59:16 No.573687234
あじあじじぇいあじお
96 19/03/04(月)10:59:26 No.573687254
遅い時間帯があるとこの大容量プランって使い倒せるのか疑問である
97 19/03/04(月)10:59:52 No.573687304
あじお
98 19/03/04(月)11:01:03 No.573687440
上の方にある動画垂れ流しは格安SIMでやる用途ではないのでは
99 19/03/04(月)11:01:32 No.573687504
LINEモバイルのSoftBank回線は最近昼に他のmvnoクラスに遅くなってきてるって契約してる知り合いが愚痴ってたな 結局MNOクラスの質が欲しいならUQかYmobileしか無いのかなぁ…
100 19/03/04(月)11:02:05 No.573687563
>上の方にある動画垂れ流しは格安SIMでやる用途ではないのでは ぷららは3Mbpsの無制限プランを提供し垂れ流させてくれた ほどなくして死んだ
101 19/03/04(月)11:02:10 No.573687578
>上の方にある動画垂れ流しは格安SIMでやる用途ではないのでは そういうプランがあるんだからおかしくないだろ! まぁ無理なんだけど
102 19/03/04(月)11:02:21 No.573687595
>結局MNOクラスの質が欲しいならUQかYmobileしか無いのかなぁ… そりゃワイモバはMNOだし… UQはでもだいぶ目つけられ始めてるからちょっとこの先どうなるかわかんない
103 19/03/04(月)11:02:41 No.573687640
ワイマックス使ってるけどルーター持ち歩く手間とか充電にかかる電気料金とかを考えたらそれほど安くない気がしてきた
104 19/03/04(月)11:03:40 No.573687747
>ワイマックス使ってるけどルーター持ち歩く手間とか充電にかかる電気料金とかを考えたらそれほど安くない気がしてきた racouponが生きてたときは安かったんだがなあ… 3千円台半ばぐらいまでなるとちょっと使う気失せる
105 19/03/04(月)11:03:58 No.573687781
今の時期ならキャリアにしてもそこそこ安いから色々聞いてみてもいいかもしれない
106 19/03/04(月)11:04:56 No.573687896
禿はアウトレット扱いで端末ばらまいてたYahoo携帯が開店休業状態になって久しいが 何があったんだろうあそこ
107 19/03/04(月)11:05:36 No.573687973
朝の通勤時間と昼休みと退社の時間帯が判断基準とすると 三社は論外として UQかワイモバがあり その次にLINEモバイルのソフバン回線かBIGLOBEのau回線かリンクスメイトが来るってイメージはある 実際に自分で測った訳では無いけど
108 19/03/04(月)11:07:10 No.573688147
LINEのソフバン回線はまだ出来て1年経ってないから人が少ない
109 19/03/04(月)11:07:28 No.573688177
>LINEのソフバン回線はまだ出来て1年経ってないから人が少ない それでもどんどん速度下がっていってるぞアレ
110 19/03/04(月)11:07:31 No.573688185
学生さんやら若い人ならこの時期は学割効かせてMNO三社でも良いよね おじさんでも23区内なら競争のおかげでまだギリギリ割引効かせてる所がある 都内在住者以外のおじさんは諦めよう!
