虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このチ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/03(日)17:01:20 No.573499498

    このチーム完成度高い…

    1 19/03/03(日)17:02:19 No.573499674

    ガンマ居ないときのビリーの奥の手感が凄い

    2 19/03/03(日)17:04:15 No.573500075

    タマゴが頼れすぎる なんならボート漕いでるだけで強い

    3 19/03/03(日)17:04:54 No.573500225

    ガンマが司令塔なのすげーいい… ガンマ大好き…

    4 19/03/03(日)17:09:19 No.573501131

    技術だけじゃなく思考とメンタルのレベルも高い…

    5 19/03/03(日)17:11:59 No.573501620

    >ガンマ居ないときのビリーの奥の手感が凄い ガンマ頭良いけど司令塔なのに血が昇りやすいから冷静なサブリーダーのサポートが光る

    6 19/03/03(日)17:15:43 No.573502368

    実は状況が悪くなったときグダつく皆に檄を飛ばして配置替えするのはサラーだったりする

    7 19/03/03(日)17:16:51 No.573502587

    全員でメンタルフィジカルテクニック過不足なくまとまってる総合力が高い…

    8 19/03/03(日)17:18:09 No.573502816

    >全員でメンタルフィジカルテクニック過不足なくまとまってる総合力が高い… 猫丸…

    9 19/03/03(日)17:18:22 No.573502861

    全員付き合い長いわけでもない急造チームなのにお互いへの信頼がすごい

    10 19/03/03(日)17:18:38 No.573502912

    猫丸はほら… 愛玩担当といいますか…

    11 19/03/03(日)17:18:58 No.573502976

    >ガンマ頭良いけど司令塔なのに血が昇りやすいから冷静なサブリーダーのサポートが光る ガンマが囮に引っかかって囲まれたときのタマゴ右 猫丸真ん中 サラーは左だ su2924015.png

    12 19/03/03(日)17:19:19 No.573503038

    ネコ丸はフィジカル担当でしょ?

