虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/03(日)18:44:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/03(日)18:44:35 No.573522594

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/03(日)18:57:03 No.573525402

一番のゲームオーバー要素

2 19/03/03(日)18:57:34 No.573525528

初めてのゲームオーバーは大体これ

3 19/03/03(日)18:59:25 No.573525955

エピローグが見たくなるゲームオーバー来たな…

4 19/03/03(日)18:59:37 No.573525998

優れたゲームだ…

5 19/03/03(日)18:59:45 No.573526020

なんで…?

6 19/03/03(日)19:00:26 No.573526185

>初めてのゲームオーバーは大体これ マジで

7 19/03/03(日)19:00:57 No.573526316

あ…街灯にひっかかったのか…

8 19/03/03(日)19:00:58 No.573526321

続きが気になりすぎる…

9 19/03/03(日)19:01:28 No.573526438

こういうの観ると悪いゲームじゃない気がする…

10 19/03/03(日)19:03:13 No.573526880

ぶつからなくてもゲームオーバーになることがあるし明らかに着陸成功しててもゲームオーバーになることがある繊細な操作が要求される

11 19/03/03(日)19:03:27 No.573526936

GAIJINがこれで死んで馬鹿笑いしてる奴の好き

12 19/03/03(日)19:03:33 No.573526967

>初めてのゲームオーバーは大体これ 待てよ!? LV低いうちにバンダースナッチとかに挑んで死んだりするかも知れないだろ!! まあジャッジメント版で狩りまくってた「」王子はそんなヘマしないか…

13 19/03/03(日)19:04:10 No.573527128

繊細なカーアクションが求められるゲームなんだな…

14 19/03/03(日)19:04:47 No.573527279

>GAIJINがこれで死んで馬鹿笑いしてる奴の好き https://clips.twitch.tv/KindSilkyHamLeeroyJenkins

15 19/03/03(日)19:05:05 No.573527345

リアリティの追求に丹精を込めただけはある

16 19/03/03(日)19:09:04 No.573528362

RDR2もそうだけど物理判定の追求って事故が過激になりがちすぎない

17 19/03/03(日)19:10:06 No.573528612

全く一緒の街灯で…

18 19/03/03(日)19:10:42 No.573528766

相当面白い

19 19/03/03(日)19:12:15 No.573529189

墜落して死ぬならともかく何で大空に消えていくの…

20 19/03/03(日)19:12:23 No.573529225

>RDR2もそうだけど物理判定の追求って事故が過激になりがちすぎない その方が笑えるだろう?

21 19/03/03(日)19:12:29 No.573529247

実際に空飛ぶ車を作ったら…まあ街灯と電柱とビルが怖いよね

22 19/03/03(日)19:14:34 No.573529790

道路を滑走路にするって考えると街灯危険すぎるな…

23 19/03/03(日)19:15:14 No.573530009

着陸の時もこの街灯と戦うことになるぞ

24 19/03/03(日)19:16:25 No.573530303

>墜落して死ぬならともかく何で大空に消えていくの… game over

25 19/03/03(日)19:16:52 No.573530426

この場合街頭が透けても良い気がするけどさすがに許されなかった

26 19/03/03(日)19:17:06 No.573530496

シドニーがあんなの作るから悪い

27 19/03/03(日)19:17:30 No.573530607

回復アイテムめっちゃ便利だから全滅はそうそうないから ゲームオーバー見るのは事故った時くらいだよね

28 19/03/03(日)19:17:54 No.573530712

王子一行を見送ったシドニーの心境たるや

29 19/03/03(日)19:18:03 No.573530754

街灯頑丈すぎない?

