虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/03(日)19:51:54 俺は割... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/03(日)19:51:54 No.573541410

俺は割と好きだったんだけどなあ… https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/03/news014.html

1 19/03/03(日)19:54:31 No.573542336

ゆらが荒んでいったから萌えと癒ししか望まない視聴者がキレたみたいな書き出しだけど 俺は転落モノというか悪堕ちモノみたいな意味でも楽しかったと思うんだ… 最期に幻のお侍さんで全て解決するのはそりゃあ拍子抜けかもしれないけど… 面白かったと思うんだ…

2 19/03/03(日)19:56:58 No.573543152

>テーマ的には「ルーザー(敗北者)の物語を描きたかった」(外部関連記事)と。 はぁ…はぁ…敗北者!?

3 19/03/03(日)19:59:48 No.573543991

自分でも序盤はつまらない萌えアニメだったと認めてるし その後もつまらないギスギス物だったってだけじゃね?

4 19/03/03(日)20:00:34 e8VqVTA. No.573544250

今の軟弱なオタクにとって部活ものなんてテンプレ百合萌えアニメの属性付けでしか無いからね きらら系の毒にも薬にもならない展開を脳死で見たいだけの層に受けないのは仕方ない

5 19/03/03(日)20:02:23 No.573544863

>脳死 またお前か

6 19/03/03(日)20:02:41 e8VqVTA. No.573544962

今のオタクってちょっとでも主人公の失敗シーン出すと勝手に感情移入して勝手に自分が貶された気になって勝手に怒るからね ノーストレスで無条件にちやほやされるチートモノが流行る訳だよ

7 19/03/03(日)20:02:47 No.573545005

>自分でも序盤はつまらない萌えアニメだったと認めてるし 監督自身が「前半はつまらない萌えアニメをやった」って言ってるのが少し寂しい 萌えアニメのテンプレをなぞりましたよって言葉のアヤなのか思えば前半は糞だったぜゴミだゴミって唾棄してるのか…前者であってほしい

8 19/03/03(日)20:03:33 No.573545248

つうかガイナックスはこういう「やらかし」が病気なんだよ 「まほろまてぃっく」でもやらかしたし

9 19/03/03(日)20:04:27 No.573545533

何その鉤括弧

10 19/03/03(日)20:05:58 e8VqVTA. No.573546045

きらら系萌えアニメファンのギスギス耐性の無さを舐めすぎたとしか 彼らはママに咀嚼してもらったお粥しか食えないほどに軟弱なんだ

11 19/03/03(日)20:06:20 No.573546173

個人的にはインタビューで語られてる限りだと全ての創作を礼賛したいとか 英雄的な主人公になりえない、何物にもなれない創作者崩れのような人を描きたいとか そういう部分は凄く好きなタイプなんだけど… 商業作家に向いてないっちゃ向いてない性向なのかなあ… 凄い雑に言うと今敏監督みたいな方向というか…

12 19/03/03(日)20:06:27 No.573546207

可愛い系の魔法少女物だと思わせて叩き落したのに大絶賛の作品もあるので 単純に画像の作品が全体的に面白くなかっただけじゃねえかな

13 19/03/03(日)20:07:00 No.573546419

原作も同じ流れなんです?

14 19/03/03(日)20:07:23 No.573546535

まさかスレ画がきらら系作品と思っていらっしゃるので そこまで馬鹿じゃないと思うが

15 19/03/03(日)20:07:42 e8VqVTA. No.573546649

>可愛い系の魔法少女物だと思わせて叩き落したのに大絶賛の作品もあるので >単純に画像の作品が全体的に面白くなかっただけじゃねえかな そうだね 単純に宣伝の差だね あれくらい宣伝しまくってたらスレ画も雑に流行ってたんじゃないかな

16 19/03/03(日)20:07:53 No.573546733

序盤につまらない萌えアニメをやったんならそんなアニメについてくやつは萌えアニメ好きしかいねえのにギスギスやったら数少ない残ったやつが叩くのは容易に想像できんだろ

17 19/03/03(日)20:08:15 No.573546892

俺は好きだったのに…って言っといて今回のインタビューで初めて知ってごめんだけど 監督大学卒業して即の25歳でC3部の監督振られたのね そりゃちょっと無茶振りがすぎる気がする

18 19/03/03(日)20:09:18 Ouzxd/UQ No.573547277

サバゲ畑から見ればゾンビ死すべしだし 萌え豚から見ればお辛いばかりで苦痛だし

19 19/03/03(日)20:09:44 No.573547459

EDは今でもたまに聞く

20 19/03/03(日)20:09:56 No.573547536

>まさかスレ画がきらら系作品と思っていらっしゃるので >そこまで馬鹿じゃないと思うが 女の子が数人集まってゆる~く何かするのは全部きらら系って括りに入れちゃうタイプの人だと思う

21 19/03/03(日)20:10:17 No.573547690

雑になろう系認定する人みたいなのか

22 19/03/03(日)20:10:25 No.573547736

>原作も同じ流れなんです? 原作はもうちょっと明るく楽しい感じだったはず… 今回のインタビュー曰く原作者と話し合ってアニメは挫折からの成長物語にしようと決めたそうで それ自体はベタなので…挫折の落とし方がちょっと鬱すぎた…のかなあ…

23 19/03/03(日)20:10:35 No.573547794

売れるものを作る気がない作れない人に監督をやらせるわけがない 好きなものを作りたいだけなら同人でやってくれ

24 19/03/03(日)20:10:59 No.573547961

>可愛い系の魔法少女物だと思わせて叩き落したのに大絶賛の作品もあるので >単純に画像の作品が全体的に面白くなかっただけじゃねえかな あんだけネームバリューあるスタッフ揃えてあんだけ力入れて宣伝すりゃそら売れるだろ… 当時無名の監督が作ったスレ画と比較されても

25 19/03/03(日)20:12:04 No.573548348

ゲーム機は全部ファミコンみたいなんやな… 悲劇やな…

26 19/03/03(日)20:12:35 No.573548575

萌え豚て・・

27 19/03/03(日)20:12:58 No.573548730

コマンド!

