ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/04(月)10:00:34 No.573681121
サムライアリの生態えぐすぎない?
1 19/03/04(月)10:02:39 beTjoxec No.573681324
スレッドを立てた人によって削除されました
2 19/03/04(月)10:04:59 No.573681570
ホルホルってキモいなと思って検索したら由来を知って朝からげんなりしたわ
3 19/03/04(月)10:05:38 No.573681643
村田真哉って感じだ
4 19/03/04(月)10:07:19 BVfxWP2Y No.573681829
スレッドを立てた人によって削除されました
5 19/03/04(月)10:09:24 No.573682082
>ホルホルってキモいなと思って検索したら由来を知って朝からげんなりしたわ 知らない言葉だと思ったら韓国語か
6 19/03/04(月)10:10:35 No.573682207
この漫画の話がしたいだけだからヒアリはどうでもいいわ…
7 19/03/04(月)10:11:01 No.573682255
cool
8 19/03/04(月)10:11:58 No.573682366
朝から胃が重くなった
9 19/03/04(月)10:12:12 No.573682396
これ働き蟻にとっては環境大して変わらないんじゃなかろうか
10 19/03/04(月)10:13:00 No.573682493
>サムライアリはヒアリの天敵とかヒの虫ウヨが持ち上げてたけど専門家に論破されてたな 虫ウヨってなんだよ 虫に左翼右翼があるのか
11 19/03/04(月)10:13:07 No.573682508
外国人に日本褒めさせる番組がよくホルホル言われてるの見るな
12 19/03/04(月)10:13:31 No.573682562
羽蟻は右翼も左翼もあるだろ
13 19/03/04(月)10:13:45 No.573682590
>虫に左翼右翼があるのか そりゃ有るだろ 片方だけでどうやって飛ぶんだ
14 19/03/04(月)10:15:15 No.573682768
なんで国士様がこんなとこて暴れてるんだ
15 19/03/04(月)10:15:51 No.573682833
サムライアリの女王ってクロヤマアリの巣に単身で乗り込んでのっとるんだっけ
16 19/03/04(月)10:18:39 No.573683125
>サムライアリの女王ってクロヤマアリの巣に単身で乗り込んでのっとる マジかよ強すぎる…
17 19/03/04(月)10:18:40 No.573683126
>サムライアリの女王ってクロヤマアリの巣に単身で乗り込んでのっとるんだっけ そして自分の世話させて巣のアリが全部サムライアリに入れ替わったらサムライアリ兵隊は奴隷狩りに行く 奴隷に世話させた新女王は大きくなったら巣立って単身で巣に突撃かまして乗っ取り…のループで増える
18 19/03/04(月)10:19:51 No.573683255
1コマのテラフォーマーズ感
19 19/03/04(月)10:21:25 No.573683430
間違えてほかのサムライアリの巣に乗っ取り侵入して失敗したサムライアリ女王の例もある
20 19/03/04(月)10:22:08 No.573683525
>そして自分の世話させて巣のアリが全部サムライアリに入れ替わったらサムライアリ兵隊は奴隷狩りに行く >奴隷に世話させた新女王は大きくなったら巣立って単身で巣に突撃かまして乗っ取り…のループで増える つまり姫騎士?
21 19/03/04(月)10:22:56 No.573683615
>つまり姫騎士? どちらかというとオークじゃない?
22 19/03/04(月)10:23:38 No.573683684
むぅ…姫オーク…
23 19/03/04(月)10:24:26 No.573683772
su2925501.jpg 擬人化するとやたらえげつなくなる
24 19/03/04(月)10:24:50 No.573683811
あぁ今週の新連載スレ画の作者ってことか
25 19/03/04(月)10:26:59 No.573684029
>su2925501.jpg >擬人化するとやたらえげつなくなる この人元女王なの…?
26 19/03/04(月)10:27:23 No.573684064
サムライアリとクロヤマアリはドラえもんの印象が強い
27 19/03/04(月)10:28:57 No.573684232
侍女王を見たいわ!
28 19/03/04(月)10:29:18 No.573684261
サムライ過ぎる
29 19/03/04(月)10:29:22 No.573684267
そういや働きアリはメスだったか
30 19/03/04(月)10:30:49 No.573684397
https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550365 見たほうが早いな
31 19/03/04(月)10:34:38 No.573684770
>https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550365 >見たほうが早いな えぐい…
32 19/03/04(月)10:36:11 No.573684929
>https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550365 サムライアリは滅んだ方がいいな!
33 19/03/04(月)10:36:48 No.573684971
クロヤマもクロオオ奪ってるし…
34 19/03/04(月)10:37:01 No.573684985
顔剥ぎ取るの怖いよ!
