ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/04(月)08:07:27 No.573672400
父ちゃんは忙しいから頼んだぞ!
1 19/03/04(月)08:09:52 No.573672550
クソ親すぎる…
2 19/03/04(月)08:11:08 No.573672647
そして本当の目的も輪にかけてクソ過ぎる…
3 19/03/04(月)08:15:08 No.573672925
体の不自由な妹と二人っきり 何も起こらないはずもなく…
4 19/03/04(月)08:15:16 No.573672935
お前の使命はこの子をたらしこんでブラコンに仕立てあげることだ
5 19/03/04(月)08:15:37 No.573672967
いやなんかあるんだよね別の理由…?
6 19/03/04(月)08:16:26 No.573673027
児童虐待じゃん
7 19/03/04(月)08:16:45 No.573673058
学校も学校だよ…
8 19/03/04(月)08:16:54 No.573673069
ヘルパーつけない表向きの理由はこの場で説明しないとだめだよ
9 19/03/04(月)08:16:57 No.573673079
なんかコロコロとかにいそうな絵柄
10 19/03/04(月)08:17:03 No.573673088
自分で責任持てないなら連れてくるなや!!
11 19/03/04(月)08:17:16 No.573673110
これ息子が人類見限ったらどうすんの
12 19/03/04(月)08:18:08 No.573673176
糞親父すぎる…
13 19/03/04(月)08:18:18 No.573673193
本人に聞こえるところに置いとくなや
14 19/03/04(月)08:18:46 No.573673226
>いやなんかあるんだよね別の理由…? 妹はちょっと世界壊すレベルでヤバイ存在だから 息子とラブラブにして暴走しないようにしようと…
15 19/03/04(月)08:19:17 No.573673258
主人公?の男の子の反応がごもっともすぎる
16 19/03/04(月)08:19:43 No.573673296
ようやく本心からこの子を守りたい!ってなったところでネタばらし お前の仕事はこの女に自分を愛させることだ
17 19/03/04(月)08:19:55 No.573673309
>妹はちょっと世界壊すレベルでヤバイ存在だから >息子とラブラブにして暴走しないようにしようと… エロ漫画よりよく分からん漫画だな
18 19/03/04(月)08:20:34 No.573673357
理由は分かるが訳もわからず息子に丸投げしてるのはさすがに酷い 兄貴も妹も被害者すぎる
19 19/03/04(月)08:20:34 No.573673358
コロコロじゃないのこれ?
20 19/03/04(月)08:20:59 No.573673399
親父は魔王かなんか?
21 19/03/04(月)08:21:22 No.573673435
小3に世界の命運をかける親父
22 19/03/04(月)08:21:25 No.573673437
まだ読めてないけどこのクソ親一話目で死んでくれるよね?
23 19/03/04(月)08:21:48 No.573673469
養子縁組でも受入先の査定くらいする 母子家庭で受入体制整ってないところに重度身体障害の子を送り込むなどと恥を知りなさいっ!
24 19/03/04(月)08:22:24 No.573673508
息子の言い訳が女と一緒なんてはずかしいとかじゃなくてホームラン打てたんだぜ野球やりたいなのが切実すぎてひどい
25 19/03/04(月)08:24:06 No.573673632
この漫画新連載のやつか
26 19/03/04(月)08:24:09 No.573673640
野球が母ちゃんとの大切な思い出なのもまた酷さに拍車をかける
27 19/03/04(月)08:24:10 No.573673641
サモンナイト4で見た
28 19/03/04(月)08:24:12 No.573673647
>まだ読めてないけどこのクソ親一話目で死んでくれるよね? この後ポカやらかした息子を殴ってくれるよ
29 19/03/04(月)08:24:36 No.573673675
まぁ実際は妹は人間ですら無いんだけどよ…
30 19/03/04(月)08:25:17 No.573673729
朝から胸糞漫画春人許さない
31 19/03/04(月)08:25:27 No.573673744
>ようやく本心からこの子を守りたい!ってなったところ これもなぁ…妹があの行動に出た経緯も親父の仕込みあってのもだから 親父の誘導ですよね?ってなる
32 19/03/04(月)08:25:51 No.573673776
人間じゃないっていうか神に近しい能力を持った異能力者だな
33 19/03/04(月)08:26:02 No.573673787
野球やってるなら一緒に野球する仲間も相応にいるだろうしそういう関係も全部捨てて知らない子の面倒見ろ言われたらキレるわ
34 19/03/04(月)08:26:26 No.573673816
普通に嫌ったまま放置もせず面倒見続けてたらどうなったんですかね
35 19/03/04(月)08:27:04 No.573673854
こういう場合俺は親父みたいな奴がちゃんと然るべき報いを受けるかどうかが気になって手を出しづらい そしてだいたい受けないのが多いから読まない
36 19/03/04(月)08:27:20 No.573673876
今んとここの父親クソムーブしかしてない
37 19/03/04(月)08:27:26 No.573673888
少年漫画で子供の夢を介護で潰す漫画書いて受けると思ったんだろうか
38 19/03/04(月)08:27:50 No.573673924
学校に話つけたってのも息子は難病なので入院しまーすだからな…
39 19/03/04(月)08:28:07 No.573673946
読者が親父にたいして思ったことは大体作中でも言われてるからよ… 読者の認識と作者の認識のすりあわせがうまくいってると安心するよな…
40 19/03/04(月)08:28:50 No.573674010
親父がこうせざるを得ない理由があったんなら仕方ない!じゃなくて 理由聞いてもやっぱりクズじゃん!にしかならないのがきっつい
41 19/03/04(月)08:29:02 No.573674024
>そしてだいたい受けないのが多いから読まない 悪には報いをってタイプの漫画でも 親のクソ行為には基本何もお咎めない事多くて辛い
42 19/03/04(月)08:29:13 No.573674038
土蔵からの妹に謝るシーンでもいや主人公お前悪くないよ……って気持ちしかなかった 結果的に主人公応援したい気持ちにもならな買った
43 19/03/04(月)08:29:22 No.573674046
息子を巻き込む理由にはならないもんなあ
44 19/03/04(月)08:29:33 No.573674059
こんな始まり方とそんな目的じゃ 2人が仲良くなっても楽しく読みにくいな…
45 19/03/04(月)08:29:59 No.573674088
来週以降できっと手の平大回転ドリルさせてくれるはずだと思いたい
46 19/03/04(月)08:30:26 No.573674136
>読者の認識と作者の認識のすりあわせがうまくいってると安心するよな… いや作者が意図してヘイト集めるキャラ用意してても それはそのままクソ野郎なキャラに読者がイライラするだけじゃない…?
47 19/03/04(月)08:30:31 No.573674143
息子が拾ってきた展開にしろよ
48 19/03/04(月)08:30:53 No.573674179
まあオヤジ以外はよかったからしばらく読むよ…
49 19/03/04(月)08:31:07 No.573674193
親父がなんとかするつもりだったけど死んじゃったが自然な導入でしょ!
50 19/03/04(月)08:31:20 No.573674213
親父の理不尽に苦しむ主人公にキュンキュンきた妹が兄のために… いや親父憎むのが先だなこれだと
51 19/03/04(月)08:31:36 No.573674239
三蔵法師の仏教徒だったな
52 19/03/04(月)08:32:28 No.573674309
>それはそのままクソ野郎なキャラに読者がイライラするだけじゃない…? 意図してのクソさならその後の展開次第で唸らされる事も有り得るし… まぁその分ハードルはめっちゃ上がるんやけどなぶへへ
53 19/03/04(月)08:32:49 No.573674339
プリヤで似たような話見たけどあっちは士郎が率先して美遊の世話焼いてたしあっちの方が心情的にはマシだな
54 19/03/04(月)08:33:11 No.573674367
え?ジャンプなのこれ
55 19/03/04(月)08:33:30 No.573674389
この手の話で真っ当な意見が出るのもそれがダメだの一言で潰されるのも初めて見た
56 19/03/04(月)08:34:10 No.573674439
電動車いすどうやって動かしてるんだろう 脳波?
57 19/03/04(月)08:34:18 No.573674449
オヤジだって色々あるんだよ 眼帯で分かるよ
58 19/03/04(月)08:34:30 No.573674463
妹は神で常に妖怪が見えててちょっとそいつを示すような言葉を使うと妖怪を実体化させちゃう 兄貴がこれからずっと守ってやるって言ってくれたのが嬉しかったけど そんな兄貴の後ろにいたからついうしろって言っちゃった
59 19/03/04(月)08:34:39 No.573674475
うしとらの父ちゃん辺りのポジションになるのかなと最初思ったけどそんなことにはならなさそうだ
60 19/03/04(月)08:35:12 No.573674511
主人公が親から理不尽を押し付けられたけど断れるものでもなく世の中のためには頑張るしかない だいたいマダオとシンジの関係だけどこれをうまく処理できるのだろうか
61 19/03/04(月)08:35:22 No.573674521
妹が超危険な呪言士なら熱中症で○んでればよかったんじゃないかな… ちゃんと生かしておく理由も説明しないと
62 19/03/04(月)08:35:30 No.573674528
小3にしては「ヘルパーさんとか!」ってすごく現実的な正解出してるのに
63 19/03/04(月)08:36:19 No.573674585
>電動車いすどうやって動かしてるんだろう レバーを口でくわえたり舌でねぶったりして動かして…
64 19/03/04(月)08:36:22 No.573674587
>小3にしては「ヘルパーさんとか!」ってすごく現実的な正解出してるのに 支援学校?ってよくわかってないけどざっくりとは把握もしてるしな…
65 19/03/04(月)08:36:23 No.573674588
これなら親父に失踪させて真意不明にしといた方がまだマシな気が…
66 19/03/04(月)08:36:56 No.573674628
妹を狙う勢力もたぶん居るっぽいからそれと戦ったりしてるんだろうけどまあ身勝手だよね
67 19/03/04(月)08:37:02 No.573674634
これ仮に連載進んで親父に人気が出てきたとしてもこの辺りのことはいつまでも それはそれとしてクソだよね って言われるやつだ… ガルパンの生徒会みたいに
68 19/03/04(月)08:37:34 No.573674674
ヨソモノを家に入れるのが嫌!みたいなワガママじゃなくて普通に親父が頭のおかしいこと言い出した上に自由を奪ってきたのが拒否する理由だから至極真っ当すぎる
69 19/03/04(月)08:37:44 No.573674692
土蔵に閉じ込められて思ったのがあいつこんな気持ちだったのかってなるのは確かに性格良い主人公なんだなとは思う それはそれとして親父にヘイトが貯まる
70 19/03/04(月)08:37:55 No.573674704
コレ系の不快な糞家族とか打ち切りに多く見られる傾向では?
71 19/03/04(月)08:38:29 No.573674748
父ちゃんが息子を庇って早めに死んだら評価する
72 19/03/04(月)08:38:36 No.573674759
息子の夢設定が無い方がよくない…?
73 19/03/04(月)08:38:56 No.573674780
準備できるまでコハルのこと教えないけど 準備も覚悟もできてなかろうが突然学校辞めされられて夢も諦めさせる
74 19/03/04(月)08:38:59 No.573674783
鬼滅がそろそろ終わりに差し掛かってるから兄妹モノ増やしておこうかなって感じだろうか
75 19/03/04(月)08:39:03 No.573674791
小3で面倒見るにも限度あるだろ
76 19/03/04(月)08:39:10 No.573674806
プラスとかマイナスとかはともかく 一話の掴みとしてはわりと良いと思ったぞ
77 19/03/04(月)08:39:20 No.573674816
U19みたいに作中の主要キャラみんなキチガイの集まりとかじゃなくて現状の主人公くんはまともな感性してるからまだ大丈夫かな…
78 19/03/04(月)08:39:28 No.573674831
>土蔵に閉じ込められて思ったのがあいつこんな気持ちだったのかってなるのは確かに性格良い主人公なんだなとは思う 良い子だよね でも親父の目論見どおりだこれ!