    13 19/03/03(日)17:19:20 No.573503044

    猫丸は作者が好きだから入れた感あるよね

    14 19/03/03(日)17:19:39 No.573503113

    普段役立たずっぽい猫丸だがバイキング戦もヴァンクイッシャーズ戦も追い詰められた時の足掻きの活躍が光る

    15 19/03/03(日)17:19:49 No.573503158

    >>全員でメンタルフィジカルテクニック過不足なくまとまってる総合力が高い… >猫丸… チームへのデバフと思わせてフィジカルとラックでいい仕事するんだこれが…

    16 19/03/03(日)17:20:46 No.573503380

    周りが新型機に乗り換える中ずっと旧型機なの考えたら猫丸も十分頑張ってる

    17 19/03/03(日)17:20:59 No.573503436

    >su2924015.png 小学生の格好良さ分かりすぎてる…

    18 19/03/03(日)17:21:18 No.573503499

    リンクスは命中精度アップのカスタムがしてあるが みんな狙いが正確なのは標準技能なので猫丸に来た っていう納得の理由いいよね

    19 19/03/03(日)17:21:29 No.573503540

    猫丸入れたのはビリー強すぎたのもあって調整のためもあったのかな… でもそれならチームメンバーを5人に設定する必要はないしやっぱり趣味だな

    20 19/03/03(日)17:21:36 No.573503559

    ネコ丸は本体の性能が武器なので機体は重要ではない

    21 19/03/03(日)17:22:23 No.573503693

    >ガンマが囮に引っかかって囲まれたときのタマゴ右 猫丸真ん中 サラーは左だ >su2924015.png お前まだ11歳だろ…

    22 19/03/03(日)17:22:44 No.573503772

    全国編だとサラーの印象がちょっと薄い… 水切りショットぐらいか

    23 19/03/03(日)17:22:47 No.573503778

    ガンマもサラーもビリーも安定感高いから猫丸がいないと普段のにぎやかしやトラブル担当がタマゴくらいになってしまってバランス悪いのかもしれんし…

    24 19/03/03(日)17:23:10 No.573503860

    当たらなければなんとやらでボム避けさせながら真正面から突っ込んでくるやつがいたら実際ビビると思う

    25 19/03/03(日)17:23:15 No.573503883

    >全員付き合い長いわけでもない急造チームなのにお互いへの信頼がすごい なんならタマゴとガンマすらちょっと前に会ったばっかりすぎる…

    26 19/03/03(日)17:23:19 No.573503902

    なんでビーダマンのスレ連日立ってるの…

    27 19/03/03(日)17:23:28 No.573503932

    >みんな狙いが正確なのは標準技能 スナイパーでなく連射で売るようになるからなガンマも…

    28 19/03/03(日)17:23:46 No.573503992

    ラスボスのマダラだって言っちゃえばネコ丸のスピードで動き回るタマゴみたいなもんだからな やはりフィジカルは重要

    29 19/03/03(日)17:23:50 No.573504006

    後はトリックショットで天空に一撃加えた ただその試合自体がうやむやになっちゃって…

    30 19/03/03(日)17:24:10 No.573504074

    初期に盛大にこじらせて伊集院まわりでもメンタル爆弾抱えてたけどそれ超えるとド安定だからなサラー

    31 19/03/03(日)17:24:33 No.573504161

    ビリー初期のデザインなんか芋っぽいな

    32 19/03/03(日)17:25:02 No.573504247

    >なんでビーダマンのスレ連日立ってるの… 今月末まで全話無料公開中だから今のうちに読もうね

    33 19/03/03(日)17:25:06 No.573504263

    猫丸はシコれるからそれでいいのだ

    34 19/03/03(日)17:25:09 No.573504273

    ビリー泳げないのあざとすぎる…

    35 19/03/03(日)17:25:10 No.573504276

    コロコロなのに作者の性癖はボンボン寄りだよね

    36 19/03/03(日)17:25:11 No.573504278

    今だったら高原一族の動きはパルクール的にして来てそうだなと思った

    37 19/03/03(日)17:25:14 No.573504286

    最初にメンタルやってただけあって回復してからチームの良心というか頼れるキャラになったからなあサラー

    38 19/03/03(日)17:25:25 No.573504338

    サラーなんで髪切っちゃったの

    39 19/03/03(日)17:25:45 No.573504409

    >ビリー初期のデザインなんか芋っぽいな 砂塵対策に口もと隠すのはいいけど見た目が強盗みたいになるからな…

    40 19/03/03(日)17:26:17 No.573504531

    この後の猫みたいな主人公のやつはあんまり語られないね あれも結構面白かった

    41 19/03/03(日)17:26:20 No.573504537

    ケルベロスを操るための肉体改造してたら片手腕立て200回マンになっていた

    42 19/03/03(日)17:26:24 No.573504546

    サラーはあの見かけでフィジカルもすごいんだよな それくらい鍛えないと使いこなせないケルベロスがやばいんだが

    43 19/03/03(日)17:26:28 No.573504562

    札付入りした後の試合もちょっと見て見たい

    44 19/03/03(日)17:27:03 No.573504684

    >サラーはあの見かけでフィジカルもすごいんだよな >それくらい鍛えないと使いこなせないケルベロスがやばいんだが そもそも初登場時で腹筋割れてるからな…

    45 19/03/03(日)17:27:10 No.573504714

    思い入れが本当にあるのか?ってレベルでみんなすぐ新機体に変えてる…

    46 19/03/03(日)17:28:01 No.573504895

    >最初にメンタルやってただけあって回復してからチームの良心というか頼れるキャラになったからなあサラー 財布的にもめっちゃ頼りになる… 研究所が敵に奪われて封鎖されちまった!→もっとすごい施設用意したから拠点に使ってね はコイツ仲間で良かったなと…

