19/03/03(日)01:39:12 コイツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/03(日)01:39:12 No.573368664
コイツの能力ってもしかしてそこまで強くない?
1 19/03/03(日)01:45:51 No.573369934
初見殺しには十分じゃねだいたいのスタンドそうだけど
2 19/03/03(日)01:47:28 No.573370223
攻撃が命中しても命中した瞬間に時間消し飛ばされるのは辛すぎる 見えない攻撃とか認識させない攻撃ならいけそうだが
3 19/03/03(日)01:49:33 No.573370591
こいつの真骨頂は防御だろ
4 19/03/03(日)01:50:36 No.573370786
タイマンならかなり強くね
5 19/03/03(日)01:50:43 No.573370809
防御性能に能力全部回しててほぼ無敵 攻撃性能は時止めないスタプラぐらい
6 19/03/03(日)01:51:21 No.573370921
消し飛ばした時間の中を移動する描写ってリアルタイムとあんま変わらないんだな… 事前に少しだけ攻撃の軌道が見えるのが未来予知の能力?
7 19/03/03(日)01:51:56 No.573371040
回避特化だけど反則もいいところだと思う
8 19/03/03(日)01:56:26 No.573371803
ノトーリアス・B・I・Gみたいな物理攻撃に対して完全防御体制あるヤツなら分ける事は可能 それ以外はまぁGERぐらいしかない
9 19/03/03(日)01:57:17 No.573371966
予測する能力がゆえにその先を見てないのを何度も指摘されるボス
10 19/03/03(日)01:57:46 No.573372042
未来予知って自動発動なの? 見えるのは近い未来だけならやばいかも!って時に狙って発動するの難しそう
11 19/03/03(日)01:58:16 No.573372124
いやめっちゃ強いよ 攻撃された相手は何が起きてるのか全然分からんのだし 分かってるポルナレフでもどうにも出来なかったし レクイエム無かったら勝ててないでしょ
12 19/03/03(日)01:58:27 No.573372147
すぐ先の落とし穴ばかり見て前から迫る驚異に気が付かないのがボスだ
13 19/03/03(日)01:59:24 No.573372300
防御面に関してはFPSなんかでラグスイッチ利用してるくらいの強さって聞いてなんとなく納得した
14 19/03/03(日)01:59:30 No.573372314
ベイビィフェイスとかは苦手だろうねというか天敵に近いんじゃないか本体にもダメージ通らない遠隔自動操縦とか
15 19/03/03(日)01:59:37 No.573372331
ねえこれ パープルヘイズが毒ガス範囲攻撃したら勝てる…?
16 19/03/03(日)01:59:38 No.573372336
ブチャも言ってたけど躱されたのを認識できないのがキツい
17 19/03/03(日)02:00:42 No.573372513
時というか認識だけ消し飛ばして実際は時間は進んでるんだよね
18 19/03/03(日)02:00:50 No.573372546
>パープルヘイズが毒ガス範囲攻撃したら勝てる…? 初見殺しvs初見殺し過ぎる(
19 19/03/03(日)02:00:53 No.573372556
運用に関してはボス自身の運用能力次第ではある
20 19/03/03(日)02:01:12 No.573372604
今回の話見てると時間を消し飛ばすっていうより 相手に認識されずに少しの間スローモーションの世界を自由に動けるって感じだったな
21 19/03/03(日)02:01:26 No.573372640
>ねえこれ >パープルヘイズが毒ガス範囲攻撃したら勝てる…? ディストーションなら勝てるかな
22 19/03/03(日)02:01:27 No.573372643
>消し飛ばした時間の中を移動する描写ってリアルタイムとあんま変わらないんだな… >事前に少しだけ攻撃の軌道が見えるのが未来予知の能力? あくまでエピタフで見た未来を元に本来自分が行ってるはずの行動を 別の行動に修正できるだけなので動ける速度とかに補正はかからない
23 19/03/03(日)02:01:30 No.573372651
>パープルヘイズが毒ガス範囲攻撃したら勝てる…? 可能性はあるけど毒ガス出す前に致命傷与えるか毒ガス出しそうだなって思ったら逃げるかするだろうからフーゴは死ぬ
24 19/03/03(日)02:01:33 No.573372665
ポルナレフは少なくともスタンドでは勝てないと判断した その先に辿り着いたものでないと
25 19/03/03(日)02:01:34 No.573372673
キングクリムゾン出してるときはこっちの攻撃を成立させること自体が無理ゲーすぎるの考えると レクイエムで無駄無駄ラッシュクリーンヒットさせるのめちゃくちゃ爽快だな
26 19/03/03(日)02:01:36 No.573372676
毒ガスもそこまで範囲無いからなぁ
27 19/03/03(日)02:01:50 No.573372708
消し飛ばし中に攻撃できないのがネックな気もするが実際は消し飛ばした時間の中に対象引きずりこむくらいは出来るっぽいしよくわからん
28 19/03/03(日)02:02:32 No.573372803
基本的に身を隠して必勝の状況を作っておいた後で勝負に出るから
29 19/03/03(日)02:02:35 No.573372812
予知した時間のすぐ後に不意打ち攻撃ドンピシャで置いておけば キンクリで回避させて予測位置に
30 19/03/03(日)02:02:40 No.573372823
>パープルヘイズが毒ガス範囲攻撃したら勝てる…? 基本的に遠距離範囲攻撃可能なスタンド相手で本体に隠れられるか全力逃走された場合キンクリだとほぼ勝ち目ない
31 19/03/03(日)02:02:46 No.573372837
やはりフーゴよりチョコラータか…
32 19/03/03(日)02:02:52 No.573372851
>今回の話見てると時間を消し飛ばすっていうより >相手に認識されずに少しの間スローモーションの世界を自由に動けるって感じだったな 後で飛来物を避けずに時間消し飛ばして喰らわないところが出るよ
33 19/03/03(日)02:02:56 No.573372864
>時というか認識だけ消し飛ばして実際は時間は進んでるんだよね 発動したら周囲の人間の記憶を数秒間消す能力って方が何かしっくりくる
34 19/03/03(日)02:03:03 No.573372878
エピタフって常に発動してんの?
