19/03/03(日)20:10:36 ダーテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/03(日)20:10:36 No.573547802
ダーティペアいいよね
1 19/03/03(日)20:11:22 No.573548092
放火魔は捕まるけど町ひとつ全焼する回きたな…
2 19/03/03(日)20:11:28 No.573548133
この人達大火事起こさない?大丈夫?
3 19/03/03(日)20:12:26 No.573548511
このくらいの絵でいい
4 19/03/03(日)20:12:30 No.573548546
ほかの自治体も起用してる… su2924309.jpg
5 19/03/03(日)20:12:59 No.573548733
包装当時の評判ってどんなもんだったんだろう 2クールしかやらなかったみたいだけど
6 19/03/03(日)20:13:01 No.573548746
当時盗まれまくったポスター
7 19/03/03(日)20:14:04 No.573549112
Flashの方はなんか世知辛い感じだった
8 19/03/03(日)20:14:12 No.573549157
一見下着姿の痴女だけど全身に特殊なジェルを纏ってるじゃらセーフ
9 19/03/03(日)20:14:23 No.573549226
これもパンツじゃないから恥ずかしくないやつだ
10 19/03/03(日)20:14:32 No.573549289
>包装当時の評判ってどんなもんだったんだろう >2クールしかやらなかったみたいだけど オタクのシコリティを決めた
11 19/03/03(日)20:14:52 No.573549408
アニメはかなりおとなしめでぜんぜん人が死なない マジで死なない
12 19/03/03(日)20:15:03 No.573549475
カタクチャーズ
13 19/03/03(日)20:15:47 No.573549752
劇場版てことはプロジェクトエデン?
14 19/03/03(日)20:15:48 No.573549763
防火ポスターは毎年アニメを使う伝統あったなぁ νガンダムとかどうかと思ったけど
15 19/03/03(日)20:16:22 No.573549972
>アニメはかなりおとなしめでぜんぜん人が死なない >マジで死なない 原作の高千穂先生は殺人鬼だよね
16 19/03/03(日)20:17:46 No.573550468
ダーティペアFLASH…
17 19/03/03(日)20:18:29 No.573550671
大陸が無い惑星の海洋生物全滅させて産業破壊したのもあったよね
18 19/03/03(日)20:18:48 No.573550767
>原作の高千穂先生は殺人鬼だよね ラブリーエンゼルが古代生物に乗っ取られてその星の軍人の半分くらいを死なせるとかよく思いつくよね
19 19/03/03(日)20:19:04 No.573550832
>防火ポスターは毎年アニメを使う伝統あったなぁ >νガンダムとかどうかと思ったけど ウーイッグのような悲劇を繰り返してはいけないという意味ならまぁ…
20 19/03/03(日)20:19:19 No.573550942
原作小説の方を読んだけどマジでつまんなかった まあ手持ちの武器で敵を皆殺しにするところはカタルシスあったけど
21 19/03/03(日)20:20:00 No.573551197
>敵も味方も皆殺しにするところはカタルシスあったけど
22 19/03/03(日)20:20:12 No.573551251
今風に描いたらどうなる? 誰か描いてみて
23 19/03/03(日)20:20:28 No.573551345
当時はケイの魅力がわかんなかった 今もわからない
24 19/03/03(日)20:21:13 No.573551626
>アニメはかなりおとなしめでぜんぜん人が死なない 直接的な人死にシーンはなかったけどエグい描写はけっこうあった気がする 惑星崩壊とか
25 19/03/03(日)20:23:17 No.573552398
OVAでは大人っぽいキャラデザに改変されてたけど 映画ではスレ画になったのを見るに不評だったのかな…
26 19/03/03(日)20:23:30 No.573552469
ダーティペアは土器手司の絵がやっぱり良いんだよ…
27 19/03/03(日)20:24:37 No.573552833
古臭いデザインだな…と思ってたけど今見たら普通にシコれそう 全然世代じゃないのに
28 19/03/03(日)20:24:45 No.573552890
たぶん間一髪で火事を食い止めて犯人捕まえるけど ユリがうっかりして結局火事になって爆発オチになる話だ
29 19/03/03(日)20:25:46 No.573553245
ラブリーエンゼルだっつの
30 19/03/03(日)20:26:11 No.573553371
クチャーペアに見えた
31 19/03/03(日)20:26:32 No.573553474
やっぱさあ髪型が…
32 19/03/03(日)20:26:44 No.573553557
アニメは時代作ったレベルだろう
33 19/03/03(日)20:27:31 No.573553857
女子プロレスが何の用だ!
34 19/03/03(日)20:29:58 No.573554773
>OVAでは大人っぽいキャラデザに改変されてたけど http://img.sunrise-inc.co.jp/images/datacard/104_main.jpg あまり違わないように見えるが
35 19/03/03(日)20:29:58 No.573554778
当時こんなポスターで怒られなかったの?