79 19/03/04(月)08:39:55 No.573674866
現代じゃないとか世界観がSF入ってるとかなのかな? 小学生学校行かせないとか学校側に話ついてるとかすげーわ
80 19/03/04(月)08:39:59 No.573674873
4ページ目3コマ目で辛くなる
81 19/03/04(月)08:40:05 No.573674878
小三に世話丸投げって本気で頭おかしいよ…
82 19/03/04(月)08:40:10 No.573674885
死んだら殉死っぽくなるから嫌だよ 思惑から大きく外れて絶望するぐらいでいいよ
83 19/03/04(月)08:40:19 No.573674899
>父ちゃんが息子を庇って早めに死んだら評価する そうなったらそうなったで妹が気に病むし息子も複雑になるしで禍根しか残さねえ
84 19/03/04(月)08:40:20 No.573674901
親父が裏でよっぽど血反吐はいてなきゃ許されないやつ
85 19/03/04(月)08:40:35 No.573674920
主人公がいい歳した無職引きこもりなら親父の行動も正しいんだろうけど小学生だからなぁ
86 19/03/04(月)08:40:37 No.573674924
つい妹を放って仲間に会いに行っちゃうのも仕方ないわ めっちゃ殴られて倉に幽閉された
87 19/03/04(月)08:40:41 No.573674928
小三ってむしろまだまだお世話いるレベルだよね…そりゃしっかりしてる子もいるけどさ
88 19/03/04(月)08:41:00 No.573674949
>小学生学校行かせないとか学校側に話ついてるとかすげーわ >学校に話つけたってのも息子は難病なので入院しまーすだからな…
89 19/03/04(月)08:41:08 No.573674958
仮に親父が光覇明宗みたいな組織の一員で妖怪と戦い続けてるなら それこそ組織でサポートしろよって話になる
90 19/03/04(月)08:41:23 No.573674978
自分の都合を押し付けるんだからせめて最初から本当の目的を話しておくべきじゃない? わざわざ息子のヘイト最大まで上げる意味がわからないし 息子がごく普通の感性なのに対して親父がキチガイすぎて感情移入できない…
91 19/03/04(月)08:41:26 No.573674983
>>学校に話つけたってのも息子は難病なので入院しまーすだからな… ゴミ親すぎる…
92 19/03/04(月)08:42:02 No.573675017
女の子の方が最初からある程度なついてるボーイミーツガール展開でスタートじゃダメか…パンチ弱いもんな
93 19/03/04(月)08:42:27 No.573675044
>小三に世話丸投げって本気で頭おかしいよ… でも父ちゃんは家を空けることが多いからお前が面倒見るしかないだろう?
94 19/03/04(月)08:42:39 No.573675058
>コレ系の不快な糞家族とか打ち切りに多く見られる傾向では? ヘルパーさんとかは?と出て来るあたり作者が常識知らずでこうなってる訳じゃないと分かるんだけど それはそれとして厳しいのでどうしてもこのクソ親ムーブさせなきゃいけない理由あったんだろうか…
95 19/03/04(月)08:42:42 No.573675061
蔵に入れてあいつの気持ち考えろ!とかやってるお前が一番人の気持ち考えてねぇよ 相談して息子に頭下げてから世話させろ
96 19/03/04(月)08:42:46 No.573675066
来週以降どう転がるかで評価が変わりすぎるけど 結構難しい素材だぞ…
97 19/03/04(月)08:42:47 No.573675067
拾ってきたらちゃんと面倒みろや!
98 19/03/04(月)08:42:54 No.573675075
妹に愛を教えたいっていうなら尚更息子にちゃんと説明しておこうよ!
99 19/03/04(月)08:43:01 No.573675083
親父の意図とか納得できるものがお出しされたとしても 冒頭のアレでもう悲惨な未来しか待ってないんだろうなあって
100 19/03/04(月)08:43:04 No.573675085
小三に面倒見させるにしてもお手伝いさんは雇うべきでは……
101 19/03/04(月)08:43:26 No.573675113
>親父が裏でよっぽど血反吐はいてなきゃ許されないやつ そういうのなら許すけどだいたいそうでない上に主人公に説教したりするしな
102 19/03/04(月)08:43:34 No.573675120
>つい妹を放って仲間に会いに行っちゃうのも仕方ないわ >めっちゃ殴られて倉に幽閉された Oh…
103 19/03/04(月)08:43:39 No.573675130
児童相談所ー!早くきてくれー!
104 19/03/04(月)08:43:42 No.573675134
>小三に面倒見させるにしてもお手伝いさんは雇うべきでは…… ダメだ
105 19/03/04(月)08:43:50 No.573675144
擁護するなら親父も恐怖で仕方なかったってところだけど尚のこと息子に押し付けんなや!!
106 19/03/04(月)08:43:50 No.573675145
>でも父ちゃんは家を空けることが多いからお前が面倒見るしかないだろう? ヘルパーさんとか!支援学校とか!
107 19/03/04(月)08:43:59 No.573675154
というか成人男性でも普通に荷が重いわ
108 19/03/04(月)08:44:13 No.573675170
>ヘルパーさんとか!支援学校とか! ダメだ
109 19/03/04(月)08:44:15 No.573675173
>Oh… 妹は熱中症で倒れたんやで!!!
110 19/03/04(月)08:44:23 No.573675184
>擁護するなら親父も恐怖で仕方なかったってところだけど尚のこと息子に押し付けんなや!! 怖い…息子なんとかして!
111 19/03/04(月)08:44:46 No.573675211
ばーか! 滅びろ全世界!
112 19/03/04(月)08:44:46 No.573675213
息子が聖人だったから良かったけど もし息子の性格が歪んで妹いじめでもしたら即世界崩壊コースあったんじゃ…
113 19/03/04(月)08:44:58 No.573675225
まず素人の男が女の面倒見るのがハードル高いと思うの…特有の事情とかあるし
114 19/03/04(月)08:44:59 No.573675226
>妹はちょっと世界壊すレベルでヤバイ存在だから >息子とラブラブにして暴走しないようにしようと… なんか別冊マガジンで見たな
115 19/03/04(月)08:45:04 No.573675231
20年前の漫画って感じ
116 19/03/04(月)08:45:11 No.573675242
>妹は熱中症で倒れたんやで!!! くそ親父は何してたんだよ!
117 19/03/04(月)08:45:16 No.573675246
初日ならともかく食事と下の世話した後に放置するか?ってのはある 熱中症じゃなくても半日放置したら死ぬぞあの妹
118 19/03/04(月)08:45:16 No.573675247
>相談して息子に頭下げてから世話させろ 頼み込むとか同情誘う感じならまだしもなあ
119 19/03/04(月)08:45:21 No.573675257
というよりも親父も何かやる事あるのは分かるけどそれこそこっちより優先すべき事ねーだろってならない?
120 19/03/04(月)08:45:31 No.573675271
妹ちゃんねらうやつとばちばちやりあってるのかもしれない 他の人間巻き込むとそいつらも殺されちゃうとか
121 19/03/04(月)08:45:34 No.573675278
親父もヘルパーさん呼ぶ気満々だったけど妹が何故か兄貴に超懐いて引き剥がすだけでヤバそうだから土下座して頼み込んだ…とかじゃ駄目だったのか
122 19/03/04(月)08:45:40 No.573675281
掴みは悪くないと思う 来週以降への興味はバッチリだ ただよほど上手くやらないとヘイト処理が難しいぞ…
123 19/03/04(月)08:45:44 No.573675294
ヘルパーは愛がないから駄目だ
124 19/03/04(月)08:45:47 No.573675297
依存させるにしても小3のお世話なんてできない事も多いしヘルパーとかは雇えよ
125 19/03/04(月)08:45:48 No.573675298
su2925454.jpg ちゃんと主人公がお前は悪くないけど親父はクソって言ってくれるから…
126 19/03/04(月)08:45:51 No.573675301
>息子が聖人だったから良かったけど >もし息子の性格が歪んで妹いじめでもしたら即世界崩壊コースあったんじゃ… そんなことしそうになったら親父の愛の鉄拳制裁だ
127 19/03/04(月)08:45:54 No.573675306
>くそ親父は何してたんだよ! 父ちゃんは家を空けることが多いから…
128 19/03/04(月)08:45:58 No.573675310
>20年前の漫画って感じ じゃあ期待出来るな!
129 19/03/04(月)08:46:16 No.573675335
>くそ親父は何してたんだよ! 父ちゃんは仕事でいねえから
130 19/03/04(月)08:46:35 No.573675360
家を空けがちなのは妹狙う奴始末してるとかでまだ説明できるけどうーん
131 19/03/04(月)08:47:07 No.573675383
>というよりも親父も何かやる事あるのは分かるけどそれこそこっちより優先すべき事ねーだろってならない? そもそも自分で介護無理なら引き取るなっていうか
132 19/03/04(月)08:47:13 No.573675389
>妹ちゃんねらうやつとばちばちやりあってるのかもしれない >他の人間巻き込むとそいつらも殺されちゃうとか 尚更子供2人きりにしたら危ないよお!
133 19/03/04(月)08:47:15 No.573675395
>>妹は熱中症で倒れたんやで!!! >くそ親父は何してたんだよ! 父ちゃんは 仕事で家をあける 事が多いんだ
134 19/03/04(月)08:47:23 No.573675407
というか1話で全部が全部わかるわけないだろ 来週まで待て 来週で一通り説明終わらなかったらしらん
135 19/03/04(月)08:47:25 No.573675409
少年を活躍させるにはまず大人を無能にしないといけない 少年漫画あるあるだからな…
136 19/03/04(月)08:47:39 No.573675424
妹を狙う奴から守るならなおさら近くに居なきゃダメだろ!?
137 19/03/04(月)08:47:46 No.573675434
息子が人間出来すぎている…
138 19/03/04(月)08:48:04 No.573675450
>su2925454.jpg あの糞親父のDNA継いでるのに聖人みたいな息子だ
139 19/03/04(月)08:48:10 No.573675459
>su2925454.jpg >ちゃんと主人公がお前は悪くないけど親父はクソって言ってくれるから… 聖人かよこいつ…
140 19/03/04(月)08:48:33 No.573675488
冒頭のこれもしかしてお兄ちゃん酷い目にあってばかりだから世界滅ぼすわ…になってない?
141 19/03/04(月)08:48:41 No.573675497
依存させるのに息子の人生犠牲にするとか やり口が悪役側だけど大丈夫?
142 19/03/04(月)08:48:55 No.573675512
押し付けてきた親父が悪いんであってお前は悪ないよって言える小3
143 19/03/04(月)08:48:57 No.573675516
不謹慎だけど足不自由だけなら要介護はヒロインと仲を深めるための接点設定で使いやすいかしれんが 四肢不自由とか介護が重すぎる…これから取り戻していく系なのかもしれんが
144 19/03/04(月)08:49:00 No.573675518
主人公の好感度自体は完璧
145 19/03/04(月)08:49:02 No.573675520
息子は聖人の生まれ変わりか何かなの…
146 19/03/04(月)08:49:05 No.573675522
まあなんやかんやあってyoutuberやって妖怪まき散らして俺たちの戦いはこれからだ!するんだろうなたぶん
147 19/03/04(月)08:49:13 No.573675531
息子は息子なりに父ちゃん好きそうなのがより可哀想よね
148 19/03/04(月)08:49:45 No.573675577
こんな無理やり介護させて愛される依存されるようにするの無理では
149 19/03/04(月)08:49:56 No.573675590
お兄ちゃんなんだから分かってくれ!分かれ!!
150 19/03/04(月)08:50:04 No.573675602
まだ一話だからなんとも言えないけど要するに息子は人身御供なのでは?
