虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/03(日)11:30:16 シキシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/03(日)11:30:16 No.573431227

シキシマの事知ってくれた?

1 19/03/03(日)11:31:26 No.573431466

覚えがない

2 19/03/03(日)11:31:56 No.573431573

石原さとみだけ見たい

3 19/03/03(日)11:33:15 No.573431810

サンナギはもちろん知ってるよね

4 19/03/03(日)11:35:02 No.573432141

>サンナギはもちろん知ってるよね えっ誰!?

5 19/03/03(日)11:35:40 No.573432272

石原判事ぱくろみ判事をかなりの精度でインストールしててやるなぁって思ったけど映画全体を通してみると浮いてた

6 19/03/03(日)11:37:06 No.573432520

絵上手いな…

7 19/03/03(日)11:39:41 No.573433005

一番原作に忠実な石原さとみが一番浮いてるってひどくない…

8 19/03/03(日)11:41:30 No.573433356

改めて見返すとリヴァイとお兄ちゃんを足したキャラなのは分かるがそれでもこう…こう!!

9 19/03/03(日)11:42:38 No.573433559

これ分かってて言ってますよね

10 19/03/03(日)11:42:42 No.573433578

いや映画という尺に収めるためにキャラ改変するのはわかるけど… 名前!

11 19/03/03(日)11:43:16 No.573433674

石原さとみがんばってるのが逆に浮いてるという

12 19/03/03(日)11:44:43 No.573433950

>>サンナギはもちろん知ってるよね >えっ誰!? 巨人を一本背負いできるサンナギですよ!?

13 19/03/03(日)11:45:13 No.573434048

俺は石原さとみに金を出したんだと思うことでギリギリ精神を落ち着けた

14 19/03/03(日)11:45:29 No.573434096

>石原さとみがんばってるのが逆に浮いてるという ぱくろみに演技指導受けにいくくらい頑張ったさとみ

15 19/03/03(日)11:50:31 No.573435080

パン作ってそうな名前なのもポイント高い

16 19/03/03(日)11:51:15 No.573435214

熱いというか下手に見えるいうか

17 19/03/03(日)11:51:52 No.573435338

su2923525.jpg

18 19/03/03(日)11:53:02 No.573435549

>>石原さとみがんばってるのが逆に浮いてるという >ぱくろみに演技指導受けにいくくらい頑張ったさとみ 石原さとみ可哀想すぎない…?

19 19/03/03(日)11:53:46 No.573435703

石原さとみだけじゃなくて基本皆オーバーアクションだった

20 19/03/03(日)11:54:04 No.573435772

島は なぜ歌いつづける のか…

21 19/03/03(日)11:54:20 No.573435829

石原さとみはガッヅィーラでも浮いてたし…

22 19/03/03(日)11:55:03 No.573435964

むしろスレ画の石原さとみはシンゴジラより浮いてなかった

23 19/03/03(日)11:55:36 No.573436065

リヴァイファンに殺されないための苦肉の策だと聞いた

24 19/03/03(日)11:56:08 No.573436157

まあある意味賢い選択なのかもしれない…

25 19/03/03(日)11:56:37 No.573436248

敷島パンと癒着してるな

26 19/03/03(日)11:57:23 No.573436399

>石原さとみはガッヅィーラでも浮いてたし… 本人が「私浮いてない?」って心配してたのがひどい

27 19/03/03(日)11:57:29 No.573436420

原作者これでいいのと思ってたが 『巨人の脅威に晒される人類』というコンセプトが変わらなかったからいいのかなと思った キャラに対して思い入れなさそうだし(一人を除き)

28 19/03/03(日)11:59:03 No.573436714

実写誰が出てるのかすら知らなかったけど本当に知らないキャラが並んでて面白かった

29 19/03/03(日)11:59:09 No.573436737

リヴァイっていう名前の別人が出てくるよりはいいと思う でもキャップニコニコ案件すぎる…

30 19/03/03(日)11:59:17 No.573436772

>原作者これでいいのと思ってたが めちゃくちゃ喜んでたらしいぞ クソ映画マニアなんだとか

31 19/03/03(日)11:59:48 No.573436861

アルミンも厄介なファン抱えてそうな印象だが金髪でもないアルミンなんだな…

32 19/03/03(日)12:00:04 No.573436918

石原さとみはアニメ見たり原作読み込んでそうなくらいには役作ってたと思う

33 19/03/03(日)12:00:31 No.573437017

おっぱい触らせてくる主婦は本当にどういう事だよ

34 19/03/03(日)12:00:31 No.573437018

そんなのヘンドリックだけだろ!

