虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/03(日)20:57:48 “黒い津... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/03(日)20:57:48 No.573564835

“黒い津波”知られざる実像

1 19/03/03(日)21:00:16 No.573565599

※津波の映像とCGが繰り返し流れます

2 19/03/03(日)21:00:25 No.573565641

初っ端で警告か

3 19/03/03(日)21:00:31 No.573565678

もう8年か

4 19/03/03(日)21:00:34 No.573565691

注意喚起

5 19/03/03(日)21:00:36 No.573565700

今日もおつらいのか

6 19/03/03(日)21:00:36 No.573565703

不謹慎だけど津波の映像はワクワクする

7 19/03/03(日)21:00:38 No.573565714

さあ日曜日の夜の始まりだ

8 19/03/03(日)21:00:38 No.573565715

やめやめろ!

9 19/03/03(日)21:00:39 No.573565722

今年もこの時期が来たぞ

10 19/03/03(日)21:00:40 No.573565729

まだ新ネタがあるとは

11 19/03/03(日)21:00:41 No.573565736

ひな祭りと言えば!

12 19/03/03(日)21:00:41 No.573565740

なつかしい

13 19/03/03(日)21:00:43 No.573565746

休日最後にこんな番組

14 19/03/03(日)21:00:43 No.573565749

「」もキツいと思ったら視聴辞めるんだぞ トラウマとかPTSDはマジでどうにもならんからな

15 19/03/03(日)21:00:45 No.573565761

黒い濁りの原因は海底のヘドロらしいな

16 19/03/03(日)21:00:46 No.573565765

8年て…

17 19/03/03(日)21:00:49 No.573565794

オオオ イイイ

18 19/03/03(日)21:00:51 No.573565813

見るどころか思い起こすことも嫌というひともいるだろう

19 19/03/03(日)21:00:53 No.573565820

ブラックウェーブ!

20 19/03/03(日)21:00:56 No.573565846

のんきな撮影者…

21 19/03/03(日)21:01:00 No.573565865

死体も写っています

22 19/03/03(日)21:01:00 No.573565867

今の人たち死んだの?

23 19/03/03(日)21:01:00 No.573565871

今年も復興支援の時期か…

24 19/03/03(日)21:01:01 No.573565879

重油のタンクが…

25 19/03/03(日)21:01:02 No.573565882

鬱ウイークか

26 19/03/03(日)21:01:04 No.573565900

さぁ陰鬱な思いで月曜を迎えよう!!

27 19/03/03(日)21:01:11 No.573565930

>今年もこの時期が来たぞ MHKの鬱特集といえば夏だけど最近はこの時期も定番化したな

28 19/03/03(日)21:01:16 No.573565961

やべえ

29 19/03/03(日)21:01:16 No.573565963

黒いガンダム!

30 19/03/03(日)21:01:21 No.573565987

砂鉄みたいだ

31 19/03/03(日)21:01:22 No.573565990

気仙沼の海が燃えてるシーンはマジやばかったよね…

32 19/03/03(日)21:01:22 No.573565994

黒津波って必殺技名っぽいな

33 19/03/03(日)21:01:23 No.573565998

え!?これを予想しろって言うんですか!?ってなった

34 19/03/03(日)21:01:24 No.573566003

港に貯蔵されていた重油が あとヘドロか?

35 19/03/03(日)21:01:26 No.573566017

マジ黒い

36 19/03/03(日)21:01:27 No.573566020

この黒いのが平野をドロドロと進んでいく様はマジで異様な光景だった

37 19/03/03(日)21:01:27 No.573566022

やべー映像だ

38 19/03/03(日)21:01:31 No.573566042

なんで黒いのん?

39 19/03/03(日)21:01:33 No.573566059

重油?

40 19/03/03(日)21:01:34 No.573566061

何何何 ででで

41 19/03/03(日)21:01:38 No.573566088

猛毒のデバフばら蒔く超範囲攻撃とかナーフされろ地球

42 19/03/03(日)21:01:39 No.573566097

すげえ

43 19/03/03(日)21:01:41 No.573566107

来週は土日月と3日連続Nスペだぞやったね

44 19/03/03(日)21:01:43 No.573566119

こりゃ黒い

45 19/03/03(日)21:01:45 No.573566129

海底の泥かな

46 19/03/03(日)21:01:46 No.573566133

あるんだ

47 19/03/03(日)21:01:46 No.573566139

貯津波

48 19/03/03(日)21:01:49 No.573566154

めっちゃ黒いな!

49 19/03/03(日)21:01:50 No.573566165

うわ

50 19/03/03(日)21:01:50 No.573566169

汚泥でしょ?

51 19/03/03(日)21:01:50 No.573566170

なんで…?

52 19/03/03(日)21:01:50 No.573566171

採取してたんだ…

53 19/03/03(日)21:01:51 No.573566174

重油!

54 19/03/03(日)21:01:51 No.573566176

マジで黒い

55 19/03/03(日)21:01:52 No.573566185

沈殿しないんだね

56 19/03/03(日)21:01:53 No.573566186

採取した人いたのか

57 19/03/03(日)21:01:53 No.573566194

海底のヘドロ

58 19/03/03(日)21:01:55 No.573566202

サンプル取ってなかったんだ?

59 19/03/03(日)21:01:56 No.573566211

こりゃ黒い

60 19/03/03(日)21:01:57 No.573566217

水っつーか土砂だな…

61 19/03/03(日)21:01:58 No.573566222

なんであるんだ

62 19/03/03(日)21:02:00 No.573566246

黒い津波ペットボトルに詰めた人は何者だ

63 19/03/03(日)21:02:00 No.573566252

よく残ってたなあ

64 19/03/03(日)21:02:02 No.573566258

タイムカプセルだな

65 19/03/03(日)21:02:05 No.573566272

あんな事態でもちゃんとサンプルゲットする人はいるのか

66 19/03/03(日)21:02:11 No.573566308

誰が採取したんだ

67 19/03/03(日)21:02:13 No.573566319

津波の怖さ忘れない為に見るぜ

68 19/03/03(日)21:02:17 No.573566332

>来週は土日月と3日連続Nスペだぞやったね 一個くらいは動物特集にして

69 19/03/03(日)21:02:18 No.573566338

ヘドロ巻き上げられてたのは昔から言われてたよね?

70 19/03/03(日)21:02:20 No.573566351

たまたま残ってたんだろう

71 19/03/03(日)21:02:21 No.573566356

>この黒いのが平野をドロドロと進んでいく様はマジで異様な光景だった まー一生頭から離れないわな…

72 19/03/03(日)21:02:22 No.573566359

生で見たはずだがあんま黒さとか意識してなかったなぁ

73 19/03/03(日)21:02:23 No.573566365

ヘドロなのか

74 19/03/03(日)21:02:24 No.573566373

ヘドロが押し寄せてくる!

75 19/03/03(日)21:02:24 No.573566381

海底のヘドロ

76 19/03/03(日)21:02:25 No.573566384

東北の海ってきったねえなあ

77 19/03/03(日)21:02:26 No.573566394

重油だと思ってたけどヘドロなの…めっちゃ綺麗になるんじゃ

78 19/03/03(日)21:02:27 No.573566400

細かい粒子を混ぜると強くなるのか

79 19/03/03(日)21:02:28 No.573566404

あー比重がたかくなったのか!

80 19/03/03(日)21:02:32 No.573566426

上陸する前から黒かったか

81 19/03/03(日)21:02:37 No.573566458

この黒い津波取っておいたんですよーっておじさん今日のNHKニュースでやってたけどNスペへの伏線だったのか

82 19/03/03(日)21:02:42 No.573566484

>サンプル取ってなかったんだ? そんな暇あるか!

83 19/03/03(日)21:02:45 No.573566502

>一個くらいは動物特集にして 熊系いっちゃう?

84 19/03/03(日)21:02:50 No.573566515

思ってたのと違う方向のヤバさだ… 単純に威力でけえのか

85 19/03/03(日)21:02:51 No.573566517

水だけじゃなくていろいろ混ざって比重大きくなったのね

86 19/03/03(日)21:02:54 No.573566536

重金属って オオオ イイイ

87 19/03/03(日)21:02:56 No.573566549

黒いと強いのは歴史が物語っているからな…

88 19/03/03(日)21:03:00 No.573566571

「」の部屋から取れた謎の液体が入ったペットボトル

89 19/03/03(日)21:03:01 No.573566579

うわあ…

90 19/03/03(日)21:03:02 No.573566582

オオオ イイイ

91 19/03/03(日)21:03:02 No.573566583

毒だこれ

92 19/03/03(日)21:03:03 No.573566591

粘り気がある津波か…

93 19/03/03(日)21:03:03 No.573566596

いやそりゃあ肺にはいっちゃったら

94 19/03/03(日)21:03:04 No.573566601

oh…

95 19/03/03(日)21:03:04 No.573566607

おまけに雑菌だらけ

96 19/03/03(日)21:03:06 No.573566620

人にまで!?

97 19/03/03(日)21:03:06 No.573566621

肺が埋まっとる

98 19/03/03(日)21:03:07 No.573566628

遺体のレントゲン…?

99 19/03/03(日)21:03:10 No.573566641

毒属性の津波かよ

100 19/03/03(日)21:03:11 No.573566650

世紀末かよ…

101 19/03/03(日)21:03:12 No.573566657

海底に積もってたもの全部もってきたんだな

102 19/03/03(日)21:03:12 No.573566659

重金属って… 完全に毒だな

103 19/03/03(日)21:03:13 No.573566660

津波ペット

104 19/03/03(日)21:03:15 No.573566671

まさかのデバフ効果つき

105 19/03/03(日)21:03:17 No.573566682

これ原子炉といい勝負では…?

106 19/03/03(日)21:03:18 No.573566685

え、じゃあそんな町に住んでたらやばいじゃん

107 19/03/03(日)21:03:18 No.573566686

もしかして津波ってやばいの…?

108 19/03/03(日)21:03:20 No.573566700

やべー病気がどんどん出てくる

109 19/03/03(日)21:03:20 No.573566701

東北って汚物だよな

110 19/03/03(日)21:03:20 No.573566703

即効性のある汚水…

111 19/03/03(日)21:03:21 No.573566706

傷口や目に入ったらやばいだろうな

112 19/03/03(日)21:03:25 No.573566735

毒の濁流

113 19/03/03(日)21:03:30 No.573566769

死ぬとわかるけど死ぬじゃん

114 19/03/03(日)21:03:36 No.573566798

Black TSUNAMI

115 19/03/03(日)21:03:38 No.573566814

でもねこれ元は人間が捨てたんですよ?

116 19/03/03(日)21:03:39 No.573566820

これに飲み込まれて死ぬって色々刺さって超痛いだろうな 怖い

117 19/03/03(日)21:03:42 No.573566837

ぷるぷるしてる

118 19/03/03(日)21:03:47 No.573566857

真夏だったら病気もっと広がっただろうな

119 19/03/03(日)21:03:47 No.573566859

毒かー

120 19/03/03(日)21:03:49 No.573566869

風評被害の予感

121 19/03/03(日)21:03:49 No.573566872

人類が海を汚したから地球の怒りだ

122 19/03/03(日)21:03:51 No.573566881

やっぱ汚水だよなぁ だから津波の後歩きたくなかったんだよ

123 19/03/03(日)21:03:52 No.573566887

手震え過ぎでは?

124 19/03/03(日)21:03:52 No.573566888

東北でこれなんだから関東なんてもっとやべえんだろうな

125 19/03/03(日)21:03:53 No.573566893

>人にまで!? 何人流されたか数えてみようね

126 19/03/03(日)21:03:54 No.573566897

>もしかして津波ってやばいの…? さい らま

127 19/03/03(日)21:03:56 No.573566909

水+火+毒とか属性過多すぎる…

128 19/03/03(日)21:03:58 No.573566918

威力200%上昇 毒付与

129 19/03/03(日)21:03:59 No.573566928

重金属って再利用できないのかな…

130 19/03/03(日)21:04:09 No.573566983

>もしかして津波ってやばいの…? TUNAMIは世界共通語な程です

131 19/03/03(日)21:04:12 No.573567000

ほっき貝の殻に山盛りの蒸し雲丹入れたのだす店もなくなっちゃった 浄土ヶ浜の磯っぽい塩ラーメン出す店はまだあるけど

132 19/03/03(日)21:04:14 No.573567005

泳いだら助かるだろという不謹慎ジョークを根底から粉砕する黒さ

133 19/03/03(日)21:04:14 No.573567006

海底はゴミが一番貯まるだろうな

134 19/03/03(日)21:04:18 No.573567039

毒じゃんこれ

135 19/03/03(日)21:04:21 No.573567058

サンゴの指輪じゃ対策できない 打属性と毒付与だと…

136 19/03/03(日)21:04:25 No.573567080

忘れた頃に海底のヘドロが襲来するのいいよね 良くない…

137 19/03/03(日)21:04:30 No.573567128

広範囲破壊+遅延ダメージ付与+精神デバフ付与

138 19/03/03(日)21:04:34 No.573567145

>これに飲み込まれて死ぬって色々刺さって超痛いだろうな >怖い 刺さるなんて生易しいレベルじゃなくてもがれる 遺体が五体満足で発見されると思うな

139 19/03/03(日)21:04:35 No.573567152

ペットボトル焼酎!

140 19/03/03(日)21:04:35 No.573567153

よくそんなもの持ってたな…

141 19/03/03(日)21:04:36 No.573567161

流石に分離してるか

142 19/03/03(日)21:04:37 No.573567166

これを栗太さんに飲んでもらう

143 19/03/03(日)21:04:37 No.573567171

なんで保存してるんだよオッサン

144 19/03/03(日)21:04:39 No.573567177

よく置いてましたね

145 19/03/03(日)21:04:41 No.573567192

何で…?

146 19/03/03(日)21:04:42 No.573567199

貯波

147 19/03/03(日)21:04:42 No.573567201

su2924435.jpg 海底のヘドロやら何やらを含んだ津波が一気にドドーと!

148 19/03/03(日)21:04:45 No.573567222

そう言えば遺品回収してる人が 海底にある物がヘドロですぐ埋まってしまうとか言ってたような気がする

149 19/03/03(日)21:04:46 No.573567223

>重金属って再利用できないのかな… 仮に可能でもコストが割に合わないと誰もやらないからな…

150 19/03/03(日)21:04:46 No.573567227

大五郎のボトルかな

151 19/03/03(日)21:04:48 No.573567242

よく保管してたな

152 19/03/03(日)21:04:49 No.573567247

うわっ

153 19/03/03(日)21:04:52 No.573567263

学者さんか何か?

154 19/03/03(日)21:04:57 No.573567284

ハイビジョンカメラは記録を残すのに多いに役立ってるね…

155 19/03/03(日)21:04:59 No.573567293

>もしかして津波ってやばいの…? 当時生まれてなかった人?

156 19/03/03(日)21:05:08 No.573567347

泳がなくても津波終わるまで浮いていれば何とかなると思う

157 19/03/03(日)21:05:13 No.573567378

今まで捨てたゴミが人を襲うおーい出てこーい!状態なのか

158 19/03/03(日)21:05:17 No.573567399

>広範囲破壊+遅延ダメージ付与+精神デバフ付与 クソゲーじゃん!

159 19/03/03(日)21:05:18 No.573567403

人の心が生み出したか…

160 19/03/03(日)21:05:20 No.573567415

電柱工事とかしてる親戚が震災後に被災地入りしたらしいけど 町中が凄い臭かったと言ってたな

161 19/03/03(日)21:05:25 No.573567444

水属性と火属性に加えて打属性と毒属性が

162 19/03/03(日)21:05:35 No.573567499

前の特集の時に言及されたように市街地で津波に流されるとひき逃げの様なダメージもあるぞ

163 19/03/03(日)21:05:35 No.573567501

それが…ドロヘドロ!

164 19/03/03(日)21:05:36 No.573567510

気仙沼市は壊滅状態とか言われたな ニュースで壊滅なんて言葉が出るなんて…

165 19/03/03(日)21:05:36 No.573567515

>そう言えば遺品回収してる人が >海底にある物がヘドロですぐ埋まってしまうとか言ってたような気がする お魚やカニに食べられるならまだましなほうだったね

166 19/03/03(日)21:05:36 No.573567517

なんでそんなもの取っとこうと思ったんだ

167 19/03/03(日)21:05:37 No.573567519

でかした!

168 19/03/03(日)21:05:37 No.573567520

8年ものです

169 19/03/03(日)21:05:39 No.573567526

よく汲み取って残しておいたな

170 19/03/03(日)21:05:40 No.573567531

なんで汲み取ったの…

171 19/03/03(日)21:05:42 No.573567542

よく汲み取ろうと思ったな 凄い

172 19/03/03(日)21:05:42 No.573567543

よく採取してあったな

173 19/03/03(日)21:05:43 No.573567547

学者肌の人なんだねえ

174 19/03/03(日)21:05:47 No.573567570

なんで取ったんだろ…

175 19/03/03(日)21:05:48 No.573567574

ちゃんと攪拌してからくみ取るって頭いい人なのでは…

176 19/03/03(日)21:05:49 No.573567580

ばっちい

177 19/03/03(日)21:05:56 No.573567631

臭そう

178 19/03/03(日)21:05:57 No.573567634

あぁそうか引いた後にそこかしこに溜まってるのか

179 19/03/03(日)21:05:58 No.573567638

8年物

180 19/03/03(日)21:05:59 No.573567644

非常に貴重なもんだとは思うんですが なんでそんなもんとっといたんですか…

181 19/03/03(日)21:06:03 No.573567657

8年間隠し持ってたのか

182 19/03/03(日)21:06:04 No.573567675

なんか成分変質してそうだな八年も

183 19/03/03(日)21:06:05 No.573567683

揺らすな揺らすな

184 19/03/03(日)21:06:06 No.573567685

こりゃ黒い

185 19/03/03(日)21:06:06 No.573567686

機転の利かせ方がすごい人だ

186 19/03/03(日)21:06:08 No.573567703

赤っぽい

187 19/03/03(日)21:06:11 No.573567722

黒っ

188 19/03/03(日)21:06:13 No.573567729

8年も保管してたら化学変化起こしてそうだなぁ

189 19/03/03(日)21:06:21 No.573567770

でもまあ不謹慎なのはわかっちゃいるが非常事態な感じを自分は心の何処かで楽しんでました… 被害に遭われた方々ごめんなさい…

190 19/03/03(日)21:06:23 No.573567785

甲子園の土を集める感覚かな

191 19/03/03(日)21:06:24 No.573567792

油もすごそうだな

192 19/03/03(日)21:06:29 No.573567813

わざわざ撹拌してから採ったあたりそういう知識ある人かな

193 19/03/03(日)21:06:32 No.573567827

お辛い時間

194 19/03/03(日)21:06:32 No.573567829

希少価値

195 19/03/03(日)21:06:33 No.573567837

311で防疫も大幅見直しされたんだろうなー 毒ヘドロ入りは想像できん

196 19/03/03(日)21:06:33 No.573567839

あの日 あの時

197 19/03/03(日)21:06:34 No.573567843

津波がヤスリみたいになるのか

198 19/03/03(日)21:06:45 No.573567897

うっもう8年もたつのか

199 19/03/03(日)21:06:45 No.573567903

木を支えてる

200 19/03/03(日)21:06:47 No.573567915

木を支えるんだ!!

201 19/03/03(日)21:06:48 No.573567917

サンクスだ

202 19/03/03(日)21:06:50 No.573567931

>非常に貴重なもんだとは思うんですが >なんでそんなもんとっといたんですか… 記念にもなるしあとで何かを解明するときに役にたつかもしれないし

203 19/03/03(日)21:06:52 No.573567956

うわぁあああ

204 19/03/03(日)21:06:53 No.573567958

>8年も保管してたら化学変化起こしてそうだなぁ 海に捨てられたのは何年前でしょうね

205 19/03/03(日)21:06:53 No.573567959

何駄コラ

206 19/03/03(日)21:06:55 No.573567973

今は亡きサンクス…

207 19/03/03(日)21:06:55 No.573567976

木は押さえなくていいだろ

208 19/03/03(日)21:06:57 No.573567987

ツナミペットなんて性癖があるんだ

209 19/03/03(日)21:06:57 No.573567991

これは死ぬ…

210 19/03/03(日)21:06:59 No.573568006

うおお

211 19/03/03(日)21:07:01 No.573568016

今でも鳥肌立つ…

212 19/03/03(日)21:07:01 No.573568018

東京でも物落ちたからなぁ

213 19/03/03(日)21:07:01 No.573568020

初めて見る映像がスイと出てくる

214 19/03/03(日)21:07:02 No.573568027

オオオ イイイ

215 19/03/03(日)21:07:03 No.573568029

地割れこええ

216 19/03/03(日)21:07:03 No.573568031

>でもまあ不謹慎なのはわかっちゃいるが非常事態な感じを自分は心の何処かで楽しんでました… >被害に遭われた方々ごめんなさい… 申し訳ないけどテレビの中のことだったから現実感が薄かったのは確か

217 19/03/03(日)21:07:05 No.573568037

じめんが…

218 19/03/03(日)21:07:05 No.573568038

やめやめろ

219 19/03/03(日)21:07:08 No.573568064

おげー

220 19/03/03(日)21:07:08 No.573568068

「」は地震の時何してた?