28 19/03/03(日)20:13:39 HQAgfvgg No.573548948

でもその魔法少女が売れたのってステマのお陰じゃん むしら悪行に手を染めることなく最後まで戦ったステラを讃えるべきだろ

29 19/03/03(日)20:14:03 No.573549103

とりあえず擁護するようなこと言って他の何かを叩く人はこれ好きなの?

30 19/03/03(日)20:14:13 No.573549163

>むしら

31 19/03/03(日)20:14:17 No.573549185

ステマって…

32 19/03/03(日)20:14:30 No.573549271

>あそこまで堕ちちゃったら、そんな簡単に部に戻るべきじゃないよなと…略… >――ラストで無理やり仲直りするのは嘘っぽいと感じた、ということでしょうか。 >川尻:それもあるし、人生って部活に戻ることが全てじゃないよなと(笑)。 > これは本編ではボツになってしまったけど、ゆらの感情が爆発して、 > 「頑張って自分なりにやろうとしたけど、もう無理ですよこんなの」って、 > わーっと1話の独白で見せていたような部分を初めて表に出すラストも考えていました。 > その案ではゆらの妄想が現実になる超常現象も起こらず。先輩・そのらが > 「お前そんなキャラだったんだ」って爆笑する。単にそのらがゆらの存在を受け入れてあげるという えぇぇ…これでいいじゃんなんでこれにしなかったの… 俺はゆらが悪堕ちするのは描写も丁寧だし大歓迎だったんだ それを最後の最後で謎のお侍と脳内対話して全てリセットしちゃったのが もう萌えやりたいのか破滅を描きたいのかどっちつかずでそれはないよーって思ったんだ これでいいじゃん…なんでその案の通り突き抜けなかったの…

33 19/03/03(日)20:14:42 No.573549347

いやでもある意味では好評だったよ ただこういう展開を好きな人はそもそも序盤でふるい落とされてるので

34 19/03/03(日)20:15:10 No.573549527

コマンド!

35 19/03/03(日)20:15:41 HQAgfvgg No.573549708

まどマギの名前出して対立煽る辺り雑だなぁとしか なら同じニトロのゾンビモノはどうでしたかとしか

36 19/03/03(日)20:15:47 No.573549757

ステマさんってまだ生きてたのか……

37 19/03/03(日)20:15:47 No.573549759

萌えアニメなんて甘い世界に浸ってないで 厳しく辛い現実に還れ!って余計なお世話のあれだろ

38 19/03/03(日)20:15:48 No.573549762

序盤であんだけ視聴者に嫌われてた棒読みが終盤には視聴者の最後の癒しになってたのはすごいとおもった

39 19/03/03(日)20:16:00 No.573549862

なんとなく山賀に気に入られるのもわかる気がする

40 19/03/03(日)20:16:07 No.573549902

ステマじゃなくてステラ

41 19/03/03(日)20:16:16 No.573549933

まあなんだ 山賀が悪いよ

42 19/03/03(日)20:16:43 iyMcPi0A No.573550110

>ステマさんってまだ生きてたのか…… 他のアニメへの認定は言いがかりだけどあの魔法少女に関しては完全にクロだろ!?

43 19/03/03(日)20:17:06 MoBGd/tM No.573550248

ステラだけに自爆したんだな

44 19/03/03(日)20:17:06 No.573550253

俺のよくやる大好きなサバゲに近かったのはさばげぶだったんだ

45 19/03/03(日)20:17:31 No.573550389

たまたまなんか受賞したからこそしゃらくさいコメントもある程度の価値を持って世に出てこれるわけで ステラ失敗した時点での話を「オタクの感性が悪い」とか文句いうのはお門違いにも程がある

46 19/03/03(日)20:17:34 No.573550401

まあ全く擁護にはならんけど他の糞アニメと比べると評価高い

47 19/03/03(日)20:17:54 No.573550501

ステラのまほうと関係が?

48 19/03/03(日)20:18:33 No.573550685

>他のアニメへの認定は言いがかりだけどあの魔法少女に関しては完全にクロだろ!? 病院行った方がいいよ

49 19/03/03(日)20:18:49 No.573550769

呪うぞ!

50 19/03/03(日)20:18:57 No.573550804

>まあ全く擁護にはならんけど他の糞アニメと比べると評価高い 出来が悪かったとかじゃないからね

51 19/03/03(日)20:19:06 MoBGd/tM No.573550845

ここでは普通に語れてたしね 今更お外の評判のノリ持ち出して語る奴はどこから来たんだ

52 19/03/03(日)20:19:09 No.573550864

>ID:e8VqVTA.

