ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/03(日)23:29:12 No.573616174
宇宙小戦争と鉄人兵団と竜の騎士やってるよ https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime
1 19/03/03(日)23:30:01 No.573616421
慣れてる
2 19/03/03(日)23:30:11 No.573616470
あいつ
3 19/03/03(日)23:31:04 No.573616742
塩屋翼 八名信夫
4 19/03/03(日)23:31:08 No.573616759
では死刑!
5 19/03/03(日)23:31:13 No.573616786
恥を知りなさい!
6 19/03/03(日)23:31:15 No.573616796
死刑を宣告する
7 19/03/03(日)23:33:24 No.573617425
あれここ一月のローテで全く見ないから今回ないのかと思ってたけど竜の騎士やるんだな…
8 19/03/03(日)23:34:24 No.573617717
全然駄目じゃん!
9 19/03/03(日)23:35:03 No.573617908
珍しいチーム分け
10 19/03/03(日)23:35:06 No.573617923
キテル
11 19/03/03(日)23:35:24 No.573618018
敵がガチすぎる…
12 19/03/03(日)23:35:49 No.573618129
のびたは射撃すごいからな…ってこの頃はその設定固まってたっけ
13 19/03/03(日)23:36:33 No.573618356
有能すぎるだろこのさくらヒロシ
14 19/03/03(日)23:36:51 No.573618429
対策がガチ過ぎる…
15 19/03/03(日)23:37:00 No.573618473
用意周到すぎる…
16 19/03/03(日)23:37:07 No.573618522
屋良有作くらい覚えて帰りなさい
17 19/03/03(日)23:37:13 No.573618564
敵のやり口がエグすぎるよねコレ
18 19/03/03(日)23:37:24 No.573618617
長官まじ有能すぎる
19 19/03/03(日)23:37:27 No.573618625
この有能っぷりよ
20 19/03/03(日)23:37:40 No.573618694
有能だなマジで
21 19/03/03(日)23:37:40 No.573618695
ここで直ぐ捕まえないのも有能過ぎる
22 19/03/03(日)23:37:43 No.573618706
映画の歴史上でもトップクラスの有能すぎる敵
23 19/03/03(日)23:37:55 No.573618749
すげぇ裏切りそうな声してんな…
24 19/03/03(日)23:38:37 No.573618947
ここからのドラ側の行動がすべて相手の手の内ってのがおそろしすぎる
25 19/03/03(日)23:39:25 No.573619162
全部読まれてる辺り敵が諜報組織としてガチなんだよな…
26 19/03/03(日)23:39:44 No.573619251
即バレすぎる…
27 19/03/03(日)23:39:44 No.573619252
思いつきの小細工が一瞬で見破られる知能の差
28 19/03/03(日)23:39:45 No.573619260
ここも即バレという
29 19/03/03(日)23:39:54 No.573619301
敵ガチ勢すぎる…
30 19/03/03(日)23:40:05 No.573619347
油断がなさすぎる
31 19/03/03(日)23:40:12 No.573619364
策を即見破る有能っぷりよ
32 19/03/03(日)23:40:20 No.573619404
科学力高そうな割に街の発展度そんなに高くないよねペリカ星
33 19/03/03(日)23:40:23 No.573619421
ポケットにしまっとけや!!!!!!!
34 19/03/03(日)23:40:40 No.573619499
隕石と一緒に降りて隕石だけ落としておけばカモフラージュできたんだろうけどそこまで想定できないよな…
35 19/03/03(日)23:40:42 No.573619512
消えたよ
36 19/03/03(日)23:41:12 No.573619652
>ペリカ星 なんか急にイヤな響きになるな…
37 19/03/03(日)23:41:27 No.573619727
有能すぎて困る
38 19/03/03(日)23:41:44 No.573619796
なんでこの敵こんなに賢いの…
39 19/03/03(日)23:41:57 No.573619867
キモいおっさんみたいな褒め方!
40 19/03/03(日)23:42:15 No.573619963
さすがスネちゃまヨイショがうまい
41 19/03/03(日)23:42:21 No.573619994
ここから合流までの流れは名シーンだと思う
42 19/03/03(日)23:42:59 No.573620182
こいつが長話したせいで
43 19/03/03(日)23:42:59 No.573620184
この犬はさあ…
44 19/03/03(日)23:43:16 No.573620276
この犬のせいじゃねえか!
45 19/03/03(日)23:43:18 No.573620292
即ボロ出すなや!!!
46 19/03/03(日)23:43:22 No.573620307
4時間もおしゃべりしてたのか…
47 19/03/03(日)23:43:26 No.573620324
4時間も話してやがったのか
48 19/03/03(日)23:43:29 No.573620347
ちゃんと時間測っとけや!
49 19/03/03(日)23:43:32 No.573620360
先に言っとけや!
50 19/03/03(日)23:43:38 No.573620393
尻尾を出しすぎる…
51 19/03/03(日)23:43:43 No.573620417
ドラのほうが間抜けてる
52 19/03/03(日)23:43:49 No.573620439
4時間も飛んでたの…?
53 19/03/03(日)23:43:54 No.573620460
あえて泳がせる
54 19/03/03(日)23:43:55 No.573620467
ついにおしゃべりだと認めたな…
55 19/03/03(日)23:43:57 No.573620479
テキオー灯なら24時間耐えられたのにな!
