19/03/03(日)17:30:18 結構面... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/03(日)17:30:18 No.573505339
結構面白いねこの1か月間マックだけで生活してみた!
1 19/03/03(日)17:35:54 No.573506550
歯が溶けるやつトラウマ 炭酸控えるようになった
2 19/03/03(日)17:37:49 No.573506959
炭酸よりオレンジジュースの方が歯は融けそうだけど
3 19/03/03(日)17:38:28 No.573507078
ゲロ映すなや!!
4 19/03/03(日)17:38:48 No.573507142
マックゲロ
5 19/03/03(日)17:40:00 No.573507404
>ゲロ映すなや!! マック食いながら見てたからダメだった
6 19/03/03(日)17:41:09 No.573507649
駐車場でゲロ吐いてたとこしか覚えてない
7 19/03/03(日)17:41:57 No.573507843
結局1ヶ月持たずドクターストップってオチだったか
8 19/03/03(日)17:56:06 No.573510968
ドクターストップ出てからも最後まで続けた
9 19/03/03(日)17:59:25 No.573511747
ちんちん立たなくなるのは嫌だなあ…
10 19/03/03(日)17:59:25 No.573511750
目的のためとはいえやることが極端すぎるな…って思った
11 19/03/03(日)18:00:15 No.573511922
毎日食う奴なんか想定してないだろうしなぁ
12 19/03/03(日)18:02:25 No.573512413
吹き替えだとCV大塚芳忠なのもいい
13 19/03/03(日)18:03:15 No.573512603
ファストフードがダメなのか大食いがあかんのか良く分からん
14 19/03/03(日)18:03:50 No.573512715
マックがどうこうと言うよりは ファーストフードのカロリーの高さと10キロ増量する事による身体の変化みたいなのが見所
15 19/03/03(日)18:04:10 No.573512782
ゲロ吐くあたりでマックへの嫌がらせが露骨すぎて嫌になる映画 実験としてはまあ
16 19/03/03(日)18:04:31 No.573512866
同じもの大食いの問題だからマックどうこうじゃないと思う…
17 19/03/03(日)18:04:33 No.573512873
オススメされものは絶対注文するって条件付けたのはちょっと目的がブレたかなって思わなくもない
18 19/03/03(日)18:04:35 [黒人] No.573512885
筋トレをしよう
19 19/03/03(日)18:05:09 No.573513008
スーパーサイズはもう廃止されちゃったんだってね
20 19/03/03(日)18:05:34 No.573513090
被験者がベジタリアンというのはサンプルとして偏りを感じる
21 19/03/03(日)18:05:55 No.573513192
毎日数リットルの炭酸飲料飲み続けて失明した人
22 19/03/03(日)18:05:58 No.573513212
スモール、ミィデアム、ラージ… スーパーサイズ(ドーン は完全にギャグのタイミングでダメだった
23 19/03/03(日)18:06:13 No.573513271
現実的なラインの危険性を調べるなら毎日昼飯にマックくらいがよかったかもね それだと映画としてはあんまり面白くならなそうだけど
24 19/03/03(日)18:07:03 No.573513468
毎日ハーブやるやつもあったよね
25 19/03/03(日)18:07:04 No.573513470
というかベジタリアン向けの料理だとしてもほぼ似たようなメニュー毎日のように食ってたら大なり小なり異常が出る気がするけどどうだろうか
26 19/03/03(日)18:07:34 No.573513604
保険の授業で見たなあ ゲロのくだりがクラス内でウケて流行ってた
27 19/03/03(日)18:07:54 No.573513696
目的はファーストフードが駄目だって感じじゃなくて 何の理由も無しにスーパーサイズなんてアホなサイズをお勧めしまくるの異常だって感じだったような
28 19/03/03(日)18:08:09 No.573513771
これを喜んで1月続けられる奴が化け物みたいなデブになれるんだな
29 19/03/03(日)18:08:27 No.573513836
マックでダイエットするやつもあるからなぁ
30 19/03/03(日)18:08:29 No.573513842
>というかベジタリアン向けの料理だとしてもほぼ似たようなメニュー毎日のように食ってたら大なり小なり異常が出る気がするけどどうだろうか マツコの知らない世界に出てた毎日豆腐5丁食ってるおばさん 見事に太ってた
31 19/03/03(日)18:08:39 No.573513882
この映画に出てたビッグマックジャンキーは最近さらに記録更新したとかなんとか
32 19/03/03(日)18:08:54 No.573513933
>目的はファーストフードが駄目だって感じじゃなくて >何の理由も無しにスーパーサイズなんてアホなサイズをお勧めしまくるの異常だって感じだったような 低所得者向けのメニューみたいになってるのはどうなんだって感じだったよね
33 19/03/03(日)18:08:57 No.573513950
えっ 毎日三食適量食うんじゃなくて食いきれないほどの量食おうとしてんの?
