19/03/03(日)23:15:37 屋外で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/03(日)23:15:37 No.573612191
屋外での使用に耐える不透明な樹脂板って割と少なくて困る
1 19/03/03(日)23:18:25 No.573613032
不透明って時点で紫外線を吸収してしまうからか
2 19/03/03(日)23:18:27 No.573613045
自動車外装用のやつとかは?
3 19/03/03(日)23:19:15 No.573613276
FRPでええやん
4 19/03/03(日)23:20:05 No.573613532
FRPとかエポキシ系とか?
5 19/03/03(日)23:23:18 No.573614517
>自動車外装用のやつとかは? バンパーに使うPP樹脂は添加剤で耐候性を付与してる耐候グレードなんだけども板材での流通が無いみたい バイクの外装のABS樹脂は塗装で耐えてる状態だからそれがないと屋外ではつらい あとはエポキシかポリエステルの熱硬化樹脂+繊維なんだけどもこれも板ではなかなか出回らない ポリカーボネートも耐候グレードだとみんな透明か半透明だし 残るはアクリル樹脂だけども…
6 19/03/03(日)23:25:33 No.573615195
樹脂にこだわる理由は?
7 19/03/03(日)23:25:46 No.573615242
>FRPでええやん >FRPとかエポキシ系とか? 板材が欲しいとなると自分で積まないといけないのがめどい 板を成形するための定盤もとい板が必要になったりする そしてやっぱ塗装が必要になるのもめどさをあげてくる
8 19/03/03(日)23:26:06 No.573615332
紫外線に強いといえばアクリルなんだよな
9 19/03/03(日)23:27:34 No.573615761
アクリルはWW2の戦闘機にも使われてたからな
10 19/03/03(日)23:30:17 No.573616500
>樹脂にこだわる理由は? 耐食アルミニウムは検討したけどちょっと剛性と重量の折り合いがつかなかった 木は破壊したときの形状が危いということで除外された それで行くとアクリルも実はダメだったりで
11 19/03/03(日)23:30:20 No.573616509
アクリルに湿気は大丈夫なの?
12 19/03/03(日)23:38:18 No.573618847
水槽に使われるくらいだからな
13 19/03/03(日)23:39:35 No.573619211
何に使うか判れば樹脂板じゃなくてもアドバイスできそうだけどな
14 19/03/03(日)23:40:22 No.573619420
剛性と重量って事は上物で応力がかかる部分か 猶更樹脂は止めておいた方がいいのでは…
15 19/03/03(日)23:45:23 No.573620969
>剛性と重量って事は上物で応力がかかる部分か >猶更樹脂は止めておいた方がいいのでは… 板自身がなにか荷重を受けるわけじゃないんだけども 自重でぺにゃんぺにゃんしちゃうのは避けたい気持ち
16 19/03/03(日)23:47:17 No.573621524
紙でいいだろ
17 19/03/03(日)23:47:28 No.573621579
>板自身がなにか荷重を受けるわけじゃないんだけども >自重でぺにゃんぺにゃんしちゃうのは避けたい気持ち じゃぁもうPC板に塗装するしかねーじゃん
18 19/03/03(日)23:49:12 No.573622080
サイズと厚さ次第だけど成形なしの板でペナペナしない樹脂なんてあるか…
19 19/03/03(日)23:49:54 No.573622282
屋外なんだから建材使えば良いのでは
20 19/03/03(日)23:50:04 No.573622327
>じゃぁもうPC板に塗装するしかねーじゃん PCって塗装効くんだろうか プライマー使ってもなかなか難しいイメージだけども
21 19/03/03(日)23:55:21 No.573623898
カーポートの屋根は
22 19/03/03(日)23:56:59 No.573624330
>カーポートの屋根は それがPC
23 19/03/03(日)23:59:04 No.573624910
>PCって塗装効くんだろうか >プライマー使ってもなかなか難しいイメージだけども 幾らでもあるよ 塗料屋にでもきけば環境に最適な物を提示してくれるはずさ
24 19/03/04(月)00:00:05 No.573625206
ほんと情報小出しマンはいかんね
25 19/03/04(月)00:01:45 No.573625679
>板を成形するための定盤もとい板が必要になったりする コンパネに離型剤ベタベタにして貼るんじゃダメかね あとゲルコートでも結構もつよバイク便箱とか未塗装だけど
26 19/03/04(月)00:03:28 No.573626104
>プライマー使ってもなかなか難しいイメージだけども バイクの塗装だとミッチャクロン使ってたな 今はもっといいのあるかもしれない
27 19/03/04(月)00:10:08 No.573627929
何に使うか解らないのに言いようがねえよ テキトーな透明の板に遮光布でもタッカーで止めちまえ
28 19/03/04(月)00:11:52 No.573628446
ガリバリウでいいじゃん