56 19/03/03(日)23:43:58 No.573620484
芋づる式だぜー!
57 19/03/03(日)23:43:59 No.573620491
そうだそうだ
58 19/03/03(日)23:44:06 No.573620535
悲観
59 19/03/03(日)23:44:12 No.573620561
泳がされすぎる…
60 19/03/03(日)23:44:15 No.573620587
伏線が本当に上手いことできてる
61 19/03/03(日)23:44:22 No.573620634
これが後できいてくる
62 19/03/03(日)23:44:35 No.573620707
自分の人気の無いのをよぉくご存知だ
63 19/03/03(日)23:44:35 No.573620712
術中が効いてる
64 19/03/03(日)23:44:47 No.573620771
この距離感よ
65 19/03/03(日)23:44:47 No.573620773
この将軍かしこすぎる
66 19/03/03(日)23:44:48 No.573620775
自分の人気のないのをよーくご存知だ
67 19/03/03(日)23:44:56 No.573620822
ここもドラコルルの言う通りにしてれば結果は変わってたかもしれないわけか…
68 19/03/03(日)23:45:01 No.573620853
エッロ
69 19/03/03(日)23:45:07 No.573620885
ちんこに塗ったらどうなるんですか?
70 19/03/03(日)23:45:09 No.573620898
やけに効き目を強調する
71 19/03/03(日)23:45:22 No.573620966
ラッカーのこりないの?
72 19/03/03(日)23:45:24 No.573620974
ここの緊迫感と焦燥感を駆り立てるBGM好き
73 19/03/03(日)23:45:29 No.573621000
うるしゃい!
74 19/03/03(日)23:45:44 No.573621081
シュバッ シュバババッ
75 19/03/03(日)23:45:46 No.573621093
ドラゴンボールっぽい曲!
76 19/03/03(日)23:45:48 No.573621099
1kmしかきかないってヘボいな
77 19/03/03(日)23:46:10 No.573621192
>ちんこに塗ったらどうなるんですか? あなた早いのね
78 19/03/03(日)23:46:16 No.573621231
一気に走りきらないで途中でインターバル入れればいいのでは…
79 19/03/03(日)23:46:23 No.573621268
>自分の人気のないのをよーくご存知だ クロトワみたいなセリフだ
80 19/03/03(日)23:46:26 No.573621282
遅刻しそうな未来人があれ使ってるんだろうな
81 19/03/03(日)23:46:26 No.573621285
>1kmしかきかないってヘボいな チーター(すまない…)
82 19/03/03(日)23:46:27 No.573621287
やたら効き目が切れるのもラストに向けての伏線か
83 19/03/03(日)23:46:40 No.573621345
あんなところにカメラがあってアジト気がつかなかったのか
84 19/03/03(日)23:46:45 No.573621381
おっさんみたいなほめ方するスネ夫
85 19/03/03(日)23:46:48 No.573621394
緊張感すごいな…
86 19/03/03(日)23:46:51 No.573621412
>あなた早いのね クラブタ来たな…
87 19/03/03(日)23:47:12 No.573621505
小学生とダメロボットの浅知恵が大人に凌駕されちゃうのたまんないね
88 19/03/03(日)23:47:22 No.573621548
KAMIKAZEシャチミサイル!
89 19/03/03(日)23:48:00 No.573621716
ネコ(ネズミ)
90 19/03/03(日)23:48:04 No.573621740
>あんなところにカメラがあってアジト気がつかなかったのか ロコロコは犬だからそういうの気が付かないんじゃないかな
91 19/03/03(日)23:48:19 No.573621814
ネコ≠ネズミ
92 19/03/03(日)23:48:51 No.573621977
自由を我らに
93 19/03/03(日)23:48:54 No.573621989
このだけん顔広すぎない?
94 19/03/03(日)23:48:59 No.573622017
どこ行っても「ロコロコじゃないか!」って言われるな…
95 19/03/03(日)23:49:20 No.573622122
そんだけ
96 19/03/03(日)23:49:21 No.573622123
>このだけん顔広すぎない? 行動力の化身みたいなやつだし…
97 19/03/03(日)23:49:33 No.573622179
圧倒的ではないか!
98 19/03/03(日)23:49:40 No.573622209
SWの反乱軍感かなりある
99 19/03/03(日)23:50:09 No.573622359
ここからのしずかちゃんが超いいんすよ
100 19/03/03(日)23:50:10 No.573622362
F先生SWのパロディ好きすぎる
101 19/03/03(日)23:50:16 No.573622388
この女傑
102 19/03/03(日)23:50:16 No.573622392
しずかちゃんは強いな…
103 19/03/03(日)23:50:17 No.573622400
ここの悲壮感が凄い
104 19/03/03(日)23:50:20 No.573622412
女傑…
105 19/03/03(日)23:50:20 No.573622413
バトルマスターしずかちゃん
106 19/03/03(日)23:50:21 No.573622419
しずかちゃんキモが座り過ぎる…
107 19/03/03(日)23:50:24 No.573622424
しずかちゃん強い女だな
108 19/03/03(日)23:50:27 No.573622444
スネ夫の反応は極めて正常だと思うけどしずかちゃんのメンタルが強すぎる…
109 19/03/03(日)23:50:28 No.573622448
無抵抗で殺られるもんですか!独裁者を爆破してやる!