    47 19/03/03(日)17:28:15 No.573504934

    連載の方のオークルとか殆ど覚えてなかったな…

    48 19/03/03(日)17:28:16 No.573504937

    サラーはケルベロス路線でよかったよね もっと言うとスフィンクスに戻るのはあっくんが立ち直ってケルベロス返すってイベントの後じゃないと駄目だと思う

    49 19/03/03(日)17:28:31 No.573504977

    後に登場する悪役が精々ビー玉ぶつけてくる程度の暴レベルなのに サラーは刃物持ち出してたから本当にやばいやつだったんだな

    50 19/03/03(日)17:28:33 No.573504984

    あのボムの追尾性能すごいよね 普通に空飛んでる…

    51 19/03/03(日)17:28:35 No.573504989

    でも作戦立案とか以外でフォローとかチームプレーで声掛けしてるのたいていサラーだし...

    52 19/03/03(日)17:28:44 No.573505024

    月刊だから仕方ないのかもしれないが読み切り多いな… 読み切りがストーリーに絡んできた!

    53 19/03/03(日)17:28:56 No.573505065

    初めて最後まで読んだけど会社乗っ取りたいだけっていうキッズホビーにあるまじきこじんまりした思想のラスボスだった

    54 19/03/03(日)17:29:03 No.573505097

    伊集院相手に相打ちしかけた所がサラのハイライト

    55 19/03/03(日)17:29:29 No.573505184

    >普通に空飛んでる… ジェット噴射で高原のジャンプに追随してくる健気なやつ

    56 19/03/03(日)17:29:47 No.573505241

    >後に登場する悪役が精々ビー玉ぶつけてくる程度の暴レベルなのに >サラーは刃物持ち出してたから本当にやばいやつだったんだな 刃物取り出したの他だとJBAに入った強盗くらいだからな…

    57 19/03/03(日)17:30:11 No.573505316

    実際の所キッズホビー物でオモチャで世界征服したがってる奴ってあんまいないよね

    58 19/03/03(日)17:30:22 No.573505355

    賭けビー玉ってそれなんか意味あるの

    59 19/03/03(日)17:30:36 No.573505397

    石油王の息子ともなるとラスボスを経済的に殺せたんじゃねえかな…とも思う

    60 19/03/03(日)17:30:42 No.573505420

    読み切りは本編とは別路線で面白くていいよね オーグルとかバトル漫画過ぎた

    61 19/03/03(日)17:30:42 No.573505421

    ビー玉だってタダじゃないんだ

    62 19/03/03(日)17:30:48 No.573505444

    闘うために作られたオーグルでさえビー玉連射で勘弁してくれるからな

    63 19/03/03(日)17:30:56 No.573505475

    >サラーはケルベロス路線でよかったよね ケルベロスはスタッグが傑作過ぎたのが悪い EXとかに進化しても要の機能はもう弄りよう無いんだもん

    64 19/03/03(日)17:31:11 No.573505530

    >月刊だから仕方ないのかもしれないが読み切り多いな… >読み切りがストーリーに絡んできた! かなりロックな構成だと思う 俺は本誌と別冊読んでたから知らなかったけど 読み切りはガンタマメインだから読みやすいんだろうなあ su2924033.png

    65 19/03/03(日)17:31:37 No.573505634

    おいこの開発部が作ったAIやらロボットやらすぐ暴走するぞ!

    66 19/03/03(日)17:31:40 No.573505647

    >実際の所キッズホビー物でオモチャで世界征服したがってる奴ってあんまいないよね 玩具に使った技術の悪用で世界征服って感じ ベイブレードとかは伝説のベイブレード集めると願いが叶うとかだった気がする

    67 19/03/03(日)17:31:41 No.573505656

    >賭けビー玉ってそれなんか意味あるの アンティルールは話が盛り上がるから必要だろ! と思うけどビー玉って消耗品だよね

    68 19/03/03(日)17:31:45 No.573505673

    >この後の猫みたいな主人公のやつはあんまり語られないね >あれも結構面白かった あっちはレツゴみたいに原作漫画よりアニメ版の方が名が売れてる印象 スパビーも一応アニメはあるけどアニメ版の知名度低いし内容も若干女の子追加したくらいでほぼ原作なぞってるだけだしな