36 19/03/03(日)20:30:14 No.573554877
ケイいいじゃん…ゴリラで奔放で
37 19/03/03(日)20:30:34 No.573555004
>当時こんなポスターで怒られなかったの? そんなことに文句言うやつは少なかった
38 19/03/03(日)20:31:48 No.573555444
アメリカのナード連中にも当時ウケてたからアメコミ化したしな
39 19/03/03(日)20:32:11 No.573555591
この時代ってアニメの美少女てだけで顰蹙買わない?
40 19/03/03(日)20:32:20 No.573555636
>女子プロレスが何の用だ! ビューティーペアじゃねえよ!
41 19/03/03(日)20:33:25 No.573556042
>この時代ってアニメの美少女てだけで顰蹙買わない? おおらかな時代だった
42 19/03/03(日)20:33:31 No.573556076
>あまり違わないように見えるが それじゃなくてこっち su2924350.jpg
43 19/03/03(日)20:33:38 No.573556115
>カタクチャーズ あき竹城のやつな
44 19/03/03(日)20:33:54 No.573556213
>惑星崩壊とか そこは原作からだし… スナック感覚で星ぶっ飛ばす原作者だし…
45 19/03/03(日)20:34:15 No.573556313
学習まんがでこの2人みたいな格好の子が冒険する奴あった気がするんだけどタイトル思い出せない
46 19/03/03(日)20:34:24 No.573556370
>su2924350.jpg ああなるほど…
47 19/03/03(日)20:34:39 No.573556451
こういうのが怒られるようになったのは宮崎勤事件以降だからな…
48 19/03/03(日)20:35:39 No.573556855
>su2924350.jpg ボトムズの女キャラみたいになってるな
49 19/03/03(日)20:35:46 No.573556904
女子プロレスのやつ好き
50 19/03/03(日)20:35:53 No.573556946
>それじゃなくてこっち 当時は知らんけど今でもこれは受けないわ
51 19/03/03(日)20:36:13 No.573557063
>そこは原作からだし… だからそういうシーンならアニメでもあったぞと言ってるんだけどな
52 19/03/03(日)20:36:31 No.573557211
>ビューティーペアじゃねえよ! ちゃうねん… 組織の名前を言うと「女子プロレスがなんのようだ!」ってやりとりが定番だったんだ
53 19/03/03(日)20:36:35 No.573557235
>こういうのが怒られるようになったのは宮崎勤事件以降だからな… 想像以上にアニメイコール殺人犯予備軍の意識を植え付けたからな 宮崎は別に特にアニメに執着してたわけじゃないのに
54 19/03/03(日)20:36:38 No.573557268
>OVAでは大人っぽいキャラデザに改変されてたけど ノーランディアの謎かな TV版から入った身としてはなんか違う!ってなった
55 19/03/03(日)20:36:45 No.573557313
元々はあの安彦良和がキャラデザとかカバーイラストやら挿絵描いてた訳だよね
56 19/03/03(日)20:38:18 No.573557886
これと同じ物かは知らんが子供時代に公民館に貼られてたなこんな感じのダーティーペアの防火ポスター
57 19/03/03(日)20:38:33 No.573558000
>組織の名前を言うと「女子プロレスがなんのようだ!」ってやりとりが定番だったんだ WWWAなんてそうわからんし
58 19/03/03(日)20:39:07 No.573558216
>学習まんがでこの2人みたいな格好の子が冒険する奴あった気がするんだけどタイトル思い出せない うっすらと記憶があるような気がするけど スタートラップの記憶が邪魔して思い出せない
59 19/03/03(日)20:40:52 No.573558856
折角なのでOP 割と今でもなんか好き https://www.youtube.com/watch?v=lZ4qMgIz6x0
60 19/03/03(日)20:41:10 No.573558958
>学習まんがでこの2人みたいな格好の子が冒険する奴あった気がするんだけどタイトル思い出せない あれだよねボンボンでF91描いた人のやつ
61 19/03/03(日)20:42:11 No.573559332
バックが真っ赤なのがこわい
62 19/03/03(日)20:43:08 No.573559696
見たことないけど見た目は好みなんだけど 男とやりまくってるビッチって本当?