221 19/03/03(日)21:07:09 No.573568071

ああ

222 19/03/03(日)21:07:10 No.573568075

ヘドラが見直されるときがきたな

223 19/03/03(日)21:07:13 No.573568097

こええ

224 19/03/03(日)21:07:14 No.573568098

>電柱工事とかしてる親戚が震災後に被災地入りしたらしいけど >町中が凄い臭かったと言ってたな 水槽の水も汚泥だけ吸い取るとめちゃくちゃ臭いしね…

225 19/03/03(日)21:07:15 No.573568109

津波が来ます!ってわかってたのにねえ 30分じゃねえ

226 19/03/03(日)21:07:16 No.573568110

乗るしかないこのビッグウェーブに

227 19/03/03(日)21:07:19 No.573568124

いまだに見たことない映像がどんどん出てくる

228 19/03/03(日)21:07:21 No.573568135

きたきたきましたよ

229 19/03/03(日)21:07:28 No.573568164

映像が奇麗だから8年も昔のこととは思えないよね

230 19/03/03(日)21:07:34 No.573568194

>「」は地震の時何してた? 固定してない100kg以上ある戸棚抑えてたよ

231 19/03/03(日)21:07:36 No.573568204

>「」は地震の時何してた? 中国地方の山の中にいたから地震があったことすら知らなかった

232 19/03/03(日)21:07:45 No.573568249

取り合えずみんなして机の下に隠れたなぁ

233 19/03/03(日)21:07:51 No.573568289

人飲まれるの中継してたよなぁ

234 19/03/03(日)21:07:54 No.573568311

>「」は地震の時何してた? 予約してたプリキュアの声優挨拶回が延期になってがっかりしてた

235 19/03/03(日)21:07:54 No.573568313

>「」は地震の時何してた? こことワイドショー見てた

236 19/03/03(日)21:08:01 No.573568348

>30分じゃねえ あとは言われてる通り予想を超えて規模がおかしい どうしろと言うのだ!

237 19/03/03(日)21:08:05 No.573568371

>「」は地震の時何してた? サーバールームにいたからあー停電するかなあーしたー って感じ

238 19/03/03(日)21:08:06 No.573568372

言われないとただの海水じゃないとか想像もつかないよね

239 19/03/03(日)21:08:06 No.573568379

>「」は地震の時何してた? しごと

240 19/03/03(日)21:08:12 No.573568407

M9.0ってやばすぎるな本当に…

241 19/03/03(日)21:08:16 No.573568424

高田馬場にラーメン食いに行く電車乗ってた

242 19/03/03(日)21:08:16 No.573568426

じょばぁ

243 19/03/03(日)21:08:23 No.573568477

観察しとる場合かー!

244 19/03/03(日)21:08:24 No.573568484

>津波が来ます!ってわかってたのにねえ >30分じゃねえ 防潮堤があるから大丈夫みたいに避難しなかった人もいた あと最初6mくらいの予報で油断したってのもある

245 19/03/03(日)21:08:30 No.573568509

>「」は地震の時何してた? 授業の実習 北海道の方だからちょっと大きい地震程度で見られて少し中断してから再開したけれど 授業終わってから携帯見たらえらい騒ぎになっていた…

246 19/03/03(日)21:08:32 No.573568515

>「」は地震の時何してた? 人生最後の余暇を楽しんでたよ

247 19/03/03(日)21:08:33 No.573568522

>熊系いっちゃう? 今日の昼に山形の熊マタギ特集やってたな

248 19/03/03(日)21:08:38 No.573568553

これの前くらいにちょいちょい津波来てたけど高潮程度だったからみんな油断してたよねこれ

249 19/03/03(日)21:08:42 No.573568587

>「」は地震の時何してた? 仕事しながらテレビで地震の状況確認してたなあ

250 19/03/03(日)21:08:42 No.573568589

>「」は地震の時何してた? ウォッチメン読みながらミヤネ屋見てた えっ東京で地震?物騒ねーと思ってテレビから目離して しばらくしてみたら台場の建物が火事になってる映像が映ってオイオイオイって

251 19/03/03(日)21:08:44 No.573568607

確かに色違う

252 19/03/03(日)21:08:45 No.573568610

死の波

253 19/03/03(日)21:08:46 No.573568614

こりゃ黒い

254 19/03/03(日)21:08:46 No.573568616

重油タンク…

255 19/03/03(日)21:08:47 No.573568620

黒すぎる...

256 19/03/03(日)21:08:47 No.573568622

>「」は地震の時何してた? 寝てて飛び起きてばあさまの無事を確認に走った

257 19/03/03(日)21:08:48 No.573568625

>「」は地震の時何してた? 仕事してたけどみんな休憩室のテレビに釘付けになったね…

258 19/03/03(日)21:08:49 No.573568631

寝ようとしたら揺れ出した 何が起こってるのか確認しようとしたら既に停電してた

259 19/03/03(日)21:08:52 No.573568650

>「」は地震の時何してた? 仕事してたけど東北が大地震と津波で酷い事になってるという情報は聞いた

260 19/03/03(日)21:08:53 No.573568655

>観察しとる場合かー! 他に何をしろと

261 19/03/03(日)21:09:02 No.573568711

聞こえますか…カツハル…

262 19/03/03(日)21:09:04 No.573568723

居酒屋で丁度早番出勤する時だった

263 19/03/03(日)21:09:04 No.573568725

>人生最後の余暇を楽しんでたよ 気軽に霊界通信

264 19/03/03(日)21:09:04 No.573568726

黒すぎる…

265 19/03/03(日)21:09:05 No.573568734

鳶より速い

266 19/03/03(日)21:09:07 No.573568745

前日だかの地震では津波なかったんでしょ その時は避難したけど無事だったので311で油断した人もいたのかな・・・ いないでほしいが

267 19/03/03(日)21:09:07 No.573568746

外回りに出ててもうちょっと出歩くかと思ったんだけど なんとなくいったん事務所に戻ろうかと思ったんだよなぁ

268 19/03/03(日)21:09:07 No.573568748

真っ黒だな!

269 19/03/03(日)21:09:08 No.573568752

俺の車が…

270 19/03/03(日)21:09:10 No.573568768

俺の車終わった…

271 19/03/03(日)21:09:11 No.573568773

だばぁ

272 19/03/03(日)21:09:12 No.573568778

漆黒じゃん…

273 19/03/03(日)21:09:12 No.573568779

俺の車終わった…

274 19/03/03(日)21:09:13 No.573568782

俺の車が!っていってる

275 19/03/03(日)21:09:14 No.573568787

俺の車おわた\(^o^)/

276 19/03/03(日)21:09:14 No.573568790

俺の車終わったー

277 19/03/03(日)21:09:15 No.573568793

おれのくるまおわったー

278 19/03/03(日)21:09:16 No.573568797

<俺の車終わった

279 19/03/03(日)21:09:16 No.573568798

オラの車終わっただー!

280 19/03/03(日)21:09:16 No.573568801

俺の車終わったー

281 19/03/03(日)21:09:17 No.573568807

黒い!

282 19/03/03(日)21:09:19 No.573568818

俺の車終わった…

283 19/03/03(日)21:09:19 No.573568819

俺の車終わった…

284 19/03/03(日)21:09:19 No.573568822

すげえ色

285 19/03/03(日)21:09:25 No.573568863

俺の車終わった

286 19/03/03(日)21:09:26 No.573568868

光の関係で黒っぽく見えてると思ってたけど本当に黒かったのか…

287 19/03/03(日)21:09:31 No.573568896

夜に気仙沼の海が赤く燃えてるの見てこの世の終わりかと思ったよ

288 19/03/03(日)21:09:31 No.573568899

確かに黒い

289 19/03/03(日)21:09:31 No.573568902

急に増える

290 19/03/03(日)21:09:34 No.573568921

ぐっちゃぐちゃ

291 19/03/03(日)21:09:35 No.573568929

地形も関係あるのかな 色々巻き上がって黒津波になるの

292 19/03/03(日)21:09:35 No.573568930

墨汁みたいだ…

293 19/03/03(日)21:09:39 No.573568955

アッラー

294 19/03/03(日)21:09:39 No.573568957

>「」は地震の時何してた? 夜勤あるから寝てたよ…寝直す事も出来ずに津波押し寄せるニュースずっと見てた

295 19/03/03(日)21:09:46 No.573568982

>津波が来ます!ってわかってたのにねえ >30分じゃねえ おまけに3階建ての建物すら越えるほどの大波来たからね…

296 19/03/03(日)21:09:46 No.573568985

久々にみたけどやっぱ鳥肌たつな

297 19/03/03(日)21:09:54 No.573569021

なにこれ海底のヘドロみたいなの巻き上げてるの?

298 19/03/03(日)21:09:56 No.573569032

>わざわざ撹拌してから採ったあたりそういう知識ある人かな 人間が廃棄した物を地球が撹拌して返却してきたんだよね…

299 19/03/03(日)21:10:04 No.573569076

>「」は地震の時何してた? ちょうど出張で鹿児島にいて揺れはまったく感じなかった 地震発生後の客先(放送局)の空気は明らかに変わったよ

300 19/03/03(日)21:10:06 No.573569082

>夜に気仙沼の海が赤く燃えてるの見てこの世の終わりかと思ったよ 自衛隊の熱源カメラ映像見て言葉を失ったよ

301 19/03/03(日)21:10:11 No.573569099

地震起きたときちょうど卒論仕上げてたな

302 19/03/03(日)21:10:18 No.573569131

>なにこれ海底のヘドロみたいなの巻き上げてるの? みたいね

303 19/03/03(日)21:10:21 No.573569140

そのときまだガラケーで予備バッテリーもなかったからワンセグみてたらすぐ電池切れちゃった

304 19/03/03(日)21:10:24 No.573569157

>「」は地震の時何してた? 足からボルト抜く手術が終わって病院のベッドにいた

305 19/03/03(日)21:10:25 No.573569170

大事に取っておけば将来「」の尿ペットも分析される日が来るかもしれない

306 19/03/03(日)21:10:27 No.573569181

これを酒で割るとピリッとしてそう

307 19/03/03(日)21:10:35 No.573569219

腐ってそう

308 19/03/03(日)21:10:35 No.573569220

黒いまじ黒い

309 19/03/03(日)21:10:35 No.573569223

波飛沫凄い

310 19/03/03(日)21:10:39 No.573569241

>「」は地震の時何してた? 仕事の切り替え準備してたら機械動かす時みたいな振動して先輩もうスイッチ入れました?とか聞いてた 皆困惑したすぐ後にめっちゃ揺れ出して慌てて皆工場から避難した

311 19/03/03(日)21:10:40 No.573569246

停電してたから状況が全く分かんなかったんだよなぁ

312 19/03/03(日)21:10:41 No.573569248

変質してない?大丈夫?

313 19/03/03(日)21:10:41 No.573569249

>「」は地震の時何してた? 家でimg

314 19/03/03(日)21:10:41 No.573569251

酸化した醤油だわ

315 19/03/03(日)21:10:47 No.573569288

2011年から貯めた精液です

316 19/03/03(日)21:10:52 No.573569317

くろっ

317 19/03/03(日)21:10:52 No.573569320

黒っ

318 19/03/03(日)21:10:55 No.573569341

ダサいセーター着てる助手

319 19/03/03(日)21:10:55 No.573569345

大丈夫? これ試験管に入れてると増殖したりするパターンじゃない?

320 19/03/03(日)21:10:56 No.573569348

うわ・・・黒・・・

321 19/03/03(日)21:10:57 No.573569364

タールみたいだ

322 19/03/03(日)21:10:58 No.573569366

しぼりたて生ヘドロ

323 19/03/03(日)21:10:58 No.573569369

墨汁じゃんこんなん…

324 19/03/03(日)21:10:59 No.573569373

とろりとしてる

325 19/03/03(日)21:11:00 No.573569378

ほう炭酸抜きコーラですか

326 19/03/03(日)21:11:01 No.573569392

重油みたいな黒さだ 重油見たことないけど

327 19/03/03(日)21:11:02 No.573569397

きたねえ

328 19/03/03(日)21:11:03 No.573569400

本当に真っ黒だ

329 19/03/03(日)21:11:04 No.573569407

>夜に気仙沼の海が赤く燃えてるの見てこの世の終わりかと思ったよ あれすごかった 地獄ってあんなのかなって思った

330 19/03/03(日)21:11:06 No.573569413

>「」は地震の時何してた? 宮城県の栗原で土木工事 地面が激しい揺れの後に突如陥没してこの世の終わりかと思った

331 19/03/03(日)21:11:10 No.573569431

つまり波にのまれなくてもこの汚水が揮発したガスでやばくなることも?

332 19/03/03(日)21:11:10 No.573569434

仄暗い水

333 19/03/03(日)21:11:10 No.573569435

>大事に取っておけば将来「」の尿ペットも分析される日が来るかもしれない 梅酒のペットと混ぜておくといいゾ!

334 19/03/03(日)21:11:13 No.573569453

>夜に気仙沼の海が赤く燃えてるの見てこの世の終わりかと思ったよ 人が今まで住んでいた町に対して「壊滅」って表現されたのが 現実とは思えなくて呆然としちゃった…

335 19/03/03(日)21:11:13 No.573569457

「」も貯精ばっかりしてないで世の中の役に立つものを貯めよう

336 19/03/03(日)21:11:16 No.573569480

ヘドラ

337 19/03/03(日)21:11:19 No.573569491

恐ろしく臭そう

338 19/03/03(日)21:11:19 No.573569492

比重とか粘度とか違うから流体シミュレーションの結果もかわってきちゃうな

339 19/03/03(日)21:11:21 No.573569500

墨汁みてぇだ

340 19/03/03(日)21:11:22 No.573569509

>2011年から貯めた精液です 飲んでくれ栗田

341 19/03/03(日)21:11:38 No.573569612

毒かー!

342 19/03/03(日)21:11:39 No.573569616

毒かー!

343 19/03/03(日)21:11:41 No.573569623

毒かーッ

344 19/03/03(日)21:11:41 No.573569629

毒かー

345 19/03/03(日)21:11:42 No.573569631

ファイレクシア

346 19/03/03(日)21:11:47 No.573569659

何でも巻き込んで粉々にしたか?

347 19/03/03(日)21:11:48 No.573569662

やっぱり海って汚いんだなぁ

348 19/03/03(日)21:11:50 No.573569672

なそ にん

349 19/03/03(日)21:11:51 No.573569679

ペットボトル溶けたりしなくて良かったッスね…

350 19/03/03(日)21:11:51 No.573569680

>「」は地震の時何してた? 仕事してた… 電車動いてないから100分歩いて帰ったよ…

351 19/03/03(日)21:11:53 No.573569692

だそ けん

352 19/03/03(日)21:11:57 No.573569712

やっぱ海底は相当汚染されてるんだな

353 19/03/03(日)21:11:57 No.573569713

これPM2.5とかの世界じゃ…

354 19/03/03(日)21:11:58 No.573569718

マイクロスケール

355 19/03/03(日)21:11:58 No.573569721

>宮城県の栗原で土木工事 >地面が激しい揺れの後に突如陥没してこの世の終わりかと思った 生きてて良かったなあ…

356 19/03/03(日)21:12:02 No.573569736

チョコレートより滑らか!

357 19/03/03(日)21:12:02 No.573569738

こえー 津波自体にもダメージあるんかよ

358 19/03/03(日)21:12:07 No.573569766

>やっぱり海って汚いんだなぁ 人がいっぱい汚してきたからね

359 19/03/03(日)21:12:07 No.573569769

マイクロプラスチックとおなじ原理でゴミが粉砕されてたのか

360 19/03/03(日)21:12:11 No.573569790

マイクロプラスチックとどっちがやばあじなんだろう…

361 19/03/03(日)21:12:12 No.573569795

1μってとんでもない微粒子だな

362 19/03/03(日)21:12:14 No.573569808

現場はどくどくタワーみたいなことになってたのか

363 19/03/03(日)21:12:18 No.573569833

比重が

364 19/03/03(日)21:12:20 No.573569838

報道で港に1000人位の遺体が浮いてるとか言われてて すごい寒気したの覚えてる

365 19/03/03(日)21:12:26 No.573569880

これ死ぬまで飲んだ人たくさんいたのかな

366 19/03/03(日)21:12:26 No.573569882

重油とかだよペットボトル解けちゃうのでは…?

367 19/03/03(日)21:12:28 No.573569897

一割増量キャンペーン!

368 19/03/03(日)21:12:30 No.573569910

濃厚なスープだ

369 19/03/03(日)21:12:31 No.573569914

10%か

370 19/03/03(日)21:12:33 No.573569923

まるっと一割重いの?

371 19/03/03(日)21:12:33 No.573569926

破壊力1割増し

372 19/03/03(日)21:12:34 No.573569931

津波が1割パワーアップ

373 19/03/03(日)21:12:36 No.573569945

溺れて飲み込んだら体内洗浄しないと

374 19/03/03(日)21:12:38 No.573569952

ああ重さの方に影響あるのか…

375 19/03/03(日)21:12:39 No.573569959

汁粉みたいなもんか!

376 19/03/03(日)21:12:40 No.573569967

比重10%UPなら威力は10%どころではないな…

377 19/03/03(日)21:12:43 No.573569981

当時の地震のスレで湾岸付近に住んでた「」が津波実況してたよね 多分死んだんだろうなあ…

378 19/03/03(日)21:12:44 No.573569983

つまりクソ重たい泥が押し寄せてきたんか

379 19/03/03(日)21:12:55 No.573570039

>人が今まで住んでいた町に対して「壊滅」って表現されたのが >現実とは思えなくて呆然としちゃった… 海岸に数百人の遺体がとか想像絶する内容のニュースが淡々と流れ続けてたね…

380 19/03/03(日)21:13:00 No.573570071

底魚は汚染されてないのかな

381 19/03/03(日)21:13:01 No.573570074

>報道で港に1000人位の遺体が浮いてるとか言われてて >すごい寒気したの覚えてる あれ本当にゾッとした 一気にリアルに感じられたというか

382 19/03/03(日)21:13:04 No.573570093

まあ均等なわけないからな

383 19/03/03(日)21:13:05 No.573570096

>報道で港に1000人位の遺体が浮いてるとか言われてて >すごい寒気したの覚えてる 12日の朝の報道はもう怖かったよね

384 19/03/03(日)21:13:08 No.573570115

通常より重たい波でドーン

385 19/03/03(日)21:13:11 No.573570132

これじゃ泳ぐとかますます無理だな

386 19/03/03(日)21:13:11 No.573570136

>これ死ぬまで飲んだ人たくさんいたのかな あの世では死んだときの苦しみが続くと言うから…

387 19/03/03(日)21:13:11 No.573570138

質量は破壊力

388 19/03/03(日)21:13:11 No.573570140

>これ死ぬまで飲んだ人たくさんいたのかな 恐ろし…

389 19/03/03(日)21:13:12 No.573570147

田んぼの代掻きとかすると泥重っってなるよね…

390 19/03/03(日)21:13:17 No.573570172

質量増し増しで来たのか

391 19/03/03(日)21:13:21 No.573570191

これ津波の計算?とかが根本から変わるのでは?

392 19/03/03(日)21:13:22 No.573570194

これは破壊力増すわ…

393 19/03/03(日)21:13:26 No.573570217

質量はパワー

394 19/03/03(日)21:13:32 No.573570244

ウエイトが上がるとそれだけパワーが

395 19/03/03(日)21:13:39 No.573570277

なんだかまるで海に復讐されてるみたいに思えて来た…

396 19/03/03(日)21:13:42 No.573570292

2011年3月10日~11日でヒやブログの更新止まった人見るとヒッってなるよね

397 19/03/03(日)21:13:42 No.573570297

分母が桁違いだから平均1割っても恐ろしいバフだな しかもデバフと状態異常満載

398 19/03/03(日)21:13:52 No.573570350

タンクがすいすい流れてくる

399 19/03/03(日)21:13:53 No.573570356

マスコミがテレビに出せるように尽力したお陰というべきか 映像からだとこう『死』というのがあんまり感じられなかったんだよなー 本当に2万人も亡くなったのかって… 何せ全然死体が映らなかったからさ…

400 19/03/03(日)21:13:56 No.573570374

あらあら

401 19/03/03(日)21:13:56 No.573570377

あーあーあー

402 19/03/03(日)21:13:57 No.573570378

湾のこの場所って流されてるんじゃ…

403 19/03/03(日)21:13:57 No.573570383

南海トラフ動いたらこれと同じような事起きるんだろな…

404 19/03/03(日)21:13:57 No.573570384

あーあーあー

405 19/03/03(日)21:13:58 No.573570389

あーあーあー

406 19/03/03(日)21:14:02 No.573570410

死ぬわアイツ

407 19/03/03(日)21:14:03 No.573570414

あ~あ~あ~あ~♪

408 19/03/03(日)21:14:03 No.573570417

あ~あ~あ~あ~あ~あ~

409 19/03/03(日)21:14:05 No.573570422

まあヘドロによる汚染なんて今となっちゃ些細な問題だけどな!