35 19/03/03(日)12:00:54 No.573437110

えっ誰!?案件すぎる…

36 19/03/03(日)12:00:55 No.573437115

シキシマさんを完全オリジナルのキャラにすればいいのになんで半端にリヴァイ混ぜちゃったんだろう

37 19/03/03(日)12:00:58 No.573437125

公開当時見に行った「」たちも石原さとみだけ絶賛してたな

38 19/03/03(日)12:00:59 No.573437128

クソ映画マニアってすげえな…

39 19/03/03(日)12:01:18 No.573437172

クソ映画マニアと自分の漫画がクソ改変されるのは別だろうけど原作者が喜んでるならいいか…

40 19/03/03(日)12:01:32 No.573437215

石原さとみはキムタクが如くと同じで石原さとみ感がまず前面に来ちゃう気がする

41 19/03/03(日)12:01:41 No.573437245

石原さとみはシンゴジラでもあんな役だったのに現場で一番真面目だったらしいからな…

42 19/03/03(日)12:02:38 No.573437427

水原希子ってやっぱ可愛くねーな

43 19/03/03(日)12:03:07 No.573437514

リヴァイの代わりに出したと聞いてたけどあんまりリヴァイ感なかった

44 19/03/03(日)12:03:19 No.573437551

原作者自ら自分の作品をクソ映画として喜んでるって相当歪んでない? と思ったけどライナーオナニーするやつだから歪んでたわ

45 19/03/03(日)12:03:28 No.573437579

キャラそれぞれに付いてた2つ名のセンス正直好き 「悲しみの守護星」ことフクシが戦場でセックスしてたら喰われた役立ったから意味わかんなくなったけど

46 19/03/03(日)12:03:33 No.573437595

石原さとみは石原さとみしか出来ない訳じゃないと思う でも何故か浮く

47 19/03/03(日)12:03:33 No.573437597

シキシマは巨人持ち設定にしたかったからリヴァイに出来なかったんだろうな する必要あったかは知らん

48 19/03/03(日)12:03:35 No.573437601

原作者が率先してリヴァイは出さないで欲しいと願って作ったから出ないのは当たり前

49 19/03/03(日)12:04:17 No.573437731

エンドオブザワールドのメインビジュアルのセンスがマジでヤバいから見てほしい

50 19/03/03(日)12:04:56 No.573437843

>クソ映画マニアってすげえな… そうじゃなかったら経験なくて渋ってる町山智浩に脚本させないよ!なんで受けたんだろ...

51 19/03/03(日)12:04:59 No.573437853

ダサイ脚本にダサイ演出したらとんでもなくダサくなったと春日太一が言っててちょっと笑った

52 19/03/03(日)12:05:00 No.573437860

諫山先生はとりあえず樋口真嗣に会えたからそれだけで満足してるよ

53 19/03/03(日)12:05:23 No.573437922

ある意味怖くて見れない 「」と一緒に実況しながらなら見れそう

54 19/03/03(日)12:05:49 No.573438004

アマプラにきてないのかな

55 19/03/03(日)12:06:05 No.573438064

きてる

56 19/03/03(日)12:07:09 No.573438276

やっぱ邦画はダメだな

57 19/03/03(日)12:07:39 No.573438378

実況しながら見たら「」には思いの外好評だったよデビルマンより面白いって

58 19/03/03(日)12:07:45 No.573438401

とりあえずヒアナのおっぱいが何分あたりのシーンなのか教えてほしい

59 19/03/03(日)12:08:14 No.573438487

ヒアナのおっぱいってこんなモロに出てなかった気がする

60 19/03/03(日)12:08:25 No.573438515

>やっぱ邦画はダメだな これで邦画を判断されても困るよ! 世界観再現にはハリウッド 作品の色再現には韓国ノワールじゃないと無理だったろうし

61 19/03/03(日)12:08:41 No.573438566

触れるな触れるな

62 19/03/03(日)12:09:20 No.573438681

本はあれだけど映像はひぐちくんだから!! ・・・って映像面で擁護できるわけでもないのが余計におつらい しかもそれで公開時に観に行った人となんかヒで大揉めまでしてるという