34 19/03/03(日)18:09:10 No.573514012
10年以上前の映画でダメだった
35 19/03/03(日)18:09:22 No.573514065
みてないけどsurprise me!と駄洒落になってるんでしょ
36 19/03/03(日)18:09:37 No.573514127
>毎日三食適量食うんじゃなくて食いきれないほどの量食おうとしてんの? 毎日適量だったら何年も続けられちゃうじゃねーか!?
37 19/03/03(日)18:09:56 No.573514210
くくく…ハンバーガーは炭水化物・タンパク質・ビタミンの含まれた完全栄養食だあ
38 19/03/03(日)18:10:02 No.573514240
マックだけの問題ではなく マックを筆頭としたアメリカの食品企業のあり方や食育等の社会に対する問題を提起した作品だよ
39 19/03/03(日)18:10:07 No.573514261
ビッグマックしか食わないけど健康って人いたよね
40 19/03/03(日)18:10:16 No.573514296
>毎日三食適量食うんじゃなくて食いきれないほどの量食おうとしてんの? ちょっと違う お勧めされたら絶対に断らない 結果的に毎度大量にお勧めされる
41 19/03/03(日)18:10:37 No.573514392
>えっ >毎日三食適量食うんじゃなくて食いきれないほどの量食おうとしてんの? そうだよ毎食ほぼスーパーサイズで食いきれない言いながらねじ込むから食生活の実験じゃないよ
42 19/03/03(日)18:10:46 No.573514432
>ちょっと違う お勧めされたら絶対に断らない 断れや!
43 19/03/03(日)18:10:55 No.573514471
https://www.dnevnik.si/1042821042/magazin/kulinarika/kulinaricne/mozakar-iz-wisconsina-pojedel-30000-big-macov この映画に出てた30年以上マクドナルド毎日食ってるおじさんはまだ生きてるから凄い
44 19/03/03(日)18:11:06 No.573514521
最低賃金で一か月とかムスリムコミュニティで一か月とか いろいろやってるよねこの人
45 19/03/03(日)18:11:14 No.573514558
向こうのメニュー知らないからなんとも言えないけど少なくとも日本のマックなら三食いけるなぁ
46 19/03/03(日)18:11:25 No.573514603
>えっ >毎日三食適量食うんじゃなくて食いきれないほどの量食おうとしてんの? 適量食うよ ただスーパーサイズにしますか?って聞かれたらスーパーサイズにする 確か90食中9回はスーパーサイズで食べてる
47 19/03/03(日)18:11:29 No.573514628
もはやキリストよりドナルドの方が知られてるってこの映画だっけ
48 19/03/03(日)18:11:56 No.573514724
マックは長寿食
49 19/03/03(日)18:11:59 No.573514740
>断れや! 死ぬようなオススメをするなよ!って言うためなので…
50 19/03/03(日)18:12:21 No.573514841
まあアメリカじゃ料理する時間がないのと安いので低所得者の主食がファストフードって時期は確かにあったので
51 19/03/03(日)18:12:37 No.573514895
ハートアタックグリルくらい頭悪く突き抜けてればスレ画も文句なかったのかな su2924121.jpg
52 19/03/03(日)18:13:14 No.573515036
実際野菜挟んでサイズ小さめにしても毎食はダメなんだろうかハンバーガー
53 19/03/03(日)18:13:34 No.573515106
もともとマクドナルドが裁判で「ウチはどのメニューだろうが毎日食っても問題ないものを提供している!」って言ったからじゃあ検証しようね…ってやった企画だし
54 19/03/03(日)18:13:42 No.573515138
油と塩がね…
55 19/03/03(日)18:14:15 No.573515269
>実際野菜挟んでサイズ小さめにしても毎食はダメなんだろうかハンバーガー いくらバランス良くても毎食同じものは危ないかな
56 19/03/03(日)18:14:17 No.573515280
>ハートアタックグリルくらい頭悪く突き抜けてればスレ画も文句なかったのかな ハートアタックグリルは死んでも文句言うなよって誓約書書かせるから問題ないと考えられる
57 19/03/03(日)18:15:05 No.573515445
