19/03/03(日)16:33:51 しめり箸! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/03(日)16:33:51 No.573494412
しめり箸!
1 19/03/03(日)16:36:03 No.573494778
食わないで完なの
2 19/03/03(日)16:36:04 No.573494783
濡れた箸で食欲を沸かせる一工夫
3 19/03/03(日)16:36:28 No.573494865
この箸乾いてないんですけど…取り替えてもらえます?
4 19/03/03(日)16:36:33 No.573494885
たべないの?
5 19/03/03(日)16:38:31 No.573495264
>たべないの? 勝負あり!!
6 19/03/03(日)16:38:44 No.573495301
盛り付け勝負なので…
7 19/03/03(日)16:47:22 No.573496844
相手もしめり箸したら再逆転するんじゃないの?
8 19/03/03(日)16:47:37 No.573496893
盛り付けは普通に負けてるんだからしめり箸で±0の流れでは…?
9 19/03/03(日)16:51:08 No.573497519
これ以降の話でしめり箸があくまで評価点の一つとして出てさあ勝負みたいな流れにインフレみを感じた
10 19/03/03(日)16:54:39 No.573498173
料理以外の知識での加点が5点だとすると しめり箸は懐石の手法に則った伝統的なスタイルなので加点30点ぐらいある
11 19/03/03(日)16:56:00 No.573498445
この漫画料理は既に絶対美味いからこういう決着が多くて好き
12 19/03/03(日)16:56:48 No.573498594
拭いたとしても乾いてない箸掴むだけでげんなりするんだが
13 19/03/03(日)16:57:09 No.573498682
おもてなし加点のレートがちょっと高い感じはする
14 19/03/03(日)16:57:41 No.573498773
この料理美味すぎるから負けね
15 19/03/03(日)16:58:20 No.573498890
物足りない味にしておくべきみたいなのあったね
16 19/03/03(日)16:59:27 No.573499114
コースなのに全部が完成した一品として超うまいのはそりゃ負けるわな
17 19/03/03(日)17:00:19 No.573499293
盛り付け勝負だと朝陽の光が差して完成して決着みたいなのもあった気がする
18 19/03/03(日)17:01:29 No.573499521
引退した師匠の腕を継いでいるような感じなのに 普通に師匠まだ店やってるの逆に斬新だった
19 19/03/03(日)17:01:36 No.573499547
しめり箸は実際にある懐石のマナーなので… ご飯類が箸にくっつかないようにするためのものだが
20 19/03/03(日)17:02:03 No.573499623
包丁無宿はどっかで無料で読めるので暇だったら読んでみてほしい
21 19/03/03(日)17:02:44 No.573499748
これはまだオチてる方で、もっと初期はページ足りないのか何なのか全くオチてない終わり方が多い
22 19/03/03(日)17:06:00 No.573500443
>これはまだオチてる方で、もっと初期はページ足りないのか何なのか全くオチてない終わり方が多い にきり酒…!はよく分からんかった 何が言いたかったんだにきり酒で
23 19/03/03(日)17:06:09 No.573500475
敵役の悪度が低くて別に喧嘩しないでもよくね?くらいに感じる
24 19/03/03(日)17:07:41 No.573500788
たまにわけわからん話が混ざるのがよい
25 19/03/03(日)17:08:54 No.573501040
後半はこれどっかで見たぞ!ってマンネリ回とそれを逆手に取ったような回と何かのパロディ回が入り混じる 板前デスマッチは1巻に1回くらい?
26 19/03/03(日)17:08:58 No.573501053
su2924003.jpg この勝敗のつき方がひどくて好き
27 19/03/03(日)17:09:23 No.573501142
初期はもちろん後半どんどんトンデモ対決多くなってくるけど面白い
28 19/03/03(日)17:11:44 No.573501584
とりあえず足場を悪くする対決
29 19/03/03(日)17:13:29 No.573501918
定期的に出てくる師匠の水火刃のくだり
30 19/03/03(日)17:13:38 No.573501947
最初からしめり箸を用意しておくべきでは?
31 19/03/03(日)17:15:54 No.573502408
>定期的に出てくる師匠の水火刃のくだり 料理人の基本みたいに言うのに知ってる人全然出てこない…
32 19/03/03(日)17:18:39 No.573502915
京都の丹波山中に潜む裏料理人ってワードだけで笑えるようになる
33 19/03/03(日)17:18:42 No.573502924
結構ハッタリや言いくるめでなんとかしようとする
34 19/03/03(日)17:19:21 No.573503047
相手も同じ事すればいいのでは…?