151 19/03/04(月)08:50:25 No.573675625
言い方悪いけどうんこ製造マシーンだもんな妹 介護のプロでも難しいんじゃないか
152 19/03/04(月)08:50:26 No.573675627
>四肢不自由とか介護が重すぎる…これから取り戻していく系なのかもしれんが 妖怪倒して戻ってくるなら最近そういうアニメ観たな
153 19/03/04(月)08:50:52 No.573675668
>四肢不自由とか介護が重すぎる…これから取り戻していく系なのかもしれんが 妹は百鬼丸だったのか
154 19/03/04(月)08:51:13 No.573675696
関係ないけど手足が不自由って四肢が物理的にない状態を指す言葉じゃないと思う
155 19/03/04(月)08:51:17 No.573675702
親父にも止むに止まれぬ事情があるかもしれないのに総計過ぎるだろ 理不尽だし糞だとは思うけれど
156 19/03/04(月)08:51:42 No.573675734
わかった 「理不尽に押し付けられてるお兄ちゃん可哀想」と妹に思わせて距離を縮める親父のこうみょうなさくせんだ
157 19/03/04(月)08:51:54 No.573675747
愛や情を利用して封印するってキャラクターいたな マテリアルパズルって漫画なんだけど
158 19/03/04(月)08:51:56 No.573675750
>というか1話で全部が全部わかるわけないだろ >来週まで待て たしかに語られてない事情はあるだろうけど それが全部明かされてもこういう第1話だった時点で それはそれとしてこの親父クソだな…って評価は変わらないと思う…
159 19/03/04(月)08:52:46 No.573675821
それなりに仕方ないなと納得できそうな理由が推測できるならここまで言われないよ ここからどうやってもクソ親父の評価が上がりそうにないからボロクソ言われるんだ
160 19/03/04(月)08:52:46 No.573675822
こういう環境にしなきゃいけない仕方ない理由はあるだろうけど それはそれとして親父の態度が酷いからな…
161 19/03/04(月)08:52:48 No.573675824
親父が悪役側である可能性はどうだろう
162 19/03/04(月)08:52:50 No.573675830
>親父にも止むに止まれぬ事情があるかもしれないのに総計過ぎるだろ >理不尽だし糞だとは思うけれど 世界崩壊の鍵になりかねない女の子とそれを一人で介護する息子を差し置く事情って相当のものじゃないか いやまあまだわからんけどさ
163 19/03/04(月)08:52:55 No.573675836
介護を小学生の息子に押し付けちゃだめだよ!
164 19/03/04(月)08:52:55 No.573675837
妹を醜女扱いされて怒る系兄貴になりそう
165 19/03/04(月)08:53:27 No.573675865
せめて高校生とかなら納得出来んでもないけど息子自信物心も何も年端も行かない年齢なのがきつい
166 19/03/04(月)08:53:32 No.573675872
>親父にも止むに止まれぬ事情があるかもしれないのに総計過ぎるだろ >理不尽だし糞だとは思うけれど どんな事情があろうが妹に主人公愛してもらおうという作戦で主人公に何も説明せず妹憎みそうなことさせてるのはクソでしかないと思うけど なんか逆転の一手があるんだろうか…
167 19/03/04(月)08:53:43 No.573675887
>介護を小学生の息子に押し付けちゃだめだよ! でもお兄ちゃんなら妹の世話をするのは当然だし…
168 19/03/04(月)08:54:04 No.573675908
どんなに大変な事情があろうがなんも知らん子供に押し付けるのを正当化すんのは厳しい たとえ世界の滅亡回避に他に選択肢がなかったとしてもやっぱりそれで犠牲にすんのは建前上NGださないとあれだし
169 19/03/04(月)08:54:14 No.573675918
親父に事情があるパターンは想定してる してるけどよっぽどじゃないと許されんから作者結構ハードル高いぞ!って心配をしてるだけさ
170 19/03/04(月)08:54:16 No.573675922
>なんか逆転の一手があるんだろうか… 喋る言葉に制限でもかかってるとか…
171 19/03/04(月)08:54:24 No.573675928
そもそもまだ小学3年生の息子がいるのに家をあけることが多いのもけっこう駄目寄りだね
172 19/03/04(月)08:54:29 No.573675935
>でもお兄ちゃんなら妹の世話をするのは当然だし… 親なら子供の世話するの当然じゃねえの!?
173 19/03/04(月)08:54:33 No.573675942
ふふ…頭突きで閂壊してるないいぞ…!とか見てたんだろうなと思うと
174 19/03/04(月)08:54:42 No.573675955
野球くらいはさせてあげようよ!
175 19/03/04(月)08:54:58 No.573675975
一歩間違えたら息子が妹恨みかねない状況作っておいて愛を教えろは凄いこと言うなと思う 漫画そのものは割と興味惹かれるから期待してる
176 19/03/04(月)08:55:08 No.573675989
おっ帰ってきたか龍之介の表情で 作者はクソ親父をあんまり悪く描く気がないように思える
177 19/03/04(月)08:55:14 No.573675996
やはり髪のある坊主はダメだな
178 19/03/04(月)08:55:24 No.573676004
やむにやまれぬ事情があったことと親父がクソなことは両立する
179 19/03/04(月)08:55:26 No.573676009
介護のために夢を諦めるなんて高齢社会の縮図みたいだあ…
180 19/03/04(月)08:55:41 No.573676026
あの目玉いっぱいの妖怪って別に前々から存在してたわけじゃなくて 兄ちゃんが想像してた怖いものが妹の力で具現化したって事でいいの? 妖怪退治漫画ってわけではないのかな っていうか最後の西遊記ってタイトルどういう事?
181 19/03/04(月)08:55:55 No.573676041
>親なら子供の世話するの当然じゃねえの!? 父ちゃんは夜仕事でいねぇから…
182 19/03/04(月)08:56:08 No.573676058
なんだかんだお世話できてるし主人公いい子すぎない?
183 19/03/04(月)08:56:21 No.573676074
>介護のために夢を諦めるなんて高齢社会の縮図みたいだあ… 主役小学生にした意味わかった 年齢層上げると世知辛すぎるからだ!
184 19/03/04(月)08:56:31 No.573676092
>やむにやまれぬ事情があったことと親父がクソなことは両立する マンキンの幹久…
185 19/03/04(月)08:56:46 No.573676109
>どんなに大変な事情があろうがなんも知らん子供に押し付けるのを正当化すんのは厳しい やらせるにしてももう少し頼み込む態度でもすればまだ仕方ないんだなってなるのに…
186 19/03/04(月)08:57:05 No.573676135
なんて漫画なんだこれ
187 19/03/04(月)08:57:11 No.573676145
この状況じゃ兄と妹憎しみ合うしか出来なくないか
188 19/03/04(月)08:57:20 No.573676155
大切な母ちゃんとの思い出が詰まった野球を捨てさせる事には変わりないからな…
189 19/03/04(月)08:57:26 No.573676162
親父が駄目親父なのはどんな理由があっても変わらんと思う ただ現状主人公が可哀想になるだけの野球って夢の設定にどんな意味があるのかめっちゃ楽しみ
190 19/03/04(月)08:57:29 No.573676165
嫌いでは無いんだけどこれ展開早くしないと生き残れなさそうな気がしないでもない とりあえず年代すっ飛ばして高校生くらいになっても不思議ではない
191 19/03/04(月)08:57:50 No.573676191
来週にはビーダマン持って戦いそうなぐらいコロコロ感ある
192 19/03/04(月)08:57:51 No.573676192
>なんて漫画なんだこれ 西遊記
193 19/03/04(月)08:57:56 No.573676197
フォローしようとしてる「」も こんな事情あるかもしれないだろじゃなくて なんか事情あるかもしれないだろってなんにも想像できてないの考えれば期待薄かな…
194 19/03/04(月)08:57:57 No.573676200
>なんて漫画なんだこれ 今週のジャンプ
195 19/03/04(月)08:58:00 No.573676203
>なんて漫画なんだこれ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
196 19/03/04(月)08:58:01 No.573676204
>作者はクソ親父をあんまり悪く描く気がないように思える うまく言えないがクソキャラだけど作者的には気に入ってるキャラにありそうな描写なので警戒してる
197 19/03/04(月)08:58:07 No.573676212
>この状況じゃ兄と妹憎しみ合うしか出来なくないか たまたま兄が聖人かつ聡い子だったのでそうはならなかった
198 19/03/04(月)08:58:13 No.573676220
主人公かなり聡い子だけど小3に向かって愛を教えろはなかなか狂ったシチュエーションだと思う
199 19/03/04(月)08:58:17 No.573676225
>この状況じゃ兄と妹憎しみ合うしか出来なくないか だから父ちゃんが恨まれるように誘導してんだ…たぶん…
200 19/03/04(月)08:58:23 No.573676230
>関係ないけど手足が不自由って四肢が物理的にない状態を指す言葉じゃないと思う 取り戻していくって言ったのは自由に動くようになる 自由を取り戻すって意味だから分かってるよ
201 19/03/04(月)08:59:10 No.573676273
>なんて漫画なんだこれ 新連載のやつか ありがとう
202 19/03/04(月)08:59:13 No.573676279
主人公に好感が持てるのはいい作品
203 19/03/04(月)08:59:20 No.573676282
人知れず妹を狙う謎の集団や妖怪と戦っていたくらいはあると思うけど それはそれとして息子を一方的に巻き込んでる時点で親としてはダメだよ
204 19/03/04(月)08:59:24 No.573676286
野球漫画なのかバトル漫画なのか
205 19/03/04(月)08:59:32 No.573676305
どうしたんだ全部知ってる系親父にトラウマがあるみたいじゃないか
206 19/03/04(月)08:59:34 No.573676307
>うまく言えないがクソキャラだけど作者的には気に入ってるキャラにありそうな描写なので警戒してる なんとなく後々事情がわかって何故か主人公が泣きながら父ちゃんに謝りそうな雰囲気はわかる
207 19/03/04(月)08:59:49 No.573676327
主人公が閉じ込められた後親父が正しかったごめんなさい!とか言い出さなくて本当に良かった
208 19/03/04(月)09:00:18 No.573676352
関西にガンダーラが
209 19/03/04(月)09:00:19 No.573676353
老老介護ならぬ幼幼介護か…
210 19/03/04(月)09:00:20 No.573676354
え?これジャンプなの?
211 19/03/04(月)09:00:21 No.573676356
いやこれ事によっては世界滅んでたのでは?
212 19/03/04(月)09:00:32 No.573676362
家出するとか児童相談所行くとかされたらどうするつもりだったんだろうこのクソ親父
213 19/03/04(月)09:00:46 No.573676381
>うまく言えないがクソキャラだけど作者的には気に入ってるキャラにありそうな描写なので警戒してる 親父の悲しい過去…とか描いちゃうんだ…
214 19/03/04(月)09:00:54 No.573676391
血の繋がらない兄に紹介されてドキドキしてる妹ちゃんは可愛い 色々期待してたんだろうな
215 19/03/04(月)09:01:02 No.573676401
>親父が悪役側である可能性はどうだろう 妹ちゃんが頑張って閂壊したと思っていたら 親父が妹ちゃんの頭引っ掴んで何度も閂にぶつけていただけだった! なんて展開をやったらすごいけどさぁ!
216 19/03/04(月)09:01:06 No.573676411
主人公が言ってることがいちいち尤もで…
217 19/03/04(月)09:01:15 No.573676417
>家出するとか児童相談所行くとかされたらどうするつもりだったんだろうこのクソ親父 土蔵に閉じ込める
218 19/03/04(月)09:01:15 No.573676418
>え?これジャンプなの? 妹は人間じゃないしこの後化け物が襲ってくるヨ
219 19/03/04(月)09:01:28 No.573676431
全てを捨てて息子を介護につけさせないと息子は爆ぜて死ぬけど悟らせないようにしろとかそういう理由とか…
220 19/03/04(月)09:01:31 No.573676435
以前読んだ読み切りの虫漫画が面白かったから期待しておこう
221 19/03/04(月)09:01:39 No.573676443
この三ヶ月で世界滅亡十分ありえたよね
222 19/03/04(月)09:01:40 No.573676445
妹ちゃんの性格歪んだら終わりなのに恐ろしい事するなこの親父
223 19/03/04(月)09:01:52 No.573676453
ここから熱いカードゲーム漫画が始まるんでしょ
224 19/03/04(月)09:01:53 No.573676454
>いやこれ事によっては世界滅んでたのでは? …龍之介 お前が今日したことの意味そこでじっくり考えてみろ
225 19/03/04(月)09:01:59 No.573676460
前作が色々薄味だったからってこれは攻めすぎだ莫迦!
226 19/03/04(月)09:02:29 No.573676496
児相だ虐待なんだの言われてる時に中々ロックだな
227 19/03/04(月)09:02:49 No.573676524
>家出するとか児童相談所行くとかされたらどうするつもりだったんだろうこのクソ親父 そこまでじゃなくても学校行ったり友達に会ったりとかで即崩壊するような嘘ついてるしな…
228 19/03/04(月)09:02:55 No.573676529
>妹ちゃんの性格歪んだら終わりなのに恐ろしい事するなこの親父 積極的に兄妹の仲を取り持つべきだよね…でも家空けてることが多いから仕方ないよね…
229 19/03/04(月)09:03:12 No.573676548
まずはお前が息子に愛を教えろすぎる…
230 19/03/04(月)09:03:16 No.573676551
>ここから熱いカードゲーム漫画が始まるんでしょ 妹の能力使えばカードのモンスター具現化できるな!