最後の方で彼女が「これからはベジタリアンの食事で解毒しなきゃね」みたいな感じになってていやそういう極端なのが駄目なんじゃねーのって思ったような違う作品だったかもしれないけど
58 19/03/03(日)18:15:17 No.573515487
>確か90食中9回はスーパーサイズで食べてる 意外と少ないな
59 19/03/03(日)18:16:01 No.573515626
1ヶ月菜食主義で暮らしてみたみたいなこれに対抗したっぽい映画あったよね そっちも途中でリタイアしたけど
60 19/03/03(日)18:16:03 No.573515634
>最後の方で彼女が「これからはベジタリアンの食事で解毒しなきゃね」みたいな感じになってていやそういう極端なのが駄目なんじゃねーのって思ったような違う作品だったかもしれないけど 実際1年半かけて解毒したらしいな
61 19/03/03(日)18:16:14 No.573515688
食った分だけ運動すればいいって言った黒人が正しいよ 摂取カロリーと消費カロリーのバランスが崩れれば身体壊すのは当然なんだから
62 19/03/03(日)18:16:18 No.573515710
>最後の方で彼女が「これからはベジタリアンの食事で解毒しなきゃね」みたいな感じになってていやそういう極端なのが駄目なんじゃねーのって思ったような違う作品だったかもしれないけど 肝臓の異常値は回復したしそもそも監督はベジタリアンになるつもりはないってずっと言ってたじゃん!
63 19/03/03(日)18:16:37 No.573515779
公開してしばらく後日本でもやってた人いたけどわりと普通に1ヶ月終わってたな
64 19/03/03(日)18:16:52 No.573515825
>摂取カロリーと消費カロリーのバランスが崩れれば身体壊すのは当然なんだから カロリー云々より栄養バランスが… ビタミン剤もNGだったから
65 19/03/03(日)18:17:35 No.573515967
>公開してしばらく後日本でもやってた人いたけどわりと普通に1ヶ月終わってたな スーパーサイズとか無茶な量をおすすめしたりとか無いから…
66 19/03/03(日)18:17:51 No.573516032
社会に警鐘鳴らすドキュメンタリーってカテゴリーのせいか この映画撮ったのがマイケルムーアだと思ってる人が結構な数いた記憶がある
67 19/03/03(日)18:18:21 No.573516142
>カロリー云々より栄養バランスが… >ビタミン剤もNGだったから 野菜もしっかり食べよう(とうもろこし)
68 19/03/03(日)18:18:28 No.573516176
合間になんかアメリカの食生活のVTR挟んだりしてなかったっけ…記憶が曖昧だ…
69 19/03/03(日)18:18:50 No.573516284
>公開してしばらく後日本でもやってた人いたけどわりと普通に1ヶ月終わってたな まずアメリカのSサイズは日本のLサイズよりデカイんだ
70 19/03/03(日)18:19:09 No.573516353
>社会に警鐘鳴らすドキュメンタリーってカテゴリーのせいか >この映画撮ったのがマイケルムーアだと思ってる人が結構な数いた記憶がある 俺もずっと思ってたわ
71 19/03/03(日)18:19:15 No.573516374
>この映画撮ったのがマイケルムーアだと思ってる人が結構な数いた記憶がある マイケルムーアがデブだからだと思う
72 19/03/03(日)18:19:17 No.573516382
やべー食生活はやべーから回避しよう って意志を持てないくらいやべー奴に対して なんのケアも考えてないって面はあるとは思うよマック
73 19/03/03(日)18:20:05 No.573516563
昼でも倍ビッグマック注文できるとニュース聞いてスレ画思い出したから多分再現しようとする人は出るはず
74 19/03/03(日)18:20:06 No.573516565
>まずアメリカのSサイズは日本のLサイズよりデカイんだ 作中のフランス人もそんなこと言ってたな アメリカだけ規格外なんかな
75 19/03/03(日)18:20:13 No.573516592
>社会に警鐘鳴らすドキュメンタリーってカテゴリーのせいか >この映画撮ったのがマイケルムーアだと思ってる人が結構な数いた記憶がある マイケルムーアはむしろ普段から好んでスーパーサイズ食ってるイメージが…
76 19/03/03(日)18:20:19 No.573516617
日本だとラーメンとかのがヤバそう
77 19/03/03(日)18:20:36 No.573516685