110 19/03/03(日)23:50:30 No.573622463
しずちゃんが玉砕メンタルに…
111 19/03/03(日)23:50:35 No.573622489
あんまり惨めじゃないって中々言えないセリフだ
112 19/03/03(日)23:50:38 No.573622508
名曲来たな…
113 19/03/03(日)23:50:47 No.573622551
名曲きた
114 19/03/03(日)23:50:50 No.573622576
鉄也タイム
115 19/03/03(日)23:50:53 No.573622590
自然な流れで歌がはいる
116 19/03/03(日)23:50:54 No.573622596
大統領捕まってるけど歌うね…
117 19/03/03(日)23:50:59 No.573622622
お前ら呑気に歌なんか歌ってるからダメなんだぞ
118 19/03/03(日)23:50:59 No.573622623
鉄矢縮んだな…
119 19/03/03(日)23:51:02 No.573622636
急に歌うよ~
120 19/03/03(日)23:51:03 No.573622640
しずちゃんは絶望的状況からせめてもの暴れてやるって感じがさぁ…
121 19/03/03(日)23:51:04 No.573622647
この星にも鉄矢が…
122 19/03/03(日)23:51:05 No.573622653
お前鉄矢みたいな声だな…
123 19/03/03(日)23:51:06 No.573622661
鉄矢(宇宙人)
124 19/03/03(日)23:51:08 No.573622673
名曲来たな…
125 19/03/03(日)23:51:08 No.573622675
うたっとる場合かー!!!
126 19/03/03(日)23:51:09 No.573622682
いい声のレジスタンス来たな…
127 19/03/03(日)23:51:12 No.573622699
他のメンツのヒロイックさとスネ夫の現実感のアンビバレンツがいい味出してる
128 19/03/03(日)23:51:13 No.573622703
鉄矢の顔初めて見た
129 19/03/03(日)23:51:29 No.573622771
オカリナ吹いてる人がいるのはじめて気づいた…
130 19/03/03(日)23:51:32 No.573622788
このレジスタンスのアジトで少年期を歌うシチュがいいんですよ…
131 19/03/03(日)23:51:40 No.573622822
例のFLASH思い出す
132 19/03/03(日)23:51:42 No.573622828
レジスタンスは歌わねえと
133 19/03/03(日)23:51:55 No.573622889
サビが泣けちゃうんだよね…
134 19/03/03(日)23:51:59 No.573622908
名曲すぎる…
135 19/03/03(日)23:52:01 No.573622924
もうおっさんだ…
136 19/03/03(日)23:52:13 No.573622978
「」は大人になれたかい?
137 19/03/03(日)23:52:17 No.573622997
だいぶ前の劇場版実況の時に しずかちゃんが軍神呼ばわりされてた
138 19/03/03(日)23:52:18 No.573623002
冷静に考えると歌詞と状況あって無さすぎる…
139 19/03/03(日)23:52:20 No.573623010
これがガールズアンドパンツァーだ!
140 19/03/03(日)23:52:39 No.573623090
カッコイイぜおまえ…
141 19/03/03(日)23:52:40 No.573623096
ここいいなあ
142 19/03/03(日)23:52:47 No.573623125
この戦車のデザインの元ネタあるのかな
143 19/03/03(日)23:52:54 No.573623169
男スネ夫
144 19/03/03(日)23:53:11 No.573623258
>「」は大人になれたかい? 身体だけ大人になって心は子供のままだよ…
145 19/03/03(日)23:53:11 No.573623260
レジスタンスよえー
146 19/03/03(日)23:53:12 No.573623264
スネちゃまが決して決意して出撃したわけじゃなくてビビったまんま女の子だけ戦わせられるかって理屈で出てくるのがいいんだ…
147 19/03/03(日)23:53:20 No.573623311
歌ってる場合じゃなかった…
148 19/03/03(日)23:53:38 No.573623390
効果音が完全にヤマト
149 19/03/03(日)23:53:54 No.573623457
悲壮感ぱないな!
150 19/03/03(日)23:54:07 No.573623517
地上と宇宙のアジトどっちもドラたちが原因でバレちゃうのがなんとも
151 19/03/03(日)23:54:08 No.573623525
>レジスタンスよえー 相手はいい飯食ってるからな…
152 19/03/03(日)23:54:19 No.573623599
宇宙で戦車が戦ってかっこいいと思いますか? 超かっこいい
153 19/03/03(日)23:54:19 No.573623605
しずかちゃんもう完全に乗りこなしてる…
154 19/03/03(日)23:54:22 No.573623614
一人じゃ心細かった来てくれてありがとうを言えるしずかちゃんやっぱ強いな…
155 19/03/03(日)23:54:26 No.573623637
頑丈過ぎる
156 19/03/03(日)23:54:33 No.573623682
スネ夫ー!
157 19/03/03(日)23:54:36 No.573623695
スネ夫ーーー!!
158 19/03/03(日)23:54:41 No.573623720
スネ夫ー!
