ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/03(日)19:45:30 No.573539129
「」ってひねくれてるから一番好きなシュワ映画を聞いてもコマンドーって言わなそう 予想はこれ
1 19/03/03(日)19:45:56 No.573539293
コナンザグレート
2 19/03/03(日)19:46:43 No.573539546
これは捻くれてなくても名作のうちに入るだろ!?
3 19/03/03(日)19:47:45 No.573539932
普通はターミネータ2だと思う.....
4 19/03/03(日)19:48:05 No.573540041
「」はどうせジングルオールザウェイとか言う
5 19/03/03(日)19:48:16 No.573540113
レットブル…
6 19/03/03(日)19:48:42 No.573540240
手話ちゃん映画といえばトゥルーライズだろ!?
7 19/03/03(日)19:48:47 No.573540266
コマンドーっこそ「自分って捻くれ者だから~デュフフ」とか言い出しそうな奴が名前出すイメージ コマンドー自体は面白いけど
8 19/03/03(日)19:48:58 No.573540329
エンド・オブ・デイズいいよね…
9 19/03/03(日)19:49:09 No.573540396
なんでこんな痛そうなことしてるんだっけ
10 19/03/03(日)19:49:30 No.573540510
そこはシックス・デイだろ
11 19/03/03(日)19:49:45 No.573540605
>なんでこんな痛そうなことしてるんだっけ インフル検査
12 19/03/03(日)19:49:47 No.573540622
>なんでこんな痛そうなことしてるんだっけ 自作自演
13 19/03/03(日)19:50:44 No.573541002
レッドスコルピオン
14 19/03/03(日)19:50:48 No.573541025
>エンド・オブ・デイズいいよね… 冒頭の空の銃オデコにつけてカチッが映画館のスピーカーデカすぎて「ドーン」って音に聞こえたんだよな
15 19/03/03(日)19:51:26 No.573541244
VFXはパワーアップしてるのに リメイクされたのよりこっちのが面白い気がする
16 19/03/03(日)19:51:27 No.573541248
>「」はどうせジングルオールザウェイとか言う 普通に名画だし…
17 19/03/03(日)19:51:44 No.573541348
すまない…ターボ人形の在庫はあるか?
18 19/03/03(日)19:51:52 No.573541398
なんか出産するやつ!
19 19/03/03(日)19:51:55 No.573541422
子供のころホラー映画だと思ってた…ロボタクシーとかグロいシーンとかで
20 19/03/03(日)19:52:29 No.573541607
シュワちゃんが妊娠!?はギャグ映画かなーって思ったらそこまではっちゃけない
21 19/03/03(日)19:52:59 No.573541809
ロボタクシーが燃えるシーンとかああいうのちょっと涙腺にくる
22 19/03/03(日)19:53:13 No.573541894
>「」はどうせジュニアとか言う
23 19/03/03(日)19:53:25 No.573541956
コナちゃん
24 19/03/03(日)19:53:29 No.573541992
ギミックとかクリーチャーの発想が本当すごいよねこれ 原作にほとんど出てこないでしょああいうの
25 19/03/03(日)19:54:02 No.573542194
鼻の奥の鼻くそ取るときこうなる
26 19/03/03(日)19:54:13 No.573542255
シュワちゃん以上にバーホーベンのファンだからスレ画大好きなんだよ
27 19/03/03(日)19:54:25 No.573542312
>「」はどうせバトルランナーとか言う
28 19/03/03(日)19:54:42 No.573542407
1レス目でバトルランナー来ると思ったのに…
29 19/03/03(日)19:55:22 No.573542666
バトルランバーはオチがいいよね…
30 19/03/03(日)19:55:57 No.573542840
これとかブレードランナーみたいなディック原作のアクション映画好き
31 19/03/03(日)19:56:29 No.573543004
バトルランナーだよなー!
32 19/03/03(日)19:56:56 No.573543138
スレ画このシーンしか記憶に残ってないタイトル含め内容全て忘れた
33 19/03/03(日)19:56:58 No.573543151
バトルランナーは最後どういうオチだっけ… マスコミに逆らうなよ?みたいなメッセージでて終わりだっけ?
