19/03/03(日)11:21:27 最近ssd... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/03(日)11:21:27 No.573429625
最近ssd安くない?
1 19/03/03(日)11:22:32 No.573429831
今は時期がいいから
2 19/03/03(日)11:22:38 No.573429855
安すぎる
3 19/03/03(日)11:23:39 No.573430047
昔と比べたら粗悪品というかHDDの箱にSDカード貼り付けただけみたいなやつも多いから
4 19/03/03(日)11:23:45 No.573430070
1TBの奴昨日届いた
5 19/03/03(日)11:25:05 No.573430290
一昔前のhddの値段で買えるね いい時代になったもんだ
6 19/03/03(日)11:26:27 No.573430519
>昔と比べたら粗悪品というかHDDの箱にSDカード貼り付けただけみたいなやつも多いから ?
7 19/03/03(日)11:30:07 No.573431200
試しに容量少ないの買ってみようと思ったけどCドライブ丸々じゃなくてOS部分だけ移せるのかな… 素直にSSDにOS新規で入れる方が早いんだろうか
8 19/03/03(日)11:31:07 No.573431394
増設始めてやるけど失敗しないか不安だなー
9 19/03/03(日)11:31:40 No.573431528
でも今だとM2になっていってない?
10 19/03/03(日)11:32:02 No.573431589
今大量に買っておかないと後悔するレベル
11 19/03/03(日)11:36:59 No.573432501
RAID組むんでもなきゃ大きいの1個でいいだろ…
12 19/03/03(日)11:37:37 No.573432633
Cドラ安定メーカーの512Gが6000円台になったら起こしてくれ
13 19/03/03(日)11:41:19 No.573433326
>でも今だとM2になっていってない? M2はまだまだ趣味の域
14 19/03/03(日)11:43:23 No.573433700
m2は熱問題解決してからかな 手を出すのは…
15 19/03/03(日)11:56:19 No.573436191
HDDからの移行だったら接続方式によらずに速さを体感できそう
16 19/03/03(日)11:56:23 No.573436206
M2はマザボのケース自体の取り付けを考え直すきっかけになるかもね 今のM2の取り付け方じゃ限界来ると思わなくもない
17 19/03/03(日)11:57:37 No.573436439
そのm2ってなんなんだよ
18 19/03/03(日)11:58:28 No.573436605
>試しに容量少ないの買ってみようと思ったけどCドライブ丸々じゃなくてOS部分だけ移せるのかな… >素直にSSDにOS新規で入れる方が早いんだろうか 容量でかい方が耐久性あっていいぞ!
19 19/03/03(日)11:59:18 No.573436776
ヒャァ安い!今かっとかなきゃ損だぜ!って買いまくって未だに未開封ののDDR2メモリがおうちにけっこうある
20 19/03/03(日)12:00:36 No.573437040
>ヒャァ安い!今かっとかなきゃ損だぜ!って買いまくって未だに未開封ののDDR2メモリがおうちにけっこうある くれよ
21 19/03/03(日)12:09:19 No.573438680
2TBも気軽に買える時代 積むのはひと昔前のノート 何か矛盾している気がするが幸せだからいいんだ
22 19/03/03(日)12:15:25 No.573439873
>容量でかい方が耐久性あっていいぞ! コントローラも優秀なら寿命も倍プッシュだ まぁOS用にCドラだけ250GSSD積んでDドラにHDDとかが主流だけど
23 19/03/03(日)12:15:31 No.573439901
M.2にヒートシンク付けたらグラボと干渉する つらい
24 19/03/03(日)12:15:50 No.573439975
ノート用DDR2が欲しい…
25 19/03/03(日)12:16:24 No.573440097
m2ってなんなんだよ 最近出回ってるのはm2なのかよ 安いから買おうと思ってたのに
26 19/03/03(日)12:16:25 No.573440099
USB3.0で帯域足りないとか予想しとらんよ
27 19/03/03(日)12:17:49 No.573440382
今500GBのSSD一枚だけで通してるけどゲーミングPC組むならSSDはOS用とゲーム用入れてHDDに画像や音楽入れるのがベストだよね!みたいな記事見て心が揺れてる
28 19/03/03(日)12:18:46 No.573440549
生産調整はしてるけど需要が回復するのがいつになるのか見通しが立たないからな
29 19/03/03(日)12:18:57 No.573440581
金銭面考慮しないなら画像や音楽もSSDでもいいかな
30 19/03/03(日)12:19:41 No.573440713
>ノート用DDR2が欲しい… 4GBモジュールはじゃじゃ馬
31 19/03/03(日)12:20:29 No.573440861
>m2ってなんなんだよ >最近出回ってるのはm2なのかよ >安いから買おうと思ってたのに バーカ
32 19/03/03(日)12:20:56 No.573440932
>今500GBのSSD一枚だけで通してるけどゲーミングPC組むならSSDはOS用とゲーム用入れてHDDに画像や音楽入れるのがベストだよね!みたいな記事見て心が揺れてる 一日に50Gぐらいのデータ書き込みしてるとSSDの寿命に直結するから音楽動画ゲームは分けて管理してリスク分散しようというだけでOS毎クリーンインストールするなら何も問題は無い
33 19/03/03(日)12:22:45 No.573441272
昔ほど短命じゃなくなったし別に分けなくていいと思うけどなぁ
34 19/03/03(日)12:23:50 No.573441485
ブートドライブはM.2にしてて 転送速度を計れば圧倒的に速いけど 起動時間だけならSATA接続と誤差程度ぐらいじゃないのって言われてる