159 19/03/03(日)23:54:46 No.573623747
なんて装甲だ
160 19/03/03(日)23:54:56 No.573623786
なにやってんだよスネちゃまぁ!?
161 19/03/03(日)23:54:58 No.573623795
いつ見てもでかいキューポラだ…
162 19/03/03(日)23:55:00 No.573623807
無双パート!
163 19/03/03(日)23:55:03 No.573623822
無人戦闘艇をスネ夫にぶち込む
164 19/03/03(日)23:55:04 No.573623826
強化ぷらすちっく!!
165 19/03/03(日)23:55:06 No.573623836
この戦線で一番強いのしずちゃんじゃない…?
166 19/03/03(日)23:55:07 No.573623838
強化プラスチックはすごいな…
167 19/03/03(日)23:55:10 No.573623858
そりゃあおめえ 子供のブンドドに耐えないと売れないからな!
168 19/03/03(日)23:55:17 No.573623874
勝てる戦いだとスネちゃまは強いからな…
169 19/03/03(日)23:55:28 No.573623932
テンションが強気になると持ち前のステータスが十分に発揮されるなスネ夫…
170 19/03/03(日)23:55:35 No.573623957
ひとごろし!!
171 19/03/03(日)23:55:48 No.573624009
>勝てる戦いだとスネちゃまは強いからな… メンタル面が最大の弱点だからな
172 19/03/03(日)23:55:49 No.573624014
たった十数機の戦闘機にだと!?
173 19/03/03(日)23:56:12 No.573624107
技術屋も有能だよね
174 19/03/03(日)23:56:16 No.573624124
なんで地中に埋めたタヌキほんとに
175 19/03/03(日)23:56:20 No.573624144
有能すぎる…
176 19/03/03(日)23:56:21 No.573624147
敵が出来るヤツすぎる…
177 19/03/03(日)23:56:22 No.573624151
負けたのに周到過ぎる…
178 19/03/03(日)23:56:28 No.573624191
装甲車か戦車かはっきりしろ!
179 19/03/03(日)23:56:29 No.573624197
>テンションが強気になると持ち前のステータスが十分に発揮されるなスネ夫… スパロボみたいだ…
180 19/03/03(日)23:56:43 No.573624260
>装甲車か戦車かはっきりしろ! たたかうくるま
181 19/03/03(日)23:56:59 No.573624329
解析された後ってのがまた
182 19/03/03(日)23:57:16 No.573624402
ほんと強い…
183 19/03/03(日)23:57:17 No.573624407
中間管理職の焦り
184 19/03/03(日)23:57:19 No.573624416
しかしこれだけ道具と策を弄しても敵地への単独潜入は難しいのに 野面で潜入してそのまま脱出してきたブリキのジャイスネはどうかしてる
185 19/03/03(日)23:57:24 No.573624445
ガチすぎる…
186 19/03/03(日)23:57:35 No.573624506
見つけてバラしてまで12時間もかかってないよね
187 19/03/03(日)23:57:43 No.573624552
絶体絶命過ぎる
188 19/03/03(日)23:57:59 No.573624604
生々しい処刑場
189 19/03/03(日)23:58:01 No.573624614
これだけ上手を取ってきてる敵キャラ他にいないわ
190 19/03/03(日)23:58:06 No.573624635
ドラえもんらしからぬ重厚なBGM
191 19/03/03(日)23:58:10 No.573624656
>野面で潜入してそのまま脱出してきたブリキのジャイスネはどうかしてる ブリキのやつらは人間からして間が抜けてるからロボットもそういう性質があるんだろ…
192 19/03/03(日)23:58:17 No.573624688
小5で銃殺刑経験したらもう怖いもんないだろうな…
193 19/03/03(日)23:58:29 No.573624740
AbemaTV
194 19/03/03(日)23:58:33 No.573624763
ロリロリ!
195 19/03/03(日)23:58:34 No.573624771
ロリロリ!
196 19/03/03(日)23:58:37 No.573624784
母はロリロリ
197 19/03/03(日)23:58:37 No.573624786
abemaのCMの使い方がうますぎる…
198 19/03/03(日)23:58:38 No.573624790
うざいからCMな
199 19/03/03(日)23:58:40 No.573624800
ファインプレーな長話
200 19/03/03(日)23:58:40 No.573624803
ここでcm入れるのもひどいと思う
201 19/03/03(日)23:58:41 No.573624805
長いからCM挟むね…
202 19/03/03(日)23:58:43 No.573624813
話が長いのでCM
203 19/03/03(日)23:58:45 No.573624819
母はロリロリ
204 19/03/03(日)23:58:46 No.573624825
ここで三ツ矢のベラベラが活きてくるなんて思わないじゃないですか
205 19/03/03(日)23:58:48 No.573624833
ロリロリだって・・?
