19/03/04(月)05:40:55 高度過... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/04(月)05:40:55 No.573666161
高度過ぎてついて行けない次元になってきた
1 19/03/04(月)05:43:05 No.573666221
真空管を作ってたことを完全に忘れてた 前は何に使うために作ってたんだっけ…
2 19/03/04(月)05:44:00 No.573666254
>真空管を作ってたことを完全に忘れてた >前は何に使うために作ってたんだっけ… 電話 一度分解したり壊れたりしたけどすぐに作り直してる
3 19/03/04(月)05:46:07 No.573666317
しかし敵なのだとしたらなぜ話しかけてきたんだろう 油断させたほうが良くないだろうか
4 19/03/04(月)05:47:11 No.573666355
>高度過ぎてついて行けない次元になってきた アトリエシリーズでゲーム後半何作ってるか分からなくなる現象と同じだ
5 19/03/04(月)05:48:03 No.573666390
ブラウン管って爆発したっけ…
6 19/03/04(月)05:48:20 No.573666396
>しかし敵なのだとしたらなぜ話しかけてきたんだろう >油断させたほうが良くないだろうか 敵ならwhyの連打とかしないし
7 19/03/04(月)05:51:43 No.573666489
モールスは応答されるまで連打するのが基本だもの SOSだったら連打してても敵って思わないだろう?
8 19/03/04(月)05:54:09 No.573666554
カタおっぱい
9 19/03/04(月)06:00:45 No.573666709
すごいね文明
10 19/03/04(月)06:01:20 No.573666722
カタキンタマ
11 19/03/04(月)06:02:15 No.573666744
レーダーで食糧不足は解決するのか 敵を見つけるために作ったはずなのに
12 19/03/04(月)06:06:15 No.573666836
アホほど干物作るんじゃないか
13 19/03/04(月)06:07:26 No.573666860
科学に絶対な自信はあるけどそれは悪魔で自然から頂戴したものってスタンスの千空がすごく好き
14 19/03/04(月)06:09:05 No.573666899
>レーダーで食糧不足は解決するのか >敵を見つけるために作ったはずなのに 元々千空来る前から魚はとってたっぽいしどうだろう 石油も貴重だろうから普段使いにはしないんじゃないか あくまで船旅用で
15 19/03/04(月)06:12:46 No.573666997
今までの発明は何となくは理解できてたけどレーダーはちんぷんかんぷんだった
16 19/03/04(月)06:16:35 No.573667098
電気電子卒の俺にはもうわからない
17 19/03/04(月)06:36:51 No.573667778
>電気電子卒の俺にはもうわからない 電気電子ってところはレーダー作らないの?
18 19/03/04(月)06:42:58 No.573668022
>電気電子ってところはレーダー作らないの? 皮肉って言葉知らない?
19 19/03/04(月)06:50:38 No.573668362
電子ビーム!っていきなり出てきたけど何? 電球と同じ?
20 19/03/04(月)06:52:17 No.573668446
>皮肉って言葉知らない? 頭わるそう
21 19/03/04(月)06:54:06 No.573668513
皮肉屋の電気電子卒さんに詳しく解説してほしい
22 19/03/04(月)06:54:51 No.573668543
振動でディスプレイに線を描くまではわかるけど急にレーダーになるのはなんで…?ってなる
23 19/03/04(月)06:58:18 No.573668692
スイカがスイッチオンしてる部分は電球にしか見えないんだけど構造同じなの?
24 19/03/04(月)07:14:07 No.573669450
>ブラウン管って爆発したっけ… 爆発はしないけど爆縮するよ
25 19/03/04(月)07:19:41 No.573669678
電子飛ばしてるって説明あったじゃん!
26 19/03/04(月)07:25:25 No.573669949
どうやって電子飛ばすの?
27 19/03/04(月)07:26:11 No.573669989
気合い
28 19/03/04(月)07:26:16 No.573669992
そもそも電子ってなんなの? 化学の授業で原子同士は電子で結合するって言ってたけどマイナスとマイナスでくっつくっておかしくないっすかね?