53 19/03/03(日)20:19:10 No.573550870

カタログでステラのまほう

54 19/03/03(日)20:19:13 No.573550887

>今のオタクってちょっとでも主人公の失敗シーン出すと勝手に感情移入して勝手に自分が貶された気になって勝手に怒るからね >ノーストレスで無条件にちやほやされるチートモノが流行る訳だよ その癖気に入らないのはチートモノと叩くから無敵すぎる… 乱暴に言うと自分(たち)の空気が破綻したり脅かされるのが嫌なだけでは…

55 19/03/03(日)20:19:16 No.573550915

話題な割には調べてもあまり出てこない

56 19/03/03(日)20:19:22 Ouzxd/UQ No.573550962

>萌え豚て・・ 美少女がキャッキャウフフしてるのを観ながら こういうのでいいんだよ…してるんだから萌え豚だろう仕方ないだろう もっと格好いい呼び方あるならそっち使うから教えてくれってレベルだよ

57 19/03/03(日)20:19:34 No.573551034

デター

58 19/03/03(日)20:20:31 No.573551366

ここじゃ人気だし叩いているのお客様でしょ

59 19/03/03(日)20:20:42 No.573551430

わかったから壺に帰れ

60 19/03/03(日)20:20:51 Ouzxd/UQ No.573551498

>俺のよくやる大好きなサバゲに近かったのはさばげぶだったんだ レギュレーションはしっかりと守りつつも ルールの中で最大限の残虐ファイトを繰り広げる うん実にサバゲだ…

61 19/03/03(日)20:21:16 No.573551641

これだったっけ ガルパンを目の敵にしてたの 脚本がなんか言ったんだったかな

62 19/03/03(日)20:21:17 No.573551650

東京マルイ監修作品

63 19/03/03(日)20:21:27 No.573551718

ゆらちゃんが血出しながらダンベルトレーニングしてるシーンは衝撃的でしたね… サバゲーのトレーニングってなんだ?

64 19/03/03(日)20:21:56 No.573551883

ゾンビ勝ちして後から敵チームに謝りに行ったら 試合の時に言わなかったんだから今更結果は変わんねーだろって返されたところだけ何故か覚えてる

65 19/03/03(日)20:22:07 No.573551952

>俺のよくやる大好きなサバゲに近かったのはさばげぶだったんだ サバゲはあんまやってなかったけどでもいいサバゲアニメだよね

66 19/03/03(日)20:22:17 No.573552033

>レギュレーションはしっかりと守りつつも これをやらないとジャンル物として破綻するから守るのは当然では?

67 19/03/03(日)20:22:24 MoBGd/tM No.573552065

>病院行った方がいいよ シャフト公式サイトにアフィブログのアフィ付きリンク貼ってたのに? 他作品に対する根も葉もないステマ認定とは完全に別物なんだけど君こそ大丈夫?

68 19/03/03(日)20:22:25 No.573552069

今時ステマなんて言葉目にするとは思わなかったわ 10年くらい冬眠でもしてたの?

69 19/03/03(日)20:22:29 Ouzxd/UQ No.573552101

筋力があって困る事はないけれど 装備とか立ち回りの見直しした方が現実的かな

70 19/03/03(日)20:22:29 No.573552102

当時の実況スレで「」と散々言い合った覚えがあるよ あそこまで行ったなら(しかも墜ちる経過は(あの作品なりには)かなり丁寧に描いてたし)もうオトしきるべきだって 最後の最後で妄想で超常現象起こしてハッピーエンドって取って付けたような、 いや何の脈絡もないから本当に文字通り取って付けたハッピーエンドを付けるのって明らかにおかしいじゃん 売れ線かどうかは別にしてあの強引なエスパーエンドは無いじゃん… あそこまでいったならゆらはとことん破滅に突き進むべきだたし やっぱり急に改心しましたえへへーじゃなくて破滅した(あるいは破滅の瀬戸際までいった)ゆらを そんなゆらをも肯定してやるよって受け入れてくれるのが仲間じゃないの そのまんまのを実はアイデアとしては考えてたんですよと今インタビューで見て俺はとてもつらい寂しい 破滅に突き進む(所を仲間に受け止めてもらう)エンドで良かったじゃん…なんでそうしなかったの…もう…

71 19/03/03(日)20:23:16 No.573552390

あいつ…正確な感想だな…

72 19/03/03(日)20:23:17 No.573552395

販促もかねて再生産されたであろうスコーピオンが丁度欲しかったからよかった

73 19/03/03(日)20:23:23 No.573552432

見てたけど何ゾンビやってんだテメーってなって見るのやめちゃったよ…

74 19/03/03(日)20:23:33 No.573552481

>今時ステマなんて言葉目にするとは思わなかったわ >10年くらい冬眠でもしてたの? アニプレ粘着の子ならずっと同じことしてるよ

75 19/03/03(日)20:23:34 Ouzxd/UQ No.573552490

>これをやらないとジャンル物として破綻するから守るのは当然では? ばかおめえその前提だとスレ画はアウトになっちまうだろう

76 19/03/03(日)20:23:51 RuOno0uw No.573552580

>今時ステマなんて言葉目にするとは思わなかったわ >10年くらい冬眠でもしてたの? そりゃ巷に溢れるステマ連呼の元凶とも言える作品の話題が出たからとしか

77 19/03/03(日)20:23:56 No.573552610

この監督放送当時のインタビューでも「ガイナックスのアニメなんだから明るい一辺倒のアニメじゃダメでしょ」的なこと語ってたんだけど 結果がアレで単に視聴者にストレス与えただけだったなってのは感じた

78 19/03/03(日)20:24:05 No.573552651

ガイナックスの悪い癖が出てた作品

79 19/03/03(日)20:24:10 No.573552687

>今時ステマなんて言葉目にするとは思わなかったわ >10年くらい冬眠でもしてたの? 震災で時間止まったんじゃね?

