虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/03(日)20:34:43 強能力貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/03(日)20:34:43 No.573556481

強能力貼る

1 19/03/03(日)20:35:56 No.573556972

思想を捻じ曲げる強能力

2 19/03/03(日)20:36:11 No.573557055

メガネいらねえんじゃねえかな…

3 19/03/03(日)20:36:39 No.573557279

条件満たせばラスボスすら倒せる能力

4 19/03/03(日)20:36:41 No.573557292

催眠系はそら強いよな

5 19/03/03(日)20:36:42 No.573557297

終盤は変わり種の能力多かったよね

6 19/03/03(日)20:37:05 No.573557427

これをほんのちょっと強くしたのがサイケのボス

7 19/03/03(日)20:37:19 No.573557512

限定条件厳しいし…

8 19/03/03(日)20:37:36 No.573557619

○メモり×モリー

9 19/03/03(日)20:37:47 No.573557686

相手が眼鏡好きメタを取って来た時の対策もちゃんと考えてるのがいい

10 19/03/03(日)20:38:07 No.573557810

ぶりっ子ポーズとった相手をメガネ好きに変えるチカラだっけ

11 19/03/03(日)20:39:07 No.573558218

まず条件満たすのが不可能な気しかしないんだが

12 19/03/03(日)20:39:38 No.573558403

レベル2になるとどうなるんだろ

13 19/03/03(日)20:40:29 No.573558694

何でメモリーはあのポーズしたの…

14 19/03/03(日)20:40:50 No.573558840

かける対象が協力してくれないとまず無理だよ…

15 19/03/03(日)20:40:53 No.573558859

>レベル2になるとどうなるんだろ メガネの特性から考えると相手をメガネにするとかかな

16 19/03/03(日)20:41:58 No.573559240

条件簡単だったら崩壊しちゃうもんね…

17 19/03/03(日)20:43:22 No.573559762

簡単な条件なら1強になっちゃうからダメ

18 19/03/03(日)20:44:00 No.573560013

>何でメモリーはあのポーズしたの… 何か勝手に…

19 19/03/03(日)20:46:03 No.573560734

su2924377.jpg su2924379.jpg ポーズ取ってる…

20 19/03/03(日)20:47:17 No.573561159

>su2924379.jpg ほんとにやってる……

21 19/03/03(日)20:47:44 No.573561313

完璧な伏線

22 19/03/03(日)20:48:18 No.573561510

でもまぁこれゴミ能力だろ さすがにこんなあからさまに怪しいポーズとるアホがそうそう居るとは思えん

23 19/03/03(日)20:49:00 No.573561789

手ぬぐいを鉄にとかいいあの神様候補弱い能力しか持ってねーな

24 19/03/03(日)20:49:08 No.573561837

まあ実際これで勝てたの2回くらいだしな

25 19/03/03(日)20:50:15 No.573562229

>さすがにこんなあからさまに怪しいポーズとるアホがそうそう居るとは思えん ※いました

26 19/03/03(日)20:51:56 No.573562837

この作品ネタみたいな能力を使い方工夫して戦うから面白いよね

27 19/03/03(日)20:52:01 No.573562865

グローブを噛む癖と片足あげる癖がなければ…

28 19/03/03(日)20:52:28 No.573563014

天界人に無双できるラスボスが唯一警戒した能力

29 19/03/03(日)20:53:27 No.573563355

かなり強烈な洗脳能力だよねこれ

30 19/03/03(日)20:53:40 No.573563421

これレベル2になってたらどうなってたんだ…?

31 19/03/03(日)20:54:09 No.573563610

>この作品ネタみたいな能力を使い方工夫して戦うから面白いよね この作者の漫画そういうの多くて好き

32 19/03/03(日)20:54:12 No.573563625

アホみたいな能力貰っても一万円も突っ込んでメタ張る程度にはやる気のある子

33 19/03/03(日)20:54:18 No.573563660

これでIQ179の中学生の人生捻じ曲げた

34 19/03/03(日)20:55:10 No.573563956

レベル2は能力使いこなすのと強くなる意思があればオッケーだっけ

35 19/03/03(日)20:55:25 No.573564041

>su2924379.jpg 続きを…

36 19/03/03(日)20:56:03 No.573564256

>続きを… 赤面してるメモリーかわいいよね

37 19/03/03(日)20:58:55 No.573565208

しかしワンコは何を考えて数ある能力からこんなもん渡したんだ…

38 19/03/03(日)20:59:41 No.573565430

眼鏡好きそうだし…

39 19/03/03(日)21:00:16 No.573565597

>しかしワンコは何を考えて数ある能力からこんなもん渡したんだ… 何も考えてなかったと思うよ

40 19/03/03(日)21:00:52 No.573565816

元の能力を強化すんじゃなくて 全く違う能力を付加するのがレベル2の面白い能力

41 19/03/03(日)21:01:11 No.573565929

条件が限定的すぎるけど強能力なんで敵から真っ先に狙われる

42 19/03/03(日)21:01:47 No.573566141

名前が愛だから相手を惚れさせるという実に平和な能力なのか!