63 19/03/03(日)12:09:24 No.573438698

石原さとみ判事は苦言呈す人だれもいないレベルでハマッてる

64 19/03/03(日)12:10:04 No.573438819

というかスレ画に関しては邦画はこういう所が云々と語ったりする人が 色々関わって出来たってのも面白いポイントだとは思う

65 19/03/03(日)12:10:06 No.573438822

>これだから邦画は面白いな

66 19/03/03(日)12:10:40 No.573438924

>これだから邦画は面白いな そういう面白さはいらない!

67 19/03/03(日)12:11:05 No.573439013

デビルマンより面白いって褒め言葉にならなくない?

68 19/03/03(日)12:11:06 No.573439020

石原さとみの好感度が上がるスレ

69 19/03/03(日)12:11:20 No.573439057

世界観再現が凄いハリウッドなら良かったのになドラゴンボール実写版

70 19/03/03(日)12:11:24 No.573439072

立体起動の映像はまごうことなきクソだったけど ラスト三分の巨人エレンシーンは初号機暴走みたいでよかったよ

71 19/03/03(日)12:11:36 [ドラゴンボールエヴォリューション] No.573439120

>やっぱ邦画はダメだな ああっ そうだな!

72 19/03/03(日)12:11:58 No.573439185

原作再現・ハマり役・熱演の三要素揃えて浮くってどういうこっちゃねん…

73 19/03/03(日)12:11:59 No.573439188

>というかスレ画に関しては邦画はこういう所が云々と語ったりする人が >色々関わって出来たってのも面白いポイントだとは思う 町山はそもそも進撃みたいなの嫌いなイメージあるわ

74 19/03/03(日)12:12:07 No.573439215

これ何の漫画なんです?

75 19/03/03(日)12:12:13 No.573439234

キャップがニコニコしてるのが目に浮かぶ

76 19/03/03(日)12:12:33 No.573439304

リヴァイ信者に殺されるから~って解説をよく聞くけど 他のキャラは扱い酷くても大丈夫だろって前提なのが笑う

77 19/03/03(日)12:13:06 No.573439405

邦画はダメダメって言うけど日本に上陸してないだけで むしろ邦画よりもやべー作品多いんじゃねえかな…

78 19/03/03(日)12:13:27 No.573439478

>これ何の漫画なんです? http://comip.jp/spinel/works/eiko/

79 19/03/03(日)12:13:35 No.573439518

>これ何の漫画なんです? 邦キチ

80 19/03/03(日)12:13:57 No.573439585

じゃあお前が作れよっていうのは 実際にやると化けの皮が剥がれるのがよくわかった

81 19/03/03(日)12:14:04 No.573439610

サンナギはイケメンになったライナーだ

82 19/03/03(日)12:14:16 No.573439648

石原さとみさんが超ハマり役でしたってのは作者の本音だと思う

83 19/03/03(日)12:14:37 No.573439721

「」絶賛の石原さとみハンジも公開前は一部の過激なファンから 性別女で確定させたとして荒れてたな

84 19/03/03(日)12:15:08 No.573439819

>邦画はダメダメって言うけど日本に上陸してないだけで >むしろ邦画よりもやべー作品多いんじゃねえかな… 洋画ってカテゴリだと年間500作品作られててその内で日本に来るの50~80本くらいだね インド映画なんかは年間1万5千作品作られてるのでお宝の山かも知れんぞ

85 19/03/03(日)12:15:37 No.573439926

>「」絶賛の石原さとみハンジも公開前は一部の過激なファンから >性別女で確定させたとして荒れてたな 男だろうが荒れるし詰んでる…

86 19/03/03(日)12:15:52 No.573439988

町山を叩きのめしたという意味では価値ある作品 その他のスタッフまでレスポンチで株下げまくったけど

87 19/03/03(日)12:16:05 No.573440045

原作付きでも何とかして自分の色を付けようとして滅茶苦茶にするの何とかならんのかな リソース振り分けるとこ間違ってるわ

88 19/03/03(日)12:16:07 No.573440050

映画を評論するのと映画を作るのはまた別なんだなっていうのがわかる映画だった

89 19/03/03(日)12:16:17 No.573440079

>http://comip.jp/spinel/works/eiko/ >珠玉の女性向け漫画WEBサイト これ女性向けだったの!?