231 19/03/04(月)09:03:27 No.573676565
>>いやこれ事によっては世界滅んでたのでは? >…龍之介 >お前が今日したことの意味そこでじっくり考えてみろ オメーが自分で考えろや!
232 19/03/04(月)09:03:47 No.573676582
章3で親父がよく家を空けて1人でいること多いとかその時点で大概なんじゃねぇか?
233 19/03/04(月)09:03:48 No.573676585
>この三ヶ月で世界滅亡十分ありえたよね それ監視してたならお前が面倒見とけよだしな…
234 19/03/04(月)09:03:50 No.573676588
インモラルダルマックスとは業が深い…
235 19/03/04(月)09:04:33 No.573676621
フェイスレス型父親…!
236 19/03/04(月)09:04:39 No.573676624
主人公が聡い子かつ良い子だったから良かったけどそうじゃなければ既にアウトだったな…
237 19/03/04(月)09:04:43 No.573676629
もう少し兄の年齢上げても良かったのでは…
238 19/03/04(月)09:04:57 No.573676645
事情があるのを想定した上で小学生の子の親として完全にバツついてるからな
239 19/03/04(月)09:05:40 No.573676686
多分このための息子で息子も拾われ子とかなんだろう
240 19/03/04(月)09:06:00 No.573676698
実は親父は妹ちゃんの性根を歪めて世界を滅ぼしたかった説
241 19/03/04(月)09:07:02 No.573676765
>ここから熱いカードゲーム漫画が始まるんでしょ su2925462.jpg まあバトル展開ではあるよ
242 19/03/04(月)09:07:45 No.573676813
最近は問題に触れるだけで解決しないスタイルが流行ってるから…
243 19/03/04(月)09:08:15 No.573676843
世界の命運が掛かってるにしてはサポートが薄すぎる…
244 19/03/04(月)09:08:44 No.573676872
妹ちゃんが人類の敵ルート行ったら即殺す気なんじゃないの親父 そうなった場合迷わず殺せるように情が移らないようにしてるとか
245 19/03/04(月)09:08:48 No.573676876
夢を潰されるんじゃなくて何もやる気がなかったのを妹ちゃんに貰うみたいなのじゃ駄目なのか
246 19/03/04(月)09:09:19 No.573676910
>妹ちゃんが人類の敵ルート行ったら即殺す気なんじゃないの親父 >そうなった場合迷わず殺せるように情が移らないようにしてるとか 息子に愛させといて!?
247 19/03/04(月)09:10:05 No.573676962
これはいつかお前のかーちゃんその妹に殺されたよって親切な敵さんが教えてくれる展開くるな...
248 19/03/04(月)09:10:06 No.573676963
>もう少し兄の年齢上げても良かったのでは… ぶっちゃけ高校生とかでもきついレベルだからな…
249 19/03/04(月)09:10:18 No.573676973
>え?ジャンプなのこれ 話に聞くデビルチルドレンとかそういうのかとばかり… 今週のジャンプに乗ってるやつ?
250 19/03/04(月)09:10:59 No.573677018
やっぱこの人は女の子描くべきだと思ってたんだ!!!
251 19/03/04(月)09:11:15 No.573677045
サモンナイト4…
252 19/03/04(月)09:11:18 No.573677049
最後の西遊記……略して最遊記だな
253 19/03/04(月)09:11:35 No.573677062
楽しい日常生活を失う展開は 敵やら災害やらの理不尽存在がやらないと…
254 19/03/04(月)09:11:49 No.573677072
登場キャラでお母さんが一番エロいからそのうちお母さんに似てるお姉さんキャラとか出てくると思う
255 19/03/04(月)09:12:02 No.573677091
>息子に愛させといて!? 愛ルート行ければ何事もなく万事OKだけど破壊者ルートなら息子も死ぬだろうし…
256 19/03/04(月)09:12:09 No.573677098
>話に聞くデビルチルドレンとかそういうのかとばかり… まあデビチルの親父も糞親父といえば糞親父なんだが…
257 19/03/04(月)09:14:28 No.573677248
>愛ルート行ければ何事もなく万事OKだけど破壊者ルートなら息子も死ぬだろうし… 死んでなかったら息子散々じゃない…
258 19/03/04(月)09:15:45 No.573677338
3年生で介護は無理じゃない?
259 19/03/04(月)09:15:50 No.573677343
ある意味つかみはバッチリだな…
260 19/03/04(月)09:16:18 No.573677371
息子の方もなんか裏がありそうだよね 実は妹ちゃんと同じ存在で育成に成功した一号だとか
261 19/03/04(月)09:17:05 No.573677422
サモンナイトのクソ親父見たくなりそう
262 19/03/04(月)09:17:36 No.573677463
主人公は応援したいが親父はさぁ…ってなる
263 19/03/04(月)09:17:51 No.573677485
>息子の方もなんか裏がありそうだよね >実は妹ちゃんと同じ存在で育成に成功した一号だとか それが一番納得できるというか事情説明できない事情としては息子側にも何かあってほしいわ
264 19/03/04(月)09:18:13 No.573677517
最終的に本当に親父が全ての元凶展開まで考えられる
265 19/03/04(月)09:18:17 No.573677523
どっかのクソジジイみたいに最後謝って満足しそうだ
266 19/03/04(月)09:18:38 No.573677542
>最終的に本当に親父が全ての元凶展開まで考えられる そっちのがいっそスッキリはする
267 19/03/04(月)09:19:33 No.573677601
>実は妹ちゃんと同じ存在で育成に成功した一号だとか 余計危ねぇだろ!
268 19/03/04(月)09:20:05 No.573677645
読み始めた時は親父の描写で「」がめちゃくちゃ怒る漫画だ!と思ったけど 最後に明かされた妹の使命で「」がめちゃくちゃ好きになる漫画だ!と思ってどっちに転ぶか判断しかねた
269 19/03/04(月)09:20:08 No.573677652
妹以前に主人公の年齢や背景が既に気の毒でしかない
270 19/03/04(月)09:21:39 No.573677750
キービジュアルで親父の如意棒を主人公が使ってるから親父は多分…
271 19/03/04(月)09:22:19 No.573677807
主人公可愛そう…ってのが悪や不幸からじゃなく身内からくるのエグいなってなる
272 19/03/04(月)09:22:23 No.573677810
息子を愛させるにしても ヘルパーつけない理由がないと思うのだが… いきなり息子が妹嫌って大失敗しかけてるじゃねぇか
273 19/03/04(月)09:23:24 No.573677885
ひどい…
274 19/03/04(月)09:23:39 No.573677904
来週親父が死ぬとして 親父に貯まったヘイトを解消してください!って言われても俺には思いつかないから楽しみ
275 19/03/04(月)09:23:48 No.573677913
絶対やましい理由がある
276 19/03/04(月)09:24:18 No.573677944
>サモンナイト4… 既視感の招待わかったわ でもあっちは親代わりのおっさんとか理解者の兄姉ポジションの大人いたし こどもの世話と宿屋業はそれなりに両立できてたからな…
277 19/03/04(月)09:25:02 No.573677985
小3にして家族の介護で夢を諦める主人公 生々しい!
278 19/03/04(月)09:25:39 No.573678028
>サモンナイトのクソ親父見たくなりそう あれは一応俺様と愛する妻の息子だからほっといても大丈夫だろう!病弱な娘は俺様と妻でしっかり面倒見るから息子は一人で元気にやってろな!って詳細を伝えずに蒸発しただけだし… 後日小説版で親父はダルマにされた
279 19/03/04(月)09:26:22 No.573678076
なんかこう…親父さんには信頼できる知人とか親戚とかいらっしゃらないので…?
280 19/03/04(月)09:26:31 No.573678087
多分息子は本当の息子じゃないんじゃないか
281 19/03/04(月)09:26:31 No.573678088
>後日小説版で親父はダルマにされた なんでそんなとこ共通してんの!?
282 19/03/04(月)09:26:43 No.573678101
まだ一話だから息子にこんな立場を担わせざるを得ないだけの理由があって欲しい 流石に普通の男の子だったら可哀想としかおもえない
283 19/03/04(月)09:26:56 No.573678119
>多分息子は本当の息子じゃないんじゃないか その辺かなぁ 面倒見させてたこと自体に意味がないとちょっとな
284 19/03/04(月)09:27:12 No.573678137
クソっタレ過ぎるけど大分逼迫しててヤバかった
285 19/03/04(月)09:27:22 No.573678143
多分だけど親父のクソな態度はそれ込みで親父の作戦だと思う この兄妹に親父への嫌な気持ちを共有させることで仲間意識を芽生えさせるプランなんだよ 実際そうなった
286 19/03/04(月)09:27:36 No.573678166
>小3にして家族の介護で夢を諦める主人公 >生々しい! 障害者の兄の面倒見させるために産まれた弟!はわりと現実に存在するので困る
287 19/03/04(月)09:27:52 No.573678182
親父を憎んで余計性格歪むやつですよね
288 19/03/04(月)09:27:59 No.573678192
残りの仲間もロリショタだったりするのかな…
289 19/03/04(月)09:28:18 No.573678217
仮に家を空ける真っ当な理由があったとしても態度ってものがあるよね…
290 19/03/04(月)09:28:21 No.573678221
加奈思い出した
291 19/03/04(月)09:28:48 No.573678258
>>小3にして家族の介護で夢を諦める主人公 >>生々しい! >障害者の兄の面倒見させるために産まれた弟!はわりと現実に存在するので困る 生々しいよう…
292 19/03/04(月)09:28:58 No.573678269
>仮に家を空ける真っ当な理由があったとしても態度ってものがあるよね… もう少し済まなそうにするとかじゃなくて親としても傲慢なタイプの接し方だからね…
293 19/03/04(月)09:29:10 No.573678284
>多分だけど親父のクソな態度はそれ込みで親父の作戦だと思う >この兄妹に親父への嫌な気持ちを共有させることで仲間意識を芽生えさせるプランなんだよ >実際そうなった 主人公が聡い子じゃなかったら妹に敵意が行ってアウトだったと思うしリスク高すぎない?
294 19/03/04(月)09:29:53 No.573678343
親父なんで002みたいな鼻してんだ
295 19/03/04(月)09:30:05 No.573678351
>なんでそんなとこ共通してんの!? 小説でダルマにするのいいよね…派閥が存在すると考えられる
296 19/03/04(月)09:30:16 No.573678365
いっそ親父が使命感だけで息子に愛のない奴ならまだ納得行く それはそれで愛を教えろがヤバい台詞になるけど
297 19/03/04(月)09:30:24 No.573678379
息子とラヴラヴになれば世界救える!!!は歴代屈指の頭お花畑だと思う
298 19/03/04(月)09:30:49 No.573678410
>主人公が聡い子じゃなかったら妹に敵意が行ってアウトだったと思うしリスク高すぎない? 敵意を持った息子をボコボコにして 妹と同じ苦しみを与える これによって兄はあ…妹はこんな苦しかったんだ!と理解する これで被害者同士である兄と妹は傷の舐めあいを始める
299 19/03/04(月)09:31:44 No.573678483
>これで被害者同士である兄と妹は傷の舐めあいを始める 完璧なプランだな 読者が付いてこないという一点を除けば
300 19/03/04(月)09:32:40 No.573678552
基本的に親父がクソな場合ってあんまりその後に報いとかそういうのを受けないイメージがある というか一昔前の漫画だとなんかよくあった気がするなクソ親父パターン
301 19/03/04(月)09:32:48 No.573678563
息子の善性への負荷がデカ過ぎる…
302 19/03/04(月)09:34:03 No.573678651
共依存近親相姦義手義足盲目セックスは業が深過ぎない…?