80 19/03/03(日)20:24:11 No.573552692

ゾンビやっちゃったエピソード自体は良いと思うが それをきっかけに闇落ちみたいなのは本当何で?ってなった

81 19/03/03(日)20:24:21 No.573552749

>俺のよくやる大好きなサバゲに近かったのはさばげぶだったんだ 俺もまずガチンコの競技じみたサバゲーやったことない上に部活モノって聞いても女の子たくさんいるとそういうコスプレモノとして受け取る癖がついてしまってたからなあ…

82 19/03/03(日)20:24:27 No.573552785

たんに自分がしたい煽りの踏み台にしたいだけで スレ画に全く興味なさそうなのが

83 19/03/03(日)20:24:32 No.573552810

公式サイトであんな奴扱いされる主人公初めてみた

84 19/03/03(日)20:24:41 No.573552861

オリジナルでやれ

85 19/03/03(日)20:24:42 No.573552868

夢オチみたいなもんなのと 実はこういう展開も考えてましたって後出しの言い訳って見苦しいと思う

86 19/03/03(日)20:24:46 No.573552894

>震災で時間止まったんじゃね? 震災の前からずっと止まってる人だと思うよ…

87 19/03/03(日)20:25:02 No.573552984

ステマの巨人?!

88 19/03/03(日)20:25:10 No.573553019

アンチヘイトSS書きたくなった作品は初めてだよ

89 19/03/03(日)20:25:21 No.573553082

C3って他にもあったよね 呪うぞ!のやつ

90 19/03/03(日)20:25:34 RuOno0uw No.573553170

10年経ったらクロがシロになると思ってる方がおかしいと思うけど……

91 19/03/03(日)20:25:35 No.573553173

>震災の前からずっと止まってる人だと思うよ… 亡霊かな

92 19/03/03(日)20:25:50 No.573553266

そっちも評価悪かったような 見たことないから中身は知らんが

93 19/03/03(日)20:25:56 No.573553295

OPとEDもキャラデザも原作のゆるいノリを再現したいいモノだったんだけど シナリオが全部台無しにしたって感じ

94 19/03/03(日)20:26:33 No.573553484

信念持って作ってんなら初めからあのエンドに逃げてないっすよね?

95 19/03/03(日)20:26:42 Ouzxd/UQ No.573553544

>C3って他にもあったよね >呪うぞ!のやつ おっぱいに釣られて観てたら重たくなって怖くなった…

96 19/03/03(日)20:26:42 No.573553547

主人公の悪落ちとか以前に最初の時点でフィールドのもの勝手にぶっ壊したり相手のエアガン掴んで引っ張ったりしててこのアニメ糞だなって感想になったわ 主人公側がルール無用の残虐ファイトするとかどうなのよ

97 19/03/03(日)20:26:45 No.573553565

>ステマの巨人?! なんか文字に変なものが入り込んでたやつかな

98 19/03/03(日)20:26:45 No.573553567

書き込みをした人によって削除されました

99 19/03/03(日)20:27:14 No.573553752

再起した監督と 昔から変わらず煽り屋続けてるやつの対比?

100 19/03/03(日)20:27:24 No.573553810

>シャフト公式サイトにアフィブログのアフィ付きリンク貼ってたのに? >他作品に対する根も葉もないステマ認定とは完全に別物なんだけど君こそ大丈夫? 病院行った方がいいよ

101 19/03/03(日)20:27:30 No.573553848

脚本の4人はどう思う?

102 19/03/03(日)20:27:31 No.573553854

>10年経ったらクロがシロになると思ってる方がおかしいと思うけど…… ルーパチして粘着してる方がおかしいと思うけど……

103 19/03/03(日)20:27:39 No.573553897

>C3って他にもあったよね >呪うぞ!のやつ あれは本当はCの3乗でシーキューブ

104 19/03/03(日)20:27:58 No.573554027

>再起した監督と >昔から変わらず煽り屋続けてるやつの対比? 監督は成長したのに悲しいね

105 19/03/03(日)20:27:58 No.573554031

>まあ「」はこれよりもさばげぶっ!が大好きだし 別にこのスレだけじゃないけど とにかく対立させたいんだな

106 19/03/03(日)20:27:59 No.573554037

>ルーパチして粘着してる方がおかしいと思うけど…… 事実を書き込んだら粘着になるの?

107 19/03/03(日)20:28:14 No.573554121

>C3って他にもあったよね >呪うぞ!のやつ あっちもナベシンが独特な演出やって爆死してた様な

108 19/03/03(日)20:28:18 No.573554139

成長とかの展開が来るのを前提に落としてるのかな?って思いながら見てたらいつのまにか最終話だったな…

109 19/03/03(日)20:28:21 Ouzxd/UQ No.573554155

ほろ苦い青春群像劇としてはありだと思うけど 接触とかゾンビとかやってた事に関しては何も擁護できない

110 19/03/03(日)20:28:25 No.573554178

>なんか文字に変なものが入り込んでたやつかな フォヨショップで作ったんだっけ

111 19/03/03(日)20:28:31 No.573554210

ちん毛まだ生きてたのか

112 19/03/03(日)20:28:32 No.573554213

趣味のサバゲしか知らんから部活でバチバチにサバゲやってるのはちょっと新鮮だった

113 19/03/03(日)20:28:36 No.573554248

>爆死

114 19/03/03(日)20:29:05 No.573554450

なんか使うワードがことごとく古くね?

115 19/03/03(日)20:29:37 No.573554658

>>まあ「」はこれよりもさばげぶっ!が大好きだし >別にこのスレだけじゃないけど >とにかく対立させたいんだな 違うから消したわ 頭冷やして来い

116 19/03/03(日)20:29:40 No.573554668

>なんか使うワードがことごとく古くね? 亡霊だからな

117 19/03/03(日)20:29:41 No.573554677

またID出そう

118 19/03/03(日)20:29:45 No.573554703

死んで蘇ったかな?