34 19/03/03(日)19:57:03 No.573543179
シックスデイは映画としての完成度高いと思う
35 19/03/03(日)19:57:09 No.573543214
トリプルおっぱい
36 19/03/03(日)19:57:44 No.573543415
黄金のチケットの奴
37 19/03/03(日)19:58:02 No.573543500
ダイナモ!ダイナモ!!
38 19/03/03(日)19:58:37 No.573543677
プレデターが出ないとは
39 19/03/03(日)19:58:38 No.573543687
ジングル・オール・ザ・ウェイ
40 19/03/03(日)19:58:50 No.573543736
>バトルランナーは最後どういうオチだっけ… >マスコミに逆らうなよ?みたいなメッセージでて終わりだっけ? ただの劇中劇だった
41 19/03/03(日)19:59:26 No.573543900
>プレデターが出ないとは それ好きな球団は?って聞かれて巨人って言うようなもんだろ
42 19/03/03(日)19:59:28 No.573543916
>トリプルおっぱい 修学旅行の旅館で今日テレビでトータルリコールやるぞ!! 天国を楽しまない?のシーン見ようぜー!!ってみんなで集まった変な思い出
43 19/03/03(日)19:59:54 No.573544026
キンダーカートンコップ!
44 19/03/03(日)19:59:57 No.573544040
スレ画は一般人を平気で盾にしたりでしんどい
45 19/03/03(日)20:00:01 No.573544089
>バトルランナーは最後どういうオチだっけ… >マスコミに逆らうなよ?みたいなメッセージでて終わりだっけ? 扇動されてた観客がシュワちゃん応援し始めてミッション完遂したシュワちゃんを取り込もうとした司会をぶん殴って終わり
46 19/03/03(日)20:00:22 No.573544190
ラストアクションヒーロー
47 19/03/03(日)20:00:32 No.573544235
https://www.youtube.com/watch?v=n7uKsmwlrTo
48 19/03/03(日)20:00:35 No.573544252
スターシップ・トゥルーパーズ!!
49 19/03/03(日)20:00:52 No.573544350
>なんか出産するやつ! えっ!?シュワちゃんが妊娠!?
50 19/03/03(日)20:00:58 No.573544397
何度も見たのはT2とプレデターだな
51 19/03/03(日)20:01:30 No.573544573
>ラストアクションヒーロー 死神が粋すぎる…
52 19/03/03(日)20:01:30 No.573544574
初代ターミネーターも警察襲撃シーンとか銃砲店のやり取りとか好きなんだけどなあ
53 19/03/03(日)20:01:58 No.573544724
ゴリラ
54 19/03/03(日)20:02:05 No.573544769
ターミネーターは2ばっかりテレビでやったよね なんで初代やらなかったんだろう
55 19/03/03(日)20:02:28 No.573544891
>初代ターミネーターも警察襲撃シーンとか銃砲店のやり取りとか好きなんだけどなあ テレビであんまやらないからいまだに見たことないんだよな一作目
56 19/03/03(日)20:02:36 No.573544927
原作読んだら冴えない仕事してる凄腕の工作員の夢を見てる 冴えない仕事してるおっさんが本当に地球を救ってて吹いた
57 19/03/03(日)20:02:41 No.573544963
初代はストップモーションでうわチャチ…ってなっちゃうから…
58 19/03/03(日)20:02:50 No.573545019
イレイザー
59 19/03/03(日)20:03:02 No.573545079
>ターミネーターは2ばっかりテレビでやったよね >なんで初代やらなかったんだろう シュワちゃんが敵だから…
60 19/03/03(日)20:03:15 No.573545143
ターミネーターは2のクオリティ期待して1見たらがっかりするぞ
61 19/03/03(日)20:03:16 No.573545151
レッドブル 最後に野球対決しよーぜ!って終わるのがいいんだ…
62 19/03/03(日)20:03:17 No.573545154
名作が多すぎる…
63 19/03/03(日)20:03:23 No.573545200
レッドブル好きだよ俺 吹き替えのセンスも良いし主役2人のやり取りがいい
64 19/03/03(日)20:03:43 No.573545306
ラストスタンド
65 19/03/03(日)20:03:47 No.573545318
1もまあ面白いんだけどレジェンド級の2と比べるとちょっとね…
66 19/03/03(日)20:04:09 No.573545443