206 19/03/03(日)23:58:57 No.573624871
ここでCMなのがおもしろすぎる…
207 19/03/03(日)23:59:03 No.573624906
今日はしずかちゃんでシコるか…
208 19/03/03(日)23:59:26 No.573625010
この映画伏線とか前振りの使い方が上手いな
209 19/03/03(日)23:59:32 No.573625045
>今日はしずかちゃんでシコるか… 巨女いいよね…
210 19/03/04(月)00:00:02 No.573625184
チート満載のドラえもんたちを戦略と組織力で追い込む敵側という近年あんまりない構成
211 19/03/04(月)00:00:05 No.573625203
(サメっぽいBGM)
212 19/03/04(月)00:00:16 No.573625257
しっかりアンテナ狙いやがる…
213 19/03/04(月)00:00:22 No.573625288
ホイ即死!
214 19/03/04(月)00:00:36 No.573625344
これで勝ってたはずなんすよ…
215 19/03/04(月)00:00:37 No.573625348
むっ!
216 19/03/04(月)00:00:38 No.573625355
漫画のこのシーンがまた…
217 19/03/04(月)00:00:40 No.573625363
テキオー灯が無いから!
218 19/03/04(月)00:00:50 No.573625409
巨女!
219 19/03/04(月)00:00:54 No.573625429
むっ!
220 19/03/04(月)00:00:57 No.573625443
巨女ブーム到来!
221 19/03/04(月)00:00:58 No.573625445
むっ!
222 19/03/04(月)00:01:03 No.573625470
巨女ブーム来てる…
223 19/03/04(月)00:01:09 No.573625504
ニッチすぎる…
224 19/03/04(月)00:01:12 No.573625522
ここまで全員ピンチになるのも珍しいな
225 19/03/04(月)00:01:12 No.573625523
巨大感あるわ
226 19/03/04(月)00:01:15 No.573625536
巨女の時代がくるーッ!
227 19/03/04(月)00:01:21 No.573625558
やはり巨女ブームは来ていた
228 19/03/04(月)00:01:22 No.573625566
巨女しず!
229 19/03/04(月)00:01:25 No.573625578
どうして服が無事なんですか…どうして…
230 19/03/04(月)00:01:34 No.573625624
一部の「」の巨女性癖の始まり来たな…
231 19/03/04(月)00:01:42 No.573625664
戦車の中ででかくなっていくのすごいフェチいよね
232 19/03/04(月)00:01:43 No.573625669
いぬナイスプレイ!
233 19/03/04(月)00:01:48 No.573625690
ガチすぎる…
234 19/03/04(月)00:02:01 No.573625748
>どうして服が無事なんですか…どうして… 服もスモールライトで小さくなったからだよ!
235 19/03/04(月)00:02:05 No.573625767
>どうして服が無事なんですか…どうして… 服着たまま小さくなったからじゃ?
236 19/03/04(月)00:02:11 No.573625791
黒い津波…
237 19/03/04(月)00:02:27 No.573625867
>服もスモールライトで小さくなったからだよ! クソァ!
238 19/03/04(月)00:02:29 No.573625880
これが進撃のしずかですか
239 19/03/04(月)00:02:35 No.573625903
さあ大虐殺を始めよう
240 19/03/04(月)00:02:40 No.573625921
ゴジラすぎる
241 19/03/04(月)00:02:40 No.573625923
どうして巨女は文明を破壊するんですか
242 19/03/04(月)00:02:42 No.573625930
スカート覗き放題だぞー!
243 19/03/04(月)00:02:48 No.573625953
巨女いいよね…
244 19/03/04(月)00:02:58 No.573625991
ロコロコのお喋りが無かったらガチで処刑されていたという実は映画シリーズ最大級のピンチだった
245 19/03/04(月)00:03:14 No.573626036
そういえば特撮映画をつくろう!で始まった映画だったな…
246 19/03/04(月)00:03:22 No.573626083
個人差なのか大丈夫かそれ
247 19/03/04(月)00:03:24 No.573626091
個人差ってなんだよ!
248 19/03/04(月)00:03:30 No.573626113
個人差でずれるなら素材差で服だけずれたっていいじゃないですか
249 19/03/04(月)00:03:31 No.573626119
永久に効くものなんてないぜー!
250 19/03/04(月)00:03:37 No.573626145
この一発逆転感がたまらない
251 19/03/04(月)00:03:52 No.573626196
>そういえば特撮映画をつくろう!で始まった映画だったな… 伏線回収っぷりすごいよね…
252 19/03/04(月)00:04:09 No.573626260
これ敵側視点からしたら恐怖以外のなにものでもないな…
253 19/03/04(月)00:04:34 No.573626356
ジャイアンの頼もしさがすごい
254 19/03/04(月)00:04:34 No.573626357
9割9分勝ちまで行ってたのにな…
255 19/03/04(月)00:04:36 No.573626363
むこうがころしにきてるのでこちらもころす 正当防衛である
256 19/03/04(月)00:04:37 No.573626371
クソゲーすぎる…
257 19/03/04(月)00:04:39 No.573626383
キングタヌキ
258 19/03/04(月)00:04:43 No.573626396
キングコング!
259 19/03/04(月)00:04:47 No.573626418
むっ!
260 19/03/04(月)00:04:54 No.573626458
むっ!
261 19/03/04(月)00:05:00 No.573626486
いっぱい死んでるねこれ
262 19/03/04(月)00:05:00 No.573626489
エッチな戦闘機さんです!