119 19/03/03(日)20:30:01 No.573554786

まじで10年位時が止まってる人来てるな

120 19/03/03(日)20:30:02 No.573554793

古いアニメなんだから古い言葉も出るだろう

121 19/03/03(日)20:30:02 No.573554797

>違うから消したわ 違ってたら消さないと思う

122 19/03/03(日)20:30:08 No.573554835

>可愛い系の魔法少女物だと思わせて叩き落したのに大絶賛の作品もあるので >単純に画像の作品が全体的に面白くなかっただけじゃねえかな 予想を裏切る展開でも良い意味と悪い意味で2種類あるからね… まどかは前者でスレ画は後者だった

123 19/03/03(日)20:30:16 No.573554890

>まじで10年位時が止まってる人来てるな チョベリバだよな

124 19/03/03(日)20:30:26 No.573554945

>まあ「」はこれよりもさばげぶっ!が大好きだし まあをいちいち頭につけんな スレ画とさばげぶの違いは何をやりたいか一貫出来てるかどうかだ

125 19/03/03(日)20:30:28 No.573554958

ほら年取ると新しいこと覚えられないから

126 19/03/03(日)20:30:32 No.573554982

>違ってたら消さないと思う 無敵の理論やんな

127 19/03/03(日)20:30:38 No.573555023

>>違うから消したわ >違ってたら消さないと思う あっそう

128 19/03/03(日)20:30:47 No.573555073

>チョベリバだよな チョベリバは十年前でもまだ古いな……

129 19/03/03(日)20:30:48 No.573555076

>>まじで10年位時が止まってる人来てるな >チョベリバだよな 10年前でも死後じゃねえの!?

130 19/03/03(日)20:30:50 No.573555090

エンディングは好きだよ

131 19/03/03(日)20:31:01 No.573555141

>エンディングは好きだよ コマンド!

132 19/03/03(日)20:31:02 No.573555148

あー無敵の人だこれ

133 19/03/03(日)20:31:10 No.573555203

なんで今更こんなアニメに粘着してるの? 毎期毎期掃いて捨てられるほどあるどうでもいい作品でしょ

134 19/03/03(日)20:31:18 No.573555253

>違ってたら消さないと思う 流石にそこまで行くとただの言いがかりだわ

135 19/03/03(日)20:31:29 No.573555323

とりあえずさあ…俺は好きだよ…ラストが惜しいというか ラストに限らずなんもかんも惜しいけど好きだったよ…

136 19/03/03(日)20:31:31 No.573555330

>なんで今更こんなアニメに粘着してるの? >毎期毎期掃いて捨てられるほどあるどうでもいい作品でしょ そういうのはいいです

137 19/03/03(日)20:31:40 No.573555395

さっきからコマンド以降の詠唱全く成功してねぇ!

138 19/03/03(日)20:31:43 No.573555406

>>エンディングは好きだよ >コマンド! コントロール!

139 19/03/03(日)20:31:52 No.573555477

このインタビューにある通り監督の案を通せなかったそこの問題なんだろうな 監督案をそのまま出せてりゃ評価は違ったろう

140 19/03/03(日)20:32:09 No.573555571

>予想を裏切る展開でも良い意味と悪い意味で2種類あるからね… >まどかは前者でスレ画は後者だった まどマギをまどかと呼ぶ時点で冬眠してたの丸わかりですよ対立煽りさん

141 19/03/03(日)20:32:20 No.573555640

>このインタビューにある通り監督の案を通せなかったそこの問題なんだろうな >監督案をそのまま出せてりゃ評価は違ったろう でもこれ原作付きじゃ…

142 19/03/03(日)20:32:25 No.573555673

>可愛い系の魔法少女物だと思わせて叩き落したのに大絶賛の作品もあるので >単純に画像の作品が全体的に面白くなかっただけじゃねえかな 重要なのは最後にカタルシス感じられるかなんだろう C3部にはソレがなかった

143 19/03/03(日)20:32:44 No.573555773

ラストが一番ダメだったってのはあるけどその他もそんなに良かった記憶がない…

144 19/03/03(日)20:32:48 No.573555794

監督に一番必要なのはスタッフを説得する力だ と言ったのは誰だったか

145 19/03/03(日)20:33:13 No.573555962

多分ステラのまほうかC3と勘違いしてるんだろ

146 19/03/03(日)20:33:21 No.573556020

>>>エンディングは好きだよ >>コマンド! >コントロール! コンフュージョン!

147 19/03/03(日)20:33:26 No.573556049

とりあえずインタビューで語られてる物語の主人公たり得ない人にスポットライトを当てたいって志向は嫌いじゃないよ 監督さんがこのまま自主制作の人になるのか商業に戻ってくるのか知らんけど 障害やジェンダーを創造的描写で描きたいってスタンスはきっと需要があることだろうし頑張ってほしい でもC3部は…惜しい…勿体ない…ううう…

148 19/03/03(日)20:33:48 No.573556170

コマンド!