111 19/03/04(月)11:07:40 No.573688212
lineモバイル使ってるな ヒで一日2gb使うから…
112 19/03/04(月)11:08:02 No.573688250
ゲームのために契約する人少ないだろうからリンクスメイトは空いててそこそこ速度出るんじゃないかな
113 19/03/04(月)11:08:47 No.573688341
>ゲームのために契約する人少ないだろうからリンクスメイトは空いててそこそこ速度出るんじゃないかな 割と採算度外視で設備増強に回してるからだよ…
114 19/03/04(月)11:10:02 No.573688491
>ソフトバンク系のマイナー所とSIM契約してiPhoneで使うのが一番かもしれないBモバイルとか ハゲのロックあり端末でBモバに移ったが 昼夜に遅くなりはしても値段考えると妥当かなと思う
115 19/03/04(月)11:10:09 No.573688505
mineoはアレだけどどこもあれくらい詰め込まないと利益出ないんじゃないかなって思う
116 19/03/04(月)11:10:12 No.573688513
タブでUQデータ回線が一番経済的だなってなった
117 19/03/04(月)11:10:27 No.573688541
>racouponが生きてたときは安かったんだがなあ… >3千円台半ばぐらいまでなるとちょっと使う気失せる 型落ちレンタルだとラクーポンに少し毛が生えた月額で使えはする
118 19/03/04(月)11:12:19 No.573688765
ステマしまくってたmineoがあのざまなのはいい気味 もっと苦しんでから死んで欲しい
119 19/03/04(月)11:12:29 No.573688787
選ばないと荒らしの巻き添え規制食らうぞ
120 19/03/04(月)11:13:27 No.573688906
IP単位でアク禁にする糞管理人が悪い
121 19/03/04(月)11:13:52 No.573688954
>IP単位でアク禁にする糞管理人が悪い そもそも荒らす方が悪いのでは
122 19/03/04(月)11:14:25 No.573689020
でも結局3社どこかの回線だから巻き添え食らう時はどこでも一緒な気がする
123 19/03/04(月)11:15:20 No.573689132
>そもそも荒らす方が悪いのでは だったら被害届けぐらい出して捜査して貰うべき
124 19/03/04(月)11:15:32 No.573689150
mineoのSoftBank回線は現状ギリギリセーフかな?って言えなくも無い品質だと思うよ 昼間でも1mbpsにギリ届かない程度だからアプリゲームもやれない事も無い 容量足りなくなればメルカリかラクマで300円出せば直ぐ2GBぐらい買えるしね ただ…大手を振ってお勧めは出来ない
125 19/03/04(月)11:15:40 No.573689168
>でも結局3社どこかの回線だから巻き添え食らう時はどこでも一緒な気がする 土管が一緒なだけでプロバイダ部分は別物やぞ…
126 19/03/04(月)11:16:00 No.573689212
>でも結局3社どこかの回線だから巻き添え食らう時はどこでも一緒な気がする ipは各社で変わるから それは違うやろ
127 19/03/04(月)11:16:51 No.573689314
人多いとこ避ければいいだけじゃね
128 19/03/04(月)11:17:28 No.573689388
楽天モバイルもauとベッタリの方向だし 多分価格設定はauに合わせてくるから希望は持てないのが辛い 端末はNokiaとoppoを中心に行くみたいだが
129 19/03/04(月)11:18:33 No.573689505
>人多いとこ避ければいいだけじゃね 田舎だとマイナーな格安SIMが割と早かったりするんだろうか
130 19/03/04(月)11:19:36 No.573689638
ここの規制ってせいぜい書き込み規制でそれも割と短い間隔で解除されてるっぽいけどなぁ
131 19/03/04(月)11:20:53 No.573689782
SIMフリースマホ使いたいから興味深い
132 19/03/04(月)11:21:47 No.573689876
ドコモ純正SIMでSIMフリー端末使ってる人いる? ドコモwithのまま端末購入を検討してるんだけど使い勝手とかの所感を知りたい
133 19/03/04(月)11:23:00 No.573690021
IIJは今は通勤時間帯がゴミになる
134 19/03/04(月)11:23:21 No.573690058
>ドコモ純正SIMでSIMフリー端末使ってる人いる? >ドコモwithのまま端末購入を検討してるんだけど使い勝手とかの所感を知りたい なんも変わらん docomoもその使い方想定してwithやってるし おサイフとかdocomoのサービス使うのに一々アプリ落とさないと行けないぐらいしか手間は変わらん
135 19/03/04(月)11:24:15 No.573690168
IIJは技術の話はミーティングで良くしてるけど 肝心の品質は昔っから遅いままだよ その事をそのミーティングで開き直ってるぐらい何も変わってない
136 19/03/04(月)11:27:52 No.573690607
DMMだとポイントつくから実質一番安く運用出来るぞ 昼間めちゃくちゃ遅いけどな!
137 19/03/04(月)11:28:16 No.573690658
ちゃんとMVNE調べてから契約しろよな!