90 19/03/03(日)12:16:24 No.573440098

>インド映画なんかは年間1万5千作品作られてる なそ にん

91 19/03/03(日)12:16:40 No.573440162

シキシマ隊長はリヴァイもどきってだけじゃなくて、謎白空間とか謎飲み物とかそれ以外でも変なキャラ立ってたから困る

92 19/03/03(日)12:17:05 No.573440233

>>邦画はダメダメって言うけど日本に上陸してないだけで >>むしろ邦画よりもやべー作品多いんじゃねえかな… >洋画ってカテゴリだと年間500作品作られててその内で日本に来るの50~80本くらいだね >インド映画なんかは年間1万5千作品作られてるのでお宝の山かも知れんぞ どっちの意味のお宝なのやら…

93 19/03/03(日)12:17:14 No.573440270

今の連載読むとまあこんな感じだなってなる

94 19/03/03(日)12:17:48 No.573440378

これの前まで講談社が推しまくってたからトントンな気もするけど これの主題歌担当した結果なんか勢い落ちたよなSEKAI NO OWARIとは思う

95 19/03/03(日)12:17:50 No.573440384

むしろ日本市場頼りで作ってるクソ洋画だっていっぱいあるだろ!

96 19/03/03(日)12:18:02 No.573440427

サイトの下のほうにある秘密のアッコちゃんシコれるな…

97 19/03/03(日)12:18:15 No.573440469

>「悲しみの守護星」ことフクシ >えっ誰!?

98 19/03/03(日)12:19:03 No.573440598

サメの映画は全部出来がいいし…

99 19/03/03(日)12:19:08 No.573440617

いやでも実写進撃は原作との違いを受け入れられればむしろ面白いんだって! 俺を信じるお前を信じろ!

100 19/03/03(日)12:19:13 No.573440630

だって 日本人は サメ映画 大好きだもんね

101 19/03/03(日)12:19:13 No.573440632

翔んで埼玉見た時にキングダムの予告やってて思ったんだけど どうも邦画は画作りがあまり噛み合ってない時がある気がする 洋画はその辺はやたらうまいような

102 19/03/03(日)12:19:15 No.573440640

そもそもフクシというキャラ名すら知らなかった…

103 19/03/03(日)12:19:20 No.573440652

スペースバトルシップがファンから叩かれてたって評価は全く当てにならねぇわ むしろジャニーズ嫌いが叩いてただけで小ネタの多さにファンは喜んでる感じだったのに

104 19/03/03(日)12:20:08 No.573440797

>めちゃくちゃ喜んでたらしいぞ えっ? >クソ映画マニアなんだとか そっちの意味で?!

105 19/03/03(日)12:20:18 No.573440825

>スペースバトルシップがファンから叩かれてたって評価は全く当てにならねぇわ >むしろジャニーズ嫌いが叩いてただけで小ネタの多さにファンは喜んでる感じだったのに ヤマト映画の中では割と上の方の面白さだと思うよキムタクヤマト

106 19/03/03(日)12:20:18 No.573440826

シキシマのキャラがすっげえ使い古されてるというかコテコテすぎるんだよなあ リンゴのシーンとか一周回ってそういうギャグみたいになってる

107 19/03/03(日)12:20:20 No.573440837

>>原作者これでいいのと思ってたが >めちゃくちゃ喜んでたらしいぞ >クソ映画マニアなんだとか 宇多丸のラジオリスナーで町山大好きなんだよあの人 提案では現代舞台にしちゃってとか色々言ってたんだけど いやいや原作はある程度踏襲したいですと言われてた

108 19/03/03(日)12:20:41 No.573440893

>スペースバトルシップがファンから叩かれてたって評価は全く当てにならねぇわ >むしろジャニーズ嫌いが叩いてただけで小ネタの多さにファンは喜んでる感じだったのに いや叩かれまくってたけど実際