63 19/03/03(日)20:43:45 No.573559912
はい
64 19/03/03(日)20:44:18 No.573560142
Zのサブタイでゼータの鼓動をやられたせいでなんとかのドックンドックンになったって話を今でも覚えてる
65 19/03/03(日)20:44:22 No.573560174
シティハンターだってすぐ女に手を出すじゃんそれといっしょよ
66 19/03/03(日)20:45:02 No.573560422
ケイは原作だといい男見ただけでイキそうになってたり割と性欲に忠実
67 19/03/03(日)20:45:13 No.573560470
作者が女子プロ好きでアニメにも女子レスラーだしたってのこれだっけ
68 19/03/03(日)20:45:30 No.573560551
この手のお役所系アニメポスターだとこれと劇場版ナデシコのポスターを思い出すな 結構年代違うけど
69 19/03/03(日)20:45:41 No.573560613
いまだに原作ちゃんと知らないけど 真鍋譲二とローラキチの薄い本にはお世話になった
70 19/03/03(日)20:46:51 No.573561002
>元々はあの安彦良和がキャラデザとかカバーイラストやら挿絵描いてた訳だよね ケイの顔がもろにアムロ・レイなんですけど…
71 19/03/03(日)20:46:51 No.573561005
>包装当時の評判ってどんなもんだったんだろう >2クールしかやらなかったみたいだけど 女子大生ブームから女子高生ブームに丁度切り替わった頃だから普通に大人気だったよ 俺がビデオで全話録画した最初のアニメだ
72 19/03/03(日)20:47:04 No.573561077
>はい エッチする描写とかあるの?
73 19/03/03(日)20:48:44 No.573561679
この手の自治体コラボの走りだった気がする この他にもJRとコラボして温泉ポスターとかもあったよね ユリとケイが普通に温泉に浸かってるやつ
74 19/03/03(日)20:50:51 No.573562433
>学習まんがでこの2人みたいな格好の子が冒険する奴あった気がするんだけどタイトル思い出せない su2924393 ぐぐってみたけどこれであってるだろうか
75 19/03/03(日)20:53:25 No.573563337
>男とやりまくってるビッチって本当? 映画だかOVAだかではセックス中に呼び出されて不機嫌だったりする
76 19/03/03(日)20:53:29 No.573563366
ごめん調べたら温泉ポスターは普通に劇場版公開のポスターだったわ 駅に貼ってあったから勘違いしてたわ
77 19/03/03(日)20:53:52 No.573563505
書き込みをした人によって削除されました
78 19/03/03(日)20:55:41 No.573564134
パンストみたいにどっちも非処女なの・・・?
79 19/03/03(日)20:57:02 No.573564557
みたいにっていうか元ネタや
80 19/03/03(日)20:57:14 No.573564628
TV版のユリの幼稚園の頃の幼馴染がメッセージ寄こして迎えに来るってんで WWWA辞めて結婚するって本気で思ってる話が凄い好き 相手がどんな顔になってるか確認すらせず… まぁ犯罪組織に掴まって兵器開発を拒否して殺されてたんだけど
81 19/03/03(日)20:59:15 No.573565293
ユリは非処女ってハッキリ明言されてるけどケイは特にないので ファンの対立においてケイは処女!というのが一つの論争になっていた
82 19/03/03(日)20:59:30 No.573565379
こういう作品のキャラクターが処女とか非処女とかどうでもよすぎる
83 19/03/03(日)21:00:10 No.573565578
どうでもよくなかった時代なんだよ…
84 19/03/03(日)21:00:26 No.573565650
ケイはなんかチョロい 劇場版でゲストのハンサムに即落ちてた
85 19/03/03(日)21:00:53 No.573565824
あの時代にあのOPは凄い めちゃくちゃ可愛いくて驚く
86 19/03/03(日)21:02:00 No.573566245
犯罪者の渋いおっさんと手錠で繋がれて便所に引きずられていくケイいいよね
87 19/03/03(日)21:03:12 No.573566655
ラブリーギャルズコレクションいいよね
88 19/03/03(日)21:03:34 No.573566791
>su2924393.jpg >ぐぐってみたけどこれであってるだろうか これだこれだ 低学年ながら甘勃起した
89 19/03/03(日)21:03:54 No.573566898
Flashは90年代駄目OVAを象徴する様な品だったなあ 机以外何もないお偉いさんの部屋とか 凄くあの頃のやる気ないOVAっぽい
90 19/03/03(日)21:04:14 No.573567007
ラブリーエンゼルとラブリーエンジェルどっちなんだろう TVはエンジェルだった
91 19/03/03(日)21:05:47 No.573567573
あのOPを作られた方は夢色チェイサーのOPを作った方でもある 数年前に亡くなった
92 19/03/03(日)21:06:20 No.573567766
>元々はあの安彦良和がキャラデザとかカバーイラストやら挿絵描いてた訳だよね クラッシャージョウの映画で劇中劇とは言え安彦絵のケイとユリが動くの見れて嬉しかったな…
93 19/03/03(日)21:06:32 No.573567833
>su2924393.jpg >ぐぐってみたけどこれであってるだろうか さすがは元虫プロと思わせるド変態ぶり
94 19/03/03(日)21:08:50 No.573568636
>土器手司 いまだに現役なのがしゅごい・・・