    69 19/03/03(日)17:31:48 No.573505690

    ビー玉おはじきメンコはこどもの資産だし…

    70 19/03/03(日)17:32:44 No.573505891

    >と思うけどビー玉って消耗品だよね 真似しても問題無い程度の悪事だよね

    71 19/03/03(日)17:32:51 No.573505915

    >ビー玉だってタダじゃないんだ ガンマがヒビ入ったやつとかを小分けしてるシーンがなんか好き

    72 19/03/03(日)17:32:58 No.573505940

    ガーディアンの行動がダークマターを生み出す元凶になってるのが酷い

    73 19/03/03(日)17:32:58 No.573505945

    トリガー周りがどんどんゴツくなる

    74 19/03/03(日)17:34:02 No.573506135

    >ガンマがヒビ入ったやつとかを小分けしてるシーンがなんか好き なんやこのシールって感じでお札剥がすガンマ

    75 19/03/03(日)17:34:02 No.573506138

    ビリーはふん…みたいなこと言うクールなキャラじゃなくて外した性格なところが 返ってかっこいいよね

    76 19/03/03(日)17:34:19 No.573506200

    ルールを守って楽しくバトル!

    77 19/03/03(日)17:34:34 No.573506255

    >おいこの開発部が作ったAIやらロボットやらすぐ暴走するぞ! でも完成したら可愛いし… この回は札付が罪悪感からガチで謝ってる話だから好き su2924038.png

    78 19/03/03(日)17:34:58 No.573506333

    本誌しか読んでなかったらよく知らなかったけど札月別コロの方でめっちゃ便利に使われてるんだな

    79 19/03/03(日)17:35:01 No.573506344

    ビリーは義理堅いが柔軟な対応が出来るカッコいいとはこういうことさを体現したようなキャラだ

    80 19/03/03(日)17:35:12 No.573506380

    >ビリーはふん…みたいなこと言うクールなキャラじゃなくて外した性格なところが >返ってかっこいいよね 相手を小馬鹿にするんじゃ無くて常に認めて持ち上げていくスタイルなのが凄い格好いいと思う

    81 19/03/03(日)17:35:14 No.573506387

    >思い入れが本当にあるのか?ってレベルでみんなすぐ新機体に変えてる… 月刊誌の都合はね・・・ ファイティングフェニックスとか一日くらいしか使ってないという

    82 19/03/03(日)17:35:19 No.573506399

    >おいこの開発部が作ったAIやらロボットやらすぐ暴走するぞ! 情報流出も多い…

    83 19/03/03(日)17:35:29 No.573506448

    ビーダーとしてのスペックはよしのりがぶっちぎってる気がする 愛機が糞

    84 19/03/03(日)17:35:30 No.573506454

    鳴り物入りでタマゴの手に渡ったGパーツが即捨てられた…

    85 19/03/03(日)17:35:30 No.573506456

    伊集院に騙されてた二人は妨害行為で普通に失格になるんじゃ……

    86 19/03/03(日)17:35:35 No.573506479

    さっき輪ゴムジェミニという凶器を知った玩具の安全基準って大事だね…

    87 19/03/03(日)17:36:15 No.573506624

    JBAで一番ヤバいと思ったのは会場解体ボタンかな…

    88 19/03/03(日)17:36:18 No.573506631

    >ビーダーとしてのスペックはよしのりがぶっちぎってる気がする >愛機が糞 普通に二機使うのは今思うとちょっとずるく感じる

    89 19/03/03(日)17:36:24 No.573506646

    仕方ないけど特別編でファイティングフェニックス使ってるんだよな…

    90 19/03/03(日)17:37:03 No.573506797

    札月はダークマターとのバトルの的になった時ちょっとだけ男見せたのがちょっとだけ好き

    91 19/03/03(日)17:37:10 No.573506816

    バトビーはスパビーで完成され過ぎたものを安全に配慮してデチューンしてお出ししてる感じだったけど スフィンクス系列の機構に関してはバトビーのロードキャバリーの方が完成されてた感がある