サイズでかいのドリンクだけだけどな
78 19/03/03(日)18:21:11 No.573516820
ハンバーガーのサイズは日本と大して変わらないように見える
79 19/03/03(日)18:21:14 No.573516838
スーパーサイズ頼まない普通のマックセットですら本場サイズだと三食で5000キロカロリーオーバーだからな! 日本だったらどんなに頑張っても3000超えないと思う
80 19/03/03(日)18:21:16 No.573516850
この実験偏食かつカロリーオーバーで運動不足とかどれが本当の健康被害の原因か分かんないからね…
81 19/03/03(日)18:21:40 No.573516937
>日本だとラーメンとかのがヤバそう 毎食次郎 3日もたねえな間ずっと運動しても消費できそうにないカロリー
82 19/03/03(日)18:22:09 No.573517058
監督死んだと勘違いしてたわ生きてたんだ
83 19/03/03(日)18:22:24 No.573517111
>ハンバーガーのサイズは日本と大して変わらないように見える コーラとポテトがやばい筈 ハンバーガーは世界共通サイズだったような
84 19/03/03(日)18:22:37 No.573517168
>この実験偏食かつカロリーオーバーで運動不足とかどれが本当の健康被害の原因か分かんないからね… 偏食カロリーオーバー無運動な奴らを対象にしてるんだし…
85 19/03/03(日)18:22:47 No.573517215
毎日ラーメン健康生活ってやってるユーチューバーが初期と比べて見事に太ってるからラーメンも太る
86 19/03/03(日)18:23:02 No.573517290
本編オチ含めてさらりとビーガン啓発してんじゃねーのとか言われてた気がする あんな生活すりゃ体おかしくはするだろうけど
87 19/03/03(日)18:23:07 No.573517308
これからはナゲットだけ食べるわ
88 19/03/03(日)18:23:25 No.573517373
>日本だとラーメンとかのがヤバそう 塩分は一杯で1日分の摂取量満たすからな
89 19/03/03(日)18:24:12 No.573517565
たしかビーガン版もあったよねこれ
90 19/03/03(日)18:24:38 No.573517671
ジョンレノン似のビッグマック大好きおじさんまだ生きてたのか…
91 19/03/03(日)18:25:14 No.573517815
>この実験偏食かつカロリーオーバーで運動不足とかどれが本当の健康被害の原因か分かんないからね… 肥満だろ肥満
92 19/03/03(日)18:25:55 No.573517980
平均的アメリカ人の運動量が一日2000歩だからそれ超えないようにちょっとの移動でもタクシー使うとか結構金かかる実験だった
93 19/03/03(日)18:26:04 No.573518017
ちんこの勃ちが悪くなるのいいよね…
94 19/03/03(日)18:26:26 No.573518108
単純にカロリーと塩分とりすぎなだけでは
95 19/03/03(日)18:26:31 No.573518126
アメリカの超デブがダイエットする番組見てるとほぼ全員がファストフードの馬鹿でかいサイズ食っててそりゃそんなスライムみたいな体になるわなと
96 19/03/03(日)18:26:49 No.573518191
>平均的アメリカ人の運動量が一日2000歩だからそれ超えないようにちょっとの移動でもタクシー使うとか結構金かかる実験だった アメ公ちょっとは歩けよ...
97 19/03/03(日)18:27:34 No.573518368
カロリーの意味知らない奴が国民の半分くらい居る国だから あんまり日本的な感覚で見てもしょうがない
98 19/03/03(日)18:27:45 No.573518415
ビッグマックおじさんは医者にも健康体だけど普通なら生きてるのが奇跡って言われながらもまだビッグマック食ってる ビッグマックが細胞に適合してたのかな
99 19/03/03(日)18:27:46 No.573518424
>ちんこの勃ちが悪くなるのいいよね… 本人が愚痴るのならともかく恋人がバラすのは酷い…
100 19/03/03(日)18:27:56 No.573518476
>アメリカの超デブがダイエットする番組見てるとほぼ全員がファストフードの馬鹿でかいサイズ食っててそりゃそんなスライムみたいな体になるわなと 日本来て白米3杯食っても痩せるのも納得
101 19/03/03(日)18:28:57 No.573518743
マックがどうこうではなく単なる食い過ぎじゃねえかな…