138 19/03/04(月)11:28:40 No.573690710
>なんも変わらん >docomoもその使い方想定してwithやってるし >おサイフとかdocomoのサービス使うのに一々アプリ落とさないと行けないぐらいしか手間は変わらん ありがとう、早速機種探してくる
139 19/03/04(月)11:31:33 No.573691064
正直真っ当な生活リズムの人間だと重くて使い物にならないのではと思うときがある
140 19/03/04(月)11:33:29 No.573691309
>正直真っ当な生活リズムの人間だと重くて使い物にならないのではと思うときがある wifi運用を併用するのた
141 19/03/04(月)11:33:38 No.573691331
>ここの規制ってせいぜい書き込み規制でそれも割と短い間隔で解除されてるっぽいけどなぁ モバイルは簡単にIP変えられちゃうしホスト規制すると巻き添え多いからね
142 19/03/04(月)11:34:49 No.573691468
みんな使いたい時間帯はだいたい同じわけだから重くなるのはもう仕方ないと思う 我慢ならないなら素直にキャリア使ったほうがいい
143 19/03/04(月)11:36:54 No.573691735
先にDMM光に入ってたから流れでDMMモバイルだけど割と満足 光の料金500円引きになるしDMMポイント入るし安いしデータ余ったら翌月に上乗せされるし
144 19/03/04(月)11:38:33 No.573691926
ステマより口汚い言葉で喚く輩の方が嫌い
145 19/03/04(月)11:39:25 No.573692035
>先にDMM光に入ってたから流れでDMMモバイルだけど割と満足 スレから外れるけど光の方も特に不都合無い?
146 19/03/04(月)11:40:56 No.573692207
>スレから外れるけど光の方も特に不都合無い? 不都合はないけどまぁありがちなマンションタイプだよ 爆速ほしいならNuroとかにしなさる
147 19/03/04(月)11:41:46 No.573692306
>先にDMM光に入ってたから流れでDMMモバイルだけど割と満足 >光の料金500円引きになるしDMMポイント入るし安いしデータ余ったら翌月に上乗せされるし 同じ環境だけどうちの地域では両方とも割と回線詰まってて困る
148 19/03/04(月)11:41:53 No.573692318
キャリア回線がなんやかんや一番いい気がしてきた
149 19/03/04(月)11:41:56 No.573692330
OCN oneは他がどんどん遅くなる中で ずっとそこそこという位置をキープしている
150 19/03/04(月)11:41:58 No.573692337
家の回線は可能ならnuroにしたい…マンションで自治会のドンがJ-comとズボケオだから無理なんだけど
151 19/03/04(月)11:42:13 No.573692372
調べようともしない素人は格安SIMを使ってはいけない
152 19/03/04(月)11:42:48 No.573692453
>キャリア回線がなんやかんや一番いい気がしてきた 毎月6980円とかその辺を普通に払えるし負担でも何でも無いならそれが一番だよ
153 19/03/04(月)11:43:41 No.573692565
>キャリア回線がなんやかんや一番いい気がしてきた そら品質求めるならキャリア以外に選択肢はない
154 19/03/04(月)11:43:58 No.573692615
モバイルルーターを考えていて今はNEXTmobileのページを見ながらどうかなと思っているところ ぱっと見は安そうでいいんだが
155 19/03/04(月)11:44:06 No.573692632
>キャリア回線がなんやかんや一番いい気がしてきた APN設定すらできない大多数の人間にとってはその通りだな
156 19/03/04(月)11:45:38 No.573692849
差額が割と洒落にならんから今三キャリア選ぶのはちょっと無い
157 19/03/04(月)11:45:38 No.573692850
一時期モバイルルーターでパソコンのネットも賄えるかやってたけどしんどかったな…
158 19/03/04(月)11:45:47 No.573692871
>OCN oneは他がどんどん遅くなる中で >ずっとそこそこという位置をキープしている プロバイダがここだから200円引きが地味に魅力的だ…
159 19/03/04(月)11:46:07 No.573692914
スマホ中毒だからキャリアじゃないと無理だわ
160 19/03/04(月)11:46:25 No.573692958
MVNOは常日頃から通信と料金について考えても苦痛じゃない人が使うもんだ
161 19/03/04(月)11:46:30 No.573692976
>差額が割と洒落にならんから今三キャリア選ぶのはちょっと無い MNOでも割と安くあげられるがMVNOのこと調べる以上に糞面倒くさい スマホデビュー割返せ
162 19/03/04(月)11:46:33 No.573692985
>キャリア回線がなんやかんや一番いい気がしてきた お金は大体の問題を解決してくれる!
163 19/03/04(月)11:47:21 No.573693095
むしろ別にMVNOのが考えずに済むけどな
164 19/03/04(月)11:47:59 No.573693185
キャリアでもSIMカードの種類が複数あるauとソフバンは嫌い