410 19/03/03(日)21:14:05 No.573570424

車ー!逃げてー!

411 19/03/03(日)21:14:05 No.573570427

逃げろ逃げろ

412 19/03/03(日)21:14:08 No.573570442

>12日の朝の報道はもう怖かったよね 夜まで停電してたから見られなかったよ

413 19/03/03(日)21:14:09 No.573570445

やべーぞ!

414 19/03/03(日)21:14:09 No.573570446

>報道で港に1000人位の遺体が浮いてるとか言われてて >すごい寒気したの覚えてる 日航機墜落事故でも相当だったけど本当つらい…

415 19/03/03(日)21:14:09 No.573570450

携帯画質がまだ荒いんだなこのころ

416 19/03/03(日)21:14:11 No.573570458

やめて やめて

417 19/03/03(日)21:14:11 No.573570460

あーあー言ってねえで逃げろよ! と思うけど、実際出くわしたら俺もこうなるわ…

418 19/03/03(日)21:14:12 No.573570464

オオオ イイイ

419 19/03/03(日)21:14:12 No.573570465

人が

420 19/03/03(日)21:14:13 No.573570469

車の人ー!!

421 19/03/03(日)21:14:13 No.573570472

NHKが中継のヘリ飛ばしてたけど 明らかに死体のある場所避けるようにカメラ動かしてたんだよな

422 19/03/03(日)21:14:14 No.573570484

ああ…

423 19/03/03(日)21:14:15 No.573570489

1.1倍のパワーがある津波だったのかよ 衝撃の事実だな

424 19/03/03(日)21:14:16 No.573570496

あかん…

425 19/03/03(日)21:14:16 No.573570497

歩いてる場合かーっ!

426 19/03/03(日)21:14:19 No.573570518

しんだわ

427 19/03/03(日)21:14:20 No.573570521

もう無理だ…

428 19/03/03(日)21:14:20 No.573570522

オオオ イイイ

429 19/03/03(日)21:14:21 No.573570533

オオオ イイイ

430 19/03/03(日)21:14:21 No.573570535

ビターン

431 19/03/03(日)21:14:22 No.573570540

oh…

432 19/03/03(日)21:14:22 No.573570542

うわあ…

433 19/03/03(日)21:14:23 No.573570554

死んだ…

434 19/03/03(日)21:14:24 No.573570556

オオオ イイイ

435 19/03/03(日)21:14:25 No.573570564

あああ…

436 19/03/03(日)21:14:29 No.573570586

この人はどうなったんです?

437 19/03/03(日)21:14:31 No.573570592

あああ…

438 19/03/03(日)21:14:32 No.573570598

避難してる人ーーー!!

439 19/03/03(日)21:14:34 No.573570614

やめやめろ!!

440 19/03/03(日)21:14:37 No.573570634

膝程度ってそんだけあったら普通の水でも流されるよ・・・

441 19/03/03(日)21:14:38 No.573570639

言ってる場合かー!

442 19/03/03(日)21:14:40 No.573570650

えぐい…

443 19/03/03(日)21:14:41 No.573570652

おっさんはどうなったの

444 19/03/03(日)21:14:41 No.573570657

えっこの人どうなったん

445 19/03/03(日)21:14:43 No.573570671

逃げてー…

446 19/03/03(日)21:14:44 No.573570676

ころばされ続けるの嫌だな……

447 19/03/03(日)21:14:48 No.573570692

>あーあー言ってねえで逃げろよ! >と思うけど、実際出くわしたら俺もこうなるわ… 無理だよきっと何も出来ずにわーわー言って終わる…

448 19/03/03(日)21:14:48 No.573570693

その人は・・・

449 19/03/03(日)21:14:51 No.573570712

>何せ全然死体が映らなかったからさ… ネットだと海外マスコミの写真いっぱいあって死体もそのまんま載せてたな

450 19/03/03(日)21:14:52 No.573570717

えっ…それでこの人どうなったの?

451 19/03/03(日)21:14:54 No.573570734

なそ にん

452 19/03/03(日)21:14:55 No.573570739

なそ に?

453 19/03/03(日)21:14:56 No.573570750

質量に速度の2乗が力を貸して人類に絶望を与えに来る

454 19/03/03(日)21:14:57 No.573570756

なそ

455 19/03/03(日)21:15:00 No.573570772

成人男性ひとり分やん

456 19/03/03(日)21:15:01 No.573570776

筋肉を鍛えておけば…

457 19/03/03(日)21:15:07 No.573570807

マジかよ

458 19/03/03(日)21:15:10 No.573570818

そこらへんの川の流れよりごついな

459 19/03/03(日)21:15:12 No.573570829

70kg!そんなに

460 19/03/03(日)21:15:13 No.573570836

威力増量キャンペーン

461 19/03/03(日)21:15:13 No.573570838

むしろそんだけなんだ

462 19/03/03(日)21:15:14 No.573570842

大人の男性がもたれ掛かってるようなもんだ

463 19/03/03(日)21:15:15 No.573570851

津波! にげて! ってテロップがずっと出てるの怖かったよね

464 19/03/03(日)21:15:17 No.573570859

50cmでこれか…

465 19/03/03(日)21:15:18 No.573570865

>あーあー言ってねえで逃げろよ! いやもう逃げるなら下降りないといけないから手遅れだよ… 建物がもつことを祈るしかない

466 19/03/03(日)21:15:18 No.573570867

>この人はどうなったんです? [Live leak]

467 19/03/03(日)21:15:19 No.573570875

仙台の内陸だったから津波は避けられたがライフライン壊滅で情報も無かった ラジオは偉大だ

468 19/03/03(日)21:15:19 No.573570876

1.1倍の強さはゲームとかやってると嫌でも分かってくる

469 19/03/03(日)21:15:19 No.573570877

>この人はどうなったんです? そんな映像いっぱいさ

470 19/03/03(日)21:15:19 No.573570878

でも64kgでも耐えられないと思う

471 19/03/03(日)21:15:21 No.573570884

こういうときはカニ歩きがいいのかね

472 19/03/03(日)21:15:23 No.573570899

老人が逃げ遅れて目の前飲まれた 死んだ

473 19/03/03(日)21:15:25 No.573570909

60kgでも駄目なのでは…

474 19/03/03(日)21:15:26 No.573570919

水の圧は怖い

475 19/03/03(日)21:15:28 No.573570929

避難できなかったのか……

476 19/03/03(日)21:15:33 No.573570958

足下に平均的な成人男性が絡みついてくると想像してみてください

477 19/03/03(日)21:15:40 No.573571002

70とか動けないだろソレ

478 19/03/03(日)21:15:42 No.573571016

この逃げてるおっさんの証言はないんですか!?

479 19/03/03(日)21:15:43 No.573571020

>マスコミがテレビに出せるように尽力したお陰というべきか >映像からだとこう『死』というのがあんまり感じられなかったんだよなー >本当に2万人も亡くなったのかって… >何せ全然死体が映らなかったからさ… 中継のヘリの映像も明らかに間に合わないであろう車とか突然映さなくなるしね…

480 19/03/03(日)21:15:44 No.573571032

体重70kgのタックルか たおれるわ

481 19/03/03(日)21:15:47 No.573571044

普通の水でもこの勢いで膝まで来てたらもうアウトなのでは?

482 19/03/03(日)21:15:50 No.573571064

自重ではもう踏ん張れなく

483 19/03/03(日)21:15:54 No.573571081

>足下に平均的な成人男性が絡みついてくると想像してみてください そんなルパン三世の歌みたいに

484 19/03/03(日)21:15:56 No.573571099

うん・・・そうだよね・・・

485 19/03/03(日)21:15:56 No.573571100

死~ん

486 19/03/03(日)21:15:56 No.573571101

リアスだから波の威力や流れが複雑化して微粒子バフの津波と要素がどんどん加わっていったんだな 関東圏だと東京湾で同じような事が起きるのか

487 19/03/03(日)21:15:57 No.573571102

おつらぁい…

488 19/03/03(日)21:15:57 No.573571109

ああ…

489 19/03/03(日)21:15:57 No.573571111

し、死んでる…

490 19/03/03(日)21:15:58 No.573571113

あぁ…

491 19/03/03(日)21:15:59 No.573571118

oh…

492 19/03/03(日)21:15:59 No.573571119

し、死んでる…

493 19/03/03(日)21:15:59 No.573571120

し、しんでる…

494 19/03/03(日)21:15:59 No.573571123

し、死んでる…

495 19/03/03(日)21:16:00 No.573571125

し、死んでる

496 19/03/03(日)21:16:00 No.573571127

うん…

497 19/03/03(日)21:16:00 No.573571129

Oh...

498 19/03/03(日)21:16:00 No.573571131

おおう…

499 19/03/03(日)21:16:01 No.573571137

>老人が逃げ遅れて目の前飲まれた >死んだ 老人に手を伸ばしてたらお前も死んだだろうよ

500 19/03/03(日)21:16:01 No.573571139

たしかに死体を映さない事に対してはマスコミの本気を見たな

501 19/03/03(日)21:16:02 No.573571144

誰なのか分かるんだ…

502 19/03/03(日)21:16:02 No.573571147

oh…

503 19/03/03(日)21:16:03 No.573571148

Oh…

504 19/03/03(日)21:16:03 No.573571149

し、死んでる…

505 19/03/03(日)21:16:03 No.573571151

506 19/03/03(日)21:16:05 No.573571162

まぁそうなるな…

507 19/03/03(日)21:16:05 No.573571164

ええ…虚無への供物…

508 19/03/03(日)21:16:06 No.573571168

oh...

509 19/03/03(日)21:16:06 No.573571171

>この逃げてるおっさんの証言はないんですか!? 亡くなってた

510 19/03/03(日)21:16:06 No.573571172

流速もあるからね…

511 19/03/03(日)21:16:07 No.573571175

ああ…

512 19/03/03(日)21:16:07 No.573571178

特定してた

513 19/03/03(日)21:16:07 No.573571181

oh...

514 19/03/03(日)21:16:08 No.573571185

流れに任せて浮かぶのが出来ないのがどうしようもない…

515 19/03/03(日)21:16:08 No.573571189

oh...

516 19/03/03(日)21:16:09 No.573571194

ですよね…

517 19/03/03(日)21:16:10 No.573571199

ほら来た!

518 19/03/03(日)21:16:10 No.573571200

し、死んでる

519 19/03/03(日)21:16:11 No.573571202

よく特定できたな…

520 19/03/03(日)21:16:12 No.573571209

ああ…

521 19/03/03(日)21:16:12 No.573571211

この人か・・・

522 19/03/03(日)21:16:13 No.573571214

>普通の水でもこの勢いで膝まで来てたらもうアウトなのでは? ギリギリ助かったかもしれんのだ

523 19/03/03(日)21:16:13 No.573571218

し…死んでる…

524 19/03/03(日)21:16:16 No.573571235

誰か調べられたのか

525 19/03/03(日)21:16:18 No.573571246

あんな映像から個人特定できたのか!

526 19/03/03(日)21:16:20 No.573571251

よく特定できたな…

527 19/03/03(日)21:16:20 No.573571253

亡くなっちゃってるよなぁ…

528 19/03/03(日)21:16:20 No.573571254

中川さん…ちょっと前にダーウィンで出てたのに…

529 19/03/03(日)21:16:25 No.573571280

そっくりだ

530 19/03/03(日)21:16:27 No.573571286

ふさふさだな

531 19/03/03(日)21:16:28 No.573571292

いい笑顔だ

532 19/03/03(日)21:16:29 No.573571297

こんなのじろうさんじゃないと歩けないわ

533 19/03/03(日)21:16:30 No.573571301

良い笑顔だろ…

534 19/03/03(日)21:16:32 No.573571317

おっちゃん...

535 19/03/03(日)21:16:34 No.573571327

これ流れてる最中に緊急地震速報流れたら心臓止まると思う

536 19/03/03(日)21:16:34 No.573571328

親族の許可あったか よかった

537 19/03/03(日)21:16:35 No.573571339

元気そうなジジイなのに

538 19/03/03(日)21:16:36 No.573571342

なんで…

539 19/03/03(日)21:16:37 No.573571349

どうして…

540 19/03/03(日)21:16:37 No.573571355

どうして…

541 19/03/03(日)21:16:37 No.573571356

最後を映してくれてありがとうって遺族もいたなぁ

542 19/03/03(日)21:16:38 No.573571361

ふわふわな表現じゃなくて亡くなったと断言された…

543 19/03/03(日)21:16:39 No.573571364

あーあ

544 19/03/03(日)21:16:39 No.573571366

見たくないだろうなぁ

545 19/03/03(日)21:16:41 No.573571383

おいおい…

546 19/03/03(日)21:16:41 No.573571387

ちょっと畑見てくる…

547 19/03/03(日)21:16:41 No.573571389

馬鹿なことを…

548 19/03/03(日)21:16:42 No.573571392

死ぬ前の姿が確認できただけこの人はまだマシっていうのがおつらい

549 19/03/03(日)21:16:42 No.573571394

何で戻っちゃうの…

550 19/03/03(日)21:16:43 No.573571401

NHKはさぁ…加減ないよね

551 19/03/03(日)21:16:44 No.573571406

一度避難したんかーい

552 19/03/03(日)21:16:45 No.573571413

戻っちゃったのかぁ

553 19/03/03(日)21:16:46 No.573571418

ちょっと家の様子見てくる

554 19/03/03(日)21:16:47 No.573571422

70キロの圧力でびっしり埋まるようなもんか

555 19/03/03(日)21:16:49 No.573571434

そういう人多いらしいね…

556 19/03/03(日)21:16:49 No.573571436

戻ろうとしちゃったかあ

557 19/03/03(日)21:16:50 No.573571439

戻ろうとしちゃったか…

558 19/03/03(日)21:16:52 No.573571450

それはダメじゃん セオリーに反したら

559 19/03/03(日)21:16:52 No.573571451

戻っちゃったか…

560 19/03/03(日)21:16:53 No.573571457

戻っちゃったのか

561 19/03/03(日)21:16:55 No.573571466

戻っちゃった人か

562 19/03/03(日)21:16:57 No.573571479

だめだ思い出してまともに画面見れない

563 19/03/03(日)21:16:57 No.573571482

津波で死んだけど死ぬ時が記録で残ってるのはまだ幸せな気がする

564 19/03/03(日)21:16:57 No.573571487

どうして戻るんですか…どうして…

565 19/03/03(日)21:17:01 No.573571510

危機感が

566 19/03/03(日)21:17:02 No.573571513

正常化バイアス怖いよね…

567 19/03/03(日)21:17:07 No.573571538

やっぱ海沿い住むの怖いわー 息子と瓜二つだわー

568 19/03/03(日)21:17:12 No.573571561

>こんなのじろうさんじゃないと歩けないわ 坂上二郎? 奴さん前日に死んでるよ!

569 19/03/03(日)21:17:13 No.573571567

そのままいれば助かったかもしれないのに 津波を侮ったんだな

570 19/03/03(日)21:17:13 No.573571568

>中川さん…ちょっと前にダーウィンで出てたのに… オオサンショウウオなら助かったのにな…

571 19/03/03(日)21:17:18 No.573571592

自分の親が亡くなる映像なんて見たくないよなぁ

572 19/03/03(日)21:17:19 No.573571601

遺族に動画見せたりしたのか

573 19/03/03(日)21:17:25 No.573571628

見えざる力にロックオンされたな

574 19/03/03(日)21:17:34 No.573571665

>あ~あ~あ~あ~♪ ほんのり香る いりこだし

575 19/03/03(日)21:17:35 No.573571673

>津波で死んだけど死ぬ時が記録で残ってるのはまだ幸せな気がする 未だに行方不明の人も大勢居るからね

576 19/03/03(日)21:17:35 No.573571675

まだ行方不明のままの人もいるもんな…

577 19/03/03(日)21:17:35 No.573571676

けっこう残ってるんだね

578 19/03/03(日)21:17:36 No.573571683

>最後を映してくれてありがとうって遺族もいたなぁ いつ帰ってくるかわからない家族を待っている人たちもたくさんいるからな…

579 19/03/03(日)21:17:41 No.573571709

それは良かった

580 19/03/03(日)21:17:43 No.573571713

当時この程度の高さで流されるなとかいうバカがたくさんいたな… こんなん無理すぎる…

581 19/03/03(日)21:17:44 No.573571717

>正常化バイアス怖いよね… 俺が死ぬはずないし…

582 19/03/03(日)21:17:45 No.573571729

生々しい

583 19/03/03(日)21:17:46 No.573571732

遺品が戻ってきただけマシなのか…

584 19/03/03(日)21:17:48 No.573571742

なんで現金と思ったら…

585 19/03/03(日)21:17:58 No.573571793

ゆめかーど

586 19/03/03(日)21:18:01 No.573571816

みちづれ

587 19/03/03(日)21:18:03 No.573571833

ああそういうのやめて!

588 19/03/03(日)21:18:04 No.573571839

遺品残ってたんだな…

589 19/03/03(日)21:18:05 No.573571844

ゆめ カード

590 19/03/03(日)21:18:05 No.573571846

おもいおもい

591 19/03/03(日)21:18:08 No.573571860

北へ…

592 19/03/03(日)21:18:08 No.573571861

みちづれ

593 19/03/03(日)21:18:09 No.573571864

骨まで愛して

594 19/03/03(日)21:18:09 No.573571869

>死ぬ前の姿が確認できただけこの人はまだマシっていうのがおつらい 数年越しに下顎の一部だけ帰ってきたとかあるからね

595 19/03/03(日)21:18:11 No.573571877

涙出てきた

596 19/03/03(日)21:18:11 No.573571878

生々しいよぉ…

597 19/03/03(日)21:18:15 No.573571900

スマホ時代に突入してたこの大震災は生前最期の映像が山ほどあるからな…

598 19/03/03(日)21:18:15 No.573571903

骨まで愛して

599 19/03/03(日)21:18:16 No.573571910

>津波を侮ったんだな 侮ったわけじゃないと思うけど様子を確認せずにはいられなかったんだよ…

600 19/03/03(日)21:18:19 No.573571933

じいさんたちああいうカラオケのメモ持ってるよねぇ…

601 19/03/03(日)21:18:22 No.573571947

洗ったのに落ちないってやっぱ粒子が細かいんだろうな

602 19/03/03(日)21:18:24 No.573571960

NHK実況でマルチかと思ったら普通のビニールハウスがのまれてるの見た時が一番印象に残ってる

603 19/03/03(日)21:18:25 No.573571964

カラオケの歌う曲リスト…

604 19/03/03(日)21:18:25 No.573571968

人のよさそうな人となりが伝わってきてつらい

605 19/03/03(日)21:18:29 No.573571989

震災までは良い老後だったんだろうな

606 19/03/03(日)21:18:31 No.573572003

かなしいなぁ…

607 19/03/03(日)21:18:38 No.573572040

>戻ろうとしちゃったかあ 連動地震だったから震源地が複数で何度も津波が来た 第一波でもうこれ以上こないって油断しちゃった人がいた

608 19/03/03(日)21:18:41 No.573572053

>じいさんたちああいうカラオケのメモ持ってるよねぇ… うちのじいちゃんも持ってたな

609 19/03/03(日)21:18:47 No.573572085

北へー行こうランララン

610 19/03/03(日)21:18:48 No.573572093

出してほしくないのはその通りなんだけど自然相手の事だからなあ

611 19/03/03(日)21:18:50 No.573572106

忘れないように繋がないとね

612 19/03/03(日)21:18:53 No.573572123

きついなあ…

613 19/03/03(日)21:18:53 No.573572124

津波は襲ってくるときもすごいけど その後の引き戻しもやばいと聞いたぞ!

614 19/03/03(日)21:18:54 No.573572128

うn

615 19/03/03(日)21:18:57 No.573572155

地震 津波 放射能 この三重苦が本当に東日本大震災は辛い

616 19/03/03(日)21:19:02 No.573572176

侮ったというかこんなん来るとか予想できるか!

617 19/03/03(日)21:19:02 No.573572182

大槍の尻画像を見たまま亡くなっていました

618 19/03/03(日)21:19:05 No.573572196

店閉めたあと近所の馴染みのスナックで一杯引っ掛けてご機嫌で歌ってたりしたんだろうねえ…

619 19/03/03(日)21:19:13 No.573572232

笑顔が嫌過ぎる 心に刺さる

620 19/03/03(日)21:19:13 No.573572234

うーんでも生きてるだけで何もないのは辛い…

621 19/03/03(日)21:19:14 No.573572239

大量の車がくちゃってなってる…

622 19/03/03(日)21:19:16 No.573572255

未だに現実の光景とは思えない…

623 19/03/03(日)21:19:21 No.573572285

オゲー

624 19/03/03(日)21:19:21 No.573572293

まだ見つからない遺体って埋まってるの? それとも沖合まで流されて探しようがない感じ?