初代ターミネーターは雑に殺されるランス・ヘンリクセンとかも見どころ
67 19/03/03(日)20:04:18 No.573545487
>イレイザー 昔レールガンを両脇からガシャコンする遊び流行ったな…
68 19/03/03(日)20:04:22 No.573545505
レッドブルいいよね…異文化友情モノいい…
69 19/03/03(日)20:04:43 No.573545631
組合をなめんじゃねえよ
70 19/03/03(日)20:04:44 No.573545636
シュワちゃんが亡くなる事があったらシュワ映画一挙放送とかやるのかな…
71 19/03/03(日)20:04:49 No.573545667
まあターミネーターは1あってこその2だからね…
72 19/03/03(日)20:05:13 No.573545817
息子へのクリスマスプレゼント買いに出かけたけたら凄い人気で争奪戦に参加する奴
73 19/03/03(日)20:05:33 No.573545918
え!?シュワちゃんが妊娠!!
74 19/03/03(日)20:06:14 No.573546142
ターボ人形を探しているんだが
75 19/03/03(日)20:06:17 No.573546153
トータルリコールは印象的なシーンの数が両手じゃ足りねえ
76 19/03/03(日)20:06:29 No.573546215
純粋な映画としての出来で言うならターミネーター2より1のほうが手堅い気がする しかしそんなことは火薬とT-1000のかっこよさの前には無力だ
77 19/03/03(日)20:06:54 No.573546388
ロシア人か?
78 19/03/03(日)20:07:04 No.573546436
え!?シュワちゃんが蛮族!?
79 19/03/03(日)20:07:16 No.573546498
>シュワちゃんが亡くなる事があったらシュワ映画一挙放送とかやるのかな… どれ流すかで戦争が始まっちまう
80 19/03/03(日)20:07:24 No.573546543
シュワとジャッキー映画は絶対吹き替えで見るマン!
81 19/03/03(日)20:07:45 No.573546667
やっぱコナン・ザ・グレートだなあ よくわからない丸太をぐるぐる回す機械を回すだけで少年がシュワちゃんに変身するのは衝撃的だった
82 19/03/03(日)20:08:14 No.573546891
シュワちゃんの主演作はアクションとかコメディとかを超越してジャンル:シュワちゃんになる
83 19/03/03(日)20:08:17 No.573546904
イレイザーいいよね…
84 19/03/03(日)20:08:19 No.573546925
>「」はどうせバトルランナーとか言う スプリンクラーの水を浴びて感電死する電飾衣装のデブ
85 19/03/03(日)20:08:25 No.573546955
>シュワとジャッキー映画は絶対吹き替えで見るマン! スレ画は玄田版が視聴難しくて辛い…
86 19/03/03(日)20:08:45 No.573547078
ターミネーター1は玄田氏より大友氏のバージョンの方が殺人マシーンらしくて好き
87 19/03/03(日)20:08:55 No.573547131
>スレ画は玄田版が視聴難しくて辛い… そうなの? 何故だ
88 19/03/03(日)20:09:09 No.573547224
カタログでデビルメイクライ5
89 19/03/03(日)20:09:12 No.573547241
ツインズも好き
90 19/03/03(日)20:09:18 No.573547276
T2は高架下でトラックに追っかけられるとこが構図が美しくていいと思う
91 19/03/03(日)20:09:30 No.573547363
ターミネーター2がやっぱり好き
92 19/03/03(日)20:09:59 No.573547555
ショットガンの片手リロードにあこがれた「」は多いと聞く
93 19/03/03(日)20:11:11 No.573548027
>そうなの? >何故だ ソフトに収録されてるのが屋良版だからだ まぁそれも悪くはないけど
94 19/03/03(日)20:12:00 No.573548319
>ショットガンの片手リロードにあこがれた「」は多いと聞く 東京マルイのSPAS12出た時は買って頑張った
95 19/03/03(日)20:12:07 No.573548371
>「」はどうせSF超人ヘラクレスと言う
96 19/03/03(日)20:12:36 No.573548581
>ソフトに収録されてるのが屋良版だからだ マジか 玄田verはソフト化してないのか…
97 19/03/03(日)20:13:06 No.573548769
一番は難しいけど3つ選べならT2ラストアクションイレイザーになる
98 19/03/03(日)20:13:38 No.573548946
ツインズ
99 19/03/03(日)20:13:45 No.573548986
初代玄田さんのDVD普通にあるよ!