    92 19/03/03(日)17:37:13 No.573506826

    >本誌しか読んでなかったらよく知らなかったけど札月別コロの方でめっちゃ便利に使われてるんだな ドラえもんで言うジャイアンスネ夫だから…

    93 19/03/03(日)17:37:39 No.573506927

    ビー玉にビー玉をぶつけるのはビーダーとして出来て当然

    94 19/03/03(日)17:37:46 No.573506946

    ワイのワイルドワイバーンとか新元号って使用期間めっちゃ短かったんだな…

    95 19/03/03(日)17:38:10 No.573507020

    ダークマター編だと津印は一番書いてもらえて得したキャラだな

    96 19/03/03(日)17:38:14 No.573507034

    アラブ代表はキングビーダーズがそのまま加入しててくれないかなー

    97 19/03/03(日)17:38:51 No.573507155

    いくらか日にちが開いてる全国大会編以降がまだ緩やかに感じる地区大会編

    98 19/03/03(日)17:38:57 No.573507174

    猫丸居ないとちんちんがイライラした時大変だろ!

    99 19/03/03(日)17:39:19 No.573507242

    でも片手で一体ずつで二体同時を一体使うのと同等以上の精度で使えるもんなら使ってみろって感じだからまあスキルの延長って意味で納得はできるよ…

    100 19/03/03(日)17:39:39 No.573507310

    溶岩も安全なゲルとかだったのかな…?

    101 19/03/03(日)17:39:41 No.573507319

    アニメ版だと声ケロロ軍曹なんだよな猫丸

    102 19/03/03(日)17:39:49 No.573507352

    ビリーはどうやってリロードしてるんだろう

    103 19/03/03(日)17:39:58 No.573507392

    バトビーの西部劇っぽい世界観もいいよね

    104 19/03/03(日)17:39:59 No.573507399

    日本の大会になぜあらぶじんが

    105 19/03/03(日)17:40:13 No.573507448

    >でも片手で一体ずつで二体同時を一体使うのと同等以上の精度で使えるもんなら使ってみろ まあ普通に一体つかうほうが簡単ではあるよね…

    106 19/03/03(日)17:40:35 No.573507518

    >溶岩も安全なゲルとかだったのかな…? 特殊なゼリーだから落ちても安全だよ!でも落ちたら失格ね!って作中で説明してるよ

    107 19/03/03(日)17:40:35 No.573507519

    カイトがビリーの事エースって言ってたけどこいつそんなに強いのか

    108 19/03/03(日)17:41:07 No.573507639

    >溶岩も安全なゲルとかだったのかな…? 最初にマスターがそう説明してるじゃん ステージ崩れた時も溶岩ゼリーがクッションになって助かったって言ってたし

    109 19/03/03(日)17:41:18 No.573507682

    いくらFPSとかでコントローラーが二個あったとしてまったく同時にチーム戦と同等以上の精度で一人で使うようなもんか

    110 19/03/03(日)17:41:32 No.573507738

    >溶岩も安全なゲルとかだったのかな…? 落ちてもクッションになる偽物と説明されてる それ聞いて一瞬でこれ落とすつもりだ... と気づくのがガンちゃん

    111 19/03/03(日)17:41:36 No.573507756

    >アニメ版だと声ケロロ軍曹なんだよな猫丸 完全にマスコット枠じゃん…

    112 19/03/03(日)17:41:43 No.573507782

    ビリーってガンマとの対決の時ビーダマン本体はノーマルだったよね?

    113 19/03/03(日)17:42:31 No.573507959

    2体同時に使うならワイバーン系みたいに片手打ちのほうがいいよね

    114 19/03/03(日)17:42:32 No.573507963

    ガンマはひとつ見聞きすると隠された意味だとかに即気づく聡い子だから…

    115 19/03/03(日)17:42:54 No.573508039

    個人的にはバーグラーズ戦がベストバウト

    116 19/03/03(日)17:43:27 No.573508172

    少年漫画としての完成度高いのがいいよね あとサラーえっちすぎない?大丈夫?

