虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/03(日)02:07:29 No.573373580

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/03/03(日)02:08:37 No.573373737

    破裂しないの?

    2 19/03/03(日)02:10:49 No.573374045

    どうやって蓋を開けるかが問題だ

    3 19/03/03(日)02:23:10 No.573375708

    保温で温めるってことかな?

    4 19/03/03(日)02:27:11 No.573376223

    大丈夫なの…?

    5 19/03/03(日)02:28:45 No.573376414

    炊飯器の蝶番んとこが汚ぇ! 掃除しろや!

    6 19/03/03(日)02:29:52 No.573376576

    開けたらブチューってなるような気がする

    7 19/03/03(日)02:32:30 No.573376913

    段ボールで運ばれて陳列の兄ちゃんや客がベタベタ触ったであろうもんを こういう風に入れる気にはなれないな…

    8 19/03/03(日)02:33:42 No.573377038

    洗えばよくね

    9 19/03/03(日)02:35:21 No.573377250

    というかさば水煮だったらそのまま米と一緒に炊いてしまって混ぜご飯にしていいのでは?

    10 19/03/03(日)02:35:31 No.573377266

    >段ボールで運ばれて陳列の兄ちゃんや客がベタベタ触ったであろうもんを >こういう風に入れる気にはなれないな… アルコール除菌すればいいじゃん

    11 19/03/03(日)02:36:36 No.573377384

    下手に温めない方が美味くない?

    12 19/03/03(日)02:37:31 No.573377487

    これが生理的にアリだったら湯銭したお湯でお茶いれても全然いけるって事じゃん

    13 19/03/03(日)02:38:46 No.573377612

    炊飯器の汚さを見るにそこら辺気にしないんだろうな…

    14 19/03/03(日)02:39:20 No.573377668

    パスタ茹でてる鍋てレトルトソースの袋も一緒に温めるくらいはやる

    15 19/03/03(日)02:40:32 No.573377819

    割り箸の出汁も出ちゃってそう

    16 19/03/03(日)02:40:40 No.573377835

    炊いてる間に煮沸消毒されてないかなダメかな

    17 19/03/03(日)02:41:55 No.573377988

    >パスタ茹でてる鍋てレトルトソースの袋も一緒に温めるくらいはやる 袋から有害物質が出てそう…汚ね

    18 19/03/03(日)02:44:19 No.573378236

    昔だと問題があったけど今は大抵スズだからまあ綺麗汚いはあっても死にはしないだろ

    19 19/03/03(日)02:44:41 No.573378270

    効率のために回りくどいことをするライフハックとかいうやつ?

    20 19/03/03(日)02:45:07 No.573378309

    普通に炊き込みご飯のほうがいいと思うけど…

    21 19/03/03(日)02:45:52 No.573378378

    >袋から有害物質が出てそう…汚ね 一般家庭に備わってるコンロの火力でアルミから有害物質出るようなことはない

    22 19/03/03(日)02:47:22 No.573378539

    >袋から有害物質が出てそう…汚ね 物質の溶出は無いから精神的な問題だよ 売り場が汚い事や誰が触ったか分からない事の方が嫌だからやらないけど

    23 19/03/03(日)02:49:40 No.573378801

    目の前にあるキーボードかスマホの方が圧倒的に汚いから気にすんな

    24 19/03/03(日)02:56:05 No.573379499

    鯖缶は缶詰してから煮てるとはやってたけども

    25 19/03/03(日)02:57:06 No.573379591

    これ何の意味があるの?

    26 19/03/03(日)02:57:29 No.573379620

    湯煎じゃだめなのか?

    27 19/03/03(日)02:58:37 No.573379712

    俺はキーボードは2週間に1度分解清掃してるからキーボードは汚い云々の精神攻撃は効かないぜ

    28 19/03/03(日)02:59:05 No.573379760

    安い炊飯器とか内なべがもう一個ついておかず調理機能があるのに こういうアホなライフハックは好まず

    29 19/03/03(日)02:59:07 No.573379762

    カタ判事

    30 19/03/03(日)02:59:19 No.573379780

    やりたい事は分かるけど 炊飯器の蒸気口に置くだけでも充分に温まるよ

    31 19/03/03(日)02:59:51 No.573379833

    潔癖って化学物質過敏症と変わんねぇな

    32 19/03/03(日)03:00:06 No.573379856

    >湯煎じゃだめなのか? レンチンでいいような・・・

    33 19/03/03(日)03:01:36 No.573380013

    フライパン辺りで雑に湯煎すればいいじゃん 洗い物増えるとか言われるけどこんな事するタイプなら水沸かしたフライパンくらい洗わないんでしょ?