625 19/03/03(日)21:19:24 No.573572309

もののけ姫の黒い波思い出した 触ると死ぬ

626 19/03/03(日)21:19:25 No.573572315

遺体見つかってよかったねー ずっと待つの辛いから

627 19/03/03(日)21:19:28 No.573572330

とぼとぼ歩いてる婆さんが飲まれる映像とかあったな

628 19/03/03(日)21:19:30 No.573572346

あわよくばなんて欲かいたらダメだな 自然に慈悲はない

629 19/03/03(日)21:19:36 No.573572385

でもこの津波でさえ避難する時間はあったからな 南海トラフとかだとその時間すらほぼ無い可能性が

630 19/03/03(日)21:19:42 No.573572411

こんなのどうやっても対策出来ないわ

631 19/03/03(日)21:19:43 No.573572417

気仙沼は本当に何にもなくなっちゃったね 見に行って唖然とした

632 19/03/03(日)21:19:47 No.573572440

よくできたCGだな…

633 19/03/03(日)21:19:49 No.573572458

これが現実って言うんだから…ちょっと今でも信じられない…

634 19/03/03(日)21:19:51 No.573572467

白いじゃん

635 19/03/03(日)21:19:57 No.573572494

>じいさんたちああいうカラオケのメモ持ってるよねぇ… 書かないとあれあれってかんじでタイトル出てこないからね俺も持ってる

636 19/03/03(日)21:19:57 No.573572495

>まだ見つからない遺体って埋まってるの? >それとも沖合まで流されて探しようがない感じ? どっちもある 海岸付近から未だにたまに見つかる

637 19/03/03(日)21:20:00 No.573572506

建物が形をとどめたまま流されてるってのが衝撃だったなぁ

638 19/03/03(日)21:20:04 No.573572528

葛飾北斎のやつ

639 19/03/03(日)21:20:05 No.573572535

北斎イズムを感じる

640 19/03/03(日)21:20:14 No.573572582

粘度が違いすぎる…

641 19/03/03(日)21:20:15 No.573572585

>スマホ時代に突入してたこの大震災は生前最期の映像が山ほどあるからな… つべとかデスマンにいっぱいアップされてた記憶がある

642 19/03/03(日)21:20:16 No.573572588

重いのかぁ

643 19/03/03(日)21:20:20 No.573572612

>まだ見つからない遺体って埋まってるの? >それとも沖合まで流されて探しようがない感じ? 両方

644 19/03/03(日)21:20:23 No.573572638

「」だっていま自室にあるゲームや本やBD全部捨てて逃げ出すのは辛いだろう? 自分の居場所を捨てて思い切って逃げ出すのは勇気がいるし少しでも持っていきたいと思うのもおかしなことじゃない…

645 19/03/03(日)21:20:35 No.573572705

なんか粘液っぽくなってる

646 19/03/03(日)21:20:39 No.573572726

見るからにパンチが重い

647 19/03/03(日)21:20:41 No.573572735

べたーっとはりついてる

648 19/03/03(日)21:20:42 No.573572747

ただの水でも高いな!

649 19/03/03(日)21:20:46 No.573572759

はずです?

650 19/03/03(日)21:20:47 No.573572760

どっちでも助からない

651 19/03/03(日)21:20:53 No.573572800

なそ

652 19/03/03(日)21:20:54 No.573572806

なそ にん

653 19/03/03(日)21:20:54 No.573572807

ええー

654 19/03/03(日)21:20:54 No.573572811

なそ

655 19/03/03(日)21:20:54 No.573572812

なそ にん

656 19/03/03(日)21:20:55 No.573572818

なそ にん

657 19/03/03(日)21:20:55 No.573572819

なそ にん

658 19/03/03(日)21:20:55 No.573572820

なそ にん

659 19/03/03(日)21:20:55 No.573572822

1割増量だと思った? 倍だよ!

660 19/03/03(日)21:20:55 No.573572823

!?

661 19/03/03(日)21:20:55 No.573572825

>まだ見つからない遺体って埋まってるの? 津波の水の中はミキサー状態だから…

662 19/03/03(日)21:20:56 No.573572826

なそ にん

663 19/03/03(日)21:20:56 No.573572830

なそ にん

664 19/03/03(日)21:20:56 No.573572831

そんなに

665 19/03/03(日)21:20:56 No.573572834

なそ にん

666 19/03/03(日)21:20:56 No.573572835

667 19/03/03(日)21:20:57 No.573572837

なそ にん

668 19/03/03(日)21:20:57 No.573572839

なそ にん

669 19/03/03(日)21:20:57 No.573572841

>気仙沼は本当に何にもなくなっちゃったね >見に行って唖然とした 残ってる地域もある

670 19/03/03(日)21:20:57 No.573572843

なそ…

671 19/03/03(日)21:20:57 No.573572845

なそ にん

672 19/03/03(日)21:20:58 No.573572846

なそ にん

673 19/03/03(日)21:20:58 No.573572847

ミラクルツナミサバイバー…

674 19/03/03(日)21:20:58 No.573572848

なそ にん

675 19/03/03(日)21:20:58 No.573572850

教授これは!?

676 19/03/03(日)21:20:58 No.573572851

二倍!?

677 19/03/03(日)21:20:59 No.573572852

加速度がつくからもっとだよね

678 19/03/03(日)21:20:59 No.573572853

やっベー

679 19/03/03(日)21:20:59 No.573572854

倍かよ

680 19/03/03(日)21:20:59 No.573572855

2倍!?

681 19/03/03(日)21:20:59 No.573572861

倍近い

682 19/03/03(日)21:20:59 No.573572863

どうして…

683 19/03/03(日)21:21:00 No.573572864

なそ にん

684 19/03/03(日)21:21:00 No.573572868

2倍じゃねーか!

685 19/03/03(日)21:21:00 No.573572871

倍超えてるって…

686 19/03/03(日)21:21:00 No.573572874

えっ何それ…

687 19/03/03(日)21:21:01 No.573572879

足並みそろっちゃったか

688 19/03/03(日)21:21:02 No.573572883

倍じゃん

689 19/03/03(日)21:21:02 No.573572884

なそ にん

690 19/03/03(日)21:21:02 No.573572887

なそ にん

691 19/03/03(日)21:21:03 No.573572894

倍いってるじゃん…

692 19/03/03(日)21:21:03 No.573572898

バフ乗りすぎ…

693 19/03/03(日)21:21:04 No.573572900

たしかタンス預金で3000万ぐらい貯金してた人もお金を惜しんでそのまま亡くなったんだっけか

694 19/03/03(日)21:21:04 No.573572907

さらに倍

695 19/03/03(日)21:21:05 No.573572912

は?計算が合わない

696 19/03/03(日)21:21:05 No.573572913

なそ にん

697 19/03/03(日)21:21:07 No.573572919

ああやっぱそうだよね…1割ましどころじゃないよね…

698 19/03/03(日)21:21:07 No.573572922

なそ にん

699 19/03/03(日)21:21:07 No.573572924

今なら2倍!

700 19/03/03(日)21:21:09 No.573572935

動きが全然違うな

701 19/03/03(日)21:21:10 No.573572937

スピード×重さ=パワー

702 19/03/03(日)21:21:10 No.573572940

最大556♪

703 19/03/03(日)21:21:12 No.573572948

想定した人甘過ぎない!?

704 19/03/03(日)21:21:12 No.573572951

0x100kg!

705 19/03/03(日)21:21:13 No.573572958

どういう事ですかニュートンさん!

706 19/03/03(日)21:21:14 No.573572960

えー反則じゃん…

707 19/03/03(日)21:21:14 No.573572962

こんなん死ぬわ

708 19/03/03(日)21:21:16 No.573572984

にばいにばーい

709 19/03/03(日)21:21:17 No.573572990

ゆで理論すぎる…

710 19/03/03(日)21:21:21 No.573573020

さらに倍だ

711 19/03/03(日)21:21:21 No.573573023

加速度だけじゃない エネルギーが逃げないんだよ

712 19/03/03(日)21:21:22 No.573573033

堤防が厚くなるな

713 19/03/03(日)21:21:24 No.573573042

そんなゆで理論じゃあるまいし気軽に2倍になるなよ

714 19/03/03(日)21:21:28 No.573573062

殺す気マンマンじゃねーか…

715 19/03/03(日)21:21:29 No.573573066

物理法則が乱れる!

716 19/03/03(日)21:21:29 No.573573067

つまり…よくある川が増水時の泥水もやばいって事かよ

717 19/03/03(日)21:21:31 No.573573080

>「」だっていま自室にあるゲームや本やBD全部捨てて逃げ出すのは辛いだろう? >自分の居場所を捨てて思い切って逃げ出すのは勇気がいるし少しでも持っていきたいと思うのもおかしなことじゃない… この前大き目の地震が来たとき真っ先に守ったのがパソコンとモニターだったよ… 緊急時にも同じことしそうでまずい

718 19/03/03(日)21:21:32 No.573573090

>>まだ見つからない遺体って埋まってるの? >津波の水の中はミキサー状態だから… マイクロご遺体に

719 19/03/03(日)21:21:34 No.573573098

ただの水…綺麗だなァ…

720 19/03/03(日)21:21:35 No.573573109

>想定した人甘過ぎない!? どうしろってんだ!!!!!

721 19/03/03(日)21:21:38 No.573573128

ことばの洪水をわっと浴びせるような

722 19/03/03(日)21:21:40 No.573573147

とりあえず海の中のヘドロ全部綺麗に片付けようぜ!

723 19/03/03(日)21:21:42 No.573573153

これ津波被害計算根本から変わっちゃう

724 19/03/03(日)21:21:43 No.573573159

重いと形状から違うのか…

725 19/03/03(日)21:21:46 No.573573179

怖いよぅ

726 19/03/03(日)21:21:48 No.573573191

密度があるぶん流動性低いのか…

727 19/03/03(日)21:21:48 No.573573193

そりゃ粘度が上がれば纏まるよな

728 19/03/03(日)21:21:49 No.573573200

重さが溜まるのかな

729 19/03/03(日)21:21:50 No.573573204

刺突から打突になったのか

730 19/03/03(日)21:21:50 No.573573210

より個体化するのか

731 19/03/03(日)21:21:53 No.573573234

ベルヌーイ先生どういう事か教えて…

732 19/03/03(日)21:21:57 No.573573262

やはり第五の力か…

733 19/03/03(日)21:22:01 No.573573289

泥の塊が突っ込んでくる!

734 19/03/03(日)21:22:06 No.573573331

質量は正義すぎる

735 19/03/03(日)21:22:08 No.573573340

10%質量が増えると破壊力が200%になる

736 19/03/03(日)21:22:10 No.573573357

ゆで理論みたいに倍化されてる…

737 19/03/03(日)21:22:11 No.573573368

これ地震による津波対策考え直さないといけないやつでは

738 19/03/03(日)21:22:11 No.573573376

片栗粉入れたダイラタンシーみたいな塊が殴りつけてくる

739 19/03/03(日)21:22:14 No.573573394

>たしかタンス預金で3000万ぐらい貯金してた人もお金を惜しんでそのまま亡くなったんだっけか 3000万は後ろ髪引かれちゃうなあ…でも諦めるのが正解だったんだな

740 19/03/03(日)21:22:15 No.573573400

なるほど

741 19/03/03(日)21:22:16 No.573573404

>泥の塊が突っ込んでくる! そこをガツン!!だ

742 19/03/03(日)21:22:21 No.573573442

うおおおお

743 19/03/03(日)21:22:26 No.573573465

もう完全に水とは別の何かだな

744 19/03/03(日)21:22:27 No.573573476

これ防波堤とか護岸の強度計算見直さないとダメなんじゃ…

745 19/03/03(日)21:22:29 No.573573485

なるほどなー

746 19/03/03(日)21:22:30 No.573573488

これって既存の津波の計算とか全部やり直しでは…?

747 19/03/03(日)21:22:30 No.573573489

流体はこういうことおこるから難しいんだよね計算

748 19/03/03(日)21:22:34 No.573573505

オオオ イイイ

749 19/03/03(日)21:22:36 No.573573519

>物理法則が乱れる! むしろ法則通りというか…

750 19/03/03(日)21:22:49 No.573573602

10%で倍ならもっと濃かったら…

751 19/03/03(日)21:22:52 No.573573620

>津波の水の中はミキサー状態だから… 津波に飲まれた遺体は四肢残っていると運がいいと言われるくらいだったそうだし

752 19/03/03(日)21:22:56 No.573573650

事前のシミュレートじゃわからんけど経験しないとわからんのだな…

753 19/03/03(日)21:22:57 No.573573655

想定外とか研究者が言ってるなんて…

754 19/03/03(日)21:23:00 No.573573665

土石流の計算と同じような考え方になるんかな

755 19/03/03(日)21:23:01 No.573573670

ゆで理論…津波はそんなことができるのか…

756 19/03/03(日)21:23:05 No.573573692

やべぇまだ20分くらいしか経ってねぇ

757 19/03/03(日)21:23:12 No.573573745

湾内の掃除さいないと

758 19/03/03(日)21:23:14 No.573573761

ああ重いから浮力上がるよな

759 19/03/03(日)21:23:16 No.573573776

あーそっちもか

760 19/03/03(日)21:23:18 No.573573790

>これって既存の津波の計算とか全部やり直しでは…? 世界規模での見直しになるな…

761 19/03/03(日)21:23:18 No.573573791

>とりあえず海の中のヘドロ全部綺麗に片付けようぜ! 仮に取れたとして 何処に片づけるんです?

762 19/03/03(日)21:23:21 No.573573808

256kgが558kg…2倍以上か

763 19/03/03(日)21:23:21 No.573573812

つまり中川さんを押し倒した力は120㌔くらいあった…?

764 19/03/03(日)21:23:24 No.573573837

建物があんな根こそぎって感じで持ってかれた理由わかった

765 19/03/03(日)21:23:25 No.573573846

粘性違えば動きが変わる 比重変われば浮力も違う

766 19/03/03(日)21:23:26 No.573573850

前例のないことに備えろとか責任取れとか無茶言うなと思うこともある 数年後になってわかることも多い…

767 19/03/03(日)21:23:26 No.573573852

水の比重が重いから浮きやすいのか

768 19/03/03(日)21:23:31 No.573573879

はい…建物浮きます…

769 19/03/03(日)21:23:33 No.573573898

これだもの建物被害すごいわ

770 19/03/03(日)21:23:37 No.573573922

さあみんな内陸部に住もう! 怖いのは火事だけだ!

771 19/03/03(日)21:23:37 No.573573923

会社すごいな

772 19/03/03(日)21:23:42 No.573573956

なんかメリット無いのかよ黒津波

773 19/03/03(日)21:23:44 No.573573963

比重も上がるから持ち上げる力も増えるのか

774 19/03/03(日)21:23:45 No.573573966

>仮に取れたとして >何処に片づけるんです? 宇宙の彼方へそぉい!

775 19/03/03(日)21:23:46 No.573573972

これヤバいやつだな?

776 19/03/03(日)21:23:47 No.573573976

超密度!

777 19/03/03(日)21:23:48 No.573573982

全部悪い方向に作用するのなんで…

778 19/03/03(日)21:23:53 No.573574017

フワー

779 19/03/03(日)21:23:55 No.573574029

死海みたいなもの?

780 19/03/03(日)21:23:56 No.573574034

タンス貯金はマジで悪癖だからやめようね! 火事でも全部なくなるぞ!

781 19/03/03(日)21:23:58 No.573574040

>さあみんな内陸部に住もう! 了解!群馬県!!

782 19/03/03(日)21:23:58 No.573574042

>これって既存の津波の計算とか全部やり直しでは…? 高一の物理で矢印描いて合成とかするでしょ? あれを全部の粒子でやってね

783 19/03/03(日)21:24:02 No.573574057

浮力が加算されもぎ取っていた家屋とかの破壊力も更に加わる

784 19/03/03(日)21:24:02 No.573574058

押しのけるのに必要な力が増えるのか

785 19/03/03(日)21:24:04 No.573574074

言われてみれば当然だが怖いな

786 19/03/03(日)21:24:09 No.573574101

>さあみんな内陸部に住もう! 山津波

787 19/03/03(日)21:24:10 No.573574110

浮力大きくなるのか 逆に引きずり込まれるかと思った

788 19/03/03(日)21:24:11 No.573574114

こんなのが原発に突っ込んでくる!

789 19/03/03(日)21:24:15 No.573574139

下からも押し上げられるんかよ とんでもないな泥水

790 19/03/03(日)21:24:16 No.573574140

はい…建物浮きます…フワー

791 19/03/03(日)21:24:17 No.573574152

>3000万は後ろ髪引かれちゃうなあ…でも諦めるのが正解だったんだな 金庫は意外に津波に流されないし 中にたいてい持ち主の情報が入ってるから 高確率で戻ってきたそうだ

792 19/03/03(日)21:24:19 No.573574156

シャークミュージアム

793 19/03/03(日)21:24:19 No.573574157

そっか だから家ごと流れてきてたのか

794 19/03/03(日)21:24:21 No.573574167

マジかよ

795 19/03/03(日)21:24:22 No.573574174

朝 日 生 命

796 19/03/03(日)21:24:22 No.573574176

リアスシャークミュージアムがしぬほど気になるが

797 19/03/03(日)21:24:26 No.573574192

まてあの車人居たぞ

798 19/03/03(日)21:24:27 No.573574203

気仙沼 リアスシャークミュージアム

799 19/03/03(日)21:24:28 No.573574207

勢いだけじゃないんだな

800 19/03/03(日)21:24:28 No.573574211

なるほど粘度が上がるとそのまま張力が上がるから 押し上げる力がそのまま上がるのか

801 19/03/03(日)21:24:29 No.573574220

リアスシャークミュージアムも今では割と元通りに

802 19/03/03(日)21:24:32 No.573574237

>さあみんな内陸部に住もう! >怖いのは火事だけだ! 山は避けような!

803 19/03/03(日)21:24:35 No.573574257

家がそのまんま流されてるのもショックだったな…

804 19/03/03(日)21:24:38 No.573574268

やっぱり何度見ても予想なんて出来ない規模の津波だ…

805 19/03/03(日)21:24:38 No.573574271

>これ津波被害計算根本から変わっちゃう 不都合な真実だねぇ うnうn

806 19/03/03(日)21:24:41 No.573574293

>リアスシャークミュージアムがしぬほど気になるが 念

807 19/03/03(日)21:24:44 No.573574312

気仙沼リアスシャークミュージアム…

808 19/03/03(日)21:24:45 No.573574324

後ろの建物が気になり過ぎる

809 19/03/03(日)21:24:47 No.573574330

気仙沼といえばサメだからな……

810 19/03/03(日)21:24:48 No.573574340

人を効率よく殺すような調整されてるじゃん

811 19/03/03(日)21:24:50 No.573574361

「パワーが違いすぎるっ!!!!!!」

812 19/03/03(日)21:24:55 No.573574395

つまり浮かせで即死コンボ決めるようなもんか

813 19/03/03(日)21:25:02 No.573574445

>タンス貯金はマジで悪癖だからやめようね! >火事でも全部なくなるぞ! あったことが証明できないと緊急時に何の補償も無いしな

814 19/03/03(日)21:25:03 No.573574446

>リアスシャークミュージアム 二次被害でサメが出てこなくてよかった…

815 19/03/03(日)21:25:03 No.573574451

浮いた家屋でさらに破壊力倍増

816 19/03/03(日)21:25:07 No.573574468

>こんなのが原発に突っ込んでくる! そりゃロートル外部発電機はぶっ壊れるわ… 地下にとっとと埋めておけば

817 19/03/03(日)21:25:07 No.573574469

今回知らない事だらけでショッキングだ

818 19/03/03(日)21:25:07 No.573574470

シャークミュージアム!

819 19/03/03(日)21:25:12 No.573574496

津波は予言の書並みの力がある

820 19/03/03(日)21:25:13 No.573574504

ここぞとばかりにありったけの悪意を詰め込まれたような海水だな

821 19/03/03(日)21:25:18 No.573574521

>>さあみんな内陸部に住もう! >山は避けような! この日本列島、山と海に挟まれた狭い平野しか無いんですけお!

822 19/03/03(日)21:25:20 No.573574535

>タンス貯金はマジで悪癖だからやめようね! >火事でも全部なくなるぞ! そうアルね やっぱり金を身につけるといいアル

823 19/03/03(日)21:25:21 No.573574544

>二次被害でサメが出てこなくてよかった… サメ映画の導入部すぎる…

824 19/03/03(日)21:25:23 No.573574557

地獄絵図だわ

825 19/03/03(日)21:25:24 No.573574565

「地震少ないから引っ越してきなよ!」とウリにしていた熊本県もあの様だよ…

826 19/03/03(日)21:25:27 No.573574584

シャークミュージアムページが開かない!