    117 19/03/03(日)17:43:29 No.573508179

    ビリーの技術には謎が多い

    118 19/03/03(日)17:43:37 No.573508217

    >カイトがビリーの事エースって言ってたけどこいつそんなに強いのか 読んで見ればわかるけどちょっとビリーは素でおかしい強さしてる

    119 19/03/03(日)17:43:52 No.573508269

    キャラのバランスがいいよね ガンマみたいなチームの要とかあんま見ない

    120 19/03/03(日)17:44:24 No.573508389

    まあガンちゃんとビリーだと得意レンジ違うしな ガンちゃんは正確なパワーショットを連射出来るから遠距離の方が得意だし

    121 19/03/03(日)17:44:40 No.573508445

    大丈夫だ 作者水から女装サラーを描くくらい公式でえっちだ

    122 19/03/03(日)17:44:47 No.573508474

    >カイトがビリーの事エースって言ってたけどこいつそんなに強いのか ガンマいねえ!貰った!東の連射王止められた! 連射勝負でノーチラスポセイドン×3!勝ったわ!なんで東西連射王が一緒に戦ってんだ!

    123 19/03/03(日)17:44:54 No.573508497

    https://m.youtube.com/watch?v=oDDgdIcIaac アニメ版の話だとED曲がめちゃくちゃ好き今でも好き

    124 19/03/03(日)17:45:08 No.573508559

    札付は作者がダメな子ほどかわいいのかやたら出番があって 最終的にトリッキープレイヤーとしてチームガッツ入りするのが卑怯すぎる…

    125 19/03/03(日)17:45:19 No.573508594

    弱点らしい弱点は泳げないことくらいだからなビリー…

    126 19/03/03(日)17:45:48 No.573508695

    全国に知られてるようなあいつ○○の○○!みたいなのが最後までガンマとビリーだけだった っていうかこの2人だけ有名すぎる

    127 19/03/03(日)17:46:14 No.573508782

    タマゴもタマゴで優秀なブレないメンタルしててつよい…

    128 19/03/03(日)17:46:14 No.573508783

    >ガンマはひとつ見聞きすると隠された意味だとかに即気づく聡い子だから… タマシの工作技術おかしいだろ…って真っ先に気付くのもガンマだしな…

    129 19/03/03(日)17:46:26 No.573508826

    ビリーの抜き打ちショットって結構序盤から終盤までビリーだけのトンデモテクニックだったよね 特に背中側を見ないでうつやつ

    130 19/03/03(日)17:46:34 No.573508856

    敵味方が良さを見せ合うシーソーゲームで作ってるのがいい 片方が圧倒してしまうのがウォリアーズくらい

    131 19/03/03(日)17:46:52 No.573508909

    >弱点らしい弱点は泳げないことくらいだからなビリー… あと下戸

    132 19/03/03(日)17:47:10 No.573508964

    正しい意味での戦闘狂っていう表現がいちばんハマるからなタマゴ… バトルが大好きで勝つためにすべてを投げ打つが勝敗つけば友達になるみたいな

    133 19/03/03(日)17:47:16 No.573508987

    >ビリーはどうやってリロードしてるんだろう あの曲がったマガジンパーツにベルトからビー玉を直接入れて ビーダマン本体を回転させると装弾されるんだと思う……多分

    134 19/03/03(日)17:47:24 No.573509011

    全国二戦目で俺か?俺は全員だってかっこいいセリフ吐いた後に瞬殺されるよしのりはちょっとかっこ悪かったけどそこ以外はかっこいいシーンしかないなこいつ

    135 19/03/03(日)17:47:26 No.573509023

    >>弱点らしい弱点は泳げないことくらいだからなビリー… >あと下戸 みんな小学生じゃねーの!?