35 19/03/04(月)10:37:12 No.573685000
>https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550365 >見たほうが早いな 最後のページがずるい
36 19/03/04(月)10:37:33 No.573685033
カブトムシ観たいすぎる…
37 19/03/04(月)10:37:56 No.573685064
続きが気になるな…単行本あるなら買うわ
38 19/03/04(月)10:38:25 No.573685106
よく見ろ2015年次会未定だ
39 19/03/04(月)10:38:35 No.573685125
>続きが気になるな…単行本あるなら買うわ ないから読めるんだよ
40 19/03/04(月)10:38:49 No.573685147
>>虫に左翼右翼があるのか >そりゃ有るだろ >片方だけでどうやって飛ぶんだ …比翼連理?
41 19/03/04(月)10:39:18 No.573685197
作中だと顔を剥ぎ取ってるけど実際はどうやってるのかと思ったら表皮成分をなめ取るだけでいいのね
42 19/03/04(月)10:40:42 No.573685332
とはいえサムライアリ女王の単身乗っ取りってそこまで成功率高くないとか前この手のスレで見たような
43 19/03/04(月)10:40:57 No.573685357
カブトムシ読ませろよぉ!!
44 19/03/04(月)10:41:04 No.573685370
いかがでしたでしょうか?がクソサイトみたいでじわっとくる
45 19/03/04(月)10:41:22 No.573685403
>…比翼連理? それは鳥と樹木のことだぞ
46 19/03/04(月)10:42:12 No.573685479
圧倒的に強いならともかく同じアリが単騎で突撃してもなあ
47 19/03/04(月)10:42:30 No.573685512
一話のカマキリと地続きなのがよかった
48 19/03/04(月)10:43:52 No.573685646
>いかがでしたでしょうか?がクソサイトみたいでじわっとくる 突然ですが皆さんもアリの巣を乗っ取って見たいと思ったことはありますか?
49 19/03/04(月)10:44:13 No.573685690
擬人化されるとだいぶえぐいよぉ!
50 19/03/04(月)10:45:08 No.573685780
俺は虫嫌いだから擬人化の方がマシだ
51 19/03/04(月)10:46:18 No.573685882
ロボだこれー!
52 19/03/04(月)10:46:43 No.573685916
おもしろかった
53 19/03/04(月)10:47:15 No.573685961
カブトムシみたい…
54 19/03/04(月)10:49:26 No.573686170
女王の情報をコピーする機能とか凄いね… カタツムリの目を虹色にする寄生虫とかゴキブリの脳手術するハチとか どうやったらそんな進化すんのよって感じ
55 19/03/04(月)10:49:30 No.573686181
作者は活動なしか やる気を失ったっぽいな
56 19/03/04(月)10:49:30 No.573686182
カブトムシロボだこれーっ!
57 19/03/04(月)10:49:30 No.573686183
どうして続きが無いんですか どうして
58 19/03/04(月)10:49:54 No.573686210
なんかゲッターみたいなのがいるが…
59 19/03/04(月)10:50:10 No.573686231
>とはいえサムライアリ女王の単身乗っ取りってそこまで成功率高くないとか前この手のスレで見たような それは多分トゲアリじゃないかな 弱いから巣の中に潜伏して兵隊アリと何度も交戦することで身体に兵隊アリの臭いをつけて 兵隊を誤魔化せるほどになれたらやっと巣を歩き回れるようになって女王のとこに辿り着く 大体はそれまでに死ぬので成功率は1%以下ってやつ 成功率は知らんがこっちは堂々と巣に突撃かまして女王ぶち殺すとかだったはず
60 19/03/04(月)10:50:21 No.573686249
1話でクロヤマアリカマキリに食われてる…
61 19/03/04(月)10:50:41 No.573686283
この作者は今週のジャンプの新連載だから話題になったんだよ!
62 19/03/04(月)10:51:16 No.573686343
>この作者は今週のジャンプの新連載だから話題になったんだよ! クソ親父の作者なのコレ
63 19/03/04(月)10:51:31 No.573686373
>この作者は今週のジャンプの新連載だから話題になったんだよ! 言われるまで気づかなかった…
64 19/03/04(月)10:51:45 No.573686406
>https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550365 サムライアリ滅ぼそうぜ!
65 19/03/04(月)10:53:01 No.573686537
サムライアリと聞くとガラパ星から来た男を思い出す
66 19/03/04(月)10:53:15 No.573686563
無刀ブラックの人もいいもの描くんじゃんってなった 続かなかった そんないきもの生態観察バラエティー ぼくらはみんな
67 19/03/04(月)10:54:09 No.573686661
え…じゃあ無刀ブラックの人なの!?
