カーペ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/03(日)20:35:46 No.573556903
カーペンターズいいよね...
1 19/03/03(日)20:46:03 No.573560736
ベンベン…ベンベン…
2 19/03/03(日)20:46:26 No.573560863
うぇあぉぅぇうえぉおぉー ぅぇぉぉうわぅぉー ってやつが好き
3 19/03/03(日)20:47:44 No.573561317
突然奇声あげないでよ
4 19/03/03(日)20:48:38 No.573561630
ラリってるのかな
5 19/03/03(日)20:49:29 No.573561969
トップオブザワールド
6 19/03/03(日)20:49:32 No.573561984
Yesterday Once Moreの When they played I'd sing alongの部分の歌い方好き
7 19/03/03(日)20:51:43 No.573562740
いらない曲がない
8 19/03/03(日)20:52:34 No.573563063
中学の英語の授業で聞くやつ
9 19/03/03(日)20:57:00 No.573564545
アルバムのHorizonが好き
10 19/03/03(日)20:59:01 No.573565233
自分の中で今でもNO1女性ボーカル
11 19/03/03(日)21:00:21 No.573565619
末路いいよね
12 19/03/03(日)21:00:39 No.573565725
そういえばジョー・オズボーンも亡くなったんだな…
13 19/03/03(日)21:02:08 No.573566286
めっちゃ癒やされるやつ
14 19/03/03(日)21:03:58 No.573566921
Mr.postman好き
15 19/03/03(日)21:03:59 No.573566927
本国ではあんまり人気ないって聞いてまじかってなった
16 19/03/03(日)21:06:09 No.573567709
教科書って感じ
17 19/03/03(日)21:07:11 No.573568080
ヒアリングしやすすぎる…
18 19/03/03(日)21:08:25 No.573568486
>本国ではあんまり人気ないって聞いてまじかってなった それは単に古いからじゃない?認知度はめちゃめちゃ高いと思うけど 日本でも坂本九は凄い人気だったけど今人気あるかと言われればないじゃん
19 19/03/03(日)21:08:34 No.573568530
クィーンがカーペンターズ嫌いだから嫌い!って人もいそうね あとあっちの人的には歌がつまんないだってね
20 19/03/03(日)21:10:11 No.573569103
女の人が早くに亡くなっちゃったんだっけ
21 19/03/03(日)21:10:53 No.573569328
The Marvelettes Please Mr. Postman カバーのほうが有名だ
22 19/03/03(日)21:11:28 No.573569540
結局なんであんな末路になってしまったの 敏感過ぎたのかな自分に対する感覚が
23 19/03/03(日)21:12:24 No.573569863
>あとあっちの人的には歌がつまんないだってね フォークでイージーリスニングとか花畑でポエム書いてるような層にしか受けないから
24 19/03/03(日)21:12:33 No.573569924
i need to be in loveの邦題が青春の輝きなのいいよね…
25 19/03/03(日)21:12:35 No.573569935
カバーが多くてどれがオリジナルかわからん
26 19/03/03(日)21:13:33 No.573570247
音楽の授業で伝記映画見せられたわ
27 19/03/03(日)21:13:51 No.573570337
Sing聞いてると励まされるんだけど同時になんでこんないい声の人が死ななきゃいけないのかって哀しくなる
28 19/03/03(日)21:15:35 No.573570969
イエスタデイワンスモアは今でも歌える
29 19/03/03(日)21:15:53 No.573571074
認知度が高い事と人気がある事は別だしな…
30 19/03/03(日)21:16:19 No.573571247
ハードロックとは対極なのは分かるけど 生き様はロックな気がする
31 19/03/03(日)21:17:49 No.573571755
えーびーしゃらららーえびうぉうぉー
32 19/03/03(日)21:18:04 No.573571841
オンリーイエスタデイがなんか好きだった
33 19/03/03(日)21:18:07 No.573571858
Top of the Worldで学校へ行こうまで思い出す
34 19/03/03(日)21:18:59 No.573572166
Sonic YouthがカバーしてたSUPER STAR大好き
35 19/03/03(日)21:19:11 No.573572218
拒食症っつうとこの人思い出す
36 19/03/03(日)21:19:27 No.573572328
言うて昔はロックもやってたはずだよ妹
37 19/03/03(日)21:20:36 No.573572709
スレ見て久々に聞いてるけど良い曲多いな…
38 19/03/03(日)21:20:44 No.573572753
とてもリスニングしやすい英語
39 19/03/03(日)21:21:46 No.573573181
お兄さんの方は元気でたまに日本までドサ回りに来る
40 19/03/03(日)21:25:45 No.573574693
アメリカ人は本当にカントリー好きだな
41 19/03/03(日)21:26:13 No.573574862
美空ひばりとかみんな知ってても今聞いてる人あんまいないよね
42 19/03/03(日)21:27:22 No.573575311
>アメリカ人は本当にカントリー好きだな 日本でいう演歌みたいなもんで若い人の間では…って感じだとマーティー・フリードマンが言ってた
43 19/03/03(日)21:28:15 No.573575603
向こうはロックすら古臭い音楽でチャート乗らないしな…
44 19/03/03(日)21:28:54 No.573575829
最近は向こうはどういう曲が人気あるんだい?
45 19/03/03(日)21:28:55 No.573575832
ベイベもいつかは古臭いミュージックの仲間入りするんだぜオーウ
46 19/03/03(日)21:29:21 No.573575983
ガガ様がもう古いもんな…
47 19/03/03(日)21:29:33 No.573576045
拒食症こわい
48 19/03/03(日)21:29:49 No.573576143
アメリケンはラップとR&Bが人気
49 19/03/03(日)21:34:07 No.573577628
>それは単に古いからじゃない?認知度はめちゃめちゃ高いと思うけど >日本でも坂本九は凄い人気だったけど今人気あるかと言われればないじゃん それとは違ってこの人たちの場合日本で人気がありすぎんのよ 日本だと史上最も売れたアメリカ人アーティストだけど世界的にはそこまで伝説的な存在じゃない あくまで沢山いる人気ミュージシャンの1人って程度