35 19/03/03(日)17:20:25 No.573503310
日本料理会の会長がことごとく余計なことしかしない
36 19/03/03(日)17:20:37 No.573503356
>結構ハッタリや言いくるめでなんとかしようとする カタハシはそれっぽくてずるい
37 19/03/03(日)17:20:50 No.573503403
湯豆腐だけは納得いかない…
38 19/03/03(日)17:21:16 No.573503491
>相手も同じ事すればいいのでは…? 水に浸してるし結構長いこと漬けとく必要あるんじゃない?
39 19/03/03(日)17:22:38 No.573503751
> 湯豆腐だけは納得いかない… 布巾で作ったやつ?
40 19/03/03(日)17:22:58 No.573503827
同じことしようにも相手は袋入りの割りばし出してるので…
41 19/03/03(日)17:23:17 No.573503892
イランイラク戦争の風刺ネタ
42 19/03/03(日)17:23:18 No.573503896
>布巾で作ったやつ? そうそう さすがに食べられないのは…
43 19/03/03(日)17:23:45 No.573503988
こういう分かる奴にだけ明確に分かる勝敗はやっぱり現実にもあるんだろうな 俺には分からないけど……
44 19/03/03(日)17:23:59 No.573504038
芸術点やギミックで勝つことが少なくない
45 19/03/03(日)17:24:15 No.573504093
素材は互角!盛り付けは互角!腕も互角!だがしかし対戦相手の方がベテランで美味しすぎるから負けとかあったな
46 19/03/03(日)17:25:52 No.573504433
>素材は互角!盛り付けは互角!腕も互角!だがしかし対戦相手の方がベテランで美味しすぎるから負けとかあったな なんで…
47 19/03/03(日)17:26:30 No.573504568
懐石って茶道から派生した訳だしもてなしの表現が評価ポイントなわけでしょ こちらもしめり箸用意してました!ならともかく今からやります!じゃちょっとね
48 19/03/03(日)17:26:33 No.573504586
呉さんと同等か得意の一品ならそれ以上の腕前の板前がゴロゴロ出てくるからすげぇや
49 19/03/03(日)17:26:54 No.573504650
>なんで… 美味しさがまだ途上であればその店に通う楽しみが残る 美味しさが頂点を極めてたらもうその店には来ないで満足してしまう とかそんな理由
50 19/03/03(日)17:27:15 No.573504740
>なんで… 一回で満足させんな!っていう考えがあってね
51 19/03/03(日)17:27:16 No.573504742
>なんで… 美味しすぎて満足すると次は行かないってなるからちょっと物足りないくらいがいい
52 19/03/03(日)17:27:30 No.573504784
>su2924003.jpg >この勝敗のつき方がひどくて好き 最初から公言してれば勝ってたのに…
53 19/03/03(日)17:28:19 No.573504948
>>su2924003.jpg >>この勝敗のつき方がひどくて好き >最初から公言してれば勝ってたのに… 女らしい艶やかさをウリにした料理だったので最初から公言してたら勝てなかっただろう
54 19/03/03(日)17:28:44 No.573505028
>とかそんな理由 ディズニーランドかよ
55 19/03/03(日)17:30:02 No.573505286
でも女性だって騙せるほどの色っぽさもってたら普通に需要ありそう
56 19/03/03(日)17:30:32 No.573505385
お店の運営なら味を極めたら楽しくないって理由はわかるけど 勝負とか大会なら極まってた方がよくね?
57 19/03/03(日)17:31:13 No.573505537
序盤はシリアスだけど途中からギャグも入って シリアスとギャグを混ぜた良い感じのゴラク漫画になる
58 19/03/03(日)17:31:32 No.573505608
それよりいつの間にか10年経過してるのに驚く
59 19/03/03(日)17:32:26 No.573505820
勝負あり!!!
60 19/03/03(日)17:33:09 No.573505986
建設会社の売り込みで料理対決する話好き 麻雀で性格把握するところとか
61 19/03/03(日)17:33:24 No.573506024
わしは大日料の会長だぞ! 俺ら農民だから関係ないよ ぐぬぬ この話ダメだった…
62 19/03/03(日)17:33:49 No.573506098
料理盛り付けと華道の活け方に関係あるの…?