109 19/03/03(日)12:20:59 No.573440945

トクサツガガガって漫画なのかと思ってた

110 19/03/03(日)12:21:28 No.573441032

>どうも邦画は画作りがあまり噛み合ってない時がある気がする >洋画はその辺はやたらうまいような 外国の監督が日本撮ると色鮮やかですごくきれい…

111 19/03/03(日)12:22:20 No.573441206

>シキシマのキャラがすっげえ使い古されてるというかコテコテすぎるんだよなあ >リンゴのシーンとか一周回ってそういうギャグみたいになってる これのエレンも 原作の「強迫観念に駆られるほど目的意識がはっきりしてる主人公」でなく 「トラウマと戦いながらも前向きに生きようとする等身大の青年」になってて 作風が古臭い

112 19/03/03(日)12:22:36 No.573441239

微妙に原作の先の展開を取り入れたような節があったのはガビ山先生協力したりしたのかな

113 19/03/03(日)12:22:39 No.573441253

クソ監督とクソ脚本の二乗で割とクソ化しなくなった漫画実写に風穴を開けた怪作になった

114 19/03/03(日)12:22:40 No.573441255

>翔んで埼玉見た時にキングダムの予告やってて思ったんだけど >どうも邦画は画作りがあまり噛み合ってない時がある気がする >洋画はその辺はやたらうまいような ドラゴンボール見ようぜ

115 19/03/03(日)12:23:34 No.573441428

石原さとみは頑張りすぎるせいで浮いてる事がよくある気がする

116 19/03/03(日)12:23:37 No.573441443

>ドラゴンボール見ようぜ そりゃ例外はあるさ 割合の問題よ

117 19/03/03(日)12:23:55 No.573441501

一番許せないのは キャラでもなんでもなく ラストバトルの展開 あんだけ頑張って登った壁の中腹になんでさっき倒して満身創痍のシキシマが居るんだよ

118 19/03/03(日)12:24:13 No.573441564

>そりゃ例外はあるさ >割合の問題よ 都合がいい話ッスね

119 19/03/03(日)12:24:18 No.573441579

インド映画はお宝の山なんだけど有名どころじゃないとそもそも英語字幕すらついてない可能性が… 一応英語も公用語だからほぼついてるんだろうけどタミル映画とかないのいっぱいありそう

120 19/03/03(日)12:24:31 No.573441608

巨人のCGの方は凄いしヤバいのに 役者の演技とか脚本に緊張感が薄くて乖離してたと思う

121 19/03/03(日)12:24:34 No.573441617

俺の中のハリウッド幻想は10年前にドラゴンボールで打ち砕かれた

122 19/03/03(日)12:25:08 No.573441728

邦画はクソが大半 洋画はみんな綺麗(例外はあるけど割合の問題) ネットによくいるニワカかよ

123 19/03/03(日)12:25:16 No.573441759

シキシマとハンジのアニメっぽい演技と国村隼の重い演技のハーモニー

124 19/03/03(日)12:25:23 No.573441786

そのまんまリヴァイ出したら多分ヤバかったから変更したんだろうな…

125 19/03/03(日)12:25:27 No.573441797

>>スペースバトルシップがファンから叩かれてたって評価は全く当てにならねぇわ >>むしろジャニーズ嫌いが叩いてただけで小ネタの多さにファンは喜んでる感じだったのに >いや叩かれまくってたけど実際 当時のヤマトは復活編でやらかした直後だったからまだ実写の方がよく出来てるって雰囲気だったよ…

126 19/03/03(日)12:26:01 No.573441915

バーフバリはめずらしくハリウッド映画並みに早く日本上陸したけど ロボットにしろバジュランギにしろ超有名スターが主演でも 日本公開やビデオ発売に平気で5年近くかかるインド映画…

127 19/03/03(日)12:26:17 No.573441962

外人監督が作ったらうまくいくなら スーパーマリオとガッズィラとストリートファイターも見るか?

128 19/03/03(日)12:26:34 No.573442013

海を越えてやってくる映画だから当然面白い作品は多いが大作だとそんなの関係なくクソも来日するのだ

129 19/03/03(日)12:26:42 No.573442042

>ネットによくいるニワカかよ 別にクソとは言ってねーだろ雰囲気が作風とかみ合ってない作品は邦画のが多くねえかって話だよ

130 19/03/03(日)12:26:53 No.573442079

>そのまんまリヴァイ出したら多分ヤバかったから変更したんだろうな… 誰をあてても文句が出る配役だもの

131 19/03/03(日)12:27:00 No.573442109

あのおっぱいについての情報を…

132 19/03/03(日)12:27:10 No.573442140

フランス映画とロシア映画はみんなクソ イギリス映画とオーストラリア映画はみんな面白い! ハリウッド映画はたまにホームラン打つぞ! くらい言い切って見せて欲しい

133 19/03/03(日)12:27:16 No.573442165

>別にクソとは言ってねーだろ雰囲気が作風とかみ合ってない作品は邦画のが多くねえかって話だよ >スーパーマリオとガッズィラとストリートファイターも見るか?

