虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 鹿児島... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/03(日)19:50:07 No.573540764

    鹿児島大学大学院の早坂央希大学院生(博士課程1年)らの研究チームが、メダカに緑色の光を当てながら飼育すると、メスからオスに換わるという実験結果を発表した。研究成果は、水産学部研究チームが論文としてまとめ、イギリスの『Scientific Reports』誌に掲載(2月20日)された。 https://univ-journal.jp/24979/

    1 19/03/03(日)19:51:11 No.573541152

    なんで…?

    2 19/03/03(日)19:51:44 No.573541349

    メスにちんちん生えるってことか おのれ緑川光!

    3 19/03/03(日)20:01:08 No.573544459

    阿澄佳奈が結婚した時緑川が妊娠したって噂が流れたのは事実だったのか

    4 19/03/03(日)20:02:12 No.573544802

    オスをメスにするには何色を使えばいいんだ

    5 19/03/03(日)20:03:04 No.573545086

    トントントン

    6 19/03/03(日)20:03:23 No.573545197

    鹿児島みたいな未開の地にも大学があるんだ

    7 19/03/03(日)20:03:24 No.573545202

    信じられないことをするなッ!

    8 19/03/03(日)20:04:03 No.573545416

    オスからメスに換える方がよくない?

    9 19/03/03(日)20:05:36 No.573545940

    メスのオス化はよくある話だけど本当かちょっと信じられない

    10 19/03/03(日)20:05:54 No.573546023

    よくわからんニュースを持ってくるな!

    11 19/03/03(日)20:06:17 No.573546157

    もしかして人間にも何かしらの光を当てたらTS出来たりする…?

    12 19/03/03(日)20:06:39 No.573546273

    かごんまはよかおとこおおいからな…

    13 19/03/03(日)20:07:32 No.573546587

    薩摩のぼっけもんメダカがおなごに変化じゃと…

    14 19/03/03(日)20:07:52 No.573546727

    究極の性別変換ビーム!

    15 19/03/03(日)20:08:33 No.573546998

    鹿児島人だから若い男を二才教育じゃって手当たり次第お稚児さんにしているうちに何人か孕んだんだろう

    16 19/03/03(日)20:08:37 No.573547021

    >これまで、魚類の一部に、高水温や極端なpHの変化といった環境からのストレスによって性転換が誘導されることが報告されているが まずそんなことが可能なのか…

    17 19/03/03(日)20:08:40 No.573547045

    赤い光を当てたらメス化出来るのでは?

    18 19/03/03(日)20:08:58 No.573547155

    ハイエロファントグリーンってそういう…

    19 19/03/03(日)20:09:07 No.573547216

    >もしかして人間にも何かしらの光を当てたらTS出来たりする…? 「」にチェレンコフ光でも当ててみるか

    20 19/03/03(日)20:09:21 No.573547304

    >もしかして人間にも何かしらの光を当てたらTS出来たりする…? 眼球が原因ならできそうだけど松果体が原因ならちょっと難しいかも

    21 19/03/03(日)20:09:56 No.573547535

    俺たちは魚じゃない…

    22 19/03/03(日)20:13:15 No.573548821

    人類の祖先は魚と言われてるから俺たちは魚

    23 19/03/03(日)20:14:41 No.573549341

    つまり「」たちもTS出来るってことじゃん!

    24 19/03/03(日)20:16:29 No.573550016

    「」がメス化してもメスカッパかメスオークになるだけジャン!

    25 19/03/03(日)20:25:34 No.573553171

    グリリバ…ビーム… そうか!フィクサービームって!!

    26 19/03/03(日)20:27:37 No.573553886

    緑の反対の色 紫辺りか

    27 19/03/03(日)20:30:50 No.573555088

    >「」にチェレンコフ光でも当ててみるか ここをそんなクドくしてどうするつもりだ

    28 19/03/03(日)20:32:11 No.573555586

    >まずそんなことが可能なのか… タイの仲間なんかは同族の生息数が過密だとわりとすぐ性転換する

    29 19/03/03(日)20:33:00 No.573555875

    魚類はかなりフレキシブルに性転換する

    30 19/03/03(日)20:33:01 No.573555878

    >これまで、魚類の一部に、高水温や極端なpHの変化といった環境からのストレスによって性転換が誘導されることが報告されているが、特定の光波長照射が性分化に与える影響については知られていなかった。 光の方が早く手を付けられそうなもんだがそうでもなかったんだな 他人と違うアイデア出せて研究できる人はすごい

    31 19/03/03(日)20:33:18 No.573555998

    水生生物だと性転換結構多い気がする

    32 19/03/03(日)20:35:16 No.573556704

    >鹿児島みたいな未開の地にも大学があるんだ 鹿児島大学の前身は第七高等学校というんだが 東大が一高とか呼ばれてた時代からあるから偏差値低くても歴史はあるんじゃないかな 水産学部は別にキャンパスあるけど人いるの見たことないわ

    33 19/03/03(日)20:35:18 No.573556717

    緑川光の声きくと心がメスになるのとなにか関係があるのだろうか

    34 19/03/03(日)20:35:27 No.573556771

    ペ二フェンも負けたら性転換して交尾のルールだったよね

    35 19/03/03(日)20:35:48 No.573556915

    哺乳類とか複雑な生物で性が変わるのは無理な気がする

    36 19/03/03(日)20:37:20 No.573557516

    >タイの仲間なんかは同族の生息数が過密だとわりとすぐ性転換する 魚か…

    37 19/03/03(日)20:39:03 No.573558191

    やはり魚か いつ出発する?わたしも同行する

    38 19/03/03(日)20:40:01 No.573558532

    画像は好きだった女の子の魚

    39 19/03/03(日)20:41:17 No.573558999

    男体化じゃねーか! 女体化くだち!

    40 19/03/03(日)20:44:25 No.573560195

    いいな魚は…気軽に性転換できて

    41 19/03/03(日)20:45:33 No.573560567

    タイ(国)

    42 19/03/03(日)20:46:44 No.573560961

    なるほどタイか 繋がったな