149 19/03/03(日)20:34:13 No.573556309

>まどマギをまどかと呼ぶ時点で冬眠してたの丸わかりですよ対立煽りさん 全く逆の意見も見たよ それぞれ都合良く使ってて実に便利ね

150 19/03/03(日)20:34:31 No.573556406

>このインタビューにある通り監督の案を通せなかったそこの問題なんだろうな >監督案をそのまま出せてりゃ評価は違ったろう でも出せなかったんだ それでこの話はもうここでもうお終いなんだ

151 19/03/03(日)20:35:03 No.573556618

>ラストが一番ダメだったってのはあるけどその他もそんなに良かった記憶がない… 基本的に売り上げって序盤で決まるからね

152 19/03/03(日)20:35:06 No.573556642

部活なんだから楽しくやりましょとか主人公に向かって言ってた癖に 試合で主人公がビビって棄権したらやけに辛辣になる他のメンバー見て???ってなった

153 19/03/03(日)20:35:24 No.573556763

ストーリーとしては破綻はしてないんだよな 他の語られる糞アニメと違って

154 19/03/03(日)20:35:30 No.573556790

とりあえず最初ステラのまほうの事と思ってレスしたんだろうなあくらいには思う

155 19/03/03(日)20:35:34 No.573556820

>>まどマギをまどかと呼ぶ時点で冬眠してたの丸わかりですよ対立煽りさん >全く逆の意見も見たよ >それぞれ都合良く使ってて実に便利ね 二枚舌の蝙蝠野郎すぎる

156 19/03/03(日)20:35:34 No.573556828

>いやでもある意味では好評だったよ >ただこういう展開を好きな人はそもそも序盤でふるい落とされてるので んなわけないだろ 売れなかったのはそういうことだぞ 現実をみろ

157 19/03/03(日)20:35:40 No.573556865

最近のオタクは繊細で挫折とか鬱展開とかダメで緩いのしか受け付けないってのもなんか違う生んじゃねぇかな?

158 19/03/03(日)20:35:42 No.573556881

>このインタビューにある通り監督の案を通せなかったそこの問題なんだろうな >監督案をそのまま出せてりゃ評価は違ったろう スタッフに監督として指針を示せなかったのが失敗だったって言ってるしね 萌えなのか破滅なのか、シリアスなのかギャグなのか(ここは意図的に曖昧にしたいようだけど) リアル系サバゲなのかスーパー系サバゲなのか、サバゲ中のラフな行為をどう見ればいいのか、 そして最後のオチ、最後のオチ…まで いろいろとどっちつかずで二兎を追って一兎も追えない感じになってるのはそこらが原因だろうか…

159 19/03/03(日)20:35:45 No.573556894

ラストだけ変わったってそこまでの評価別に高くなかったと思うし評価変わるかね…

160 19/03/03(日)20:35:47 No.573556911

>基本的に売り上げって序盤で決まるからね なんでいきなり売上の話になるんだよ

161 19/03/03(日)20:35:56 No.573556974

評判よくないってのを見た上で後追いで見たけどルール違反を描くの珍しくて面白いなーって感じだった傑作とかそういうのではないけど楽しめた

162 19/03/03(日)20:36:09 No.573557040

>全く逆の意見も見たよ >それぞれ都合良く使ってて実に便利ね 作品の評価に他作品の名前出す時点で対立煽ってるって自覚ないの?

163 19/03/03(日)20:36:13 No.573557064

まずサバゲ萌えアニメなんか誰も求めてなかったんだよ

164 19/03/03(日)20:36:24 No.573557141

スレ画に触れない話で煽りしたそうなのが

165 19/03/03(日)20:36:28 No.573557183

>>いやでもある意味では好評だったよ >>ただこういう展開を好きな人はそもそも序盤でふるい落とされてるので >んなわけないだろ >売れなかったのはそういうことだぞ >現実をみろ ある意味って言ってるだろある意味って

166 19/03/03(日)20:36:57 No.573557385

>ラストだけ変わったってそこまでの評価別に高くなかったと思うし評価変わるかね… 少なくともラストまで着いてきた人に限って言えば どんどん荒んでいくゆらを受け入れて見守っていた人たちの割合が大きいだろうから そこに決着をつけるオチなら残ってた視聴者は納得できたかもしれん

167 19/03/03(日)20:37:27 No.573557561

C3部を下げてようがまどマギを下げてようが対立煽りに変わりないのでは?

168 19/03/03(日)20:37:56 No.573557727

徹底的に残った視聴者に砂かける展開に持っていってたからなまあ 振り切ればよかったんだが

169 19/03/03(日)20:38:06 No.573557799

>作品の評価に他作品の名前出す時点で対立煽ってるって自覚ないの? まどか?まどマギ?のスレ内の話でもそんなレスあったよ 呼び方でお客様認定できる便利な脳味噌に呆れただけ

170 19/03/03(日)20:38:11 No.573557838

ガイナックス様は名作作ったのに最近のオタクのせいで潰されたって言いたいのコレ

171 19/03/03(日)20:38:18 No.573557885

>まずサバゲ萌えアニメなんか誰も求めてなかったんだよ さばげぶのヤクザ回嫌い?ああいうたのしいぜ

172 19/03/03(日)20:38:23 No.573557923

ラストみんな仲良しな理想の部活を妄想する夢オチみたいになって リアクション取れなかった覚えがある ん?夢なの?現実なの?現実を夢が書き換えたの?って

173 19/03/03(日)20:38:36 Ouzxd/UQ No.573558026

>ルール違反を描くの珍しくて面白いなー 俺はここですざけんあ!ってなってしまったから 評価の分かれるポイントだったんだろうなとは思う 今の歳になってみれば寛大に受け入れられる様な気もする