263 19/03/04(月)00:05:02 No.573626497
オイオオイオイ虐殺してるわこれ
264 19/03/04(月)00:05:03 No.573626504
えっちな戦闘ヘリですぅ
265 19/03/04(月)00:05:13 No.573626545
破壊してるけど中の人大丈夫?
266 19/03/04(月)00:05:15 No.573626560
>いっぱい死んでるねこれ 人間は信用できん!だから無人だよ
267 19/03/04(月)00:05:21 No.573626581
おら!せめてスカート焼いてけ!がんばれそこだ!
268 19/03/04(月)00:05:25 No.573626593
思ったんだけど鉄人兵団の時もビッグライトで大きくなれば良かったんじゃ‥
269 19/03/04(月)00:05:26 No.573626595
普段の映画も巨大化したら何とかなる感あるな…
270 19/03/04(月)00:05:45 No.573626667
作画いいなぁ
271 19/03/04(月)00:05:47 No.573626682
>>いっぱい死んでるねこれ >人間は信用できん!だから無人だよ F先生は気配りの達人だな…
272 19/03/04(月)00:06:16 No.573626819
リターンマッチすぎる…
273 19/03/04(月)00:06:20 No.573626835
一回戦ったので対策はバッチリなジャイアン
274 19/03/04(月)00:06:21 No.573626840
>破壊してるけど中の人大丈夫? >むこうがころしにきてるのでこちらもころす >正当防衛である
275 19/03/04(月)00:06:27 No.573626867
野蛮人すぎる…
276 19/03/04(月)00:06:45 No.573626947
いいオチだ
277 19/03/04(月)00:07:04 No.573627041
今回は元のサイズに戻っただけだから… 決戦に際して毎回巨大化はさすがに禁じ手すぎる
278 19/03/04(月)00:07:10 No.573627066
>普段の映画も巨大化したら何とかなる感あるな… 夢幻三剣士はそれで勝ったからな
279 19/03/04(月)00:07:10 No.573627070
ハゲ!
280 19/03/04(月)00:07:13 No.573627086
あの墜落の仕方だとけっこうな人数しんでるよね
281 19/03/04(月)00:07:16 No.573627101
結局のび太達と黒幕って一度も対面せずに終わってるんだよねこの映画
282 19/03/04(月)00:07:27 No.573627148
ここにきてまだ無人タクシー…
283 19/03/04(月)00:07:32 No.573627178
最後は民衆の力で勝つのもよく出来ている
284 19/03/04(月)00:07:44 No.573627237
吊るせー!
285 19/03/04(月)00:08:03 No.573627322
(原作ではもっとエグいリンチで最期)
286 19/03/04(月)00:08:06 No.573627332
>結局のび太達と黒幕って一度も対面せずに終わってるんだよねこの映画 処刑の時一応会ってない?
287 19/03/04(月)00:08:08 No.573627345
大長編版だとリンチに遭って殺されてそうなシーン
288 19/03/04(月)00:08:11 No.573627366
ここまで人気ないのに良くもまあクーデターやったな
289 19/03/04(月)00:08:12 No.573627368
元のサイズに戻っただけだもんな
290 19/03/04(月)00:08:13 No.573627374
求心力ないのに軍と切り離されたらもう…
291 19/03/04(月)00:08:26 No.573627425
>ここまで人気ないのに良くもまあクーデターやったな ドラコルルが有能すぎたんだ
292 19/03/04(月)00:08:51 No.573627559
>処刑の時一応会ってない? あっそうか ロコロコが喋るので完全に忘れてた…
293 19/03/04(月)00:08:53 No.573627576
うるさい無口な犬だな…
294 19/03/04(月)00:09:05 No.573627650
敵めっちゃ優秀だったからな クーデターも可能だったんだろう
295 19/03/04(月)00:09:11 No.573627678
ピリカ自由同名は独裁者ギルモアを打倒しピリカに民主主義を取り戻した 1960年代に入ると左傾化し、経済的混乱に対処することができなかったことと相まって反対勢力を刺激し、65年の九・三〇事件後、台頭した軍部右派勢力により、67年3月大統領の全権限を奪われた
296 19/03/04(月)00:09:19 No.573627716
いやぁ今回はほんとに危なかったな!さぁ鉄人兵団だ!
