虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/03(日)17:59:55 アオミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/03(日)17:59:55 No.573511859

アオミドロが酷いのでサイアミーズに頼ろうと買いに行ったんだけど 3店舗回って在庫ゼロだったからサイアミーズブームキテル…のかもしれない がんばれがんばれヤマトダオン

1 19/03/03(日)18:11:40 No.573514659

サイアミさんは育って持て余す未来が見えるのであまりオススメしない ヤマトダオンマシマシにするのが良いと思う

2 19/03/03(日)18:15:40 No.573515556

ちょっとした大型魚並の寿命あるしな… まぁヤマトも同じか

3 19/03/03(日)18:17:09 No.573515877

リセットを考えてるんだけど、ソイルってどう吸えばいいんだろ… 昔ホースでぞぞぞーって吸い出してるの見たけど、あんな風にならない

4 19/03/03(日)18:17:20 No.573515920

育ったサイアミーズはコケ食わなくなるしなんかうすらデカくなったクチボソみたいであんまりかわいくないし…

5 19/03/03(日)18:19:35 No.573516452

ショップもクソチンポみたいだなと思って入荷しないのかな…

6 19/03/03(日)18:20:43 No.573516713

>リセットを考えてるんだけど、ソイルってどう吸えばいいんだろ… >昔ホースでぞぞぞーって吸い出してるの見たけど、あんな風にならない 最近やったけどノーマル粒だったから結局水先に抜いてスコップだったな 中からドジョダオン出てきてびびった

7 19/03/03(日)18:27:13 No.573518296

アオミドロがたくさん出る環境は水質か光量か養分かその辺のバランス崩れてる気がするのでチェックと見直しした方が良いかもしれない

8 19/03/03(日)18:29:24 No.573518852

ダオン繁殖水槽になんかちっちゃい虫みたいなのが発生してた 多分ケンミジンコダオンって奴なんだけど環境が良い証拠らしいので良かった気持ち悪い

9 19/03/03(日)18:30:26 No.573519091

ケンミジンコってよっぽど増えない限り目立たなくない?

10 19/03/03(日)18:30:48 No.573519181

>アオミドロがたくさん出る環境は水質か光量か養分かその辺のバランス崩れてる気がするのでチェックと見直しした方が良いかもしれない 十中八九水が高栄養化っぽいので光量と餌控え目にしてヤマトに頑張って貰うのだ…

11 19/03/03(日)18:32:23 No.573519526

>ケンミジンコってよっぽど増えない限り目立たなくない? 気付いた時にはもうめっちゃ沢山いた

12 19/03/03(日)18:35:45 No.573520351

ショップのダオン水槽って何かワラジムシっぽいのがいる気がする 何なんだろアレ

13 19/03/03(日)18:36:39 No.573520567

ダオン水槽だと捕食者がいないからめっちゃミジンコ繁殖するよね

14 19/03/03(日)18:37:06 No.573520678

コリ水槽にレインボーシャークダオン入れたらめっちゃうんこする 魚買う時うんこの量大きさ調べとかないとダメだね

15 19/03/03(日)18:39:58 No.573521456

ダオンはアオミドロあんまり食べてくれないから1週間から10日くらい完全遮光して絶滅させるか おとなしくコケ抑制剤をそぉいするかかな

16 19/03/03(日)18:43:34 No.573522313

ジャンボタニシは食うっぽいけどアレはアレで水槽入れるのに抵抗ある

17 19/03/03(日)18:43:50 No.573522386

>ショップのダオン水槽って何かワラジムシっぽいのがいる気がする >何なんだろアレ ミズムシ

18 19/03/03(日)18:45:50 No.573522834

コケだらけの土管ダオン水槽に入れたらツルピカになってダオンすごいなってなった 水槽いくつか持ってる人掃除楽だし一個ダオン水槽作っとくのおすすめかわいいし

19 19/03/03(日)18:48:03 No.573523353

暖かくなってきたしダオン水槽立ち上げたい エアポンプとスポンジフィルター買ってこなきゃ

↑Top