29 19/03/04(月)07:27:39 No.573670063
カタ亀頭
30 19/03/04(月)07:29:22 No.573670150
>気合い 面白いよ
31 19/03/04(月)07:36:39 No.573670531
"爆誕"ってワード最近目にするけど何で? ルギア爆誕からご無沙汰だったんだけど
32 19/03/04(月)07:37:19 No.573670567
電子ビームはレールガンと同じだよ コイルで磁力の場を作るとそれに応じて電子が飛ばせるんだ
33 19/03/04(月)07:39:33 No.573670662
>そもそも電子ってなんなの? >化学の授業で原子同士は電子で結合するって言ってたけどマイナスとマイナスでくっつくっておかしくないっすかね? 原子核はプラスなんだぜ
34 19/03/04(月)07:55:42 No.573671671
発明のレベルが上がりすぎてその内部構造に用いられてる細々としたギミックのレベルも大概に上がってきてるから こんな仕組みで動くんだ!すげー!となる前にうn…うn?ってなることが増えてきて自分の雑頭が憎い
35 19/03/04(月)08:06:59 No.573672373
とりあえずなんか縦横別入力の振動を与えてオシロスコープ的なもの作ったんだと理解した
36 19/03/04(月)08:14:22 No.573672869
>"爆誕"ってワード最近目にするけど何で? >ルギア爆誕からご無沙汰だったんだけど 命をかけてかかってこい!
37 19/03/04(月)08:15:14 No.573672931
カソードっていう部品を温めると熱電子が取り出せるんだけどそれに電圧をかけて勢いをつけると電子ビームになるので赤青緑用の三本を出す 電磁波の束だから磁力の影響で曲がるのであとは画面の蛍光塗料に狙ってぶつければ色が出る
38 19/03/04(月)08:19:39 No.573673285
カタデカクリ
39 19/03/04(月)08:27:10 No.573673861
>発明のレベルが上がりすぎてその内部構造に用いられてる細々としたギミックのレベルも大概に上がってきてるから >こんな仕組みで動くんだ!すげー!となる前にうn…うn?ってなることが増えてきて自分の雑頭が憎い まあ分かる
40 19/03/04(月)08:28:18 No.573673965
画面が出来上がったのは分かるんだけど 探知とかは一体どうやってるの?
41 19/03/04(月)08:28:48 No.573674009
まあ石の科学理論は本来長々説明することを1コマ2コマで済ませてるわけで
42 19/03/04(月)08:32:23 No.573674305
なんか卑猥
43 19/03/04(月)08:33:09 No.573674364
これ読んでないけど「」より頭のいい漫画なのか
44 19/03/04(月)08:39:35 No.573674842
カタ精液でたぷたぷのコンドーム
45 19/03/04(月)08:40:09 No.573674884
漫画なんだからいいじゃない
46 19/03/04(月)08:45:36 No.573675279
俺はバカだからサルファ剤の時点でなにそれってなったから気楽に読めるぜー!
47 19/03/04(月)08:54:29 No.573675933
わからない・・・雰囲気でDrstoneを読んでいる…
48 19/03/04(月)08:58:16 No.573676224
>これ読んでないけど「」より頭のいい漫画なのか ほとんどの漫画はそうじゃねぇかな…
49 19/03/04(月)09:07:13 No.573676780
雰囲気で読んでても面白いからいいんだ
50 19/03/04(月)09:07:26 No.573676794
現代知識で無双を真面目にやると 現代知識が高度過ぎってなるやつ
51 19/03/04(月)09:09:47 No.573676934
読者もだんだんと付いてきてない感じがして辛い
52 19/03/04(月)09:10:10 No.573676966
ついていけねえなら地道に勉強するしかねえ
53 19/03/04(月)09:10:11 No.573676967
書き込みをした人によって削除されました
54 19/03/04(月)09:12:03 No.573677093
>ついていけねえなら地道に勉強するしかねえ ついていけるようになったらそれはそれですげえな…
55 19/03/04(月)09:15:39 No.573677331
千空天才なのに現代技術の再現しかしてないよね 天才なんだからなんか発明してよ
56 19/03/04(月)09:21:41 No.573677753
>千空天才なのに現代技術の再現しかしてないよね >天才なんだからなんか発明してよ 今何か新しく発明するとなると新薬とか合金とか素粒子周りとかになるぞ