30 19/03/03(日)19:18:09 No.573530778

爆破ミッションってそういう

31 19/03/03(日)19:18:26 No.573530850

>王子一行を見送ったシドニーの心境たるや やっぱり街灯が悪いよなぁ…

32 19/03/03(日)19:19:12 No.573531088

Dの方はおいおいこっちからじゃ通れなねーぞで戻してくれるのに…

33 19/03/03(日)19:19:29 No.573531175

奥が深い

34 19/03/03(日)19:22:02 No.573531940

2本目の街灯はエースを名乗っていい

35 19/03/03(日)19:22:53 No.573532198

この辺とか着地とかって修正されたのかな

36 19/03/03(日)19:23:56 No.573532465

>この辺とか着地とかって修正されたのかな されてない

37 19/03/03(日)19:24:04 No.573532513

アプデ修正はないけど慣れると割と障害物回避や着陸はできるよ

38 19/03/03(日)19:24:28 No.573532620

当たり判定増えるの良いけど壊せるものも増やしたほうが良くない

39 19/03/03(日)19:24:34 No.573532662

離陸よりも着陸で死ぬ事が多い 飛べるのがゲームクリア後なのとオートセーブあるからちょっと巻き戻し面倒なくらいしかデメリットないけど

40 19/03/03(日)19:24:40 No.573532691

さて仕切り直しだ で何事もなく道路に戻るのもそれはそれで変だしね…

41 19/03/03(日)19:24:49 No.573532733

飛行モードは割とスペランカー先生っぽい耐性だ

42 19/03/03(日)19:25:47 No.573533004

慣れると街灯の位置も覚える

43 19/03/03(日)19:26:46 No.573533276

何となくレーシングラグーン思い出した

44 19/03/03(日)19:26:50 No.573533295

めっちゃ格好良く変形して飛んだと思ったのに一気に現実へ引き戻すの酷い

45 19/03/03(日)19:27:05 No.573533360

男友達と終始馬鹿やってるノリで進めてほしかった…

46 19/03/03(日)19:27:33 No.573533510

>何となくレーシングラグーン思い出した せっかくだからドリフト機能も欲しかった

47 19/03/03(日)19:27:34 No.573533516

そもそも道路で離陸するな

48 19/03/03(日)19:28:53 No.573533898

>>RDR2もそうだけど物理判定の追求って事故が過激になりがちすぎない >その方が笑えるだろう? どうだろう GTAの事故死は5より過去作の方が面白かった

49 19/03/03(日)19:29:19 No.573534019

いくらクリア後の隠し要素とはいえピーキーすぎるんだよね…

50 19/03/03(日)19:29:40 No.573534113

前に何かのインタビューで飛ばせる予定じゃなかったから無理やりやったと見たな

51 19/03/03(日)19:30:26 No.573534342

つーかすごい速度でぶつかったろうにびくともしない街灯もすっげー堅いな…

52 19/03/03(日)19:30:35 No.573534379

着陸するの難しかったからあんまり飛ばなかったな…

53 19/03/03(日)19:31:25 No.573534621

上手い人は街灯のない暗闇でも離着陸するんだぞコレ

54 19/03/03(日)19:31:29 No.573534650

調整が大変だったんだろうな…

55 19/03/03(日)19:31:30 No.573534651

>GTAの事故死は5より過去作の方が面白かった GTAに関してはダメージ描写全般が5でちょっと面白くなくなったんで…

56 19/03/03(日)19:31:57 No.573534797

この世界では光がものすごく重要だから街灯ともなればな…

57 19/03/03(日)19:32:37 No.573534994

どんなバグ動画よりも面白いのが公式の仕様という

58 19/03/03(日)19:32:37 No.573534998

着陸のコツは着陸したいポイントの結構手前から減速降下し始めること

59 19/03/03(日)19:33:20 No.573535209

笑いながら game over になるゲームはいいゲームってばっちゃがいってた

60 19/03/03(日)19:34:22 No.573535514

頭巾取った後離陸失敗して巻き戻った人が結構居た

61 19/03/03(日)19:34:41 No.573535593

ちょっと帝国の揚陸艇の技術でアップデートして!とはちょっと思った事はある これはこれで慣れると面白いから好きだけど

62 19/03/03(日)19:34:46 No.573535622

>頭巾取った後離陸失敗して巻き戻った人が結構居た なんで取った直後にセーブしないの!

63 19/03/03(日)19:35:01 No.573535699

>頭巾取った後離陸失敗して巻き戻った人が結構居た 例の黒頭巾か

64 19/03/03(日)19:36:24 No.573536070

>なんで取った直後にセーブしないの! あのダンジョンやった後だと勘が鈍るからな…

65 19/03/03(日)19:36:49 No.573536195

レガリアは最後まで力強く飛び続けた…

66 19/03/03(日)19:38:27 No.573536695

推力だけだとな…

67 19/03/03(日)19:38:28 No.573536703

流石にこれが最初のゲームオーバーはないかな…

68 19/03/03(日)19:38:30 No.573536720

親父の形見の高級車はどんどん改造してもいい

69 19/03/03(日)19:39:45 No.573537163

かなり好評なゲームだった…

70 19/03/03(日)19:40:33 No.573537435

ここまではバカ笑いできる コンティニューまでのロード長すぎないかな!?

71 19/03/03(日)19:40:38 No.573537470

すぐには空を飛べないという事は覚悟しておきなさい…

72 19/03/03(日)19:41:46 No.573537889

やられるとき面白いのは結構大事だよな 侍道の死亡演出面白くて結構好きなんだ akibas tripも服脱がされて死ぬってのがじわじわくる

↑Top