100 19/03/03(日)20:14:40 No.573549336
シュワちゃんは名作だらけで迷っちゃうけどスタローンならロッキーとランボー以外はクソ映画だから問題ないな
101 19/03/03(日)20:14:54 No.573549420
>初代玄田さんのDVD普通にあるよ! トータルリコールの話だよ!
102 19/03/03(日)20:15:28 No.573549639
>シュワちゃんは名作だらけで迷っちゃうけどスタローンならロッキーとランボー以外はクソ映画だから問題ないな ジャッジドレッドがクソ映画とでもいうのか!
103 19/03/03(日)20:15:44 No.573549727
デモリションマンがバカにされた気がするわはー
104 19/03/03(日)20:15:55 No.573549832
最近はラストスタンドとかも味が出ていて面白いわ
105 19/03/03(日)20:15:55 No.573549835
シュワちゃんとジャッキーは名作が多いな…
106 19/03/03(日)20:16:29 No.573550013
記録に残るくらい興行収入悪かったのもシュワちゃんのやつだっけ コミックヒーローが現実に出てきちゃうやつ
107 19/03/03(日)20:16:58 No.573550192
ここまでコラテラルダメージなし
108 19/03/03(日)20:17:58 No.573550520
奥さんがマシンガン階段から落として暴発して敵倒してく映画ってなんだっけ…
109 19/03/03(日)20:18:16 No.573550610
プレデターだめなの?
110 19/03/03(日)20:18:21 No.573550638
>ここまでコラテラルダメージなし あれはちょっと暗すぎる…
111 19/03/03(日)20:19:53 No.573551156
シックスデイはクローンであれロボであれ自分のコピー的存在出たらだいたい最後はコピー側が消えるのが多い中 オリジナルシュワちゃんもコピーシュワちゃんも仲良く暮らすエンドで個人的に凄く良かった
112 19/03/03(日)20:22:54 No.573552251
シュワちゃんと言えばサボタージュがそして誰もいなくなった原作と聞いてなんで?ってなった
113 19/03/03(日)20:22:56 No.573552262
>シュワちゃんは名作だらけで迷っちゃうけどスタローンならロッキーとランボー以外はクソ映画だから問題ないな デスレース2000年をクソ映画扱いかよ!
114 19/03/03(日)20:23:17 No.573552400
レッドブル
115 19/03/03(日)20:25:21 No.573553080
イレイザーはあの時代のアクション映画としては完璧に近い出来だと思う ついでに吹き替えも完璧
116 19/03/03(日)20:26:20 No.573553419
>>シュワちゃんは名作だらけで迷っちゃうけどスタローンならロッキーとランボー以外はクソ映画だから問題ないな >デスレース2000年をクソ映画扱いかよ! コーマン作品は名誉あるクソ映画だから…
117 19/03/03(日)20:26:56 No.573553641
コマンドーを名作って言われても正直反応に困る コマンドーに限らずああいう大味のアクションバイオレンスもの一般にだけど
118 19/03/03(日)20:27:05 No.573553696
>イレイザーはあの時代のアクション映画としては完璧に近い出来だと思う >ついでに吹き替えも完璧 いいよね文句ばっかり言うビビりキャラが主人公に協力するの…
119 19/03/03(日)20:27:21 No.573553794
シュワちゃんが少し前に出てたラストスタンドって映画良かったな…
120 19/03/03(日)20:27:35 No.573553875
子供っぽいと言われようがジングルオールザウェイとラストアクションヒーローが大好きなんだ…
121 19/03/03(日)20:28:07 No.573554079
>シュワちゃんが少し前に出てたラストスタンドって映画良かったな… ババアつええ!
