虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カルデ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/03(日)21:56:15 No.573584895

    カルデアでの日々は幸福だ。姉妹がいて、ブリュンヒルデお姉様もいて。戦いはあれどワルキューレとしてありえなかった穏やかな日々 しかし、そんな穏やかな日々でも問題は起こるものだ。傍から見れば些細な問題。だけどワルキューレに取っては致命的な問題 最初は勇士かを見定めるためにマスターを見ていた。でもいつしか、自然とマスターを目で追うようになっていた 私のテクスチャは少しずつ剥がれていく。作り物の感情が、燃えるような熱情に変わっていく ―――私は、マスターに恋をしていた

    1 19/03/03(日)21:56:26 No.573584961

    心を獲得したワルキューレは壊れてしまう。ブリュンヒルデお姉様も、シグルドと愛し合ったが故にワルキューレではなくなった この気持ちを、心を同期してしまえば私たちは壊れてしまう。同期せずとも、私は壊れていく いつ姉妹に気付かれてもおかしくはない。そうなれば私は処分されるのだろう だけど大切な姉妹にそんなことはさせたくない。私を大切にしてくれているスルーズとヒルドは、きっととても傷ついてしまう どうすればいいのかわからない。私は私の恋心を制御しきれない

    2 19/03/03(日)21:56:36 No.573585018

    私は弱い。お姉様の様に愛に生きることなど出来ないし、マスターに想いを伝える勇気もない ワルキューレとしても、心を持つものとしても中途半端な私の出した答えは愚かなものだ 心を持て余し、恋に生きることも出来ず、姉たちに私を処分させたくない ならば私は自分で自分を処分しよう。誰にも言わず、一人で消えてしまおう なんて独りよがりな結論だ。でも、弱くて未熟な私は短絡的な答えに逃げてしまう

    3 19/03/03(日)21:56:47 No.573585070

    同期を切り自分に死のルーンを刻む。ワルキューレとしての霊基に影響が出ないよう、少しでもバレるまでの時間を稼げるように慎重に切り離していく 出来れば見つかる前に消えてしまえるように願う。寂しくて虚しくて涙が零れる 心が砕けそうな痛みは、逃げた私への罰なのだろう。今更になって後悔する私は蹲る でももう止められない。もはや霊基が崩れ始めている。誰にも見つからず消えることが、唯一の救いだった ―――そう思ったのに、なんで、どうして。マスターは私を見つけてしまった。堰き止めていた想いが溢れ出す 「マスター。貴方のことが好きでした。誰よりも何よりも大好きでした。でも――――」 想いを伝えきる前に、私は消える。最期の最期で、恋い焦がれた人に爪痕を残してしまう ――――私の恋は、こうして終わった BADEND『死に至る病』

    4 19/03/03(日)21:58:55 No.573585704

    おい おい!!!!!!!!!!

    5 19/03/03(日)21:59:30 No.573585918

    直前の選択肢でオルトリンデに会うを選んでたらギリギリ間に合うんだよね…

    6 19/03/03(日)22:00:47 No.573586351

    …オルトリンデは勇気ある処断を下しましたってスルーズの身体が震えるんだよね

    7 19/03/03(日)22:11:05 No.573590078

    オーディンなんとかしろオーディン!

    8 19/03/03(日)22:17:29 No.573592285

    大神オーディンは貢物をむさぼるだけの役立たずか!

    9 19/03/03(日)22:26:32 No.573595285

    リンちゃんのBADもだいぶ増えたな…

    10 19/03/03(日)22:33:30 [おでん] No.573597647

    恋心を自覚したら愛に生きるはずだったのに…

    11 19/03/03(日)22:36:08 No.573598597

    いい…私はいいと思う…

    12 19/03/03(日)22:39:05 No.573599697

    バッドエンドが一番少ないのはヒルドかな

    13 19/03/03(日)22:46:56 No.573602549

    いつの間にかGOOD ENDよりもBADENDの方が多くなってた でも筆がノッた結果なので俺は悪くないともう