    34 19/03/03(日)03:01:58 No.573380053

    1000円くらいの安いケトルをレトルト用に買うと便利

    35 19/03/03(日)03:05:12 No.573380365

    >>湯煎じゃだめなのか? >レンチンでいいような・・・ 缶詰レンチンすんの!?

    36 19/03/03(日)03:06:48 No.573380514

    レンチンしてもいいかと思ったけど他の皿に移すとかしないといけないからな でもそれすら面倒とか言ったらそもそも缶詰は調理済みだからふた開けてそのまま食えよ

    37 19/03/03(日)03:08:27 No.573380679

    >でもそれすら面倒とか言ったらそもそも缶詰は調理済みだからふた開けてそのまま食えよ 多分こういう奴らは性根がもう面倒くさい奴らだから あったかいのがくいたい!!!1とか言い出す

    38 19/03/03(日)03:10:22 No.573380864

    いや炊飯器にこうやって入れて解決してる話じゃないの? あとから汚いだのなんだので別の方法にしろって言ってる人がいるだけで

    39 19/03/03(日)03:11:12 No.573380923

    洗い物が面倒とか缶のまま食べたら洗わずそのまま部屋の中に放置かゴミ捨て場に捨ててそう

    40 19/03/03(日)03:11:22 No.573380938

    これから自分に出されるわけでもないのに 一部の「」はなぜ文句を言ってしまうのでしょうか

    41 19/03/03(日)03:11:55 No.573380987

    ではどのような意図でスレ立てしたのでしょうか

    42 19/03/03(日)03:15:54 No.573381381

    >レンチンしてもいいかと思ったけど他の皿に移すとかしないといけないからな >でもそれすら面倒とか言ったらそもそも缶詰は調理済みだからふた開けてそのまま食えよ 確かに面倒だしそもそもお皿がないからできないじゃあそのままいったれってなる ハンバーグとか冷凍食品は多少中が凍ってても食べちゃう

    43 19/03/03(日)03:16:32 No.573381439

    魚の脂は加熱するとマズいので温めずに食うのが正解 水煮ならポン酢が最強だな

    44 19/03/03(日)03:17:32 No.573381535

    オイルサーディンとかならそのまま魚焼きグリルに放り込めばアツアツになるぞ

    45 19/03/03(日)03:18:03 No.573381583

    蓋あけてオーブントースターで温めるのをたまにやる

    46 19/03/03(日)03:19:33 No.573381703

    >魚の脂は加熱するとマズいので温めずに食うのが正解 水煮は脂落とすために煮込んで密閉なので大丈夫だよ

    47 19/03/03(日)03:22:24 No.573381962

    水煮と一緒にご飯炊くと美味しいの? しょうがとか入れなくても大丈夫?

    48 19/03/03(日)03:23:20 No.573382058

    ホットツナに最近ハマってるけど真似しようとは思えないライフハックだ…

    49 19/03/03(日)03:31:09 No.573382678

    >水煮は脂落とすために煮込んで密閉なので大丈夫だよ サバの水煮は缶詰してから煮てたと思う

    50 19/03/03(日)03:38:45 No.573383273

    中身あけて炊き込みご飯にしたほうがいいのでは

    51 19/03/03(日)03:42:02 No.573383523

    >中身あけて炊き込みご飯にしたほうがいいのでは 水減らしてレトルトカレーも入れよう

    52 19/03/03(日)03:46:17 No.573383807

    アツアツのを取り出して蓋開ける工程の面倒さまで考えると 別途深皿にあけてレンチンでいいんじゃねってなる どうでもいいけどチンしたさば水煮におろしショウガと醤油でごはん何倍でもいける

    53 19/03/03(日)03:52:04 No.573384185

    完全に見当違いな生活の知恵の写真嬉々として撮って晒して食器の汚さとかツッコまれてるこの感じが好き

    54 19/03/03(日)03:56:12 No.573384453

    鉄の味がごはんにまざりそう

    55 19/03/03(日)04:00:52 No.573384797

    >これから自分に出されるわけでもないのに >一部の「」はなぜ文句を言ってしまうのでしょうか ダセェ逆張りやめろ