68 19/03/04(月)10:54:30 No.573686703
巣でキノコ栽培してさらに発酵を使いこなすアリとかも何かのドキュメントで見たな
69 19/03/04(月)10:54:32 No.573686708
>カブトムシロボだこれーっ! MHで似た装備あった!
70 19/03/04(月)10:54:48 No.573686734
アリの話題でも敵叩きはじめるまさはるはやっぱりバカだな 自分は例外と思ってるっぽいのがまた
71 19/03/04(月)10:55:19 No.573686799
>巣でキノコ栽培してさらに発酵を使いこなすアリとかも何かのドキュメントで見たな 実際に掘り出したらキノコじゃなかったって話のやつかな
72 19/03/04(月)10:55:58 No.573686865
このカタルシスを…なんとか… せめてカブトムシ読ませてくれませんかね!!!
73 19/03/04(月)10:56:49 No.573686964
何でそんなエイリアンみたいな生態で サムライなんて大仰な名前もらってるの……
74 19/03/04(月)10:56:57 No.573686977
ほんとだ無糖ブラックの人だ 一気に新連載に対する期待感が薄れてきた
75 19/03/04(月)10:57:59 No.573687076
虫の生態って本能丸出しすぎて辛い
76 19/03/04(月)10:58:09 No.573687099
>何でそんなエイリアンみたいな生態で >サムライなんて大仰な名前もらってるの…… 名前をつけた人に言ってくれ
77 19/03/04(月)10:58:18 No.573687125
>サムライなんて大仰な名前もらってるの…… むしろ戦うしか能がないってディスってるのでは?
78 19/03/04(月)10:58:56 No.573687196
サツマアリなら…そんなに知性ないか
79 19/03/04(月)10:59:20 No.573687246
スレ画は1話も2話も面白かった… 無刀ブラックって名前しか知らないけど面白くなかったの?
80 19/03/04(月)10:59:56 No.573687315
アリクイに襲来されるのってリアルでゴジラに襲われてるようなもんだな
81 19/03/04(月)11:00:31 No.573687373
>何でそんなエイリアンみたいな生態で >サムライなんて大仰な名前もらってるの…… 侍がそういう生き物だからじゃないの?
82 19/03/04(月)11:00:41 No.573687391
>サツマアリなら…そんなに知性ないか さすがに薩摩に謝っとけ
83 19/03/04(月)11:00:51 No.573687411
命名者がサムライをどんな奴とおもってたかって話か まぁ昆虫学には詳しいだろうけど歴史とか文化は別分野だしな
84 19/03/04(月)11:00:57 No.573687422
ゴジラは人間食わないからよりタチが悪い
85 19/03/04(月)11:01:30 No.573687502
侍って戦うだけで食い扶持は百姓が稼いでるからぴったりじゃん
86 19/03/04(月)11:02:45 No.573687652
カマキリの方も面白かった
87 19/03/04(月)11:02:51 No.573687667
軍隊アリも良く考えるとネーミングそれでいいの?ってなる
88 19/03/04(月)11:03:51 No.573687765
>無刀ブラックって名前しか知らないけど面白くなかったの? そういう感情が沸く以前の問題というか負の感情か沸かないだけマシというか
89 19/03/04(月)11:04:54 No.573687886
もうあんまり覚えてないけどるろうに剣心を限りなく薄味にした感じだった気がした無刀ブラック
90 19/03/04(月)11:05:00 No.573687902
前女王を踏みつけるところでむっ!となった
91 19/03/04(月)11:05:19 No.573687942
>もうあんまり覚えてないけどるろうに剣心を限りなく薄味にした感じだった気がした無刀ブラック アメリカンか
92 19/03/04(月)11:05:22 No.573687948
>侍って戦うだけで食い扶持は百姓が稼いでるからぴったりじゃん 兼業侍がマジギレするぞ
93 19/03/04(月)11:05:45 No.573687986
そうゆう眼をした!
94 19/03/04(月)11:05:51 No.573687998
過去作がどうでもこの虫の漫画は面白いじゃん
95 19/03/04(月)11:06:33 No.573688076
この漫画 面白い 無刀ブラック つまらない 新連載 まだわからない
96 19/03/04(月)11:07:05 No.573688135
カブトムシの引きが強すぎる
97 19/03/04(月)11:08:08 No.573688258
>過去作がどうでもこの虫の生態はシコれるじゃん
98 19/03/04(月)11:08:18 No.573688283
アリじゃなくてハチだけどそっちの女王も悲惨だよね…
99 19/03/04(月)11:10:45 No.573688579
>アリじゃなくてハチだけどそっちの女王も悲惨だよね… 息子達の練習台にされるのいいよね… よくない
100 19/03/04(月)11:13:15 No.573688878
タモリ倶楽部でみた
101 19/03/04(月)11:15:56 No.573689199
この引きで続きないのかよ
102 19/03/04(月)11:16:56 No.573689322
ジャンプラって読み切りとか短期連載に面白いの多いのに過去のものまとめて奥に放置だから後から新しく読む人いないよなと思う
103 19/03/04(月)11:17:14 No.573689360
しかし何故蟻漫画のスレでまさはるを…?