43 19/03/03(日)21:03:10 No.573566643

銃器使っていいなら能力関係なく銃器使いまくれば勝てるんじゃあ…って思った

44 19/03/03(日)21:03:37 No.573566805

世界のどこかには相手をぶりっ子ポーズに変える能力の奴がいて人知れず脱落してたのかもしれない

45 19/03/03(日)21:03:52 No.573566883

普通の女の子に戦う力上げてもどうせ勝てないし戦闘しなくても勝てる洗脳は割とあり

46 19/03/03(日)21:05:13 No.573567382

>銃器使っていいなら能力関係なく銃器使いまくれば勝てるんじゃあ…って思った 銃器+軍人+6本腕めっちゃ強いからな… それでも正面から戦ったらロケットや隕石には勝てないと思う

47 19/03/03(日)21:05:26 No.573567454

能力発動成功=勝利確定なので その場にいるだけでけん制になる

48 19/03/03(日)21:06:13 No.573567730

まあIQ179は自身のメガネと耳を接着剤でくっつけるという 完璧な対策してるんですけどね

49 19/03/03(日)21:06:47 No.573567914

ぶりっこポーズをさせるなんて厳しい条件を満たさせるのはご都合主義なんだけど後で条件説明させてあっやってる!?は上手い落としどころだと思う 条件説明されてから偶然やったらご都合に見えるけど

50 19/03/03(日)21:07:51 No.573568281

ハツカネズミだか成金だかからよくメガネズキにたどり着いたな

51 19/03/03(日)21:07:56 No.573568325

なにげに李崩も相手を惚れさせる能力って平和で良いね!とか言っちゃうちょっとズレた子ってわかって面白かった

52 19/03/03(日)21:08:38 No.573568551

眼鏡のためなら死ねるレベルの好きってやばくない?

53 19/03/03(日)21:08:52 No.573568647

洗脳系は条件厳しすぎるからレベル2になるほどで回数こなせない

54 19/03/03(日)21:08:58 No.573568685

能力2つ持ちの反則使った必勝の策が飛ばせて落とすなのがちょっと笑う

55 19/03/03(日)21:09:01 No.573568703

この軍人チーム能力自体もかなり強かったよね

56 19/03/03(日)21:09:59 No.573569050

[手首をこすると  ] [いい匂いがしますよ]

57 19/03/03(日)21:10:57 No.573569360

メガネ好きになる度合いが凄まじすぎる

58 19/03/03(日)21:11:10 No.573569433

ロベルト十団は後から見ても殺意あふれる能力持ちばっかで笑う

59 19/03/03(日)21:11:11 No.573569441

寿命1年ってデメリットひどくない?

60 19/03/03(日)21:11:53 No.573569689

ゴミを木に変える力って柱間みたいなこと出来ないだろうか

61 19/03/03(日)21:11:56 No.573569711

電気をお砂糖に変える力いいよね

62 19/03/03(日)21:13:24 No.573570207

サイケの発泡スチロール化とガムテープ化もすき

63 19/03/03(日)21:13:27 No.573570225

手ぬぐいを鉄に変えるっていう強そうだけどよくよく考えるとあんまり強くないというか本人の腕が求められるよね…

64 19/03/03(日)21:13:34 No.573570253

眼鏡かけてるしぐらいの感覚だったのかな 犬丸のチョイス

65 19/03/03(日)21:14:05 No.573570423

>手ぬぐいを鉄に変えるっていう強そうだけどよくよく考えるとあんまり強くないというか本人の腕が求められるよね… 作中でも大したことない能力だけど本人の応用力が凄いって評価じゃなかった