297 19/03/04(月)00:09:37 No.573627803
そんな気軽に…
298 19/03/04(月)00:09:43 No.573627831
超最新CGED来たな…
299 19/03/04(月)00:09:47 No.573627844
面白かった
300 19/03/04(月)00:09:51 No.573627861
60fps
301 19/03/04(月)00:10:01 No.573627892
この曲懐かしすぎる…
302 19/03/04(月)00:10:20 No.573628003
また来るからねー!で本当に再訪したのこれとドラビアンナイトだけだっけか
303 19/03/04(月)00:10:33 No.573628058
あいつなんでも早口になるよな
304 19/03/04(月)00:10:45 No.573628103
このころの大長編はほぼ毎回処刑とか食われる寸前まで行ってるな…
305 19/03/04(月)00:11:02 No.573628179
今見ると宇宙小戦争のアニメ版は過不足無く良く出来てるなと思う
306 19/03/04(月)00:11:23 No.573628281
ひょっこりドラちゃん島
307 19/03/04(月)00:11:24 No.573628283
女傑しずちゃんの見せ場が多すぎてお腹がいっぱいです
308 19/03/04(月)00:11:25 No.573628288
まさかおっさんになっても深夜に一人でドラ映画見てるとは思わなかったね…
309 19/03/04(月)00:11:36 No.573628355
全員死ぬ一歩手前まで行ってたな 戦車で溺死しかけたのちょっと怖かった
310 19/03/04(月)00:11:38 No.573628369
「」は大人になれたかい
311 19/03/04(月)00:11:43 No.573628400
>まさかおっさんになっても深夜に一人でドラ映画見てるとは思わなかったね… おいよせ
312 19/03/04(月)00:11:47 No.573628425
>まさかおっさんになっても深夜に一人でドラ映画見てるとは思わなかったね… 一人じゃないさ…
313 19/03/04(月)00:11:47 No.573628426
>ピリカ自由同名は独裁者ギルモアを打倒しピリカに民主主義を取り戻した >1960年代に入ると左傾化し、経済的混乱に対処することができなかったことと相まって反対勢力を刺激し、65年の九・三〇事件後、台頭した軍部右派勢力により、67年3月大統領の全権限を奪われた なにそれ
314 19/03/04(月)00:11:59 No.573628470
>このころの大長編はほぼ毎回処刑とか食われる寸前まで行ってるな… F先生はカニバ大好きにんげんだからな…
315 19/03/04(月)00:12:08 No.573628505
>まさかおっさんになっても深夜に一人でドラ映画見てるとは思わなかったね… むしろこんな風にマラソンさせられるとは夢にも…
316 19/03/04(月)00:12:24 No.573628578
>いやぁ今回はほんとに危なかったな!さぁ鉄人兵団だ! オオオ イイイ
317 19/03/04(月)00:12:34 No.573628623
もう新しいのぶ代の声は聴けないからな…聴いておきたいのだ
318 19/03/04(月)00:12:47 No.573628678
ドラ映画垂れ流しの時代が来るとは思わなかったぜ
319 19/03/04(月)00:13:09 No.573628801
ピリカとか言うケシ粒みたいな星が滅んでも知ったことじゃないけど 兵団は地球滅ぼしに来るからな…
320 19/03/04(月)00:14:03 No.573629033
鉄人兵団も塹壕作ったりと戦闘がガチすぎるんだよな…
321 19/03/04(月)00:14:08 No.573629062
いっぺんハムをまるごとたべてみたかったんだ
322 19/03/04(月)00:14:34 No.573629185
奇跡の歯ブラシ注文した?
323 19/03/04(月)00:15:07 No.573629325
海底奇岩城に魔界に宇宙小戦争に鉄人兵団と 加減しろ馬鹿!ってくらいハードな戦い続けているね…
324 19/03/04(月)00:15:28 No.573629421
このあと2本あるんだよな…
325 19/03/04(月)00:15:42 No.573629470
ワープ!
326 19/03/04(月)00:16:00 No.573629543
大人になってハムまるごと買うくらいの金あるのに ハムまるごと食べる経験はしたことないよね
327 19/03/04(月)00:16:19 No.573629620
>大人になってハムまるごと買うくらいの金あるのに >ハムまるごと食べる経験はしたことないよね 塩分が気になって…
328 19/03/04(月)00:16:21 No.573629625
よく出来てるなんてもんじゃねぇ…
329 19/03/04(月)00:16:24 No.573629636
スネ吉兄さんの技術力はくるってる
330 19/03/04(月)00:16:28 No.573629650
クールのびちゃん
331 19/03/04(月)00:16:32 No.573629662
ミクロスの80年代デザインがたまらない
332 19/03/04(月)00:16:39 No.573629694
本物のロボットかとおもったわ
333 19/03/04(月)00:16:41 No.573629702
スネ吉兄さんマジすごいからな…
334 19/03/04(月)00:16:41 No.573629704
スネ吉兄さんは凄すぎる…
335 19/03/04(月)00:16:47 No.573629737
引き続きスネ吉兄さん
336 19/03/04(月)00:16:47 No.573629738
ロボットなのに一番人間臭いミクロス好き
337 19/03/04(月)00:16:48 No.573629742
スネ吉兄さん脅威のテクノロジー
338 19/03/04(月)00:17:00 No.573629792
>鉄人兵団も塹壕作ったりと戦闘がガチすぎるんだよな… 戦中世代は作品にどうしても出るよね
339 19/03/04(月)00:17:03 No.573629806
>スネ吉兄さんの技術力はくるってる 直立二足歩行ロボットをこの時代に…
340 19/03/04(月)00:17:14 No.573629858
初期のASIMOも凌駕している
341 19/03/04(月)00:17:21 No.573629893
ウェザリングを端折っちゃった
342 19/03/04(月)00:17:27 No.573629922
気軽に言ってくれるなあ
343 19/03/04(月)00:17:30 No.573629934
きがるにいってくれるなぁ
344 19/03/04(月)00:17:31 No.573629937
人口1000万人で軍人80万人てすごい軍事国家だよね
345 19/03/04(月)00:17:31 No.573629942
ちっともうらやましくなんかうらやましい~!