122 19/03/03(日)20:28:11 No.573554103
サタンと戦うやつとかあったよね サタンだっけ?
123 19/03/03(日)20:29:04 No.573554442
>サタンと戦うやつとかあったよね >サタンだっけ? 地下鉄バトルがかっこいいエンドオブデイズ
124 19/03/03(日)20:29:10 No.573554479
>シュワちゃんとジャッキーは名作が多いな… 30代~50代くらいにとっては東西の海外アクションスターだぜー!
125 19/03/03(日)20:29:17 No.573554527
コマンドーの脚本の人がダイハードの脚本もやってるって言っても信じてもらえない…
126 19/03/03(日)20:29:21 No.573554558
>シュワとジャッキー映画は絶対吹き替えで見るマン! ターミネートだ ヒューマン!
127 19/03/03(日)20:29:26 No.573554579
>サタンと戦うやつとかあったよね >サタンだっけ? エンドオブデイズだね
128 19/03/03(日)20:29:27 No.573554586
ラストアクションヒーローが一番無難に面白いかったな 昔の世代はテレビでいっぱい映画見れたなぁ
129 19/03/03(日)20:29:50 No.573554734
エンドオブデイズは冒頭で悪役が親子丼してたこと以外はつまらなかったということしか覚えてない…
130 19/03/03(日)20:29:51 No.573554736
>サタンだっけ? サタンと戦うのはエンドオブデイズ サンタと戦うのはジングルオールザウェイ
131 19/03/03(日)20:30:16 No.573554895
>コマンドーの脚本の人がダイハードの脚本もやってるって言っても信じてもらえない… どっちが先なんだろ? ダイハードは当時主流だったマッチョイズムを逆手に取った作りだよね
132 19/03/03(日)20:30:29 No.573554962
アマプラで見れるので何か無いかな
133 19/03/03(日)20:30:54 No.573555106
>昔の世代はテレビでいっぱい映画見れたなぁ 金ローを家族で観るのが一番幸せだった…
134 19/03/03(日)20:31:25 No.573555295
>どっちが先なんだろ? コマンド―のが先 コマンド―の続編として書かれた脚本をリライトしたのがダイ・ハード
135 19/03/03(日)20:31:43 No.573555409
スレ画は子供の頃テレビで観てしまった晩はマジで震えて寝た
136 19/03/03(日)20:32:05 No.573555549
>金ローを家族で観るのが一番幸せだった… 沈黙の艦隊のおっぱいで微妙な空気になるのいい…
137 19/03/03(日)20:32:06 No.573555555
そんな経緯だったんだ
138 19/03/03(日)20:32:20 No.573555642
>コマンド―の続編として書かれた脚本をリライトしたのがダイ・ハード リライトしたとはいえコマンドー2の予定であの内容なのかよ!?