827 19/03/03(日)21:25:32 No.573574606

家が集団移動してる…

828 19/03/03(日)21:25:35 No.573574625

にゅるにゅる家が流れてゆくー

829 19/03/03(日)21:25:35 No.573574626

ここからサメ映画になるのか

830 19/03/03(日)21:25:40 No.573574661

ヘーベルハウスの家も厳しいか?!

831 19/03/03(日)21:25:41 No.573574664

どっかの映像でマスコミに取材されながら 略奪とかしてる人もいたよな 「のどかな略奪だなー」ってコメントしてたアナウンサーがいた

832 19/03/03(日)21:25:47 No.573574705

>気仙沼リアスシャークミュージアム HP落ちてるわ

833 19/03/03(日)21:25:50 No.573574720

綺麗になってたり…しないか

834 19/03/03(日)21:25:53 No.573574739

>リアスシャークミュージアムがしぬほど気になるが 丁度この日シャークミュージアムでサンドウィッチマンがロケしてて地震に遭ったんで車で内陸まで逃げたんよ その30分後の映像が今の

835 19/03/03(日)21:25:55 No.573574756

ペッ

836 19/03/03(日)21:25:56 No.573574759

ぜんぜんどうでもいい話だけどロートルが英語じゃないって知ってびっくりした

837 19/03/03(日)21:25:58 No.573574783

東北の被災地域にソープ街あるかな 一度寄付代わりに金落としに行きたいんだけど

838 19/03/03(日)21:26:00 No.573574793

ちらほら人の頭っぽいものが…

839 19/03/03(日)21:26:04 No.573574813

深くなってる!

840 19/03/03(日)21:26:09 No.573574846

かつて海底…?

841 19/03/03(日)21:26:13 No.573574863

海底が深くなる…?

842 19/03/03(日)21:26:13 No.573574868

UMAと遭遇しそう

843 19/03/03(日)21:26:17 No.573574884

前が見えねェ

844 19/03/03(日)21:26:21 No.573574900

>どっかの映像でマスコミに取材されながら >略奪とかしてる人もいたよな >「のどかな略奪だなー」ってコメントしてたアナウンサーがいた なにそれ…

845 19/03/03(日)21:26:21 No.573574902

>「雨少ないから引っ越してきなよ!」とウリにしていた岡山県もあの様だよ…

846 19/03/03(日)21:26:22 No.573574908

んん!?

847 19/03/03(日)21:26:22 No.573574911

なそ にん

848 19/03/03(日)21:26:23 No.573574917

地震が大丈夫だったとこは豪雨でやられてるしな…… 日本マジもろい

849 19/03/03(日)21:26:24 No.573574922

2倍以上深くなってる…

850 19/03/03(日)21:26:28 No.573574952

えぇ…

851 19/03/03(日)21:26:29 No.573574958

なそ にん

852 19/03/03(日)21:26:30 No.573574965

>丁度この日シャークミュージアムでサンドウィッチマンがロケしてて地震に遭ったんで車で内陸まで逃げたんよ あーそれか そこから延々と寄付活動続けてるのよねあの人達

853 19/03/03(日)21:26:30 No.573574969

>>二次被害でサメが出てこなくてよかった… >サメ映画の導入部すぎる… ポイズンでやられてるから…

854 19/03/03(日)21:26:32 No.573574982

マジか

855 19/03/03(日)21:26:34 No.573574991

7mも抉ったのか

856 19/03/03(日)21:26:35 No.573575005

ええ…

857 19/03/03(日)21:26:35 No.573575006

6メートル削れたの!?

858 19/03/03(日)21:26:38 No.573575027

海底が惚れとる!@?

859 19/03/03(日)21:26:40 No.573575042

>ちらほら人の頭っぽいものが… 岩ですよ

860 19/03/03(日)21:26:41 No.573575051

ヘドロ減った!

861 19/03/03(日)21:26:41 No.573575052

>シャークミュージアム 今も営業しているようだ http://www.uminoichi.com/

862 19/03/03(日)21:26:48 No.573575080

なーんにもいないな

863 19/03/03(日)21:26:49 No.573575086

なんつーパワーだ

864 19/03/03(日)21:26:49 No.573575087

海底削られてるの…?

865 19/03/03(日)21:26:51 No.573575093

ヘドロがひっどいな

866 19/03/03(日)21:26:54 No.573575114

>ちらほら人の頭っぽいものが… とっくに微生物に分解されるわ!

867 19/03/03(日)21:26:57 No.573575131

うおお…

868 19/03/03(日)21:26:58 No.573575134

プルプルプルプル

869 19/03/03(日)21:27:01 No.573575154

なそ

870 19/03/03(日)21:27:04 No.573575173

なそ にん

871 19/03/03(日)21:27:06 No.573575188

桁違いすぎる…

872 19/03/03(日)21:27:07 No.573575194

なそ にん

873 19/03/03(日)21:27:07 No.573575196

なそ にん

874 19/03/03(日)21:27:07 No.573575198

なそ にん

875 19/03/03(日)21:27:07 No.573575199

なそ にん

876 19/03/03(日)21:27:08 No.573575205

ヘドロは浄化できないの?

877 19/03/03(日)21:27:08 No.573575206

100万トン

878 19/03/03(日)21:27:08 No.573575209

>>「のどかな略奪だなー」ってコメントしてたアナウンサーがいた >なにそれ… 家電屋さんの倉庫からテレビとか電池とか普通に奪ってる人がいたのよ 店員さんもインタビュー受けてたけどもうどうしようもないですよってぼやいてた

879 19/03/03(日)21:27:09 No.573575217

なそ にん

880 19/03/03(日)21:27:11 No.573575230

うちの実家の従業員の兄弟の一家が大槌町で被災して ちょうど従業員の人がその人と地震の時に電話してて 地震直後に音信不通になったけど10日後にぞの一家全員の遺体確認されたな 混乱激しいので遺体は遺族自身が被災地から遠い地元まで持ち帰った

881 19/03/03(日)21:27:12 No.573575238

つまりもともと7m分のヘドロが貯まってたわけか

882 19/03/03(日)21:27:13 No.573575250

どこへ行ったの

883 19/03/03(日)21:27:13 [サメ] No.573575252

こんなところ泳げねえよ!

884 19/03/03(日)21:27:14 No.573575262

頭悪い数字だな!!!!

885 19/03/03(日)21:27:15 No.573575267

あの九十九里有料道路全部嵩上げして堤防にして工事終わったのですがまたやり直しじゃないですか…?

886 19/03/03(日)21:27:17 No.573575275

もしかして石油の正体ってこのヘドロなのでは?

887 19/03/03(日)21:27:20 No.573575293

ヘドロって昔からあったの? それとも近代化のせい?

888 19/03/03(日)21:27:20 No.573575296

多すぎてもうわかんねえ

889 19/03/03(日)21:27:21 No.573575300

そりゃ津波の威力も増すわ

890 19/03/03(日)21:27:23 No.573575314

1トンの100万倍だからええと…

891 19/03/03(日)21:27:28 No.573575337

ダイバーさんあんまりかき乱すと体に悪いんじゃ

892 19/03/03(日)21:27:34 No.573575371

vimmerだ

893 19/03/03(日)21:27:37 No.573575390

>どっかの映像でマスコミに取材されながら >略奪とかしてる人もいたよな >「のどかな略奪だなー」ってコメントしてたアナウンサーがいた あの頃マスコミも政治家もどっか感覚麻痺してたよね

894 19/03/03(日)21:27:44 No.573575428

大自然の浚渫力すごいな

895 19/03/03(日)21:27:45 No.573575429

もう陸だけじゃなくて海底から変わってたんだな…

896 19/03/03(日)21:27:47 No.573575442

BASIC?

897 19/03/03(日)21:27:50 No.573575458

>今回知らない事だらけでショッキングだ >シャークミュージアム!

898 19/03/03(日)21:27:52 No.573575474

ベルヌーイ先生!!

899 19/03/03(日)21:27:53 No.573575480

激流だ

900 19/03/03(日)21:27:54 No.573575491

やめやめろ!

901 19/03/03(日)21:28:07 No.573575561

海をお掃除だ!

902 19/03/03(日)21:28:17 No.573575608

こわい!

903 19/03/03(日)21:28:17 No.573575615

>ヘドロって昔からあったの? >それとも近代化のせい? 昔から 要は有機物の多い泥ってだけだ

904 19/03/03(日)21:28:20 No.573575634

こわいこわい…

905 19/03/03(日)21:28:21 No.573575639

意志を持ってるのかよ…

906 19/03/03(日)21:28:26 No.573575664

もうホラーじゃん

907 19/03/03(日)21:28:27 No.573575667

殺意高すぎる…

908 19/03/03(日)21:28:27 No.573575671

海面だけじゃなくて海底の水も動いていたのか

909 19/03/03(日)21:28:28 No.573575677

怪物かよ

910 19/03/03(日)21:28:28 No.573575678

津波に意思が!?

911 19/03/03(日)21:28:30 No.573575692

津波に意志があるみたいな言い方やめろ!!

912 19/03/03(日)21:28:31 No.573575701

ああ海の底から海流が動いてるのか

913 19/03/03(日)21:28:34 No.573575713

こんなのただの悪意じゃん…

914 19/03/03(日)21:28:38 No.573575739

ラスボスか何かなの?

915 19/03/03(日)21:28:40 No.573575750

こんなの逃げるしかないわ無理無理

916 19/03/03(日)21:28:41 No.573575754

まだ追加効果あるのかよぉ…

917 19/03/03(日)21:28:41 No.573575756

バフかけて殴るのやめろ

918 19/03/03(日)21:28:46 No.573575778

海神様のお怒りじゃ

919 19/03/03(日)21:28:47 No.573575781

成長するのか

920 19/03/03(日)21:28:51 No.573575803

リアルタイムで計算式が変わっていくわけか むりだよこれ

921 19/03/03(日)21:28:53 No.573575817

2割マシ!

922 19/03/03(日)21:28:53 No.573575819

地形そのものを改造しないと無理だわこれ

923 19/03/03(日)21:28:56 No.573575836

バフ強すぎじゃない?

924 19/03/03(日)21:28:59 No.573575854

なそ にん

925 19/03/03(日)21:29:00 No.573575856

海底の地形が津波シミュレーションではかなり重要なパラメータだけど 比重とか違うんじゃ削り方も違うからシミュレーション変わってくるな

926 19/03/03(日)21:29:01 No.573575867

実際ここまで来たら神の類だと思う

927 19/03/03(日)21:29:02 No.573575871

さっきからスケールがでかすぎる

928 19/03/03(日)21:29:03 No.573575878

抵抗にならずにかえって威力を増すとはどういうことでござるか…

929 19/03/03(日)21:29:05 No.573575887

さらに20%ドン!

930 19/03/03(日)21:29:08 No.573575899

さっきから気軽にゆで理論でパワー増し過ぎじゃないですかね…

931 19/03/03(日)21:29:11 No.573575923

海の水を全部抜いて生物事スペースコロニー的な所に置いてしまおう

932 19/03/03(日)21:29:16 No.573575941

地球はさぁ…手加減を知らない人?

933 19/03/03(日)21:29:16 No.573575942

津波軍に海底軍も加わりますぞ!

934 19/03/03(日)21:29:17 No.573575948

>あの九十九里有料道路全部嵩上げして堤防にして工事終わったのですがまたやり直しじゃないですか…? 堤防の嵩上げより波力に抵抗できるような補強の方が必要なのかも

935 19/03/03(日)21:29:18 No.573575954

そしてぶつかる時は倍になるパワー

936 19/03/03(日)21:29:19 No.573575966

大丈夫 はね返した

937 19/03/03(日)21:29:20 No.573575976

鹿折地区は完全にウェルカムの構えじゃないか

938 19/03/03(日)21:29:23 No.573575994

コンボが繋がってダメージ増量か

939 19/03/03(日)21:29:26 No.573576010

>なにそれ… まあ番組終わってからでいいのでこれの1分50秒ぐらいみるといい https://www.youtube.com/watch?time_continue=118&v=018lyN_sztM

940 19/03/03(日)21:29:26 No.573576012

殺意に溢れすぎてる…

941 19/03/03(日)21:29:27 No.573576019

>あの九十九里有料道路全部嵩上げして堤防にして工事終わったのですがまたやり直しじゃないですか…? リアスじゃないから大丈夫じゃないかな

942 19/03/03(日)21:29:31 No.573576036

し…白ハゲー!!

943 19/03/03(日)21:29:33 No.573576053

>実際ここまで来たら神の類だと思う 海神って言葉が出てくる…

944 19/03/03(日)21:29:37 No.573576071

クソゲーすぎる・・

945 19/03/03(日)21:29:38 No.573576081

走って逃げられるレベルじゃない

946 19/03/03(日)21:29:38 No.573576084

はや

947 19/03/03(日)21:29:39 No.573576088

はえ~

948 19/03/03(日)21:29:40 No.573576091

海底掘る海流に堤防って役に立つのかこれ

949 19/03/03(日)21:29:43 No.573576108

だそ けん

950 19/03/03(日)21:29:46 No.573576122

はえー

951 19/03/03(日)21:29:46 No.573576125

逃げる暇ねぇな!

952 19/03/03(日)21:29:49 No.573576139

白ハゲは耐える…!

953 19/03/03(日)21:29:49 No.573576142

自然は遠慮ねえな

954 19/03/03(日)21:29:49 No.573576145

この白ハゲケツデカイな

955 19/03/03(日)21:29:49 No.573576147

だそ けん

956 19/03/03(日)21:29:52 No.573576164

30秒で脱出しろ

957 19/03/03(日)21:29:54 No.573576179

いい尻してるな…

958 19/03/03(日)21:29:55 No.573576182

30秒じゃ逃げれねえ

959 19/03/03(日)21:30:00 No.573576213

避難計画見直しだわ

960 19/03/03(日)21:30:01 No.573576215

>海底掘る海流に堤防って役に立つのかこれ 根元からごっそりよ!

961 19/03/03(日)21:30:09 No.573576272

ガチで殺意マシマシだった

962 19/03/03(日)21:30:10 No.573576280

>抵抗にならずにかえって威力を増すとはどういうことでござるか… 先鋒が海底を抉って道を作り その後本隊が到着

963 19/03/03(日)21:30:15 No.573576303

厳しすぎる…

964 19/03/03(日)21:30:16 No.573576306

どう気を付けろと

965 19/03/03(日)21:30:17 No.573576320

念仏唱えるくらいしかない

966 19/03/03(日)21:30:20 No.573576325

まるで黒い津波じゃなかったら逃げられたみたいな言い方だけどまあ不可能だと思う

967 19/03/03(日)21:30:25 No.573576349

>海底掘る海流に堤防って役に立つのかこれ スーパー堤防役に立ってたでしょ

968 19/03/03(日)21:30:30 No.573576374

やはり見てからじゃ遅い…

969 19/03/03(日)21:30:33 No.573576393

>海底掘る海流に堤防って役に立つのかこれ ある程度までは

970 19/03/03(日)21:30:34 No.573576396

このあとの津波の引き戻しもやばいんだけどね…

971 19/03/03(日)21:30:38 No.573576412

知り合いの高橋姓みなハゲなんだけどこの人もハゲだな

972 19/03/03(日)21:30:40 No.573576423

これもう沿岸部の街の避難計画も全部リセットじゃん

973 19/03/03(日)21:30:40 No.573576425

150%の水位上昇バフ

974 19/03/03(日)21:30:42 No.573576434

船とバスが仲良く浮いてるね…

975 19/03/03(日)21:30:45 No.573576450

>まるで黒い津波じゃなかったら逃げられたみたいな言い方だけどまあ不可能だと思う いや、僅かでも助かる可能性は高くなると思うよ

976 19/03/03(日)21:30:45 No.573576452

オイオイオイ

977 19/03/03(日)21:30:47 No.573576460

ここ数年大雨やなんかで家が流れる光景をちょくちょく見るけど 当時はマジで狂った光景すぎた

978 19/03/03(日)21:30:50 No.573576469

もう山に籠るしかねーわ

979 19/03/03(日)21:30:50 No.573576475

>地形そのものを改造しないと無理だわこれ この改造パーツがミキサーの刃になって更に海底や被災者を襲うぞ

980 19/03/03(日)21:30:52 No.573576480

家お持ち帰りされとる

981 19/03/03(日)21:30:55 No.573576497

菅原文太

982 19/03/03(日)21:31:00 No.573576530

屋根に乗ってても目の前で家が流されてるとこわいな

983 19/03/03(日)21:31:02 No.573576543

きついなあ…

984 19/03/03(日)21:31:02 No.573576544

すがわらぶんこさんかと思った

985 19/03/03(日)21:31:03 No.573576549

やめーや

986 19/03/03(日)21:31:03 No.573576551

目の前…

987 19/03/03(日)21:31:04 No.573576559

おおう…

988 19/03/03(日)21:31:06 No.573576569

目の前で

989 19/03/03(日)21:31:09 No.573576581

目の前でとかお辛い…

990 19/03/03(日)21:31:09 No.573576582

ほらきたのオンパレードだ…

991 19/03/03(日)21:31:10 No.573576590

しかし綺麗な映像がかなり残っているのは今後の事を考えると有り難いな

992 19/03/03(日)21:31:17 No.573576617

海底を舗装する?

993 19/03/03(日)21:31:17 No.573576623

>スーパー堤防役に立ってたでしょ スーパー堤防は川用でまだ作ってもいねぇよ!!

994 19/03/03(日)21:31:21 No.573576640

店かー!

995 19/03/03(日)21:31:22 No.573576646

眼の前は辛いな…辛いなんてものじゃないな

996 19/03/03(日)21:31:23 No.573576653

身内の事とか考えずに自分が助かることに全力を尽くせって 津波てんでんこは非情だけど正解なんだな…

997 19/03/03(日)21:31:25 No.573576666

>>まるで黒い津波じゃなかったら逃げられたみたいな言い方だけどまあ不可能だと思う >いや、僅かでも助かる可能性は高くなると思うよ どうすれば黒くなくせるのです?

998 19/03/03(日)21:31:29 No.573576690

黒い水に更に木材や電信柱も追加効果でドンだ!

999 19/03/03(日)21:31:39 No.573576747

>まるで黒い津波じゃなかったら逃げられたみたいな言い方だけどまあ不可能だと思う ギリギリで死んだ人とかもいただろうし…

1000 19/03/03(日)21:31:43 No.573576769

お辛い…

1001 19/03/03(日)21:31:44 No.573576776

おつらい…

1002 19/03/03(日)21:31:44 No.573576778

そんなタッチの差で…

1003 19/03/03(日)21:31:46 No.573576790

おいやめろ

1004 19/03/03(日)21:31:46 No.573576795

家は鉄筋なんだな

1005 19/03/03(日)21:31:51 No.573576822

手を引き上げたら何が…

1006 19/03/03(日)21:31:55 No.573576837

うおお……

1007 19/03/03(日)21:31:56 No.573576845

su2924519.jpg

1008 19/03/03(日)21:31:57 No.573576851

辛い…

1009 19/03/03(日)21:31:58 No.573576852

おつらぁい…

1010 19/03/03(日)21:31:58 No.573576853

おつらい…

1011 19/03/03(日)21:32:00 No.573576865

あぁ…

1012 19/03/03(日)21:32:01 No.573576866

これはおつらい…

1013 19/03/03(日)21:32:01 No.573576875

なんで店の前にいたの!

1014 19/03/03(日)21:32:02 No.573576879

おつらぁい…

1015 19/03/03(日)21:32:02 No.573576884

もう運の世界だこれ

1016 19/03/03(日)21:32:03 No.573576886

手を伸ばしたのに駄目だったとかつらすぎる…

1017 19/03/03(日)21:32:04 No.573576888

きっつい…

1018 19/03/03(日)21:32:08 No.573576919

気仙沼も壊滅した地区はマジで壊滅してるけど 残ってるところはまだ残ってるんだからね

1019 19/03/03(日)21:32:08 No.573576920

辛すぎる…

1020 19/03/03(日)21:32:09 No.573576921

やっぱりこれ昔の人がやってたっていう 「ここから下に住まない」しか無いのでは

1021 19/03/03(日)21:32:11 No.573576932

持っていかれた…!

1022 19/03/03(日)21:32:14 No.573576952

ダメだおつらいどころじゃねぇ

1023 19/03/03(日)21:32:15 No.573576960

おつらぁい…

1024 19/03/03(日)21:32:16 No.573576966

やめてくれ…

1025 19/03/03(日)21:32:18 No.573576978

どうして…

1026 19/03/03(日)21:32:18 No.573576980

一生ついて回るトラウマだよ

1027 19/03/03(日)21:32:19 No.573576984

>スーパー堤防は川用でまだ作ってもいねぇよ!! どこぞの町長がゴリ押しで地震前に作ってなかったっけ

1028 19/03/03(日)21:32:19 No.573576989

なんでそんな辛い証言を…

1029 19/03/03(日)21:32:20 No.573576992

しっかり握ってたら巻き込まれただろう

1030 19/03/03(日)21:32:22 No.573577002

とつけむにゃあ津波

1031 19/03/03(日)21:32:23 No.573577012

10%重くなければ…

1032 19/03/03(日)21:32:24 No.573577014

おつらい…

1033 19/03/03(日)21:32:24 No.573577016

やめやめろ!