66 19/03/03(日)21:14:09 No.573570449

佐野の限定条件は地味に厳しいからな…

67 19/03/03(日)21:14:47 No.573570690

水を火に変える能力者さんは実は結構強かったのでは

68 19/03/03(日)21:14:52 No.573570714

キルノートン戦の 一見アホにしか見えない頭脳戦

69 19/03/03(日)21:14:54 No.573570731

佐野は作中で随一に能力の条件を上手く使ってた あと初登場時の強キャラ感 火球をペイッって弾くやつ

70 19/03/03(日)21:15:07 No.573570808

あの……加える力……

71 19/03/03(日)21:15:18 No.573570866

>水を火に変える能力者さんは実は結構強かったのでは うがいが時間かかりすぎる…

72 19/03/03(日)21:15:38 No.573570991

>あの……加える力…… 店長の能力無茶すぎる…

73 19/03/03(日)21:15:40 No.573571007

能力使わない拳法だけで戦う!の子は最終的にラスボス相手に何もできず負けたんだよね…

74 19/03/03(日)21:16:25 No.573571277

>佐野は作中で随一に能力の条件を上手く使ってた >あと初登場時の強キャラ感 >火球をペイッって弾くやつ 続編ではビャクがそのポジションになると思ってたんですよ…

75 19/03/03(日)21:16:35 No.573571340

ゴミを木に変える力は 前提になるゴミの取り回しのよさに対して得られる質量が破格すぎて 控えめに言っても強いよね

76 19/03/03(日)21:16:36 No.573571346

うえきの法則はアニメのOPEDすきだった

77 19/03/03(日)21:17:00 No.573571506

>能力使わない拳法だけで戦う!の子は最終的にラスボス相手に何もできず負けたんだよね… ラスボスはまず魔王がないと同じ土俵に立てないから… 確か神吸収してるし

78 19/03/03(日)21:17:46 No.573571731

泣いて帰ったんだよね

79 19/03/03(日)21:18:00 No.573571808

序盤にうえきを守る!とか言ってたゴリラみたいなキャラはいったい…?

80 19/03/03(日)21:18:22 No.573571949

>ゴミを木に変える力は >前提になるゴミの取り回しのよさに対して得られる質量が破格すぎて >控えめに言っても強いよね 質量云々で言ったら作中の能力の半分くらい凄いぞ ロボット出す連中とか無から有生み出してやがる…

81 19/03/03(日)21:18:48 No.573572095

李崩の能力は髪の毛を棒にするとかじゃなかった 勝てない

82 19/03/03(日)21:18:53 No.573572125

1…2… 3456789

83 19/03/03(日)21:19:11 No.573572217

ゴミを木に変えるは糸くずでも髪の毛でも掌に収まるサイズのゴミなら何でもいいから条件が緩いのが強い 実質大質量生み出し放題

84 19/03/03(日)21:19:24 No.573572304

>世界のどこかには相手をぶりっ子ポーズに変える能力の奴がいて人知れず脱落してたのかもしれない もしその能力あったら相手の動き止めるの単体で強くてメガネいらねえんじゃってなりそうだ…