303 19/03/04(月)09:34:22 No.573678676
>共依存近親相姦義手義足盲目セックスは業が深過ぎない…? 義妹だからセーフ
304 19/03/04(月)09:34:23 No.573678678
まぁ主人公の心境に共感というか追体験はガッツリ出来るな… それでも主人公良いやつすぎるだろ…ってなるけど
305 19/03/04(月)09:34:32 No.573678693
自分の子供を道具か何かだと思っておる…
306 19/03/04(月)09:34:39 No.573678704
熱中症でゲロ吐いてるところとか作者の趣味がよく出てる
307 19/03/04(月)09:35:22 No.573678762
これで親父が本当に目的のためには手段を選ばない狂人とかならまだいいんだけど おつらい過去とかやりはじめたり本当は辛かったんだ…!とか言い始めたらキレると思う
308 19/03/04(月)09:35:23 No.573678764
他の部分はいい漫画なんだけどクソ親父のクソっぷりなかったら埋もれてただろうというのも事実 でもいい意味での注目でも無いしな…
309 19/03/04(月)09:35:47 No.573678795
外で毎日悪鬼外道倒してるかもしれないじゃん親父 あるいは世界滅ぼしそうな遺物探してたりさ…仲間はいないのかと思うが
310 19/03/04(月)09:35:57 No.573678811
>これで親父が本当に目的のためには手段を選ばない狂人とかならまだいいんだけど これなら別にいいんだよね逆に
311 19/03/04(月)09:36:38 No.573678861
>息子とラヴラヴになれば世界救える!!!は歴代屈指の頭お花畑だと思う 自分がやれよ!
312 19/03/04(月)09:36:38 No.573678862
事情はあるんだろうけど普通にクソ親父過ぎるわ!ってパターンは創作物にたまにあるよね… サモンナイト4のクソ親父はフォローにかなりの尺使っても一向に不快だったから挽回は厳しいものかもしれない
313 19/03/04(月)09:37:15 No.573678914
>外で毎日悪鬼外道倒してるかもしれないじゃん親父 >あるいは世界滅ぼしそうな遺物探してたりさ…仲間はいないのかと思うが 伏線としてでも読者に伝わるように描写しておかないと駄目だろう ハヤテのごとく!のクソ両親じゃないんだぞ
314 19/03/04(月)09:37:48 No.573678956
>基本的に親父がクソな場合ってあんまりその後に報いとかそういうのを受けないイメージがある 大体が主人公が精神的に成熟しすぎて適当に流されるイメージ
315 19/03/04(月)09:37:56 No.573678969
これあれでしょ 母ちゃん死んだのがあの子のせいだから俺は愛せない…!みたいなやつ
316 19/03/04(月)09:38:10 No.573678993
>サモンナイト4のクソ親父はフォローにかなりの尺使っても一向に不快だったから挽回は厳しいものかもしれない というかフォローがはいるのが逆に駄目でフォローとか一切なく明らかにクソで頭おかしい奴にした方がいい どんだけフォローしてもクソはクソなので
317 19/03/04(月)09:39:08 No.573679060
>事情はあるんだろうけど普通にクソ親父過ぎるわ!ってパターンは創作物にたまにあるよね… 舞台装置にしても書き方もう少しあるだろ…ってなる
318 19/03/04(月)09:39:26 No.573679080
>他の部分はいい漫画なんだけどクソ親父のクソっぷりなかったら埋もれてただろうというのも事実 >でもいい意味での注目でも無いしな… 上でも言われてるけど主人公の好感度は凄く高いよ 主人公と妹の関係はバッチリ書かれてるし俺は好きな漫画だな 親父はクソだと思うけど
319 19/03/04(月)09:39:45 No.573679099
なんの経験もない小学生男児にいきなり24時間在宅介護させちゃだめだよ!
320 19/03/04(月)09:40:23 No.573679151
息子の楽しい生活を奪って介護させないと息子が即死するとかの設定ならなんとか
321 19/03/04(月)09:40:43 No.573679180
子供の頃からの習慣付けは大事だからな…
322 19/03/04(月)09:40:44 No.573679181
>というかフォローがはいるのが逆に駄目でフォローとか一切なく明らかにクソで頭おかしい奴にした方がいい >どんだけフォローしてもクソはクソなので アホな例えだけど毎日処女をレイプしないと死んじゃう呪いにかかった男がいるとして そいつが生きてても良いように創作するのは大変だと思う 普通に毎日レイプを楽しむ犯罪者物語のほうが楽に決まってるよね
323 19/03/04(月)09:40:45 No.573679183
親父お前それ如意棒じゃん タイトル的にお前死んで息子に託すやつじゃん!
324 19/03/04(月)09:40:51 No.573679193
は?家庭の事情だろ…
325 19/03/04(月)09:41:04 No.573679221
初期の内に死んでおけば大丈夫だ 生きてると出番があるたびにたぶん微妙な空気になる
326 19/03/04(月)09:41:36 No.573679265
他の漫画で言う霊とか鬼とか悪魔とか死神みたいな 主人公に理不尽を押し付けつつ物語を駆動させる存在が親でその内容が身内の介護ってリアルではあるな
327 19/03/04(月)09:41:45 No.573679277
主人公も一貫して妹は守らなきゃだけど親父はやっぱクソじゃね?ってスタンスで安心した
328 19/03/04(月)09:42:03 No.573679300
生涯妹の制御装置させる為には早ければ早い方がいいということだ
329 19/03/04(月)09:42:09 No.573679309
いくら良くできた息子でも小3に同じくらいの盲目手足不自由な子供の世話なんて 気をつけても大惨事になる事あり得るのに
330 19/03/04(月)09:42:13 No.573679313
クソ親父言うからどんなもんかと思ったら本当にフォローできないタイプだった 他の要素は確かに面白そうだけど
331 19/03/04(月)09:42:33 No.573679346
>初期の内に死んでおけば大丈夫だ 勝ち逃げに近い
332 19/03/04(月)09:42:35 No.573679349
閉じ込められて妹の境遇に思いを馳せるあたり人間出来すぎであるこの小3
333 19/03/04(月)09:43:33 No.573679441
これやらせて不満持った子供がやらかしたら土蔵に閉じ込めるってのも相当だよな
334 19/03/04(月)09:44:00 No.573679484
>これやらせて不満持った子供がやらかしたら土蔵に閉じ込めるってのも相当だよな 本当にただの虐待だからな
335 19/03/04(月)09:44:01 No.573679486
半分虐待じゃん!
336 19/03/04(月)09:44:14 No.573679508
全部だよぅ!
337 19/03/04(月)09:44:18 No.573679512
人気漫画になったら事あるごとに親父のスレ画で小言を言ってくるスレが立つ
338 19/03/04(月)09:44:18 No.573679513
たまたま主人公が聡いだけで小3とかただの猿みたいなもんなのによくやるわ
339 19/03/04(月)09:44:40 No.573679552
>外で毎日悪鬼外道倒してるかもしれないじゃん親父 >あるいは世界滅ぼしそうな遺物探してたりさ…仲間はいないのかと思うが そんなんで全く説明せずに理不尽な押し付けばかりしたあげく耐えられなくなった子供を一方的に責めるのは許されることじゃない…
340 19/03/04(月)09:45:03 No.573679590
こういう明らかに愛情の感じられないタイプのクソ親父はジャンプでは珍しいのかも知れない
341 19/03/04(月)09:45:11 No.573679598
このページだけ見るとこう そりゃねぇだろぉ?!ってなるな…
342 19/03/04(月)09:45:33 No.573679624
まあ悪として設定してないキャラのヘイト管理ミスるのはわりとあるよね この場合とっとと退場させるのが無難だと思うけどどうなるのか
343 19/03/04(月)09:45:36 No.573679628
やらかしが完全に同情しかできねぇ… ていうかこいつまだ10歳にも満たないだろ
344 19/03/04(月)09:46:02 No.573679671
むしろこれで愛情ありますよって言われても逆にふざけんなよクソがってなるタイプだよ
345 19/03/04(月)09:46:21 No.573679689
如意棒持ってるから主人公に譲渡するために死ぬか退場は濃厚だと思う親父
346 19/03/04(月)09:46:35 No.573679714
そもそもこんな会話を女の子の前でやらかしてる辺りで下手したら世界滅ばない?
347 19/03/04(月)09:46:39 No.573679722
カラーページで動画配信してる時点でだいぶヤバい気がするがどくなんだろう
348 19/03/04(月)09:47:03 No.573679769
ヒグマの方の親の話と重なってちょっと笑ってしまった
349 19/03/04(月)09:47:26 No.573679797
高校生くらいならがんばれ!がんばれ…!って気にもなるけど小学生じゃただただ可哀想でつらい
350 19/03/04(月)09:47:43 No.573679825
>まあ悪として設定してないキャラのヘイト管理ミスるのはわりとあるよね 主人公のセリフ見る限り作者も相当にイカれた事させてると分かった上だと思うんだが親父に関してどうすんだろとは思ってる
351 19/03/04(月)09:48:05 No.573679865
カラーページの妹ちょっと育ってない?
352 19/03/04(月)09:48:07 No.573679869
まあ息子がかなり人間出来てるので親として信頼してるんだとは思う
353 19/03/04(月)09:48:13 No.573679880
野球やりたいって男の子にゲーム買ってやるからって説得してる時点で愛情がまるで感じられない…
354 19/03/04(月)09:48:22 No.573679894
性に疎い年少の頃じゃなければ大変なことになってたな…
355 19/03/04(月)09:48:33 No.573679912
普通の漫画ならまず主人公が一方的に守られてしかるべき年齢の子供だからな…
356 19/03/04(月)09:48:45 No.573679943
お前のやったことをよく考えてみろというセリフを親父にそのまま投げ返したい
357 19/03/04(月)09:49:16 No.573679993
>高校生くらいならがんばれ!がんばれ…!って気にもなるけど小学生じゃただただ可哀想でつらい 小学生だからこそ魔が差して我慢してたやりたかった事をやるのもわかるし それで土蔵でごめんするのもいい子だな…ってなるのはある
358 19/03/04(月)09:49:20 No.573680000
死ぬにしてもグッと来る物がない事はわかる やっぱもう少し人格面なんとかしといた方がいい気もしてきた
359 19/03/04(月)09:49:24 No.573680008
>野球やりたいって男の子にゲーム買ってやるからって説得してる時点で愛情がまるで感じられない… 説得するにしたってクソ親ムーブが過ぎる…
360 19/03/04(月)09:49:50 No.573680043
それと父ちゃん今日は夜仕事でいねぇから っていうセリフがクズを加速させる
361 19/03/04(月)09:49:55 No.573680049
たった1人で両手両足義足目が見えない女の子の介護って小3だろうが大人だろうがきついよ…
362 19/03/04(月)09:50:01 No.573680061
でもクソ親父のおかげで主人公と妹は好きになれた だから二人の礎になれ親父!
363 19/03/04(月)09:50:09 No.573680071
>まあ息子がかなり人間出来てるので親として信頼してるんだとは思う 小学生に詳細を伝えずに世界を託すなすぎる…
364 19/03/04(月)09:50:15 No.573680082
親父がクレイジーな親だってのは 作者もわかって描写してるでしょ
365 19/03/04(月)09:50:32 No.573680106
作中描写的に想定してるクズさなのが酷い
366 19/03/04(月)09:50:39 No.573680117
親父は息子におつらい気持ちにさせる舞台装置だろうから ちゃんと息子に愛情あったうえで全て押し付けてなにやら満足して死ぬと思う
367 19/03/04(月)09:50:51 No.573680139
>それと父ちゃん今日は夜仕事でいねぇから >っていうセリフがクズを加速させる 今夜から面倒見ろや だしなこれ…
368 19/03/04(月)09:50:58 No.573680148
>それと父ちゃん今日は夜仕事でいねぇから せめて一日くらいは介護の様子見ろや!