174 19/03/03(日)20:38:51 No.573558123

まどマギをまどかって呼ぶ奴は荒らしというのがよくわかるな

175 19/03/03(日)20:38:56 No.573558145

監督が才能なかったって話でいいんじゃね

176 19/03/03(日)20:39:04 No.573558199

ゾンビしたあとの数話は楽しかったよ

177 19/03/03(日)20:39:13 No.573558266

だいぶ前に終わった評判よろしくないアニメでよくここまでレスポンチできるなって思う

178 19/03/03(日)20:39:14 No.573558269

なんでいまさらゆら公スレが伸びてんの…

179 19/03/03(日)20:39:18 No.573558294

趣味のサバゲしか知らなかったから部活は怖いな…ってなる

180 19/03/03(日)20:39:27 Ouzxd/UQ No.573558342

じゃあまどマギで誰かエアガン撃ってたんですかって話だよ

181 19/03/03(日)20:39:46 No.573558455

ガン撃ってたやつはいるな…

182 19/03/03(日)20:40:09 No.573558577

インタビュー読んだけどただのアウトサイダー気取りだこれ…

183 19/03/03(日)20:40:18 No.573558620

>趣味のサバゲしか知らなかったから部活は怖いな…ってなる サバゲーの楽しい部分を視聴者の皆さんにお伝えできたはず…

184 19/03/03(日)20:40:28 No.573558688

>まどマギの名前出して対立煽る辺り雑だなぁとしか >なら同じニトロのゾンビモノはどうでしたかとしか がっこうぐらしのことを言ってるならアニメはほぼ原作通りにやってるからこの話とは筋違いじゃないかな 原作も含めていいのなら売れてるし実写化もしたし商業的には成功してるだろう

185 19/03/03(日)20:40:32 No.573558716

マミさんが銃撃ってたし 魔法少女はゾンビだから大体一緒だな

186 19/03/03(日)20:40:36 No.573558739

>ガン撃ってたやつはいるな… 形状は銃だけどあれ何なんだっけ

187 19/03/03(日)20:40:38 No.573558758

まどかでもまどマギでもどっちでもいいけどその話延々続ける必要ある?

188 19/03/03(日)20:40:42 No.573558779

ギスギスでも面白ければいいけど 悲惨なだけで面白くはなかった

189 19/03/03(日)20:40:48 No.573558821

>形状は銃だけどあれ何なんだっけ リボン

190 19/03/03(日)20:40:55 No.573558872

悲愴な状況ってのは一歩引いてみると滑稽でそんなシリアスとギャグの同居した演出がしたいって語ってるけど ラストで急にえん こーを持ちかけるオッサンがでてきたり野良犬の顔が部の仲間に見えたりしたのはソレなんだろうか 野良犬に天使の顏重ねんなよ!?って「」笑ってたよねあそこ

191 19/03/03(日)20:41:02 No.573558903

>インタビュー読んだけどただのアウトサイダー気取りだこれ… トリガーとカラーにメインスタッフが抜けた後にガイナに残ってた連中の一人だからそりゃまあこじらせてるよなって思う

192 19/03/03(日)20:41:15 No.573558991

>だいぶ前に終わった評判よろしくないアニメでよくここまでレスポンチできるなって思う C3とは関係ない方向で煽り合いしてるような

193 19/03/03(日)20:41:29 No.573559061

>まどか?まどマギ?のスレ内の話でもそんなレスあったよ >呼び方でお客様認定できる便利な脳味噌に呆れただけ お客様認定…?

194 19/03/03(日)20:41:40 No.573559136

>だいぶ前に終わった評判よろしくないアニメでよくここまでレスポンチできるなって思う 評価し終わった作品で時間たってから逆張りの感想だしてくるからじゃね

195 19/03/03(日)20:41:42 No.573559142

この作品が声優デビューだった子いたからちょっとかわいそうだなとは思った

196 19/03/03(日)20:42:05 Ouzxd/UQ No.573559283

マミさんはオシャレなマスケットで ほむほむは何だっけベレッタとかだっけか ヤクザの事務所に置いてなさそうだけど

197 19/03/03(日)20:42:07 No.573559304

このアニメで傷ついてさばげぶで癒されたって人間は少なくないと思うんだ…

198 19/03/03(日)20:42:27 No.573559425

スレ画とは関係ない方向でレスポンチしまくってるだけに思える

199 19/03/03(日)20:42:37 No.573559477

C3なんてクソアニメの話題で伸びるわけねーだろ 伸びてるのは神アニメまどか様のお陰だよ

200 19/03/03(日)20:42:39 No.573559490

全く見てないで最近のオタクは~って演説がしたいだけのおじさんじゃん しかもこれ最近ってほど最近でもない

201 19/03/03(日)20:42:46 No.573559546

>このアニメで傷ついてさばげぶで癒されたって人間は少なくないと思うんだ… あとなんかホモサバゲみたいのがあった気がする…

202 19/03/03(日)20:43:20 No.573559755

>トリガーとカラーにメインスタッフが抜けた後にガイナに残ってた連中の一人だからそりゃまあこじらせてるよなって思う トリガーとカラーにごっそり抜けてスタジオ畳むまえ最期の作品として放課後のプレアデス作れたのは凄いと思う ガイナの悪い部分がほぼ無くてすっごくクリアなセンスオブワンダーと可愛さ溢れるアニメ 俺は大好きだけどガイナがこれを!?って驚いた覚えがあるよ