1034 19/03/03(日)21:32:29 No.573577039

きつい…

1035 19/03/03(日)21:32:30 No.573577055

俺の手がもう少し大きければなぁ

1036 19/03/03(日)21:32:30 No.573577056

しっかり握ったらおばちゃんも危なかったんじゃないかな…

1037 19/03/03(日)21:32:31 No.573577063

きっつい…

1038 19/03/03(日)21:32:32 No.573577068

クソ鬱シーンすぎる…

1039 19/03/03(日)21:32:33 No.573577077

よく後追いしなかったな…

1040 19/03/03(日)21:32:39 No.573577105

重い酒屋

1041 19/03/03(日)21:32:41 No.573577126

おっちゃん...

1042 19/03/03(日)21:32:42 No.573577127

おつらぁい

1043 19/03/03(日)21:32:43 No.573577135

>やっぱりこれ昔の人がやってたっていう >「ここから下に住まない」しか無いのでは 日本はそんな広くないんだ なにせ山のほうだって崩れるんだからな

1044 19/03/03(日)21:32:46 No.573577150

まだ遺体が見つかってよかったな

1045 19/03/03(日)21:32:50 No.573577162

保険金で再建?

1046 19/03/03(日)21:32:50 No.573577168

サイコかおまえは

1047 19/03/03(日)21:32:51 No.573577169

>津波「(人類全部飲み込むには)地形そのものを改造しないと無理だわこれ」

1048 19/03/03(日)21:32:55 No.573577187

また始めたのか…強い人だ

1049 19/03/03(日)21:32:56 No.573577193

何と言ったらいいのか

1050 19/03/03(日)21:32:59 No.573577211

ちょっとここで酒買ってあげたい

1051 19/03/03(日)21:33:00 No.573577219

>やっぱりこれ昔の人がやってたっていう >「ここから下に住まない」しか無いのでは 老人に二階住まいはきついのでは

1052 19/03/03(日)21:33:00 No.573577221

それだけの差で…?嘘だろ…?

1053 19/03/03(日)21:33:04 No.573577247

狂うレベルだと思う

1054 19/03/03(日)21:33:10 No.573577286

よく証言なさった

1055 19/03/03(日)21:33:11 No.573577291

ご主人の名前をお店に…

1056 19/03/03(日)21:33:14 No.573577310

日曜の夜らしくなってきた…

1057 19/03/03(日)21:33:20 No.573577339

下手したら自分も流されてたんだろうな でも後悔するなら共に終わってしまった方が幸せなのか…?

1058 19/03/03(日)21:33:20 No.573577341

>なにせ山のほうだって崩れるんだからな 北海道の山津波の映像は恐ろしかったな

1059 19/03/03(日)21:33:25 No.573577372

恋文大賞

1060 19/03/03(日)21:33:25 No.573577377

>やっぱりこれ昔の人がやってたっていう >「ここから下に住まない」しか無いのでは 利便性考えたら山に引きこもり続けるなんてできませんよ

1061 19/03/03(日)21:33:28 No.573577393

そりゃ無理だ…

1062 19/03/03(日)21:33:31 No.573577413

恋文大賞…?

1063 19/03/03(日)21:33:32 No.573577421

ほらきたしか来ない…

1064 19/03/03(日)21:33:34 No.573577431

重い…

1065 19/03/03(日)21:33:36 No.573577442

こんな取材受けるのも辛いだろうに

1066 19/03/03(日)21:33:37 No.573577446

消波ブロック早く来てくれーーーー

1067 19/03/03(日)21:33:38 No.573577449

一生消えないし消さんでいいわ 酒屋ずっとやってくれ

1068 19/03/03(日)21:33:38 No.573577451

これが人のやることかよ…

1069 19/03/03(日)21:33:42 No.573577475

>ご主人の名前をお店に… 前の店からこの名前だよ

1070 19/03/03(日)21:33:48 No.573577516

>それだけの差で…?嘘だろ…? 手を掴んでた相手がラガーマンにタックルされたレベルだから

1071 19/03/03(日)21:33:48 No.573577517

こんなんに責任取れって騒いでる連中が一番困る

1072 19/03/03(日)21:33:48 No.573577519

オオオ イイイ

1073 19/03/03(日)21:33:50 No.573577529

雲の上に空中都市作るかコロニーしかないな

1074 19/03/03(日)21:33:51 No.573577531

あーー

1075 19/03/03(日)21:33:54 No.573577555

>恋文大賞 平成23年…

1076 19/03/03(日)21:33:57 No.573577573

介護施設だったの!?

1077 19/03/03(日)21:34:01 No.573577592

いっぱい並んでる…

1078 19/03/03(日)21:34:11 No.573577645

大雨による街沈む程度の冠水災害しか経験ないけど 逃げろ言われても逃げ道が四方水で判断できないのよね

1079 19/03/03(日)21:34:17 No.573577687

こういう被害の境界線ってなぜか神社あるよね

1080 19/03/03(日)21:34:26 No.573577740

>消波ブロック早く来てくれーーーー このレベルだと無力すぎる…

1081 19/03/03(日)21:34:31 No.573577765

>下手したら自分も流されてたんだろうな >でも後悔するなら共に終わってしまった方が幸せなのか…? お店立派だしお子さんいるんじゃないかな

1082 19/03/03(日)21:34:32 No.573577770

>>恋文大賞 >平成23年… 西暦だと2011年?

1083 19/03/03(日)21:34:33 No.573577772

動悸がちょっとやばくなってきた…これ以上観ていられるだろうか

1084 19/03/03(日)21:34:33 No.573577773

この施設の中だけで59人か…

1085 19/03/03(日)21:34:34 No.573577776

>こんなんに責任取れって騒いでる連中が一番困る 大川小学校はあれ自ら全滅しに行ったようなもんだから…

1086 19/03/03(日)21:34:38 No.573577803

数が重すぎる…

1087 19/03/03(日)21:34:41 No.573577823

ああ…

1088 19/03/03(日)21:34:42 No.573577834

こういう事でもしないと本人気が休まらないだろうな

1089 19/03/03(日)21:34:43 No.573577836

いやいやいや

1090 19/03/03(日)21:34:43 No.573577840

>>やっぱりこれ昔の人がやってたっていう >>「ここから下に住まない」しか無いのでは >利便性考えたら山に引きこもり続けるなんてできませんよ 俺の住んでる日本海側の県みたいに寂れるだけになってしまうからな

1091 19/03/03(日)21:34:45 No.573577846

おつらぁい…

1092 19/03/03(日)21:34:50 No.573577876

ぐええ!

1093 19/03/03(日)21:34:52 No.573577896

きついんだが

1094 19/03/03(日)21:34:53 No.573577897

まあジジババの避難誘導なんて不可能だよ…

1095 19/03/03(日)21:34:55 No.573577907

ちょっと辛すぎでは?

1096 19/03/03(日)21:34:55 No.573577912

どれくらい残ってたんだろう…

1097 19/03/03(日)21:34:58 No.573577931

看護師の人がそろそろ介護される年齢じゃないか

1098 19/03/03(日)21:34:59 No.573577935

つ…辛すぎる…

1099 19/03/03(日)21:35:00 No.573577944

おつらぁい…

1100 19/03/03(日)21:35:01 No.573577950

>こういう被害の境界線ってなぜか神社あるよね 当時被害に合わなかった地域に作るからじゃないかな…

1101 19/03/03(日)21:35:03 No.573577960

あんたのせいじゃないんやで

1102 19/03/03(日)21:35:03 No.573577963

>眼の前は辛いな…辛いなんてものじゃないな カズくぅわあああああああああああああああああああああ!

1103 19/03/03(日)21:35:04 No.573577968

>こんな取材受けるのも辛いだろうに 誰かに聞いてもらいたい気持ちもあったんだろう

1104 19/03/03(日)21:35:04 No.573577973

砂(毒)

1105 19/03/03(日)21:35:13 No.573578018

>動悸がちょっとやばくなってきた…これ以上観ていられるだろうか 休んでいいぞ

1106 19/03/03(日)21:35:19 No.573578044

厳しいと思ったら視聴辞めた方がいいぞマジで

1107 19/03/03(日)21:35:26 No.573578076

刺さる…

1108 19/03/03(日)21:35:29 No.573578095

この仏像…皆形が違う…

1109 19/03/03(日)21:35:31 No.573578108

おぉぅ…

1110 19/03/03(日)21:35:33 No.573578118

>動悸がちょっとやばくなってきた…これ以上観ていられるだろうか 日曜の夜なんだしもっと楽しいことしようぜ!

1111 19/03/03(日)21:35:35 No.573578126

キッツ

1112 19/03/03(日)21:35:38 No.573578146

生き埋めって感じか

1113 19/03/03(日)21:35:41 No.573578162

聞くのもマジきっつい…

1114 19/03/03(日)21:35:47 No.573578199

生え際がなければ刺さらないな

1115 19/03/03(日)21:35:50 No.573578214

そうじゃないの??

1116 19/03/03(日)21:35:55 No.573578242

オワ-

1117 19/03/03(日)21:35:57 No.573578256

検死台に乗せる瞬間じゃねーか!

1118 19/03/03(日)21:35:58 No.573578260

香川県警

1119 19/03/03(日)21:36:00 No.573578270

香川県警の人じゃんか…

1120 19/03/03(日)21:36:03 No.573578286

香川県警の応援か

1121 19/03/03(日)21:36:05 No.573578302

なんか気持ち悪くなってきた…

1122 19/03/03(日)21:36:08 No.573578317

黒い津波で圧死したとでも

1123 19/03/03(日)21:36:09 No.573578320

今になって!?

1124 19/03/03(日)21:36:10 No.573578324

死体はやめてね…

1125 19/03/03(日)21:36:12 No.573578336

毒か

1126 19/03/03(日)21:36:13 No.573578341

窒息死…?

1127 19/03/03(日)21:36:13 No.573578345

なそ にん

1128 19/03/03(日)21:36:13 No.573578346

肺からこれが出てきたのか

1129 19/03/03(日)21:36:13 No.573578348

なそ にん

1130 19/03/03(日)21:36:16 No.573578361

>>こういう被害の境界線ってなぜか神社あるよね >当時被害に合わなかった地域に作るからじゃないかな… 神社は大抵山の上にあるからな

1131 19/03/03(日)21:36:16 No.573578362

溺死ヨシ!なのは前にも報道してたな

1132 19/03/03(日)21:36:16 No.573578363

なそ にん

1133 19/03/03(日)21:36:16 No.573578365

誰か飲んだか

1134 19/03/03(日)21:36:18 No.573578373

多すぎて丹念に調べてる場合じゃ無いからな

1135 19/03/03(日)21:36:19 No.573578378

300人…

1136 19/03/03(日)21:36:20 No.573578385

300人も検死してたらおかしくなりそう

1137 19/03/03(日)21:36:22 No.573578394

まさか肺に…?

1138 19/03/03(日)21:36:23 No.573578398

>このレベルだと無力すぎる… 10mオーバーの防波堤が一発でだめになったもんなあ… おかげで避難する時間は稼げたけども

1139 19/03/03(日)21:36:23 No.573578399

中毒死だろうと溺死だろうと数分の違いじゃねえか

1140 19/03/03(日)21:36:27 No.573578421

>こういう被害の境界線ってなぜか神社あるよね 昔被害にあった場所より高いところに設置するのが神社 なので神社なある高台場所に逃げろ

1141 19/03/03(日)21:36:28 No.573578424

高木教授よく気が狂わないな

1142 19/03/03(日)21:36:29 No.573578430

来週はもっときついのが三日連続で来ると思う

1143 19/03/03(日)21:36:29 No.573578431

>日曜の夜なんだしもっと楽しいことしようぜ! 21時台のNHKを見ないことから始めないと…

1144 19/03/03(日)21:36:30 No.573578441

>死体はやめてね… 机で隠れてるから大丈夫

1145 19/03/03(日)21:36:32 No.573578452

また黒い水か

1146 19/03/03(日)21:36:34 No.573578466

津波に含まれた毒で死んだとかなったらもうパニックだわ

1147 19/03/03(日)21:36:36 No.573578471

その秘蔵のボトル何本もあんの?

1148 19/03/03(日)21:36:37 No.573578477

心が壊れそうなことをサラッとやってる法医学教授

1149 19/03/03(日)21:36:43 No.573578509

お医者さんって自衛官より精神的にタフだったりするのかな

1150 19/03/03(日)21:36:54 No.573578564

毒かー!

1151 19/03/03(日)21:36:54 No.573578566

広島でも各地から自衛隊や消防や警察が来てくれたなぁ…ありがたかった

1152 19/03/03(日)21:36:57 No.573578582

窒息と溺死とどうちがうのかって どう違うんだ

1153 19/03/03(日)21:37:00 No.573578606

水から上がれても息が出来ずに…??

1154 19/03/03(日)21:37:05 No.573578626

福島郡山で被災したけど物流が滞る程度でそこまで酷くなかったよ 海沿いは本当に地獄だったようだ

1155 19/03/03(日)21:37:06 No.573578632

もうそこで詰まっちゃうのか

1156 19/03/03(日)21:37:07 No.573578633

どちらにせよ苦しい死に方じゃないか…

1157 19/03/03(日)21:37:09 No.573578644

黒い焼酎 4リットル

1158 19/03/03(日)21:37:14 No.573578669

あっこういう絵面逆に怖い

1159 19/03/03(日)21:37:16 No.573578680

殺意しかないなこの水

1160 19/03/03(日)21:37:17 No.573578685

マイクロ化してるから肺が詰まると

1161 19/03/03(日)21:37:18 No.573578691

震災半年後の特番見てた時寝込むほど気持ち悪くなった 今でもちょっと吐き気がする

1162 19/03/03(日)21:37:18 No.573578693

シェーマ描くのうまいな

1163 19/03/03(日)21:37:19 No.573578694

全員歯科医師のアーティストも応援で検死とかやったんだっけ…

1164 19/03/03(日)21:37:23 No.573578715

そうか運よく陸に上がれても…

1165 19/03/03(日)21:37:26 No.573578727

>大雨による街沈む程度の冠水災害しか経験ないけど >逃げろ言われても逃げ道が四方水で判断できないのよね 後からならどうとでも言えるし言われるけど9割方の人は目の当たりにしたらびびったぬ以下の判断力しか発揮しないよ

1166 19/03/03(日)21:37:28 No.573578749

なんにも悪いことしてないし危険な場所にいたわけでもないのにこの死に方するのクソッタレ過ぎない?

1167 19/03/03(日)21:37:28 No.573578750

水なら吐き出せるけど黒い水は喉に詰まるとか?

1168 19/03/03(日)21:37:32 No.573578779

一飲みしたら即死の津波か

1169 19/03/03(日)21:37:39 No.573578817

夏の御巣鷹の検視は地獄だったし臭いがやばかったって言ってたし本当にこのクラスが冬でよかったな・・・

1170 19/03/03(日)21:37:42 No.573578836

>殺意しかないなこの水 壊すべし

1171 19/03/03(日)21:37:47 No.573578863

口開いたら死かよ…

1172 19/03/03(日)21:37:48 No.573578869

肺にヘドロが入ったら呼吸できなくなって死ぬ

1173 19/03/03(日)21:37:54 No.573578893

水なら吐き出せたのにってこと?

1174 19/03/03(日)21:37:58 No.573578907

複数バステ盛り過ぎじゃない?

1175 19/03/03(日)21:37:59 No.573578918

現場は知っていた…

1176 19/03/03(日)21:38:03 No.573578932

うわあ

1177 19/03/03(日)21:38:03 No.573578934

マジで殺すことしか考えてない津波だ…

1178 19/03/03(日)21:38:05 No.573578943

リアルアンコクトンとか嫌だな……

1179 19/03/03(日)21:38:08 No.573578959

水なら吐き出せるけど…

1180 19/03/03(日)21:38:14 No.573578991

カツハルきちゃう!

1181 19/03/03(日)21:38:15 No.573579002

泳いでいれば助かるなどという幻想はやめろ

1182 19/03/03(日)21:38:17 No.573579015

即死属性まで付加された…

1183 19/03/03(日)21:38:18 No.573579026

>お医者さんって自衛官より精神的にタフだったりするのかな 生死の沙汰が日常茶飯事だからな 昼夜問わず働くしいつ怪我人病人来るかわからないしミスの責任も重い…

1184 19/03/03(日)21:38:21 No.573579040

>こういう被害の境界線ってなぜか神社あるよね 海岸沿いの神社のいわれ調べると 昔津波で壊れたからここに移設したとか結構ある

1185 19/03/03(日)21:38:22 No.573579045

黒い水にこだわってるけど水量だけでも死んでるじゃないかな…

1186 19/03/03(日)21:38:24 No.573579058

ああやっぱり残るのか

1187 19/03/03(日)21:38:26 No.573579075

感じたって結論ありきでは・・・

1188 19/03/03(日)21:38:28 No.573579086

プールで溺れるのと泥の中で溺れるのじゃそりゃあ…

1189 19/03/03(日)21:38:31 No.573579107

ゾナハ病練みたいだ

1190 19/03/03(日)21:38:32 No.573579114

津波肺?

1191 19/03/03(日)21:38:34 No.573579128

毒かー!!

1192 19/03/03(日)21:38:36 No.573579139

ここ赤十字病院?

1193 19/03/03(日)21:38:38 No.573579147

>全員歯科医師のアーティストも応援で検死とかやったんだっけ… GReeeeNのリーダーが震災を語る みたいなコーナーが始まってなんだよこれと思ったら突然何千人の死体を見ましたとか始まってめちゃくちゃ辛かったよ

1194 19/03/03(日)21:38:40 No.573579159

知らない病名だ

1195 19/03/03(日)21:38:40 No.573579160

始めて聞いたわそんな単語

1196 19/03/03(日)21:38:41 No.573579166

ああ肺炎かー 死ぬわ

1197 19/03/03(日)21:38:44 No.573579174

粒子レベルだと除去できないのかな

1198 19/03/03(日)21:38:47 No.573579199

水よりひどい肺炎か

1199 19/03/03(日)21:38:48 No.573579209

新たな奇病が生まれた…

1200 19/03/03(日)21:38:49 No.573579211

重金属入ってるとかあったし 窒息しなくてもやべーんじゃねーの

1201 19/03/03(日)21:38:50 No.573579215

ヅラかな?

1202 19/03/03(日)21:38:52 No.573579222

やはり津波肺来たな…

1203 19/03/03(日)21:38:53 No.573579225

命取り留めても地獄か

1204 19/03/03(日)21:38:54 No.573579235

黒津波は兵器か何かなの?

1205 19/03/03(日)21:38:55 No.573579238

そんな言葉が… 出来たのか…?

1206 19/03/03(日)21:38:55 No.573579240

津波肺 初めて聞く状態異常だ…

1207 19/03/03(日)21:38:55 No.573579242

なんか原爆みたいだな

1208 19/03/03(日)21:38:56 No.573579246

津波肺 また初耳の単語だ

1209 19/03/03(日)21:39:06 No.573579302

肺は洗浄とか出来ないだろうしなぁ

1210 19/03/03(日)21:39:07 No.573579308

>お医者さんって自衛官より精神的にタフだったりするのかな つい最近だと愛知の豚コレラで大量の豚を殺さないといけないでPTSDにかかる自衛隊員もいる程度には…

1211 19/03/03(日)21:39:08 No.573579317

毒か-

1212 19/03/03(日)21:39:10 No.573579333

内臓から殺しに来る黒い水!

1213 19/03/03(日)21:39:10 No.573579335

最悪だわ

1214 19/03/03(日)21:39:10 No.573579336

こういう暗黒物質ファンタジーである

1215 19/03/03(日)21:39:18 No.573579373

そんな病名があるんだ

1216 19/03/03(日)21:39:21 No.573579384

またボトル

1217 19/03/03(日)21:39:22 No.573579391

津波肺自体は前からある名前よ

1218 19/03/03(日)21:39:22 No.573579394

>全員歯科医師のアーティストも応援で検死とかやったんだっけ… 日航機事故で動員された人もものすごい地獄だったので 当然これも理解の範疇軽く超えた地獄だろうな

1219 19/03/03(日)21:39:23 No.573579398

生き残った人にも呪いを残すとかマジで殺意がひどくない これ兵器じゃないの

1220 19/03/03(日)21:39:24 No.573579400

人間の流した毒を返しにきたよ!

1221 19/03/03(日)21:39:25 No.573579404

しらない単語がどんどんでてくる

1222 19/03/03(日)21:39:27 No.573579414

肺を患うのはあかんやつ

1223 19/03/03(日)21:39:30 No.573579439

確実に飲み込んだ者を殺しに来てる津波

1224 19/03/03(日)21:39:37 No.573579476

「」もヘドロの入った水を肺に入れちゃダメだよ

1225 19/03/03(日)21:39:38 No.573579483

人類への怨念でもこもってるのかよ

1226 19/03/03(日)21:39:42 No.573579507

プラモ作ってる人はヤスリ掛けとかマスクしろよな 肺炎になるぞ

1227 19/03/03(日)21:39:46 No.573579531

もう見るからに体に悪そうだもんな

1228 19/03/03(日)21:39:53 No.573579564

うー怖い怖い

1229 19/03/03(日)21:39:54 No.573579571

肺を念入りに殺す

1230 19/03/03(日)21:39:54 No.573579576

肺の奥深くに詰まって苦しめる!