    136 19/03/03(日)17:47:38 No.573509071

    リロードは突っ込んじゃいけない

    137 19/03/03(日)17:47:42 No.573509080

    お前ら本当に小学生かよって思うんだけど格好いいよね…

    138 19/03/03(日)17:47:51 No.573509109

    作中最強レベルの連射力 作中最強レベルの速射 ターゲット見ないで当てれる 二刀流 なんだこいつ

    139 19/03/03(日)17:47:53 No.573509116

    su2924067.jpg これを一瞬で判断して正確に仲間に伝えられるのすごいよガンちゃん…

    140 19/03/03(日)17:48:07 No.573509159

    >正しい意味での戦闘狂っていう表現がいちばんハマるからなタマゴ… >バトルが大好きで勝つためにすべてを投げ打つが勝敗つけば友達になるみたいな ラストバトル決着後、マダラに駆け寄る姿が等身大のお兄ちゃん感あって微笑ましい

    141 19/03/03(日)17:48:15 No.573509194

    猫丸を投入してバランス取るのも納得の加減しろ莫迦チームだから…

    142 19/03/03(日)17:48:54 No.573509332

    猫丸もビーダマン向いてないってだけで性能おかしいよ

    143 19/03/03(日)17:48:58 No.573509350

    バトルに勝つために卑怯なことをするんじゃなくてバトルに勝つために自分の身体を痛めつけることに躊躇しないタイプの戦闘狂だからな…

    144 19/03/03(日)17:48:59 No.573509351

    >みんな小学生じゃねーの!? もう20年たったからチームガッツお酒飲める飲んだ ビリーは酔ってキス魔になった

    145 19/03/03(日)17:49:23 No.573509438

    >これを一瞬で判断して正確に仲間に伝えられるのすごいよガンちゃん… ここで待ち受けてたあいつ 本当に小学生?

    146 19/03/03(日)17:49:23 No.573509440

    >正しい意味での戦闘狂っていう表現がいちばんハマるからなタマゴ… ボートぶつけられたとき発射姿勢のまま潜ってたり 柱倒れてきたときも微動だにしなかったり肝が据わりすぎてる…

    147 19/03/03(日)17:49:44 No.573509513

    タマゴはガンマとの初対決からすでに自分の手を捨てるレベルのシメ撃ちするからな…

    148 19/03/03(日)17:49:51 No.573509538

    >ここで待ち受けてたあいつ >本当に小学生? 円が小学生なんだから全員小学生でいいだろ!

    149 19/03/03(日)17:49:52 No.573509545

    >ここで待ち受けてたあいつ >本当に小学生? (ニコッ)

    150 19/03/03(日)17:50:06 No.573509588

    >>みんな小学生じゃねーの!? >もう20年たったからチームガッツお酒飲める飲んだ >ビリーは酔ってキス魔になった そういうのは明ちゃんとかアネゴとかあっくんにやらせろ!

    151 19/03/03(日)17:50:24 No.573509659

    >もう20年たったからチームガッツお酒飲める飲んだ >ビリーは酔ってキス魔になった 20年後編なんてあったのか…!

    152 19/03/03(日)17:50:27 No.573509672

    あえてビリーの弱点言うならパワー不足だったんだけどそれも新型で克服されて…

    153 19/03/03(日)17:50:34 No.573509697

    あの8点バーストの人最終決戦でも地味に居るんだよね 三脚抱えて戦ってる

    154 19/03/03(日)17:51:06 No.573509807

    >お前ら本当に小学生かよって思うんだけど格好いいよね… ちょっとゴリラ過ぎる… su2924076.png su2924078.png su2924079.png

    155 19/03/03(日)17:51:17 No.573509840

    ガーディアンフェニックス好きだけどいつの間にか世代交代してる…

    156 19/03/03(日)17:51:27 No.573509862

    モヒカンすら小学生なの面白すぎる…

    157 19/03/03(日)17:51:49 No.573509972

    円天空タケルの肉壁アタックは無理だって! ダークマターもあんな事やんなかったって!