134 19/03/03(日)12:27:31 No.573442216

スーパーマリオはキャストが豪華って事だけは知ってるな…

135 19/03/03(日)12:27:34 No.573442227

>あのおっぱいについての情報を… ゴーバスターズのエスケイプのおっぱいだよ

136 19/03/03(日)12:27:45 No.573442259

>あのおっぱいについての情報を… おっぱいシーンは凄いあっさりだからそれ目当てで見るとがっかりする

137 19/03/03(日)12:28:12 No.573442334

えハリウッドのゴジラは初代以外のゴジラシリーズで一番よかったけど

138 19/03/03(日)12:28:24 No.573442370

>スーパーマリオとガッズィラとストリートファイターも見るか? 前者と後者はそもそも見たことないからなんとも言えないけど 真ん中は怪獣映画としてはよくできてるわ 未視聴で叩くニワカかよ

139 19/03/03(日)12:28:28 No.573442382

漫画買ってよんでるけど貞子3D見たくなってきた

140 19/03/03(日)12:28:33 No.573442403

昨日見たデンマークのギルティっていう映画は現地では2017年公開なのに日本では今年公開だったぞ

141 19/03/03(日)12:28:44 No.573442432

邦画はクソって言うとニワカ感出てサクサクになるぞ

142 19/03/03(日)12:28:49 No.573442449

>当時のヤマトは復活編でやらかした直後だったからまだ実写の方がよく出来てるって雰囲気だったよ… それはそれ通してクソ扱いは変わらなかったでしょ 公開前キムタクが佐渡がって怒ってた人らが公開後はネタにもならねえから怒る気も失せたってなってただけで、別に好意的な評価に裏返ったりしてないと思う

143 19/03/03(日)12:29:06 No.573442502

>前者と後者はそもそも見たことないからなんとも言えないけど >真ん中は怪獣映画としてはよくできてるわ >未視聴で叩くニワカかよ これだけで信用に足らないのがよくわかる

144 19/03/03(日)12:29:15 No.573442532

>邦画はクソって言うとニワカ感出てサクサクになるぞ さっきから浮いてますよ

145 19/03/03(日)12:29:15 No.573442533

特定の映画がクソっていえばいいのに 全体化する奴はお察し

146 19/03/03(日)12:29:35 No.573442594

>フランス映画とロシア映画はみんなクソ これ言って反感買うことはあまりないだろ!

147 19/03/03(日)12:29:40 No.573442608

邦キチは市原隼人と斎藤工と石原さとみは邦画界の宝だと教えてくれる

148 19/03/03(日)12:29:54 No.573442647

全部ハリウッドが作ってくれたらいいんだ 邦画はもう作るな

149 19/03/03(日)12:30:06 No.573442692

>漫画買ってよんでるけど貞子3D見たくなってきた 事前知識持って見れば面白いぞ 過去作より貞子がアグレッシブでそれだけで楽しい

150 19/03/03(日)12:30:15 No.573442722

>>>サンナギはもちろん知ってるよね >>えっ誰!? >巨人を一本背負いできるサンナギですよ!? 斧で巨人の足をカチ割って転倒させる人類最強のサンナギをご存知ない!?

151 19/03/03(日)12:30:31 No.573442762

やたら喧嘩腰な奴がいるとすぐ荒れるんだからもう…

152 19/03/03(日)12:30:39 No.573442790

オーズの映画クソじゃないだろ…?

153 19/03/03(日)12:30:59 No.573442846

>>>>サンナギはもちろん知ってるよね >>>えっ誰!? >>巨人を一本背負いできるサンナギですよ!? >斧で巨人の足をカチ割って転倒させる人類最強のサンナギをご存知ない!? あれも最終盤の死ぬ気で頑張って小型巨人をやっと倒せるってぐらいだけどね もちろんベルベルト君みたいのは無理

↑Top