85 19/03/03(日)21:19:24 No.573572311

神器使えるとそりゃ強いけどそれでも普通に対抗してくるキャラも多くて面白いよね…

86 19/03/03(日)21:19:35 No.573572380

ガムテ化は作中での応用範囲がすごすぎた

87 19/03/03(日)21:19:38 No.573572391

指輪ロケットとかトマトマグマとかBB弾隕石とかちょっとやりすぎである

88 19/03/03(日)21:19:51 No.573572466

十団は神器ないうえきに負けた白影が… 強そうな能力なのに

89 19/03/03(日)21:20:45 No.573572756

鬼さんの下は鬼だし…

90 19/03/03(日)21:21:00 No.573572867

su2924481.jpg 新作は何やるんだろう

91 19/03/03(日)21:21:15 No.573572975

>十団は神器ないうえきに負けた白影が… >強そうな能力なのに そもそもあのときの植木は既に満身創痍だったからな…逆によく負けたなってレベルだよ…

92 19/03/03(日)21:21:18 No.573573001

影をロボと泥人形に変えるのはどっちも強かったな

93 19/03/03(日)21:21:23 No.573573037

うえきは全体的に愛のあるアニメ化だった

94 19/03/03(日)21:21:35 No.573573105

電気を直接飛ばすと結構避けられちゃうけど砂糖は顆粒だから絶対避けられないって理屈あーなるほど……いやそんな事ねぇよ!?ってなる

95 19/03/03(日)21:21:39 No.573573130

ゴミを木に変える力は主人公の能力自体は弱いって言っちゃうあれだから

96 19/03/03(日)21:21:39 No.573573132

>新作は何やるんだろう 能力バトルしかできん人だし能力バトルするんだろうとは思う

97 19/03/03(日)21:22:02 No.573573296

噛ませ犬化してたけど声を冷凍ビームに変える能力も強能力だよね

98 19/03/03(日)21:22:03 No.573573311

額をダイヤモンドにする能力は控え目に言ってもゴミだと思う

99 19/03/03(日)21:22:06 No.573573335

>うえきは全体的に愛のあるアニメ化だった ヒロインあんま演技うまくなかったのは覚えてる

100 19/03/03(日)21:22:34 No.573573509

トーナメント戦は連携してるやつら多めだったな

101 19/03/03(日)21:22:51 No.573573616

>噛ませ犬化してたけど声を冷凍ビームに変える能力も強能力だよね ガリバーがメタ能力すぎる…

102 19/03/03(日)21:23:02 No.573573672

序盤の敵はともかく後半はゴミを木よりは強い能力ばっかりだったとは思う

103 19/03/03(日)21:23:19 No.573573797

眼鏡好きに変えたからってなんだってんだよ! それをどう扱うんだよ!

104 19/03/03(日)21:23:36 No.573573914

うえきの連載続いてほっそいキャラ絵のタッチになったと思ったらなんかいつの間にかむちっとした感じの絵になってるな作者…

105 19/03/03(日)21:23:42 No.573573952

>1…2… >3456789 早ーーー!!!

106 19/03/03(日)21:23:43 No.573573957

>ゴミを木に変える力は主人公の能力自体は弱いって言っちゃうあれだから まあどんだけ質量出しても中盤辺りから平気で全部薙ぎ払われたりするからな…

107 19/03/03(日)21:23:49 No.573573988

>トーナメント戦は連携してるやつら多めだったな 能力のコンボは読んでて楽しかった

108 19/03/03(日)21:23:59 No.573574044

>ヒロインあんま演技うまくなかったのは覚えてる なんでや愛ちゃんのツッコミ可愛かったやろ!

109 19/03/03(日)21:24:01 No.573574055

ガリバーカプリチオ戦以外決め手になったことないよね

110 19/03/03(日)21:25:13 No.573574500

逆に序盤から後半までずっと強かったマッシュ 置きトラップに使えるのが強い

111 19/03/03(日)21:25:38 No.573574655

>うえきの法則はアニメのOPEDすきだった そういえばOPの映像がかなりのネタバレだったような記憶が…

112 19/03/03(日)21:25:44 No.573574691

メイン盾威風堂々

113 19/03/03(日)21:26:58 No.573575136

>su2924481.jpg >新作は何やるんだろう 今流行?の少年誌系恋愛漫画っぽくみえる

114 19/03/03(日)21:27:27 No.573575333

わざと鉄連打して木片を散らばらせて敵を倒した展開があったような記憶があるけど何だったか…

115 19/03/03(日)21:27:35 No.573575382

神器って別の力使ってるのに互角に戦ってくる辺り後半の奴らはおかしい

116 19/03/03(日)21:27:42 No.573575411

1秒を10秒にしたあげく身体能力2倍はずるくない?

117 19/03/03(日)21:28:13 No.573575588

tiktokの誰でもぶりっ子って歌?の元ネタ

118 19/03/03(日)21:28:33 No.573575710

>1秒を10秒にしたあげく身体能力2倍はずるくない? でもあのレベル2いらないね… そして逆にレベル1の方の限定条件が緩すぎる

119 19/03/03(日)21:29:09 No.573575906

>1秒を10秒にしたあげく身体能力2倍はずるくない? 何かを何かに変える能力縛りで1秒を10秒は頭柔らかい…ってなった

120 19/03/03(日)21:30:00 No.573576214

1秒を2秒に変えるでも強いのに10秒は大盤振る舞い過ぎる…

121 19/03/03(日)21:30:45 No.573576451

10倍速で仕留められないほうが悪い

122 19/03/03(日)21:30:50 No.573576470

並みの人間ならまだしもガッツリ戦闘訓練受けてる軍人が10倍行動はレベル2で縛らないと勝てるわけねぇ

123 19/03/03(日)21:31:24 No.573576659

口笛ビームは普通に強い気がするけど戦い方が既に決まってたからか応用とかなしにやられた こいつが神器使えたらどんな能力になってたのかなって奴がちらほらいる

124 19/03/03(日)21:32:22 No.573577003

服をバリアにして レベル2でバリア内に衝撃波発生のやつは 能力偽装もしててアホそうなのに賢かったな

125 19/03/03(日)21:32:27 No.573577029

マリリンチームのコンボとか結構好きだよ ナイフ術の達人+ワープ能力とか近接だとえげつなさすぎる あと材料出すやつと設計図を完成品にする奴とか

↑Top