1231 19/03/03(日)21:39:56 No.573579586

飲めるあすべすと

1232 19/03/03(日)21:40:03 No.573579620

肺に入り込む

1233 19/03/03(日)21:40:08 No.573579650

殺意が高すぎる…

1234 19/03/03(日)21:40:11 No.573579657

すでにトロトロだもんなペットボトルの中身

1235 19/03/03(日)21:40:12 No.573579661

呼吸出来ない辛さを存分に堪能させてやる! そんな殺意

1236 19/03/03(日)21:40:13 No.573579668

ぐえー

1237 19/03/03(日)21:40:13 No.573579669

詰みである

1238 19/03/03(日)21:40:13 No.573579671

ハイホーハイホー

1239 19/03/03(日)21:40:14 No.573579672

ぐえー

1240 19/03/03(日)21:40:14 No.573579674

こんなの除去出来ねえ

1241 19/03/03(日)21:40:14 No.573579677

ひどい…

1242 19/03/03(日)21:40:15 No.573579680

うへえ

1243 19/03/03(日)21:40:17 No.573579701

オオオ イイイ

1244 19/03/03(日)21:40:18 No.573579706

悪意の塊かよ

1245 19/03/03(日)21:40:20 No.573579714

オゥ…

1246 19/03/03(日)21:40:25 No.573579738

毒かー

1247 19/03/03(日)21:40:27 No.573579748

それくらい何とか自浄できんのか人体

1248 19/03/03(日)21:40:28 No.573579754

働く細胞ブラック

1249 19/03/03(日)21:40:29 No.573579759

まるで人間が自然にしてきた事を…

1250 19/03/03(日)21:40:30 No.573579760

見てるだけで痛い

1251 19/03/03(日)21:40:30 No.573579764

これはどうしようもねぇ

1252 19/03/03(日)21:40:30 No.573579766

本当に最悪だな

1253 19/03/03(日)21:40:30 No.573579767

殺意しかないのかよ黒い津波…

1254 19/03/03(日)21:40:31 No.573579768

タバコ吸いみたいな肺になるのか

1255 19/03/03(日)21:40:34 No.573579781

絶対に人を殺そうという意志を感じる

1256 19/03/03(日)21:40:35 No.573579797

こうやって聞くとすごい合理的に大量に人を殺すシステムじゃんってなるね…

1257 19/03/03(日)21:40:36 No.573579801

詰んでる…

1258 19/03/03(日)21:40:36 No.573579804

まそ でこ

1259 19/03/03(日)21:40:39 No.573579817

どうすればいいのか…

1260 19/03/03(日)21:40:40 No.573579829

えぇ…

1261 19/03/03(日)21:40:41 No.573579830

>生き残った人にも呪いを残すとかマジで殺意がひどくない >これ兵器じゃないの 自然が優しいという幻想は捨てよう

1262 19/03/03(日)21:40:41 No.573579833

これもしかして完治しないのでは?

1263 19/03/03(日)21:40:51 No.573579876

毒性の方向性がいやらしい…

1264 19/03/03(日)21:40:52 No.573579880

一生出てこない系だこれ

1265 19/03/03(日)21:40:55 No.573579892

洗浄出来るの…

1266 19/03/03(日)21:40:56 No.573579898

物理的に異物が入り込むってきつすぎだろ

1267 19/03/03(日)21:40:57 No.573579909

今艦娘居なかった?

1268 19/03/03(日)21:40:59 No.573579915

>それくらい何とか自浄できんのか人体 本来入らないんですよ

1269 19/03/03(日)21:41:03 No.573579932

息苦しいしすぐびちょびちょになるけどマスクつけてて良かったぁ

1270 19/03/03(日)21:41:06 No.573579948

状態異常とバフ盛り過ぎじゃないこの防御無視広範囲攻撃

1271 19/03/03(日)21:41:06 No.573579951

アスベストと同じ感じで肺がん増えるなこれ

1272 19/03/03(日)21:41:09 No.573579962

気管支系は回復しない

1273 19/03/03(日)21:41:10 No.573579969

>これもしかして完治しないのでは? ブラシを入れてこすり落とせば…

1274 19/03/03(日)21:41:19 No.573580015

水、飲んでしまったんですか!

1275 19/03/03(日)21:41:20 No.573580019

よく無事だったな

1276 19/03/03(日)21:41:22 No.573580029

>それくらい何とか自浄できんのか人体 気管支くらいまでは排出機能ある 肺胞まで行ったら無理だな…

1277 19/03/03(日)21:41:22 No.573580032

細かすぎると繊毛でも駄目なんかな それとも繊毛も駄目になてるから駄目なんかな

1278 19/03/03(日)21:41:26 No.573580040

ヤゴ負けたかー

1279 19/03/03(日)21:41:31 No.573580069

常時デバフとか自然はクソッタレだな

1280 19/03/03(日)21:41:32 No.573580073

津波肺!?

1281 19/03/03(日)21:41:33 No.573580080

酸素ボンベとしっかりしたマスクを準備しておけばワンチャン生き残れるかもしれない 駄目かも知れない

1282 19/03/03(日)21:41:34 No.573580088

時間掛ければ代謝で治るんだろうか

1283 19/03/03(日)21:41:38 No.573580101

なんでこんな殺意の塊なの

1284 19/03/03(日)21:41:39 No.573580106

津波肺

1285 19/03/03(日)21:41:49 No.573580150

後ろに映っている大相撲の取り組みがいつのものか気になる

1286 19/03/03(日)21:41:51 No.573580161

あれだな LCLみたいな液体につけて逆さに振るしかないな

1287 19/03/03(日)21:41:53 No.573580172

1ヶ月でもこれかー

1288 19/03/03(日)21:41:56 No.573580189

これ多分肺がんの要因になるよね

1289 19/03/03(日)21:41:56 No.573580194

ヘアゴムがかわいい幼児

1290 19/03/03(日)21:41:58 No.573580199

これが三月じゃなくて一月とか逆に夏場だったら…

1291 19/03/03(日)21:42:10 No.573580257

クラビット錠はよくもらうやつや

1292 19/03/03(日)21:42:21 No.573580314

なんなの黒い水のむなって サイレンじゃん!

1293 19/03/03(日)21:42:21 No.573580317

人類の肺が簡単に取り出せて擦り洗い出来るくらい頑丈なら

1294 19/03/03(日)21:42:25 No.573580336

循環器をやられるってキツいだろうな

1295 19/03/03(日)21:42:26 No.573580341

殺意が高すぎる

1296 19/03/03(日)21:42:26 No.573580342

SpO295%って酸素とりこめてないなぁ

1297 19/03/03(日)21:42:27 No.573580347

永続デバフとか…

1298 19/03/03(日)21:42:30 No.573580362

こんな災害の後じゃ真水を用意するのも難しいだろうな…

1299 19/03/03(日)21:42:32 No.573580379

津波の後の場所もなぁそんなヘドロが渇いて風に飛ばされて…

1300 19/03/03(日)21:42:34 No.573580392

>物理的に異物が入り込むってきつすぎだろ 好んでタールを吸ってる人もいるけどね

1301 19/03/03(日)21:42:40 No.573580413

ある日突然長年の喫煙者みたいになるとか怖すぎる…

1302 19/03/03(日)21:42:42 No.573580422

レントゲン真っ白はやばい

1303 19/03/03(日)21:42:49 No.573580467

土ぼこりがね…

1304 19/03/03(日)21:42:51 No.573580477

毒かー!

1305 19/03/03(日)21:42:53 No.573580487

もう住めないよこれ!

1306 19/03/03(日)21:42:56 No.573580498

PM2.5だこれ

1307 19/03/03(日)21:42:57 No.573580506

土埃は結構話題になったよね

1308 19/03/03(日)21:42:58 No.573580508

粉塵多かったの覚えてるわ…

1309 19/03/03(日)21:43:00 No.573580517

粉塵被害か

1310 19/03/03(日)21:43:00 No.573580521

1311 19/03/03(日)21:43:01 No.573580527

ほら来た!

1312 19/03/03(日)21:43:03 No.573580536

引いた後も苦しめるとか鬼か

1313 19/03/03(日)21:43:04 No.573580538

これは当時から言われてたな

1314 19/03/03(日)21:43:04 No.573580539

乾いてもかよ!

1315 19/03/03(日)21:43:04 No.573580543

乾いても毒…!

1316 19/03/03(日)21:43:05 No.573580544

>>お医者さんって自衛官より精神的にタフだったりするのかな >つい最近だと愛知の豚コレラで大量の豚を殺さないといけないでPTSDにかかる自衛隊員もいる程度には… 実際にもっと過酷なのは殺した豚をレンダリング処理するため 豚をまるごと大型シュレッダーに投げ込んで細切れにして 鍋で煮込んで滅菌してそれを埋め立て処分した日雇い派遣 処理場の周りとか異臭が凄まじかった

1317 19/03/03(日)21:43:05 No.573580548

粉塵かー…

1318 19/03/03(日)21:43:05 No.573580553

リアルカイジ状態

1319 19/03/03(日)21:43:06 No.573580554

あーやっぱりその後もヤバイよね…

1320 19/03/03(日)21:43:07 No.573580559

生物特攻すぎる…

1321 19/03/03(日)21:43:09 No.573580571

隙間に入り込んだゴミ掃除は水洗いか空気洗浄しか思いつかん それが肺で起きるとは

1322 19/03/03(日)21:43:12 No.573580581

将来肺がん患者増えそうね...

1323 19/03/03(日)21:43:17 No.573580619

殺意が高すぎる・・・

1324 19/03/03(日)21:43:18 No.573580623

これ公害と同じヤツ!

1325 19/03/03(日)21:43:19 No.573580625

これはよく聞いたな

1326 19/03/03(日)21:43:22 No.573580640

嫌がらせが過ぎる

1327 19/03/03(日)21:43:22 No.573580645

エグい…

1328 19/03/03(日)21:43:23 No.573580652

どうやって撮ったの

1329 19/03/03(日)21:43:31 No.573580701

ヤバすぎる

1330 19/03/03(日)21:43:35 No.573580717

自然が化学兵器みたいなことしやがって...

1331 19/03/03(日)21:43:35 No.573580721

塵肺かー

1332 19/03/03(日)21:43:41 No.573580749

マスクは…?

1333 19/03/03(日)21:43:46 No.573580781

災害の後はマスクしてないとダメだな

1334 19/03/03(日)21:43:46 No.573580782

マスクしようね

1335 19/03/03(日)21:43:48 No.573580791

肺は言ってしまえば体に入ってくる物質に対しての最終的なフィルターだからな もちろん空気に対してのフィルターで水に対してのフィルターじゃないし 死ぬまで交換できません

1336 19/03/03(日)21:43:48 No.573580792

広範囲遅延デバフ…

1337 19/03/03(日)21:43:50 No.573580802

今回は津波だけだがこれにメルトダウンも追加しようね…

1338 19/03/03(日)21:43:55 No.573580825

もう支援活動は毒ガスマスク装備じゃないと無理だな

1339 19/03/03(日)21:43:59 No.573580844

物もないからマスクで防ぐ事も出来ないよね

1340 19/03/03(日)21:44:03 No.573580858

ヘドロが舞ったのか

1341 19/03/03(日)21:44:05 No.573580868

海に流してきた汚染物質が一気に海から帰ってきたもんだからな…

1342 19/03/03(日)21:44:09 No.573580882

ドロヘドロ…

1343 19/03/03(日)21:44:11 No.573580896

津波引いても有害物質はそのまま置いて行くとか

1344 19/03/03(日)21:44:12 No.573580902

原発の放射能もだがこっちの影響も凄いな

1345 19/03/03(日)21:44:17 No.573580932

イヤすぎるアース&ウインド&ウォーター

1346 19/03/03(日)21:44:19 No.573580941

殺意しかない…

1347 19/03/03(日)21:44:21 No.573580954

マスク防護やってなかったら放射能粉塵も吸ってそう

1348 19/03/03(日)21:44:23 No.573580969

いっぱい碑建てんといかん事ばかりやないか

1349 19/03/03(日)21:44:24 No.573580976

挿入っちゃたのか…

1350 19/03/03(日)21:44:26 No.573580987

震災ボランティア行ったけどちゃんとしたマスクしてって良かった…

1351 19/03/03(日)21:44:30 No.573581023

洪水でも粉塵は問題になってたけど港湾内のヘドロベースは更にヤバイだろうな…

1352 19/03/03(日)21:44:36 No.573581057

>マスクは…? 当時作業現場での粉塵は市販レベルなら突破するとお墨付きだったので立ち入れなかった

1353 19/03/03(日)21:44:37 No.573581059

よし ニーナちゃん量産しよう

1354 19/03/03(日)21:44:43 No.573581093

事件は現場で

1355 19/03/03(日)21:44:44 No.573581100

>肺は言ってしまえば体に入ってくる物質に対しての最終的なフィルターだからな >もちろん空気に対してのフィルターで水に対してのフィルターじゃないし >死ぬまで交換できません iPS 細胞なら…

1356 19/03/03(日)21:44:45 No.573581107

救援ボランティアとかいった人とか肺やっちゃった人いるんだろうな

1357 19/03/03(日)21:44:51 No.573581134

なんかもうどうしようもねえやって感想しかでない

1358 19/03/03(日)21:44:55 No.573581157

短期中期長期で殺しにかかるの怖いよね…

1359 19/03/03(日)21:44:55 No.573581161

終わっちゃいねえ!何も終わっちゃいねえんだ!何も!

1360 19/03/03(日)21:45:03 No.573581207

怖いよ…

1361 19/03/03(日)21:45:06 No.573581222

どうしてそんな…

1362 19/03/03(日)21:45:09 No.573581239

アスベストみたいなもんか

1363 19/03/03(日)21:45:09 No.573581241

生き残っても地獄…

1364 19/03/03(日)21:45:13 No.573581255

>当時作業現場での粉塵は市販レベルなら突破するとお墨付きだったので立ち入れなかった そりゃ復興遅れるわな…

1365 19/03/03(日)21:45:15 No.573581267

海外の津波も同じなのかね?

1366 19/03/03(日)21:45:18 No.573581281

こうしてみると日本ってマジで山しかねえな

1367 19/03/03(日)21:45:19 No.573581283

ドSすぎる設定だ…

1368 19/03/03(日)21:45:19 No.573581290

諦めずにいつか殺すという意志を感じる

1369 19/03/03(日)21:45:21 No.573581304

許されざる海峡

1370 19/03/03(日)21:45:24 No.573581324

粉塵の8割を除去する鼻毛を抜いてる「」は助からない

1371 19/03/03(日)21:45:27 No.573581352

中国に逃げよう 大気汚染!

1372 19/03/03(日)21:45:33 No.573581377

つまり海のない埼玉が天下を取る時代

1373 19/03/03(日)21:45:33 No.573581378

防災グッズに防塵マスク入れとこ…

1374 19/03/03(日)21:45:33 No.573581379

しばらく風呂にも入れなかっただろうからなぁ

1375 19/03/03(日)21:45:35 No.573581388

おやわがふるさと?

1376 19/03/03(日)21:45:45 No.573581435

静岡の実家が川や海岸から1kmも離れてないんだけど 東海地震が来たらどうしよう…

1377 19/03/03(日)21:45:47 No.573581441

じゃあ逃げるか…海無し県!

1378 19/03/03(日)21:45:48 No.573581453

KAWASAKI

1379 19/03/03(日)21:45:54 No.573581483

津波来たらとにかく逃げないとヤバイなこれ…

1380 19/03/03(日)21:45:57 No.573581495

都民総津波肺

1381 19/03/03(日)21:45:58 No.573581504

KAWASAKI

1382 19/03/03(日)21:46:00 No.573581522

そりゃもう都市のコンビナートなんか巻き込んだら毒やら何やら巻き込んでくるよね

1383 19/03/03(日)21:46:01 No.573581528

地形で言ったら首都圏完全にアウトだよね

1384 19/03/03(日)21:46:01 No.573581531

治水・埋め立てしたところは全部だろうな

1385 19/03/03(日)21:46:02 No.573581536

川崎は海底汚れてそうだな

1386 19/03/03(日)21:46:03 No.573581543

耐粉塵用の工業用マスク備蓄しておこう… 無いよりはあったほうがいいだろう

1387 19/03/03(日)21:46:07 No.573581555

こんなんどうしようもないやつじゃん…

1388 19/03/03(日)21:46:08 No.573581563

地球はなんでこんな殺意に満ち溢れてるの

1389 19/03/03(日)21:46:08 No.573581567

生きてる内に南海トラフ発生すると思うと憂鬱でな…

1390 19/03/03(日)21:46:08 No.573581568

こりゃ黒い

1391 19/03/03(日)21:46:09 No.573581577

全部戻ってくるんだな

1392 19/03/03(日)21:46:09 No.573581578

ネクストターゲット!KAWASAKI!

1393 19/03/03(日)21:46:11 No.573581587

ぷるんぷるん

1394 19/03/03(日)21:46:13 No.573581599

川崎市民は引っ越してくだされー!

1395 19/03/03(日)21:46:14 No.573581602

全部ヘドロじゃねーか!

1396 19/03/03(日)21:46:15 No.573581615

ったねえ…

1397 19/03/03(日)21:46:16 No.573581621

きったねえ

1398 19/03/03(日)21:46:24 No.573581658

DASH海岸みたいに綺麗にしなきゃ…

1399 19/03/03(日)21:46:25 No.573581659

DASH海岸のあるところ!

1400 19/03/03(日)21:46:32 No.573581692

うんこだ!

1401 19/03/03(日)21:46:33 No.573581696

ヘドロなんてもんじゃねえ

1402 19/03/03(日)21:46:36 No.573581707

ヘドロが堆積してない工業地帯の海なんかないのでは…?

1403 19/03/03(日)21:46:41 No.573581740

じゃあ海綺麗にしようぜ!!!!!!!!!!!!

1404 19/03/03(日)21:46:43 No.573581755

>>マスクは…? >当時作業現場での粉塵は市販レベルなら突破するとお墨付きだったので立ち入れなかった それアスベスト建築物対応の話で普通の粉塵なら市販マスクでも十分だろ

1405 19/03/03(日)21:46:46 No.573581775

ポケモンの濁流って恐ろしい技だなと思い始めてきた

1406 19/03/03(日)21:46:46 No.573581782

横浜も東京沿岸もアウト

1407 19/03/03(日)21:46:50 No.573581799

確かに人の出したもんが帰ってきてるだけだな

1408 19/03/03(日)21:46:54 No.573581824

どう備えるんだよ

1409 19/03/03(日)21:46:55 No.573581826

牡蠣が水きれいにしてくれるんだっけ

1410 19/03/03(日)21:46:57 No.573581836

>川崎市民は引っ越してくだされー! 政令指定都市に無茶苦茶を言うな

1411 19/03/03(日)21:46:57 No.573581837

DASH海岸に迫る黒い津波

1412 19/03/03(日)21:46:56 No.573581838

>川崎市民は引っ越してくだされー! 多分当日渋滞発生してみんなしぬんじゃないかな

1413 19/03/03(日)21:47:00 No.573581856

ヘドロを分解するようにエアレーションしよう!

1414 19/03/03(日)21:47:07 No.573581900

空飛ぶしかねえな

1415 19/03/03(日)21:47:09 No.573581910

来るぞ…来るぞ…

1416 19/03/03(日)21:47:10 No.573581914

オイオイオイって顔してる

1417 19/03/03(日)21:47:17 No.573581953

内陸に移住しよう

1418 19/03/03(日)21:47:28 No.573582024

三角州とか平時には住むには便利な場所なんだよな…

1419 19/03/03(日)21:47:29 No.573582032

>ヘドロが堆積してない工業地帯の海なんかないのでは…? 工業地帯じゃなくてもヘドロ体積してるよ

1420 19/03/03(日)21:47:29 No.573582034

そりゃパワーが倍だもんな

1421 19/03/03(日)21:47:29 No.573582038

来るとわかっててもできることは逃げることしかできない…

1422 19/03/03(日)21:47:32 No.573582050

川崎市は多摩川沿いもどうなるか…

1423 19/03/03(日)21:47:35 No.573582068

>中国に逃げよう >大気汚染! 黒い津波より粒子の大きさが5/8!