139 19/03/03(日)20:32:34 No.573555720
未だにターミネーター2は娯楽作の最高峰だと思う
140 19/03/03(日)20:32:35 No.573555723
>アマプラで見れるので何か無いかな 思ってたもんと違うってなるとは思うけどラストスタンドは結構面白かったぞ
141 19/03/03(日)20:32:46 No.573555780
>コマンドーの脚本の人がダイハードの脚本もやってるって言っても信じてもらえない… 原作ある上にもう一人が逃亡者とかの脚本家だからそっちに比重が置かれてるのかもしれない 個人的にはところどころコマンドーの人っぽいなと思わせるコミカルな味があると思うけど
142 19/03/03(日)20:32:54 No.573555827
>コマンドーの脚本の人がダイハードの脚本もやってるって言っても信じてもらえない… クックが「天使にラブソングを2」の監督をしてるなんて言っても信じてもらえない…
143 19/03/03(日)20:33:11 No.573555950
そんなに色々見たわけじゃないけどトータルリコールはつまんなかったな…
144 19/03/03(日)20:33:17 No.573555990
>>アマプラで見れるので何か無いかな >思ってたもんと違うってなるとは思うけどラストスタンドは結構面白かったぞ おおありがとう 近年のシュワ映画ってジェネシスくらいしか見てなかったそういえば
145 19/03/03(日)20:33:21 No.573556019
不定期な土曜日除いて木金日の夜に映画番組あって翌日学校とかで話せる環境だったからな…
146 19/03/03(日)20:33:36 No.573556105
>沈黙の艦隊のおっぱいで微妙な空気になるのいい… あのおっぱいホント良い形してるよね… 日曜洋画劇場末期はおっぱい出るシーンは乳首にモザイクかけられて逆に卑猥さがアップしてたな
147 19/03/03(日)20:34:06 No.573556264
スタローンとの大脱出も作品として結構面白かったけど黄金時代のマッスルで全部解決するようなもんじゃねえからな…
148 19/03/03(日)20:34:31 No.573556411
>そんなに色々見たわけじゃないけどトータルリコールはつまんなかったな… 脚本の出来はわからんけどとにかくインパクトが半端ないんだ
149 19/03/03(日)20:34:42 No.573556477
>そんなに色々見たわけじゃないけどトータルリコールはつまんなかったな… マジか どの辺がつまらなかった?
150 19/03/03(日)20:35:08 No.573556656
>金ローを家族で観るのが一番幸せだった… 急に日曜の夕暮れ時みたいな気分にさせないでくれないか
151 19/03/03(日)20:35:56 No.573556976
80年代アクション映画地上波ゴールデンでいっぱいやってほしい…
152 19/03/03(日)20:36:21 No.573557124
トータルリコールはバーホーベン監督作の中でもかなりいい出来だと思う
153 19/03/03(日)20:36:25 No.573557159
金ローはOPの夕焼けと定番CMが脳にこびりついてる サンゲツとマンダムと…
154 19/03/03(日)20:38:10 No.573557826
金ローは一番夢中で観てるのは「」でカーチャンは途中で片付け始めてトーチャンは涅槃のポーズで寝ちゃうんでしょ そういうの分かっちゃう
155 19/03/03(日)20:38:15 No.573557866
>サンゲツとマンダムと… ダイア建設!(東京砂漠)
156 19/03/03(日)20:40:05 No.573558558
>金ローはOPの夕焼けと定番CMが脳にこびりついてる >サンゲツとマンダムと… フライデーナイトファンタジーいいよね…
157 19/03/03(日)20:40:21 No.573558644
ツインズがなんか好きだったなー
158 19/03/03(日)20:40:48 No.573558826
好きなのっていうとエンドオブデイズとイレイザー
159 19/03/03(日)20:41:30 No.573559067
>どの辺がつまらなかった? マッチョイズムにそこまで魅力を感じないってのもあるけど往年のスパイ映画派生の焼き増しみたいな設定をゴリマッチョが腕力でごり押ししてくストーリーがきつかった… あとせっかくの取っ組み合いもフラッシュバックでころころ場面転換するせいでよしやれ!いまd…あー…よし再開!こんどこ…あー…みたいな水入りが多かった
160 19/03/03(日)20:41:50 No.573559198
トゥルーライズは前半の乗馬ダッシュが好き
161 19/03/03(日)20:42:02 No.573559270
>ラストスタンド 見始めたけどフレンドリーで街の人気者みたいなシュワが新鮮に感じる シュワ映画全部見た訳じゃないから今までのが偏ってるのかもだけど