203 19/03/03(日)20:43:30 No.573559816

インタビュー読んだ限り 少なくとも原作つきアニメの監督には向いてないと思う

204 19/03/03(日)20:43:51 No.573559945

まどマギの話はどうでもいいよ… どんだけ出しゃばってくるんだ

205 19/03/03(日)20:43:59 No.573559998

よっしゃここはひとつスクールランブルのサバゲーの話でも

206 19/03/03(日)20:44:00 No.573560011

>このアニメで傷ついてさばげぶで癒されたって人間は少なくないと思うんだ… サバゲの楽しさってああいう金かけたごっこ遊びだよな…って安心した

207 19/03/03(日)20:44:12 No.573560082

多分スレ画の知識なくて 手持ちの知識で話に混ざろうとしたら別アニメの話し始めたようにしか

208 19/03/03(日)20:44:24 No.573560188

>インタビュー読んだ限り >少なくとも原作つきアニメの監督には向いてないと思う そもそもこれ原作もガイナスタッフだからほぼ内製…

209 19/03/03(日)20:44:44 No.573560305

堕ちる過程は発達障害を描いたと考えるとなかなかしっくり来た思い出

210 19/03/03(日)20:44:51 No.573560358

>インタビュー読んだ限り >少なくとも原作つきアニメの監督には向いてないと思う 俺も読んだ感想としてはオリジナル作品なら観たいなって思った

211 19/03/03(日)20:44:53 No.573560365

>インタビュー読んだ限り >少なくとも原作つきアニメの監督には向いてないと思う ただでさえ向いてないのに若かったから自分の持ち味がモロに出ちゃったんだろうね

212 19/03/03(日)20:44:59 Ouzxd/UQ No.573560402

>よっしゃここはひとつヒャッコのサバゲーの話でも

213 19/03/03(日)20:44:59 No.573560403

これつまんなかったわ さばげぶの方がはるかに面白かった

214 19/03/03(日)20:44:59 No.573560406

デター

215 19/03/03(日)20:45:33 No.573560568

出たけど出て欲しかったのはお前じゃねえ

216 19/03/03(日)20:45:43 No.573560629

>少なくとも原作つきアニメの監督には向いてないと思う 俺は惜しかったとはいえC3部好きだし監督だって応援してるけど 「いまC3部作るならどうします?」「JK同士のラップバトルにしますね!」はよくわからなかった 今ならサバゲよりラップの方がエッジ効いてるって判断はわかるけど これ原作モノでしょう…?サバゲ部分は変えられなくない…?って思っちゃった

217 19/03/03(日)20:46:02 No.573560726

ゆら公いいよねしに来たらがっかりな流れになってた…

218 19/03/03(日)20:46:28 No.573560870

冴えないオタク高校生がひょんな事から女子部員だらけのサバゲ部に加入して無双してちやほやされる 今のオタクに受けるのはこれだよ

219 19/03/03(日)20:46:45 No.573560967

>これ原作モノでしょう…?サバゲ部分は変えられなくない…?って思っちゃった 言ったら悪いけどなんかズレてるなって…

220 19/03/03(日)20:47:02 No.573561063

>冴えないオタク高校生がひょんな事から女子部員だらけのサバゲ部に加入して無双してちやほやされる >今のオタクに受けるのはこれだよ 2000年一桁代かな…

221 19/03/03(日)20:47:07 No.573561097

出て欲しいって何… 生粋のレスポンチバトラーかよ

222 19/03/03(日)20:47:12 No.573561125

>ひょんな事から女子部員だらけのサバゲ部に加入して無双してちやほやされる さばげぶっじゃん

223 19/03/03(日)20:47:23 No.573561192

クソアニメなんだけど嫌いきれないし多分忘れない変なアニメ

224 19/03/03(日)20:47:33 No.573561259

>これ原作モノでしょう…?サバゲ部分は変えられなくない…?って思っちゃった ギャグなのかシリアスなのか判別付けづらタイプみたいだし多分ギャグ

225 19/03/03(日)20:47:51 No.573561361

>冴えないオタク高校生がひょんな事から女子部員だらけのサバゲ部に加入して無双してちやほやされる >今のオタクに受けるのはこれだよ 実はなんか軍事の経験があって大活躍! これよ

226 19/03/03(日)20:47:56 No.573561389

一歩間違えたらヤマカンになりそうなやつだな

227 19/03/03(日)20:48:05 No.573561443

>出て欲しいって何… >生粋のレスポンチバトラーかよ ID出たら全部NGできるし…

228 19/03/03(日)20:48:27 No.573561563

面白いレスしてる気分になってるのなら救いようがないけど 他人を不快にさせたいだけにしてももうちょい捻れよ…てあくびが出る作品みてえなレスしてる奴がいるな

229 19/03/03(日)20:48:48 No.573561712

サバゲーだけが趣味の40台平社員がトラックに轢かれて異世界転生! もうあるんだろうな

230 19/03/03(日)20:48:54 No.573561750

>実はなんか軍事の経験があって大活躍! 京アニに帰れや!

231 19/03/03(日)20:49:07 No.573561828

>>これ原作モノでしょう…?サバゲ部分は変えられなくない…?って思っちゃった >言ったら悪いけどなんかズレてるなって… やりたくもないって遠回しに言ってるんかと受け取った

232 19/03/03(日)20:49:53 No.573562107

商業的な最大公約数より幾分ニッチでも自分のイズムを出すって意味では 今敏監督みたいな形で成功すればこの監督もあるいは…

233 19/03/03(日)20:50:22 No.573562277

>なんでいまさらゆら公スレが伸びてんの… どうせまとめで取り上げられたからだろうと思って見にいったら案の定だった http://yaraon-blog.com/archives/145713 ここで伸びるのなんてまとめの餌かまとめの後追いがほとんどだからな… ネットで話題になってるから当然どこでも話されてる!だからここでもレスつきまるく!とか前言い訳されたけど そういうスレ立つことあるけど伸びないのがほとんどだけどまとめからむと荒らすために伸ばしまくるぞ

234 19/03/03(日)20:50:28 No.573562308

初監督であれだけやれれば充分じゃね? むしろメンタル完全に折れなかっただけ凄いよ

↑Top