1424 19/03/03(日)21:47:38 No.573582088

>静岡の実家が川や海岸から1kmも離れてないんだけど >東海地震が来たらどうしよう… まずは家具の固定 次は近くで高いところに行くシミュ

1425 19/03/03(日)21:47:46 No.573582125

川崎市ヤバいな 津波に襲われるイメージめっちゃ出来るわ 南武線沿い住んでるから

1426 19/03/03(日)21:47:48 No.573582136

肺洗浄とかできないのかな

1427 19/03/03(日)21:47:54 No.573582174

黒い津波が想定外だったんだから次もなんか新しいギミック搭載してくるよ

1428 19/03/03(日)21:47:54 No.573582179

ヘドロなんてどこにだってある どうしようもない

1429 19/03/03(日)21:47:56 No.573582202

人が乗れる避難用ドローンの開発を急がなければ

1430 19/03/03(日)21:47:57 No.573582204

関東の海底で地震が来たらまず東京は死ぬよね

1431 19/03/03(日)21:48:01 No.573582225

しかしこれ対策つったって無理だろう 沿岸に住まないか超速の避難をするかしか無いやん

1432 19/03/03(日)21:48:08 No.573582264

ヘドロは有機物の堆積物でしょうがないんだ…

1433 19/03/03(日)21:48:11 No.573582283

>地球はなんでこんな殺意に満ち溢れてるの 元はといえばにんげんさんがすてたヘドロです

1434 19/03/03(日)21:48:15 No.573582299

フィリピンとかインドネシアの津波はどうなんだろう

1435 19/03/03(日)21:48:21 No.573582333

緊急事態にベストアンサー選び続け生き残る自信は正直無い

1436 19/03/03(日)21:48:22 No.573582336

人類は宇宙に住むべきなのだ

1437 19/03/03(日)21:48:22 No.573582338

「」は地震の時にまずここ見ちゃうからなぁ…

1438 19/03/03(日)21:48:25 No.573582368

我々はどうしたらいいんでしょう…?

1439 19/03/03(日)21:48:26 No.573582372

>ポケモンの濁流って恐ろしい技だなと思い始めてきた ヘドロウェーブなんて技もあるよ!

1440 19/03/03(日)21:48:33 No.573582419

>それアスベスト建築物対応の話で普通の粉塵なら市販マスクでも十分だろ お前がそんな事言っても実際現場立ち入りは自衛隊以外は禁止されてたんじゃ

1441 19/03/03(日)21:48:34 No.573582422

4月から松戸か柏に転勤で引っ越すんだけど防災面ではどっちがマシなんかな…

1442 19/03/03(日)21:48:36 No.573582432

>内陸に移住しよう 可能ならこれしかないよね…

1443 19/03/03(日)21:48:39 No.573582442

ためにはなったけどやっぱつらい

1444 19/03/03(日)21:48:47 No.573582479

日曜日の夜9時はどうしてこんなに陰鬱とした気分になるんだろうあ

1445 19/03/03(日)21:48:48 No.573582485

黒い雨だの黒い津波だの…

1446 19/03/03(日)21:48:48 No.573582486

終わった…終わってない…

1447 19/03/03(日)21:48:50 No.573582490

地球ってやっぱクソだな

1448 19/03/03(日)21:48:52 No.573582503

東京湾って結構深いんだよね もしかしてパワーが増すの?

1449 19/03/03(日)21:48:53 No.573582516

ツギハ オマエダ

1450 19/03/03(日)21:48:54 No.573582522

>横浜も東京沿岸もアウト 東京湾に津波が来る高さだと房総半島超えてきてる威力なので東京は日野あたりまで水没するよ

1451 19/03/03(日)21:48:55 No.573582529

>>川崎市民は引っ越してくだされー! >多分当日渋滞発生してみんなしぬんじゃないかな 住民はマジで首都高に上がれば助かると思う 首都高遠い所はもう死ぬしかない

1452 19/03/03(日)21:48:57 No.573582536

日曜夜はクソ鬱エンド

1453 19/03/03(日)21:48:58 No.573582548

めちゃくちゃしんどい番組

1454 19/03/03(日)21:48:59 No.573582552

やめてくれないか日曜の夜に気分を暗くするのは!

1455 19/03/03(日)21:49:01 No.573582561

>>>マスクは…? >>当時作業現場での粉塵は市販レベルなら突破するとお墨付きだったので立ち入れなかった >それアスベスト建築物対応の話で普通の粉塵なら市販マスクでも十分だろ このヘドロの粒子も細かいって話ではなかろうか…

1456 19/03/03(日)21:49:01 No.573582566

明るい話題など無いハードボイルドな番組を日曜9時にやるという勇気

1457 19/03/03(日)21:49:02 No.573582574

未来のために解明を続けてるからクソ鬱エンドじゃない!

1458 19/03/03(日)21:49:02 No.573582579

不安をひたすら提起されるだけで終わった 自衛出来ることは備えておこうってことか」

1459 19/03/03(日)21:49:02 No.573582580

ほらーまた陰鬱な気分で日曜終えようとする…

1460 19/03/03(日)21:49:03 No.573582587

>関東の海底で地震が来たらまず東京は死ぬよね 後は日本が死ぬ、経済的な意味で

1461 19/03/03(日)21:49:06 No.573582611

>しかしこれ対策つったって無理だろう >沿岸に住まないか超速の避難をするかしか無いやん だから頑張って各自治体避難訓練したり津波避難タワー建てたりしてる

1462 19/03/03(日)21:49:07 No.573582615

こんなの見て寝れないよ!

1463 19/03/03(日)21:49:07 No.573582618

>元はといえばにんげんさんがすてたヘドロです ちげーよ

1464 19/03/03(日)21:49:17 No.573582684

>フィリピンとかインドネシアの津波はどうなんだろう 一緒だと思う

1465 19/03/03(日)21:49:18 No.573582692

ほらきた!

1466 19/03/03(日)21:49:20 No.573582706

ヘドロは人間の産物じゃないぞ 危ない物質を混ぜたのは人間だけど

1467 19/03/03(日)21:49:21 No.573582713

>日曜日の夜9時はどうしてこんなに陰鬱とした気分になるんだろうあ 生きている喜びを噛み締めろ

1468 19/03/03(日)21:49:21 No.573582718

清流剣より濁流剣の方が強いということか?

1469 19/03/03(日)21:49:22 No.573582722

ほら来た!

1470 19/03/03(日)21:49:22 No.573582725

来週もしんどいよぉ

1471 19/03/03(日)21:49:22 No.573582732

さあ本番だぞ

1472 19/03/03(日)21:49:23 No.573582733

>可能ならこれしかないよね… そこに土石流がガツンだ!

1473 19/03/03(日)21:49:24 No.573582740

来週も復興支援するのか

1474 19/03/03(日)21:49:24 No.573582741

ほら来た!

1475 19/03/03(日)21:49:25 No.573582743

ほらきた!

1476 19/03/03(日)21:49:25 No.573582746

おつらぁい…

1477 19/03/03(日)21:49:26 No.573582748

来週も暗いな!

1478 19/03/03(日)21:49:26 No.573582749

確か30年以内に起こる大地震が20%ぐらい上がったって発表あったよね…

1479 19/03/03(日)21:49:27 No.573582757

やめ

1480 19/03/03(日)21:49:27 No.573582758

>「」は地震の時にまずここ見ちゃうからなぁ… TVぶっ倒れてないか確認しに行ってついでに電源入れて唖然とした

1481 19/03/03(日)21:49:28 No.573582760

>それアスベスト建築物対応の話で普通の粉塵なら市販マスクでも十分だろ 普通に粉塵理由でのボランティアや元住民等の民間人立ち入り禁止エリアあったよ

1482 19/03/03(日)21:49:29 No.573582766

おいやめろ

1483 19/03/03(日)21:49:29 No.573582767

つまり我々は一体どうすれば良いんですか…

1484 19/03/03(日)21:49:29 No.573582768

俺も特に無いな…

1485 19/03/03(日)21:49:30 No.573582775

実質無理って話なんじゃないですかねこれ…

1486 19/03/03(日)21:49:30 No.573582779

>4月から松戸か柏に転勤で引っ越すんだけど防災面ではどっちがマシなんかな… 川沿いは浸水水害注意

1487 19/03/03(日)21:49:31 No.573582781

また重そうな…

1488 19/03/03(日)21:49:31 No.573582784

ほらきた!

1489 19/03/03(日)21:49:31 No.573582786

これからはゾンビに襲われたらシミュレーションじゃなくて 津波シミュレーションしないとだめだな

1490 19/03/03(日)21:49:32 No.573582789

次回のNスペも辛そうなんですけど…

1491 19/03/03(日)21:49:33 No.573582798

来週もおつらい…

1492 19/03/03(日)21:49:33 No.573582803

いかん!

1493 19/03/03(日)21:49:35 No.573582812

来週のほうがアレだな

1494 19/03/03(日)21:49:36 No.573582820

>4月から松戸か柏に転勤で引っ越すんだけど防災面ではどっちがマシなんかな… 松戸は略奪柏は茨城からの暴徒 印西牧の原がいいよガチで

1495 19/03/03(日)21:49:36 No.573582822

「」生きがいってのは特にないですね

1496 19/03/03(日)21:49:38 No.573582832

またおつらい特集が

1497 19/03/03(日)21:49:38 No.573582836

都市部はとりあえず逃げ込める高層建築がいっぱいあるから 津波の後の塵肺からは逃げきれないけど…

1498 19/03/03(日)21:49:38 No.573582837

進行形でつらい

1499 19/03/03(日)21:49:39 No.573582839

つぃさん

1500 19/03/03(日)21:49:41 No.573582854

来週も真っ黒に曇ってもらう

1501 19/03/03(日)21:49:41 No.573582855

来週も鬱だぞ

1502 19/03/03(日)21:49:43 No.573582860

また震災か… と思ったら3/11が近いのね

1503 19/03/03(日)21:49:44 No.573582867

出た!NHKさんの復興支援コンボだ!

1504 19/03/03(日)21:49:44 No.573582870

すごいキツいのぶっこんで来るな!?

1505 19/03/03(日)21:49:45 No.573582874

>関東の海底で地震が来たらまず東京は死ぬよね 東京湾内だったら結構ヤバイけどそれ以外は基本千葉と横浜が盾になるから・・・

1506 19/03/03(日)21:49:46 No.573582881

恥を知りなさい!

1507 19/03/03(日)21:49:47 No.573582885

番宣だけでもうキツい

1508 19/03/03(日)21:49:48 No.573582891

10日もおつらい特集だな…

1509 19/03/03(日)21:49:52 No.573582903

来週もきつそうだな…

1510 19/03/03(日)21:49:52 No.573582904

どうあがいても苦しみしかない…

1511 19/03/03(日)21:49:52 No.573582906

楽しいひな祭りの日にどうして…

1512 19/03/03(日)21:49:53 No.573582907

来週もつらすぎる…

1513 19/03/03(日)21:49:54 No.573582924

何で日曜日の夜にやるの…

1514 19/03/03(日)21:49:55 No.573582932

来週は映像の世紀もある

1515 19/03/03(日)21:50:03 No.573582981

面白そうな穴

1516 19/03/03(日)21:50:17 No.573583044

ごきげんな日曜日だぜ…

1517 19/03/03(日)21:50:18 No.573583053

遊戯王の激流葬がまた規制されかねない…

1518 19/03/03(日)21:50:22 No.573583067

2020なんて言ってる場合じゃないんじゃないかな…

1519 19/03/03(日)21:50:23 No.573583080

ずっと一緒にいるかんな…

1520 19/03/03(日)21:50:28 No.573583106

酒屋さんなんて名前だっけ…

1521 19/03/03(日)21:50:29 No.573583109

「」は自分の知識で大丈夫と思い込み行政の指導を聞き入れやしないんだ

1522 19/03/03(日)21:50:34 No.573583137

スーパー銭湯行こうと思ってたけど行く気なくした…

1523 19/03/03(日)21:50:43 No.573583174

月曜日ってだけで楽しいから日曜は気分を落ち着ける必要がある

1524 19/03/03(日)21:50:49 No.573583202

うちも次デカいの来たらぺちゃんこになりそうで怖い…

1525 19/03/03(日)21:50:51 No.573583214

来週土曜日のNスペはこんなの http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20190309 >津波で死んだ家族の保険金もつぎ込んで会社を再建した。だからつぶす訳にいかない。 >復興支援策で借りた億単位の借金。まもなく返済猶予が切れる。でも経営はなかなか上向かない…。今、崖っぷちに立たされている被災地沿岸の社長たち。 >岩手県釜石の浜辺にある旅館「宝来館」の女将、岩崎昭子さん(62)もそんな一人だ。自身も津波をかぶり九死に一生を得た。かろうじて残った建物で、国から3億円の補助金を借り再建を果たした。震災直後は復興支援で訪れるボランティア客でなんとか旅館を軌道に乗せたが8年たった今、客足が遠のき始めている。さらに猶予されていた補助金の返済が始まろうとしている。正念場の冬場をどう乗り切るのか。方針をめぐり従業員から反発を受けても、女将は地域の宿にこだわる。 >他にも、不漁のため仕入れる魚の値段が10倍も跳ね上がり作れば作るほど赤字に陥る水産加工会社の打開策を追う。震災から時が経つほど復興需要に依存していられない被災地の現実が横たわる。苦闘しながら活路を求めてもがく社長たちの奮闘記。

1526 19/03/03(日)21:50:52 No.573583219

ゴキゲンな野球特集を見て切り替えていく

1527 19/03/03(日)21:51:02 No.573583277

>俺も特に無いな… 俺も…

1528 19/03/03(日)21:51:03 No.573583283

>4月から松戸か柏に転勤で引っ越すんだけど防災面ではどっちがマシなんかな… 松戸も柏も江戸川の傍以外だったら無敵に近いよ 山も川も海もないからな・・・

1529 19/03/03(日)21:51:11 No.573583316

湾の水を全部抜いてヘドロ掃除をしよう!

1530 19/03/03(日)21:51:15 No.573583332

ああ来週の月曜が311だからか

1531 19/03/03(日)21:51:16 No.573583340

安藤百福って正確にはインスタントラーメン発明してないらしいな

1532 19/03/03(日)21:51:20 No.573583362

震災は24年前の阪神もあるし 終末ドキュメントには事欠かないな

1533 19/03/03(日)21:51:21 No.573583366

こんな話見た後にスポーツとか見る気になんない

1534 19/03/03(日)21:51:30 No.573583422

>これからはゾンビに襲われたらシミュレーションじゃなくて >津波シミュレーションしないとだめだな 両方組み合わさったらどうする

1535 19/03/03(日)21:51:43 No.573583491

調子乗ってるなエチオッパリが…

1536 19/03/03(日)21:51:46 No.573583505

>来週土曜日のNスペはこんなの やめやめろ!

1537 19/03/03(日)21:51:46 No.573583507

オー! ヒヨコチャン! レット ミー キル アクマ アンド エクササイズ ユー

1538 19/03/03(日)21:51:49 No.573583521

東京が地震で死んでしまったら日本の中心ネオサイタマがマジになってしまう

1539 19/03/03(日)21:51:59 No.573583562

>岩手県釜石の浜辺にある旅館「宝来館」 これNHKのニュースで再開したときニュースになってた所じゃん!

1540 19/03/03(日)21:51:59 No.573583565

日曜夜はもうちょっとこう…ブループラネットとか 海キレー!生物すげー!って奴にして貰えないだろうか…

1541 19/03/03(日)21:52:03 No.573583587

>湾の水を全部抜いてヘドロ掃除をしよう! やれるもんならやってみろ 人類が活動する前から積み重なった地層そのものを消し去るってことだからな

1542 19/03/03(日)21:52:04 No.573583596

>来週土曜日のNスペはこんなの やめろー!!

1543 19/03/03(日)21:52:09 No.573583621

>来週土曜日のNスペはこんなの ものすごい現実的なきつさだ…どうしたらいいのこんなの…

1544 19/03/03(日)21:52:13 No.573583650

>お前がそんな事言っても実際現場立ち入りは自衛隊以外は禁止されてたんじゃ 福島だったけど普通に東京や他県の消防県警とか来てたけど それって福1爆発して放射能に対応した装備じゃないとダメだったからでは? 復興事業のときはアスベスト対策の方がうるさかったよ? デマも多く出回ってて酷かった

1545 19/03/03(日)21:52:19 No.573583682

今日寒かったよなぁ…

1546 19/03/03(日)21:52:41 No.573583798

金曜の午後になると何となく震災思い出してしまう

1547 19/03/03(日)21:52:55 No.573583865

>ゴキゲンな野球特集を見て切り替えていく 1位エチオピア 2位エチオピア 3位は…日本かな? そんなこと言うエチオピア応援団に癒やしを感じた

1548 19/03/03(日)21:52:56 No.573583867

>来週土曜日のNスペはこんなの どうしてこういうことするの……

1549 19/03/03(日)21:52:56 No.573583870

もうすぐ3月だから特集やってるのか

1550 19/03/03(日)21:53:13 No.573583956

>日曜夜はもうちょっとこう…ブループラネットとか >海キレー!生物すげー!って奴にして貰えないだろうか… かわいいクマさんの映像とか見る?母熊と小熊のやつとか 町に下りてみるクマさんとか

1551 19/03/03(日)21:53:21 No.573584008

>ものすごい現実的なきつさだ…どうしたらいいのこんなの… 自殺が楽に思えるわけだ

1552 19/03/03(日)21:53:22 No.573584015

>両方組み合わさったらどうする どうすればいいんで…

1553 19/03/03(日)21:53:22 No.573584021

>来週土曜日のNスペはこんなの やだやだ!土曜日はアニメに逃げるんだい!

1554 19/03/03(日)21:53:24 No.573584029

>もうすぐ3月だから特集やってるのか しっかりいたせー!

1555 19/03/03(日)21:53:29 No.573584054

もう…すぐ…?

1556 19/03/03(日)21:53:31 No.573584057

>復興事業のときはアスベスト対策の方がうるさかったよ? >デマも多く出回ってて酷かった 福島じゃないぞ 気仙沼で入れなかったんだわ

1557 19/03/03(日)21:53:35 No.573584082

>松戸も柏も江戸川の傍以外だったら無敵に近いよ 松戸は昔はちょっとした大雨で川があふれて浸水する地域あって導水路整備したよ その後は水害は無いな

1558 19/03/03(日)21:53:51 No.573584164

>このヘドロの粒子も細かいって話ではなかろうか… 花粉より大きいけどPM1.5以下だと無理かもね

1559 19/03/03(日)21:53:51 No.573584170

オリンピックだー!って浮かれる日本国民に 忘れるなーって

1560 19/03/03(日)21:53:53 No.573584177

>もうすぐ3月だから特集やってるのか 成仏出来なかった人?

1561 19/03/03(日)21:53:56 No.573584186

>福島だったけど普通に東京や他県の消防県警とか来てたけど 関係ないエリアの話持ち出されても困る… 気仙沼の話なのに

1562 19/03/03(日)21:54:01 No.573584219

寒いのにニガー勢強いな

1563 19/03/03(日)21:54:08 No.573584262

猫見ようぜー猫 岩合光昭の

1564 19/03/03(日)21:54:09 No.573584268

>来週土曜日のNスペはこんなの ここに上がってないが似たようなとこ似たようなことにすらなれなかったとことか沢山あるんだろうな…

1565 19/03/03(日)21:54:10 No.573584273

>復興事業のときはアスベスト対策の方がうるさかったよ? >デマも多く出回ってて酷かった 怖いのはデマもあるな それで余計な混乱が引き起こされたら

1566 19/03/03(日)21:54:20 No.573584316

表彰台黒人ばっかりだ…

1567 19/03/03(日)21:54:53 No.573584480

湾の水全部抜いちゃいましたスペシャルができればなぁ

1568 19/03/03(日)21:54:54 No.573584489

三位に入れてないじゃん…

1569 19/03/03(日)21:55:16 No.573584590

日本周辺の海の水全部抜いちゃいました企画やらないとね

1570 19/03/03(日)21:55:24 No.573584633

こくじんは別に寒さが弱点じゃ無いらしいな

1571 19/03/03(日)21:55:38 No.573584704

震災無けりゃひな祭りの映像とかだったろうに

1572 19/03/03(日)21:55:40 No.573584714

地球の水全部抜いちゃおうぜ!

1573 19/03/03(日)21:55:41 No.573584722

東北は海から 北海道・熊本は山から 関西は直下

1574 19/03/03(日)21:55:43 No.573584730

ヘドロって人間関係なく貯まるからね… 重金属とか有毒物質はまぁうn…

1575 19/03/03(日)21:55:54 No.573584787

>>他にも、不漁のため仕入れる魚の値段が10倍も跳ね上がり作れば作るほど赤字に陥る水産加工会社の打開策を追う。震災から時が経つほど復興需要に依存していられない被災地の現実が横たわる。苦闘しながら活路を求めてもがく社長たちの奮闘記。 復興事業補助金巨額詐欺で捕まった社長や外国人も特集しないかな

1576 19/03/03(日)21:56:05 No.573584841

なでなでしこしこは持ち直してるのかな

1577 19/03/03(日)21:56:48 No.573585073

>復興事業補助金巨額詐欺で捕まった社長や外国人も特集しないかな DIOジャパン関連で出てくる炎上弁護士

↑Top