369 19/03/04(月)09:51:05 No.573680167
よく見たら妹ちゃん球体関節なのか すごいニッチだな
370 19/03/04(月)09:51:32 No.573680208
>小学生に詳細を伝えずに世界を託すなすぎる… 事前説明しちゃうと 爆弾を扱う丁寧さ的な優しさになっちゃう なので愛の絆ができてから明かす
371 19/03/04(月)09:51:46 No.573680228
>作中描写的に想定してるクズさなのが酷い そっちのがまだ安心はできる 作者がそういうつもりで描いてないクズは相当に辛い
372 19/03/04(月)09:51:49 No.573680232
親父がクソなのは意図して描いてるっぽいしそこら辺の処理は考えてるんだと思う それが上手く行くかは知らない
373 19/03/04(月)09:52:01 No.573680251
>親父がクレイジーな親だってのは >作者もわかって描写してるでしょ 終始親父が悪いって主人公も言ってるしな
374 19/03/04(月)09:52:29 No.573680302
息子が死ぬから仕方なくとかでも無い限り 息子に愛情一切無いとかのがマシだなこれ
375 19/03/04(月)09:52:30 No.573680305
>>作中描写的に想定してるクズさなのが酷い >そっちのがまだ安心はできる >作者がそういうつもりで描いてないクズは相当に辛い U19とかな
376 19/03/04(月)09:52:37 No.573680318
>今夜から面倒見ろや >だしなこれ… それプラスもうこれ以上話し合うことねぇから ということだ
377 19/03/04(月)09:52:37 No.573680321
結構派手な導入だったんだけど親父の末路にしか興味が行かなくて駄目だった
378 19/03/04(月)09:53:03 No.573680359
そう言うキャラなんだけどそれはそれとして不快さが先だつ って事だと最初期左門くんを思い出さなくも無い
379 19/03/04(月)09:53:06 No.573680367
なにやら満足気な顔をして死にそうな気配がしてならない
380 19/03/04(月)09:53:15 No.573680377
親父が外で頑張ってるのが息子に説得無しで理不尽押し付ける理由にはならないからなあ どっかのマダオみたい愛憎なかばならクソなのも頷けるんだけど
381 19/03/04(月)09:53:23 No.573680387
世界滅ぼせる女の子の世話より大事な仕事ってどれだけ世界を助けてるんだろうこのおじさん…
382 19/03/04(月)09:53:26 No.573680391
黒崎一心も結構なクソだったしジャンプ漫画はこんなもんだろ
383 19/03/04(月)09:53:49 No.573680432
>U19とかな 割と恵まれてるし本人も満足してる親父来たな…
384 19/03/04(月)09:53:53 No.573680442
何やら親父が許された感じに退場されても気持ち悪さが残る微妙な奴だぞ!
385 19/03/04(月)09:54:03 No.573680462
>親父が外で頑張ってるのが息子に説得無しで理不尽押し付ける理由にはならないからなあ >どっかのマダオみたい愛憎なかばならクソなのも頷けるんだけど 世界の危機以上に大切な仕事って何だろうってなる
386 19/03/04(月)09:54:03 No.573680463
>ハヤテのごとく!のクソ両親じゃないんだぞ えっなにあの人ら本当はいい人でしたとかになったの!? 途中で読むのやめたから知らんかった…
387 19/03/04(月)09:54:05 No.573680468
>世界滅ぼせる女の子の世話より大事な仕事ってどれだけ世界を助けてるんだろうこのおじさん… 最終的にファックさせるダビスタ気分だと思うよ
388 19/03/04(月)09:54:09 No.573680475
>世界滅ぼせる女の子の世話より大事な仕事ってどれだけ世界を助けてるんだろうこのおじさん… 普通に妖怪退治だろ
389 19/03/04(月)09:54:13 No.573680482
子供主人公は下手すると主人公にヘイトが向くから その辺のコントロールは上手いと思う
390 19/03/04(月)09:54:13 No.573680483
一話だけ見てる限り 謝るにしてもしないにしても完全に自己満足で死ぬタイプ
391 19/03/04(月)09:54:42 No.573680526
普通に親父逃げ切るんじゃねえかな…思想的には とくに改心とか謝罪はしないと思う
392 19/03/04(月)09:54:58 No.573680556
改心はないだろうな明らかに
393 19/03/04(月)09:55:01 No.573680561
球体関節盲目義妹 作者の性癖は信頼できるな
394 19/03/04(月)09:55:01 No.573680563
変な話親父がもっとモブっぽい見た目でテンプレ悪人的だったら皆安心したと思う
395 19/03/04(月)09:55:46 No.573680628
>普通に妖怪退治だろ 普通の妖怪退治程度だったらそれこそ別の同業者に任せときゃ良いんじゃねぇかな…
396 19/03/04(月)09:56:22 No.573680684
>えっなにあの人ら本当はいい人でしたとかになったの!? >途中で読むのやめたから知らんかった… 一貫してクズだったし報いも受けたよ ただその場合でもやっぱり行き過ぎたクズは見てて気持ちいいもんでも無いな…って解った
397 19/03/04(月)09:56:23 No.573680689
>子供主人公は下手すると主人公にヘイトが向くから >その辺のコントロールは上手いと思う ヘイト集中絶対悪キャラはただ不快なだけだよ! パコさんとかいただろ!あんなのだぞ
398 19/03/04(月)09:56:46 No.573680724
この主人公と同年代&父親が父親として不出来ってのだとダイ大のバランとかかな… あれはクズって訳では無いし父親失格を自認はしてたが
399 19/03/04(月)09:56:58 No.573680743
親父は序盤でいい感じ漂わせつつ死んで後々悪役の回想かなんかでもっとくそだったことが分かるパターン
400 19/03/04(月)09:56:59 No.573680745
妹との絆深めるためのクソ親ムーブとしても綱渡りすぎてもう少しやりようがあるだろ
401 19/03/04(月)09:57:03 No.573680753
パコさんは唐突すぎるよ!
402 19/03/04(月)09:57:12 No.573680771
海原雄山みたいに周囲があのひとは素晴らしいひとなんだわかってやれ みたいなもやっとする展開はあると思う
403 19/03/04(月)09:57:31 No.573680802
親父が外出する・ヘルパー雇わないってのは わざと二人っきりにすることで 依存関係にするって意図的な作戦でしょ
404 19/03/04(月)09:57:42 No.573680821
親父のヘイトを稼ぎすぎない方向でやるとしたら最初の段階で母親の思い出に交えて親父の良いところを描写して その上で息子に土下座で頼み込んで息子が渋々了承するとかだろうか それはそれでなんかなーって思わなくもないが
405 19/03/04(月)09:57:43 No.573680824
処理自体はするけどクソな部分は拭いきれない結末な気がする というか親父側にどれだけ理由があっても息子に理不尽を押し付けたのは変わらねぇ それはそれとしてシコれそうなので読み続けるよ
406 19/03/04(月)09:57:44 No.573680825
盲目球体関節ダルマ神様系妹とのインピオ…どうです?
407 19/03/04(月)09:57:57 No.573680843
>親父が外出する・ヘルパー雇わないってのは >わざと二人っきりにすることで >依存関係にするって意図的な作戦でしょ いやまぁクソ野郎ならクソ野郎でいいんだよ
408 19/03/04(月)09:58:23 No.573680896
世界の命運左右するならもう少し得られたサポートもあるはず…
409 19/03/04(月)09:58:33 No.573680910
わかりやすい虐待親な描写が先に来るけど 破壊神的な存在に息子捧げて依存させろって 悪役そのものなやり方だからな…
410 19/03/04(月)09:58:42 No.573680924
親父が妹をサイコな理由で生み出してツケを息子に払わせようとしてるパターンが好き
411 19/03/04(月)09:59:06 No.573680961
>海原雄山みたいに周囲があのひとは素晴らしいひとなんだわかってやれ >みたいなもやっとする展開はあると思う 俺の中で山岡さん未だに結構好きなの多分これの同情票だと思う
412 19/03/04(月)09:59:30 No.573681006
いっそ親父が黒幕の方が納得できるやつ
413 19/03/04(月)09:59:33 No.573681009
>世界の命運左右するならもう少し得られたサポートもあるはず… ズブズブな両依存になってもらうためには間に何かを挟むと邪魔になる…
414 19/03/04(月)09:59:54 No.573681043
ギアスのクソ母みたいに息子と破壊神を交配して最強の存在を生み出そうとしていたみたので良いよ…
415 19/03/04(月)09:59:57 No.573681051
>盲目球体関節ダルマ神様系妹とのインピオ…どうです? 性癖が歪んでる作者はちょっと期待できる 一つ目猫とか
416 19/03/04(月)10:00:55 No.573681146
>ズブズブな両依存になってもらうためには間に何かを挟むと邪魔になる… 例えば頼れる兄貴分系キャラとかがここにいると この兄妹は両方そっちに依存してしまう
417 19/03/04(月)10:00:56 No.573681150
息子の準備が出来てから話すつもりだったとか言ってるから息子にもなんらかのアレはあるだろうな
418 19/03/04(月)10:00:57 No.573681152
>ギアスのクソ母みたいに息子と破壊神を交配して最強の存在を生み出そうとしていたみたので良いよ… そっちのほうがマシだから困る 本当に善意で共依存させようとしてますよね?今の所
419 19/03/04(月)10:01:45 No.573681228
>>ズブズブな両依存になってもらうためには間に何かを挟むと邪魔になる… >例えば頼れる兄貴分系キャラとかがここにいると >この兄妹は両方そっちに依存してしまう …それはそれで愛を覚えるだろうからいいんじゃ…?
420 19/03/04(月)10:01:49 No.573681238
>本当に善意で共依存させようとしてますよね?今の所 とりあえず息子に依存してもらえれば人類皆殺しには多分ならないかなって父さん思うんだ
421 19/03/04(月)10:01:50 No.573681241
父ちゃんはそういう退魔組織の人間だし妹もそこにいた でもそれを利用しようとするか滅そうとしてるから組織には頼れない 初日移行の仕事もその辺りの大立ち回りって感じだろきっと
422 19/03/04(月)10:01:56 No.573681252
>本当に善意で共依存させようとしてますよね?今の所 少なくとも息子からはふざけんなと思われてるし…
423 19/03/04(月)10:02:01 No.573681263
親父は糞だけどその分兄妹はどっちも良い子だからな…
424 19/03/04(月)10:03:00 No.573681362
この親父にヘイト溜まるの 特に報いも反省もしないままだろうなってら予想ついちゃうから余計にってのもあると思う
425 19/03/04(月)10:03:17 No.573681396
殴らせてもらえない邪悪ほど厄介なものはない
426 19/03/04(月)10:03:21 No.573681408
つかみはバッチリだけど既に不快感で打ち切り確定コースじゃない?
427 19/03/04(月)10:03:35 No.573681434
まあすぐ死ぬだろうし反応も見てるだろうから今後に期待って感じ
428 19/03/04(月)10:03:48 No.573681461
親父は介護をドキドキイベントか何かと勘違いしてらっしゃる?
429 19/03/04(月)10:04:28 No.573681516
作者のねっとりした性癖は感じられていいと思いますね…
430 19/03/04(月)10:04:39 No.573681539
>つかみはバッチリだけど既に不快感で打ち切り確定コースじゃない? 不快感とか言っても主人公じゃなくて親父の方だし その主人公からも悪いと思われてるんだからまだどうとも言えん 良くも悪くもこれから次第としか
431 19/03/04(月)10:04:41 No.573681543
>つかみはバッチリだけど既に不快感で打ち切り確定コースじゃない? 主人公はしっかりしてるんで不快感はそんなに強くは感じなかったな
432 19/03/04(月)10:05:25 No.573681615
まあ母親の死にもなんかありそうだしな…
433 19/03/04(月)10:05:29 No.573681621
これ単行本出てる?
434 19/03/04(月)10:05:56 No.573681679
三ヶ月なんの教育もサポートも受けてない小3が完全介護できてただけでも凄いのに ちょっとやらかしただけで土蔵に閉じ込めるという
435 19/03/04(月)10:06:00 No.573681686
親父の印象が強烈過ぎてこのあとどんな展開になろうとやっぱ1話はねえよ…ってなりそうだ…
436 19/03/04(月)10:06:07 No.573681699
なんなら来週主人公が親父に謝罪感謝してしまう流れまで考えられる どうせすぐ死ぬだろうしあんまり関係ないけど…
437 19/03/04(月)10:06:07 No.573681700
>これ単行本出てる? んなわけあるか!