    158 19/03/03(日)17:52:22 No.573510104

    マドカはバスで大人料金払え言われるレベル

    159 19/03/03(日)17:52:28 No.573510128

    >円天空タケルの肉壁アタックは無理だって! >ダークマターもあんな事やんなかったって! こいつらの方が手段選ばず勝ちに行ってるよね…

    160 19/03/03(日)17:52:32 No.573510150

    >ガーディアンフェニックス好きだけどいつの間にか世代交代してる… やっぱ指で締め撃ちできるほうがいいや!で使われなくなるとは…

    161 19/03/03(日)17:53:28 No.573510365

    ガーディアンはシール張っただけでフェニックスが蘇った!は子供心にどうなのってなった

    162 19/03/03(日)17:53:28 No.573510368

    >ちょっとゴリラ過ぎる… 二人で100キロはあるよなこれ…

    163 19/03/03(日)17:53:37 No.573510403

    ダークマターは正直いじめられっ子多そうだし体格の大きさで威圧するのは効果的だと思う

    164 19/03/03(日)17:54:12 No.573510530

    でもダークマターの大半はモヒカンだぞ

    165 19/03/03(日)17:54:14 No.573510538

    ダークマター編は尺足りなかった感ある

    166 19/03/03(日)17:54:14 No.573510539

    >ガーディアンはシール張っただけでフェニックスが蘇った!は子供心にどうなのってなった 目のシールを貼ったら完成なのはBフェニックスでもやってるし… 画竜点睛だ

    167 19/03/03(日)17:54:18 No.573510552

    ダークマターでは世紀末ファッションがブーム!

    168 19/03/03(日)17:54:50 No.573510676

    Gフェニックスの最初の持ち主なんだから光はパワーシューター理論でなるほど…って

    169 19/03/03(日)17:55:04 No.573510731

    ウォーリアーズみたいに規格外のパワーでゴリ押しするのが一番勝算あるという

    170 19/03/03(日)17:55:06 No.573510735

    >ダークマターは正直いじめられっ子多そうだし体格の大きさで威圧するのは効果的だと思う なるほど最終戦のダークマター側の観客に北斗のモヒカンみたいなヤツ多かったのはいじめられないようにする工夫だったのか…

    171 19/03/03(日)17:55:32 No.573510835

    >ガーディアンはシール張っただけでフェニックスが蘇った!は子供心にどうなのってなった 円からバトルフェニックス由来のいとこ的存在なのを聞かされたんじゃないかアレは

    172 19/03/03(日)17:55:56 No.573510926

    su2924092.jpg お姉ちゃんは強い

    173 19/03/03(日)17:56:19 No.573511018

    相当なゴリラパワーだよね光お姉ちゃん

    174 19/03/03(日)17:56:25 No.573511036

    >Gフェニックスの最初の持ち主なんだから光はパワーシューター理論でなるほど…って ミコト様も3マッチョよりパワー上だし…ゴリラ一族かよ

    175 19/03/03(日)17:56:27 No.573511042

    >ウォーリアーズみたいに規格外のパワーでゴリ押しするのが一番勝算あるという バーグラーズ戦みたいなルール用意されたらキツい

    176 19/03/03(日)17:56:34 No.573511068

    >ちょっとゴリラ過ぎる… 垂直の壁に張り付いてるシャドウボムはなんなんだろう…

    177 19/03/03(日)17:56:44 No.573511112

    円か天狗はビリーのとこにも遊び行ったんだろうか

    178 19/03/03(日)17:57:02 No.573511201

    シャドウボムは健気でかわいい

    179 19/03/03(日)17:57:08 No.573511229

    お姉ちゃんの試合見てみたかった

    180 19/03/03(日)17:57:11 No.573511243

    >垂直の壁に張り付いてるシャドウボムはなんなんだろう… よく考えたら謎技術過ぎるな…

    181 19/03/03(日)17:57:25 No.573511305

    ネコ丸みたいなやつが1人いた方が総合的にはうまく回ったりするよね

    182 19/03/03(日)17:58:13 No.573511495

    チームガッツが酒飲む漫画消えてるな…

    183 19/03/03(日)17:58:20 No.573511513

    夜見とかなんだったの…