346 19/03/04(月)00:17:36 No.573629973
きがるにいってくれるなあ
347 19/03/04(月)00:17:37 No.573629977
きがるにいってくれるなあ
348 19/03/04(月)00:17:44 No.573630006
きがるにいってくれるなあ
349 19/03/04(月)00:17:54 No.573630054
ケチたぬき!
350 19/03/04(月)00:18:13 No.573630142
このスピード感よ
351 19/03/04(月)00:18:17 No.573630157
最新技術のop
352 19/03/04(月)00:18:21 No.573630176
弱弱しいオープニングコール
353 19/03/04(月)00:18:21 No.573630178
今日の最新CG
354 19/03/04(月)00:18:21 No.573630179
最新CG!
355 19/03/04(月)00:18:44 No.573630268
やっぱ導入すげーな…
356 19/03/04(月)00:18:53 No.573630312
この頃のドラちゃんのバランスがかわいい
357 19/03/04(月)00:20:31 No.573630752
今日は全部旧大長編?
358 19/03/04(月)00:20:45 No.573630819
北極カチコチ大冒険
359 19/03/04(月)00:21:10 No.573630946
なんだありゃあ
360 19/03/04(月)00:21:19 No.573630988
靴下で北極
361 19/03/04(月)00:21:28 No.573631018
>今日は全部旧大長編? また最初から順番にやってるからね このあと続けて竜の騎士もやる
362 19/03/04(月)00:21:33 No.573631042
新鉄人の小説版だと妙にBLじみてるシーンだ
363 19/03/04(月)00:21:42 No.573631083
土木作業ロボきたな
364 19/03/04(月)00:21:50 No.573631117
>このあと続けて竜の騎士もやる オオオ イイイ
365 19/03/04(月)00:22:01 No.573631173
なんで…?
366 19/03/04(月)00:22:16 No.573631243
とりあえず持って帰ろう(?)
367 19/03/04(月)00:22:23 No.573631276
せめて土曜の夜にやれや!
368 19/03/04(月)00:23:11 No.573631502
いやーケレン味の効いた導入だ
369 19/03/04(月)00:23:24 No.573631560
この不穏なBGMよ
370 19/03/04(月)00:23:34 No.573631604
この禍々しい光沢が只者じゃない感あふれる
371 19/03/04(月)00:24:15 No.573631776
なつかしいBGMだ
372 19/03/04(月)00:24:28 No.573631828
しりませんよ?
373 19/03/04(月)00:24:37 No.573631866
知りませんよ?
374 19/03/04(月)00:24:51 No.573631935
二階が抜けちまうー
375 19/03/04(月)00:24:57 No.573631965
ロボに寒いとかあるの?
376 19/03/04(月)00:25:07 No.573632001
のび太の部屋でけえなってなる
377 19/03/04(月)00:25:07 No.573632002
天井高すぎない?
378 19/03/04(月)00:25:11 No.573632021
よく部屋に入るな…
379 19/03/04(月)00:25:13 No.573632032
足部分だけで何トンあるのか
380 19/03/04(月)00:25:18 No.573632049
ドラちゃんこれ交番に届ける気なのか
381 19/03/04(月)00:25:20 No.573632055
何いってんだのび太
382 19/03/04(月)00:25:22 No.573632062
洗濯物の問題?
383 19/03/04(月)00:25:23 No.573632067
この自己中っぷりよ
384 19/03/04(月)00:25:45 No.573632175
「神様がボクにくれたんだ~」
385 19/03/04(月)00:25:52 No.573632207
もう完全に縮尺がおかしい
386 19/03/04(月)00:25:54 No.573632214
スネび太
387 19/03/04(月)00:25:57 No.573632230
めんどくせぇ奴だな!
388 19/03/04(月)00:25:57 No.573632235
考えてみるとこの転送システムも結構とんでもない技術だな
389 19/03/04(月)00:26:01 No.573632253
じゃあその鏡ビッグライトで広げれば?
390 19/03/04(月)00:26:03 No.573632266
のび太はさあ…
391 19/03/04(月)00:26:07 No.573632288
めんどくせえな!
392 19/03/04(月)00:26:16 No.573632338
言ってる事おかしいのに絆されてる青だぬき!
393 19/03/04(月)00:26:16 No.573632342
この部屋高さ10mくらいない…?
394 19/03/04(月)00:26:32 No.573632420
通せるか?
395 19/03/04(月)00:26:43 No.573632469
大きさがちょくちょく変わる
396 19/03/04(月)00:27:01 No.573632538
ザンダクロスのサイズってどのくらいだろうか
397 19/03/04(月)00:27:20 No.573632616
さっきよりでかくなってるぞ!
398 19/03/04(月)00:27:32 No.573632679
マンインザミラー!
399 19/03/04(月)00:27:51 No.573632772
やるじゃんのび太
400 19/03/04(月)00:27:56 No.573632793
いちいちかわいいなこのたぬき
401 19/03/04(月)00:28:12 No.573632857
迷惑な配達屋だな!
402 19/03/04(月)00:28:22 No.573632907
近所迷惑すぎる
403 19/03/04(月)00:28:27 No.573632925
昨今じゃ洒落にならないセリフすぎる
404 19/03/04(月)00:28:40 No.573632990
散らかすって次元じゃねえ