438 19/03/04(月)10:06:13 No.573681715
>これ単行本出てる? 新連載
439 19/03/04(月)10:06:13 No.573681716
>>普通に妖怪退治だろ >普通の妖怪退治程度だったらそれこそ別の同業者に任せときゃ良いんじゃねぇかな… そもそも妹が生み出す以外の妖怪がいるのかも分からんしな…
440 19/03/04(月)10:06:14 No.573681718
>これ単行本出てる? 今朝の新連載です…
441 19/03/04(月)10:06:17 No.573681726
このままだと旅に出る理由も無いんで親父が死んであそこに居られなくなるんじゃね 西遊記モチーフなら旅するよね多分
442 19/03/04(月)10:06:26 No.573681738
>これ単行本出てる? 今日から新連載だぞ!
443 19/03/04(月)10:06:29 No.573681741
親父の処理の仕方で作者の力量がわかるはずだ 実際これをスッキリ畳めたらかなり関心する
444 19/03/04(月)10:06:43 No.573681766
掴みはよし!だから来週以降の展開スピードで評価が固まってくる 俺の打切眼は鬼滅は切られるなって思ったんでアテにならない
445 19/03/04(月)10:07:04 No.573681805
ここから冒頭にどう繋がるかは割と気になるからそれまでは頑張ってほしい
446 19/03/04(月)10:07:06 No.573681807
まぁ正直親父が死ぬか似たような事態になるのはほぼ確定事項だろう少なくとも主人公とヒロインは素直に応援したいから今後の展開次第で十分続けられると思う
447 19/03/04(月)10:07:11 No.573681815
兄妹ダルマインピオはちょっと業が深いなんてものじゃないけど嫌いではないよ…
448 19/03/04(月)10:07:12 No.573681817
>まあ母親の死にもなんかありそうだしな… お前のかーちゃん殺したのお前だからよぉ…!
449 19/03/04(月)10:07:25 No.573681842
>掴みはよし!だから来週以降の展開スピードで評価が固まってくる >俺の打切眼は鬼滅は切られるなって思ったんでアテにならない 奇遇だな俺も全くおなじだ
450 19/03/04(月)10:07:30 No.573681852
今朝の新連載なのに内容濃過ぎない…? もう数話はやってるもんだと思ってスレ見てたよ…
451 19/03/04(月)10:07:39 No.573681874
>親父の処理の仕方で作者の力量がわかるはずだ >実際これをスッキリ畳めたらかなり関心する 漫画パワー自体はかなりのものを感じるから結構期待してる
452 19/03/04(月)10:07:58 No.573681911
主人公の好感度は高いのでなんだかんだ続きは楽しみ
453 19/03/04(月)10:08:08 No.573681925
ゴーレムの親父みたいにならなきゃいいよ
454 19/03/04(月)10:08:11 No.573681937
少しジガと似た雰囲気を感じてしまう
455 19/03/04(月)10:08:23 No.573681953
面白いかどうかはまだ判断つかないがとりあえず続きは読みたいと思えた
456 19/03/04(月)10:08:29 No.573681962
最初の三話は濃すぎるぐらいでちょうどいい
457 19/03/04(月)10:08:37 No.573681977
いやこんなんされたら息子が妹嫌って絶対嫌がらせするやつじゃん…
458 19/03/04(月)10:08:45 No.573681991
西遊記だからあと二人は最低でも仲間に入るんだよな そこに時間かけてっと死ぬパターン
459 19/03/04(月)10:08:45 No.573681992
ゴーレムのヒルルクは結局どうなったんだっけ
460 19/03/04(月)10:08:53 No.573682012
親父部分除けば結構面白いし期待できると思う 個人的に性癖の業が深そうだからアンケ出した
461 19/03/04(月)10:08:57 No.573682017
>今朝の新連載なのに内容濃過ぎない…? >もう数話はやってるもんだと思ってスレ見てたよ… 正直ここしばらくで一番期待している…親父はくそだけど…
462 19/03/04(月)10:09:26 No.573682086
>いやこんなんされたら息子が妹嫌って絶対嫌がらせするやつじゃん… 息子はいい子だからそこは大丈夫 ゲームも買ってやるし
463 19/03/04(月)10:09:56 No.573682139
盲目ダルマ妹はちんちんにガンガン来たんで生き残ってほしいですね…
464 19/03/04(月)10:10:20 No.573682179
親父も糞野郎だけどまだ何か隠してるのは確実だしな… 世界が危ないだけなら妹殺しちゃった方が手っ取り早いだろうし
465 19/03/04(月)10:10:26 No.573682188
親父はなんかいい感じに庇って満足気に死ぬだろうって予感はする それで溜飲が下がるかは知らない
466 19/03/04(月)10:10:30 No.573682204
今のところわかりやすい西遊記成分がほぼないから予想とかのしようもない 原作に精通してたらわかるようなネタが仕込まれてたりするんだろうさ
467 19/03/04(月)10:10:40 No.573682215
学校に雑な嘘はひどい
468 19/03/04(月)10:10:40 No.573682216
主人公が少年漫画って感じのかっこよさだからこそ親父にめちゃくちゃヘイト溜まる… どうやって親父周りを作者が描くのか楽しみだ…
469 19/03/04(月)10:10:51 No.573682235
性癖はジャンプに載せられるぎりぎりだと思う
470 19/03/04(月)10:11:03 No.573682256
親父は自分のクソさを自覚して血反吐はいてるパターンか 自覚してないならとことん邪悪であってほしいな…
471 19/03/04(月)10:11:08 No.573682268
この妹声は出せるんです?
472 19/03/04(月)10:11:14 No.573682279
掴みはバッチリじゃん!
473 19/03/04(月)10:11:31 No.573682311
相当うまく親父周り描写しないとヘイトヤバそう
474 19/03/04(月)10:11:57 No.573682364
最近の少年漫画にしては主人公若過ぎる気はする これ以上だと妹のお世話にエロ入っちゃうからなんだろうけど
475 19/03/04(月)10:11:59 No.573682370
>この妹声は出せるんです? 出せるけど超能力が備わってるから極力出さない みたいな感じ
476 19/03/04(月)10:12:04 No.573682379
主人公は滅茶苦茶いい子だよね… でもこの出来た性格で小3設定は流石に無理があると思う…
477 19/03/04(月)10:12:11 No.573682393
>掴みはバッチリじゃん! 絵も演出も分かりやすいし展開いいし正直期待してる
478 19/03/04(月)10:12:24 No.573682421
上手くやるならそもそも一話で親父をクソにしなけりゃいいと思うんだ
479 19/03/04(月)10:12:26 No.573682430
というか1話で話的に全ての説明を終えてるし時間が進むのも早いから連載が続こうと打ち切りなろうとどちらも対応できそう
480 19/03/04(月)10:12:33 No.573682446
>この妹声は出せるんです? 出せるけど下手な事言うと化物が湧いてくるので出来る限り声出さないようにしてる
481 19/03/04(月)10:12:45 No.573682470
>学校に雑な嘘はひどい あんなんバレバレだろうに怖い…
482 19/03/04(月)10:13:20 No.573682543
これジャンプなの?
483 19/03/04(月)10:13:24 No.573682551
久々にジャンプ買うことにした 電子書籍版だとアンケート送れないのかな
484 19/03/04(月)10:13:27 No.573682557
勉強は父ちゃんが見てやるって妹の介護も手伝えないのに絶対やらねーじゃん!
485 19/03/04(月)10:13:40 No.573682583
>あんなんバレバレだろうに怖い… 明らかにバックに権力持ちいるよ親父は
486 19/03/04(月)10:13:46 No.573682593
>上手くやるならそもそも一話で親父をクソにしなけりゃいいと思うんだ そうすると主人公にヘイトが向かう可能性もあるし…
487 19/03/04(月)10:13:59 No.573682613
これ無刀ブラックの人か…こんな絵柄だっけ…
488 19/03/04(月)10:14:03 No.573682619
>電子書籍版だとアンケート送れないのかな ハガキとは形式違うけど あるよ
489 19/03/04(月)10:14:09 No.573682635
なんなら小3の息子にだってヘルパーさんとか必要だろこんなの
490 19/03/04(月)10:14:16 No.573682650
身動きできない三蔵ポジション…大猿王か
491 19/03/04(月)10:14:18 No.573682657
>勉強は父ちゃんが見てやるって妹の介護も手伝えないのに絶対やらねーじゃん! 父ちゃんがいる時教えてやるし… 仕事で家を空けることが多いけど…
492 19/03/04(月)10:14:22 No.573682663
>上手くやるならそもそも一話で親父をクソにしなけりゃいいと思うんだ 小三の少年が女の子の世話をする時点でどうしても設定に無理が出てくるので親父に全部押し付けるのは上手い方だと思うよ
493 19/03/04(月)10:14:33 No.573682687
>上手くやるならそもそも一話で親父をクソにしなけりゃいいと思うんだ 親父をクソにするのも分かっててやってるだろう それが吉と出るか凶となるかは知らないけど
494 19/03/04(月)10:14:42 No.573682702
>ハガキとは形式違うけど >あるよ サンキュー
495 19/03/04(月)10:15:00 No.573682742
親父は近々死ぬだろうので勉強はどうあがいても見られないという
496 19/03/04(月)10:15:11 No.573682762
電子書籍の方がアンケ送りやすくて助かる
497 19/03/04(月)10:15:19 No.573682772
ゲームで釣るのが最高にゲスいと思う
498 19/03/04(月)10:15:26 No.573682785
障害児の面倒を見させられる児童
499 19/03/04(月)10:15:27 No.573682787
>勉強は父ちゃんが見てやるって妹の介護も手伝えないのに絶対やらねーじゃん! ここまで出来た息子さんなら 勉強は自分でできるのでは? 最低限行き詰まった部分だけ指導すればいい
500 19/03/04(月)10:15:55 No.573682837
>小三の少年が女の子の世話をする時点でどうしても設定に無理が出てくるので親父に全部押し付けるのは上手い方だと思うよ 全然上手くもなんともねえよ! 何度も言われてるけど主人公から全部奪うんじゃなくて妹の存在が主人公の救いになる面ももたせりゃいいだけの話だよ!
501 19/03/04(月)10:16:08 No.573682858
>親父は近々死ぬだろうので勉強はどうあがいても見られないという 主人公賢そうなのに小3で勉強止まってしまう…
502 19/03/04(月)10:16:10 No.573682865
小学中退とか幼卒か主人公… この年齢で道徳だけはカンストしてるけど…
503 19/03/04(月)10:16:30 No.573682904
親父も苦労しててどうしようもない環境なのが明かされるんだろうなとは思う でも1話のフォローにはならないタイプだよね
504 19/03/04(月)10:16:38 No.573682917
電子版のアンケって紙版より低く見られるとか聞いたけど実際どうなんだろう 紙版も買って出した方が良いのかね
505 19/03/04(月)10:17:03 No.573682966
親父悟浄枠かよこれ!
506 19/03/04(月)10:17:04 No.573682967
>最低限行き詰まった部分だけ指導すればいい 小学生だけなら兎も角中学以降はキツいじゃん!
507 19/03/04(月)10:17:08 No.573682976
むしろそのままクソ親父貫けばいいんだけど絶対フォローはいるんだよなぁ
508 19/03/04(月)10:17:09 No.573682979
>親父も苦労しててどうしようもない環境なのが明かされるんだろうなとは思う >でも1話のフォローにはならないタイプだよね 家を空けてるフォローにはなるけど息子に雑な態度で押し付けたフォローには…
509 19/03/04(月)10:17:13 No.573682986
大人じゃなくて同年代でズブズブにさせたいんだろうなってのはなんとなくわかる
510 19/03/04(月)10:17:19 No.573682998
>何度も言われてるけど主人公から全部奪うんじゃなくて妹の存在が主人公の救いになる面ももたせりゃいいだけの話だよ! 今回で母も学校も友達も夢も失ったお兄ちゃんの 心の支えになったよ え?失った原因?