104 19/03/04(月)11:17:59 No.573689452
>ジャンプラって読み切りとか短期連載に面白いの多いのに過去のものまとめて奥に放置だから後から新しく読む人いないよなと思う 探すのがまず無理だわ
105 19/03/04(月)11:18:23 No.573689488
>ジャンプラって読み切りとか短期連載に面白いの多いのに過去のものまとめて奥に放置だから後から新しく読む人いないよなと思う そういうのは未完と完結済で分けたらいいのにと思う
106 19/03/04(月)11:18:58 No.573689560
>しかし何故蟻漫画のスレでまさはるを…? 何かに付けてまさはるに持って行こうとするバカな荒らしが居るんだ
107 19/03/04(月)11:19:34 No.573689633
サムライアリは襲った相手の子供を育ててあげる素晴らしいアリだからサムライアリだとか他蟻を殺すときだけイキイキして他のことは全部奴隷にやらせるからサムライアリだとか
108 19/03/04(月)11:22:27 No.573689959
>成功率は知らんがこっちは堂々と巣に突撃かまして女王ぶち殺すとかだったはず そもそもぶち殺すのってそんな巣が大きくない時だったような
109 19/03/04(月)11:23:17 No.573690053
武藤ブラックって乳首いじると腕が伸びる変態槍使いの漫画か
110 19/03/04(月)11:24:05 No.573690141
1話も読んだけど面白いなこれ… 面白いけど擬人化されるとエグいな虫の世界…
111 19/03/04(月)11:25:27 No.573690309
これインタビュアーは人間って想定なんかな
112 19/03/04(月)11:26:01 No.573690374
絶滅危惧種なのかこの蟻…
113 19/03/04(月)11:27:11 No.573690516
>1話も読んだけど面白いなこれ… >面白いけど擬人化されるとエグいな虫の世界… 卵が寄生虫で全滅して発狂して誰もいない部屋をひたすら出たり入ったりするようになり 子も産めなくなったと判断されて息子たちのセックスの練習台にされ 役立たずだと餌も運んでもらえなくなり巣からも追い出されて野垂れ死ぬ元女王とか いいよね
114 19/03/04(月)11:29:37 No.573690828
>役立たずだと餌も運んでもらえなくなり巣からも追い出されて野垂れ死ぬ元女王とか なにそれ…
115 19/03/04(月)11:29:58 No.573690861
>いいよね 親父殿 自然界は修羅の道にござるか
116 19/03/04(月)11:32:04 No.573691123
へー面白いなこれ次カブトムシで次の更新未定か 2015年05月05日 あっ…
117 19/03/04(月)11:32:46 No.573691209
アリと共生するシジミチョウとかもっとほのぼのした話しようぜ!
118 19/03/04(月)11:33:36 No.573691328
>アリと共生するシジミチョウとかもっとほのぼのした話しようぜ! わかって言ってやがんなお前ー!
119 19/03/04(月)11:35:22 No.573691545
自然界で人間だけが醜いとかとんだ嘘だな!
120 19/03/04(月)11:35:29 No.573691563
これが皮モノってやつか
121 19/03/04(月)11:35:56 No.573691626
https://youtube.com/watch?v=ccL1uftuBZQ 見よう!蜂の生態!
122 19/03/04(月)11:36:07 No.573691644
サムライアリだってもっと可愛くしてやれよ
123 19/03/04(月)11:37:02 No.573691759
あのハチの人は飼いすぎて寄生虫にも楽園扱いされていっぱい来るようになったってのおつらい
124 19/03/04(月)11:37:24 No.573691794
この二話で終わるあたりが昔のジャンプのSF新連載打ち切りを思い出す 面白いけど少年読者人気は取れないやつ
125 19/03/04(月)11:37:33 No.573691810
>へー面白いなこれ次カブトムシで次の更新未定か >2015年05月05日 >あっ… 更新止まってんのかこれ…悲しい…
126 19/03/04(月)11:38:16 No.573691891
連載準備してたんだろなって
127 19/03/04(月)11:42:33 No.573692419
>見よう!蜂の生態! お辛い…
128 19/03/04(月)11:44:21 No.573692666
新連載のもこれも割と面白いなと思ったけど無刀はマジなの…? 同姓同名とかじゃなく同一人物があんな虚無な漫画を…?