511 19/03/04(月)10:17:22 No.573683001
理由はあるだろうけど どう頑張っても読者が納得する理由にはならないだろう…
512 19/03/04(月)10:17:42 No.573683035
>>何度も言われてるけど主人公から全部奪うんじゃなくて妹の存在が主人公の救いになる面ももたせりゃいいだけの話だよ! >今回で母も学校も友達も夢も失ったお兄ちゃんの >心の支えになったよ >え?失った原因? おのれクソ親父…
513 19/03/04(月)10:17:50 No.573683046
年代スキップとかしないでこのまま行くのかな ジャンプ主人公としてはかなり低年齢だよね
514 19/03/04(月)10:17:50 No.573683050
>親父も苦労しててどうしようもない環境なのが明かされるんだろうなとは思う >でも1話のフォローにはならないタイプだよね 子育て放棄していい理由にはならんからな…
515 19/03/04(月)10:18:03 No.573683070
>小学生だけなら兎も角中学以降はキツいじゃん! この妹上手く対処しなきゃその頃には滅んでるさ
516 19/03/04(月)10:18:20 No.573683092
>何度も言われてるけど主人公から全部奪うんじゃなくて妹の存在が主人公の救いになる面ももたせりゃいいだけの話だよ! それだと妹との関係も変わるからそれでいいって言い切れるもんでもないと思う
517 19/03/04(月)10:18:24 No.573683100
いやまあ少年時代からお辛い境遇の主人公なんて特段珍しくもないが お辛い理由が生々しすぎる…
518 19/03/04(月)10:18:29 No.573683110
ヒグマでは子供を愛せなくて悩んだ親が出てきたのにクソ親父はさあ…
519 19/03/04(月)10:18:59 No.573683166
>それだと妹との関係も変わるからそれでいいって言い切れるもんでもないと思う 最悪なクソ親父出すよりは今と設定変えた方がマシだと思うけどね…
520 19/03/04(月)10:19:11 No.573683186
>この妹上手く対処しなきゃその頃には滅んでるさ 滅ぶ前提の子育てやめろ!
521 19/03/04(月)10:19:19 No.573683197
完全介護させるの?食事から下の世話まで?9才児に? ヘルパー雇えよ
522 19/03/04(月)10:19:22 No.573683201
>これ無刀ブラックの人か…こんな絵柄だっけ… 随分と少年漫画というかコロコロよりの絵柄になったな
523 19/03/04(月)10:19:24 No.573683206
俺は手の平トルネードさせてくれると信じてるよ…
524 19/03/04(月)10:19:35 No.573683224
小学生主人公ってちょっと前にやってたすじピンの人の少年サッカー漫画以来か
525 19/03/04(月)10:19:45 No.573683240
>ヘルパー雇えよ そのヘルパーに妹が依存されちゃ困るんだろ
526 19/03/04(月)10:19:59 No.573683271
妹から性癖がにじみ出てるのはわかる
527 19/03/04(月)10:20:00 No.573683274
>ヘルパー雇えよ ダ メ だ
528 19/03/04(月)10:20:06 No.573683291
>完全介護させるの?食事から下の世話まで?9才児に? >ヘルパー雇えよ ダ メ だ
529 19/03/04(月)10:20:23 No.573683316
小学生がやれるものじゃないからな介護 やってることは無理やり学校辞めさせて小学生に今日から肉体労働して家に金落とせとそう変わらない
530 19/03/04(月)10:20:25 No.573683320
>完全介護させるの?食事から下の世話まで?9才児に? ちなみに父親はその日の夜からもういない
531 19/03/04(月)10:20:46 No.573683353
無刀ブラックの人と思うと期待が…
532 19/03/04(月)10:20:46 No.573683354
>最悪なクソ親父出すよりは今と設定変えた方がマシだと思うけどね… そんなん一話で言われても…
533 19/03/04(月)10:20:59 No.573683380
1話の情報量じゃない… というか西遊記なのか
534 19/03/04(月)10:21:03 No.573683388
お尻もふいてあげるんだ…
535 19/03/04(月)10:21:07 No.573683393
絵も良いし漫画力も感じるけど重すぎる
536 19/03/04(月)10:21:08 No.573683398
虐待被害児童のメンタルを描いてるとしたら良く出来てると思う
537 19/03/04(月)10:21:13 No.573683410
>そんなん一話で言われても… 一話でここまで言われるほど酷いから言われてるんだと思うが…
538 19/03/04(月)10:21:21 No.573683422
子供に異性の下の世話とか無理だろ…
539 19/03/04(月)10:21:25 No.573683428
サモンナイト4のほうがまだマシだなって思えるのすごいわ
540 19/03/04(月)10:21:27 No.573683432
>小学生主人公ってちょっと前にやってたすじピンの人の少年サッカー漫画以来か あれでも小6だからな小3だと一桁だ
541 19/03/04(月)10:21:34 No.573683449
>無刀ブラックの人と思うと期待が… 途端に「あっ駄目だな」と思わせるのやめろ!
542 19/03/04(月)10:21:37 No.573683454
>年代スキップとかしないでこのまま行くのかな >ジャンプ主人公としてはかなり低年齢だよね 小3は8~9歳 ナルトですら12歳スタート テンテン君の眼鏡とかその辺じゃないかな近いの
543 19/03/04(月)10:21:41 No.573683465
>>何度も言われてるけど主人公から全部奪うんじゃなくて妹の存在が主人公の救いになる面ももたせりゃいいだけの話だよ! >それだと妹との関係も変わるからそれでいいって言い切れるもんでもないと思う 破壊神が無条件で守ってくれる人間と接して愛を学んで欲しいって事だからね… 持ちつ持たれつだとテーマというか目的がぶれる
544 19/03/04(月)10:21:43 No.573683472
>一話でここまで言われるほど酷いから言われてるんだと思うが… 続きを待て
545 19/03/04(月)10:21:48 No.573683482
>無刀ブラックの人と思うと期待が… 毒にも薬にもならかった前作に比べて随分と毒盛ってるから上手くいけば…
546 19/03/04(月)10:21:52 No.573683493
>無刀ブラックの人と思うと期待が… うっ
547 19/03/04(月)10:22:02 No.573683518
い…いやあるだろ?ダメだ でちょっと笑ってしまった あるでしょ!?
548 19/03/04(月)10:22:04 No.573683520
ちゃんと目隠ししてトイレの世話してるよこの主人公 初日で
549 19/03/04(月)10:22:12 No.573683533
これより低年齢はたけしとかいぬまるとかギャグくらいしか思い付かんな
550 19/03/04(月)10:22:33 No.573683569
>一話でここまで言われるほど酷いから言われてるんだと思うが… 親父はひどいけど展開についてはそこまで…今後どうなるんだ…って話だし
551 19/03/04(月)10:22:42 No.573683587
小卒とかシャレにならないんぞ親父!!!!
552 19/03/04(月)10:22:43 No.573683592
>一話でここまで言われるほど酷いから言われてるんだと思うが… この設定で行くから後々面白くなるってこともあるだろうに 一話だけの評価で設定変えろとか言われても知らんわ
553 19/03/04(月)10:23:06 No.573683626
例えばこんな理由なら納得できるだろうなという推測がまったくできないくらいひどいからな 二話以降に期待しようがない…
554 19/03/04(月)10:23:19 No.573683644
>小卒とかシャレにならないんぞ親父!!!! お前が介護しないと世界が滅ぶかもしれないんだ 許してくれるねグッド愛
555 19/03/04(月)10:23:21 No.573683647
>毒にも薬にもならかった前作に比べて随分と毒盛ってるから上手くいけば… ジャンプの一作目はまず週刊に慣れることが優先されるので 二作目に作者の本命とかが来ることも多い
556 19/03/04(月)10:23:31 No.573683671
主人公の好感度は高いから胸糞悪いだけにはならないはず なぁ親父!
557 19/03/04(月)10:23:37 No.573683681
隣で少女に聞かせるなよ…
558 19/03/04(月)10:23:37 No.573683683
>小卒とかシャレにならないんぞ親父!!!! 幼卒だよ…
559 19/03/04(月)10:24:04 No.573683727
>主人公の好感度は高いから胸糞悪いだけにはならないはず >なぁ親父! (仕事で家を空けることが多いのでいない)
560 19/03/04(月)10:24:16 No.573683751
>例えばこんな理由なら納得できるだろうなという推測がまったくできないくらいひどいからな いや 二人っきりで相互依存させようって親父のプランだろって上で言われてるでしょ
561 19/03/04(月)10:24:17 No.573683752
>ちゃんと目隠ししてトイレの世話してるよこの主人公 >初日で 教えてくれる人もいないのにすげえな
562 19/03/04(月)10:24:20 No.573683759
>例えばこんな理由なら納得できるだろうなという推測がまったくできないくらいひどいからな こういう環境指定されててそれ以外だと息子が爆散する位しか…
563 19/03/04(月)10:24:24 No.573683770
>例えばこんな理由なら納得できるだろうなという推測がまったくできないくらいひどいからな そもそも描写的に納得させようなんて気がさらさらないので
564 19/03/04(月)10:24:29 No.573683776
高校中退なら中卒だろ? 小学中退なら幼卒だぞ
565 19/03/04(月)10:24:51 No.573683814
>二人っきりで相互依存させようって親父のプランだろって上で言われてるでしょ 胸糞な理由で納得できるのか…?
566 19/03/04(月)10:25:14 No.573683860
無糖ブラックはアレだったけど +でやってた昆虫擬人化のは面白かったし期待はできる
567 19/03/04(月)10:25:23 No.573683878
>胸糞な理由で納得できるのか…? 1話だぞ焦るな
568 19/03/04(月)10:25:38 No.573683901
一話でそこそこ評価されつつ話題になる時点である意味成功かもしれん
569 19/03/04(月)10:25:47 No.573683916
>胸糞な理由で納得できるのか…? 最悪の事態が世界滅亡だから そのために息子の人生台無しってのは まぁ…人間としては糞だけどわからなくはないかな
570 19/03/04(月)10:25:58 No.573683933
>>二人っきりで相互依存させようって親父のプランだろって上で言われてるでしょ >胸糞な理由で納得できるのか…? 2話以降でそこらへんも描写されるんだろうし 納得云々はその時になって話せばいいだろ
571 19/03/04(月)10:26:01 No.573683938
結局のところ「ここから何かウルトラCで良くなるかもしれないだろ」以外は言えない状況だ
572 19/03/04(月)10:26:13 No.573683959
>一話でそこそこ評価されつつ話題になる時点である意味成功かもしれん でもまあ割とリスキーというかハードルはちょっと上がってる感じはする とりあえず二話は楽しみ
573 19/03/04(月)10:26:26 No.573683975
なんというか… 一話だけで色々決めつけすぎな人いない?
574 19/03/04(月)10:26:36 No.573683991
出てきた化物瞬殺してる辺りまあ普通に妹狙いの化物と戦ってるんだろうとは思うけど
575 19/03/04(月)10:26:50 No.573684010
親父が人類救うためなら何でもやる狂ったタイプならまあ
576 19/03/04(月)10:26:59 No.573684027
地獄か
577 19/03/04(月)10:27:04 No.573684037
西遊記というからには父ちゃん死んで旅に出るんだろうし そんなにフォローされずにあっさり死ぬかもしんない
578 19/03/04(月)10:27:29 No.573684080
>一話だけで色々決めつけすぎな人いない? どんな事情があろうと小3に介護任せるのは駄目すぎない?
579 19/03/04(月)10:27:32 No.573684086
親父にヘイト溜まりきってるのが どうせこのパターンは親父は特に痛い目にも会わず満足げに終わるだろうなって思えちゃうからなのもあると思うので 納得度高いもの出してもらえたら凄いと思える
580 19/03/04(月)10:27:34 No.573684093
学歴社会を破壊するためにやろう破壊神の目覚め
581 19/03/04(月)10:27:50 No.573684124
読者様のツッコミ取り入れても面白くなるわけでもないんだし 作者が描きたいもんお出しして勝負するしかないだろ
582 19/03/04(月)10:27:50 No.573684125
期待できるかできないかってことならちょっとできない どういう展開になるか楽しみではある
583 19/03/04(月)10:27:54 No.573684133
まだ話動く前の布石打ってる段階で判断するのはちょっとせっかちさんすぎる…
584 19/03/04(月)10:28:20 No.573684167
理由云々については一話で求めるようなものでもないだろう 掴みとしては良かったからそこそこ期待してるよ
585 19/03/04(月)10:28:34 No.573684184
一話でのダッシュ失敗がどうなるかさんざん見てきたうえでせっかちって言えるならすげえや…
586 19/03/04(月)10:29:01 No.573684236
打ち切られる漫画って大抵でスタートでコケてるよね