35 19/03/03(日)02:03:13 No.573372898
一応初戦でもブチャが近距離型であることと未来予知が10秒程度までしか先を見れないことは看破して尚且つ逆手に取ってるから その二つをメタれるスタンドであるなら勝ち目はあるかもしれない
36 19/03/03(日)02:03:17 No.573372909
ただの物理主体だとボスに勝てるわけがない
37 19/03/03(日)02:04:09 No.573373030
スタンドの性能が貧弱だったら防御と回避特化になりそうだよね
38 19/03/03(日)02:04:15 No.573373046
よくジョジョラスボス対決の話題になると強い方と言われるけど実際は中の下くらいになりそう
39 19/03/03(日)02:04:34 No.573373102
すっ飛ばし中に逃げ切れないレベルの範囲攻撃ならいけるかな
40 19/03/03(日)02:04:41 No.573373126
>今回の話見てると時間を消し飛ばすっていうより >相手に認識されずに少しの間スローモーションの世界を自由に動けるって感じだったな そのスローモーションで動いてる間の時間をボス以外の誰も認識できないから消し飛ばすであってるのだ 時間というよりも意識や記憶が飛んでるって言ったほうが近いけど
41 19/03/03(日)02:04:42 No.573373130
この辺はもう初見殺し同士の戦いにしかならないから 先にタネが割れた方が負ける
42 19/03/03(日)02:04:48 No.573373149
時止めで発動前に潰すか ぶっ飛ばし中に時止めが割り込んだら見てた相手がいきなり変な所に出現して混乱はさせられるか
43 19/03/03(日)02:04:54 No.573373173
なにがしか情報がないと戦いはボスの先手で腹ぶち抜かれたところからスタートくらいになるしな…
44 19/03/03(日)02:04:56 No.573373180
バイツァ・ダストとだと千日手に
45 19/03/03(日)02:05:09 No.573373201
予知能力がすごいから…
46 19/03/03(日)02:05:32 No.573373278
>よくジョジョラスボス対決の話題になると強い方と言われるけど実際は中の下くらいになりそう よーいどんで戦い始めたら強い能力な気はする
47 19/03/03(日)02:06:00 No.573373342
本体視認できたらほぼ勝ち確みたいな能力
48 19/03/03(日)02:06:09 No.573373366
実はザ・ワールドに対して完全にメタ貼れる数少ないスタンド
49 19/03/03(日)02:06:32 No.573373432
1体1なら超強い
50 19/03/03(日)02:06:33 No.573373435
>すっ飛ばし中に逃げ切れないレベルの範囲攻撃ならいけるかな エピタフの予知に引っかかればそもそも察知されて事前に逃げられる可能性もある
51 19/03/03(日)02:06:56 No.573373499
ザ・ワールドの時間停止より発動時間が長いからな エピタフで予知さえすればどうにでもなる
52 19/03/03(日)02:07:29 No.573373578
ブチャラティも言ってたけど暗殺なら割といける それをされないために正体不明の自分を最優先させてるわけだし
53 19/03/03(日)02:07:43 No.573373618
>実はザ・ワールドに対して完全にメタ貼れる数少ないスタンド 時飛ばしが発動した瞬間そのものをすっ飛ばせるからね 相性バツグンすぎる…
54 19/03/03(日)02:07:52 No.573373638
飛んだ後に攻撃方向予測して不意打ち重ねるとか 能力の種が割れてて完全に重ねて攻撃できるのはジョセフくらいだろうしなあ
55 19/03/03(日)02:07:58 No.573373665
>時止めで発動前に潰すか >ぶっ飛ばし中に時止めが割り込んだら見てた相手がいきなり変な所に出現して混乱はさせられるか エピタフで時止め能力の発動を捕捉された段階でボスが取り乱さない限り ディオにせよ承太郎にせよ完全に反撃食らうよ
56 19/03/03(日)02:08:49 No.573373757
時止め中の範囲をエピタフしてたらこいつら瞬間移動してるこわぁ…ってボスには見えるのかな…
57 19/03/03(日)02:09:01 No.573373790
>実はザ・ワールドに対して完全にメタ貼れる数少ないスタンド ただワールドが時止め後出しすれば良いと気付いたら殴られて死ぬ
58 19/03/03(日)02:09:24 No.573373846
ザ・ワールドの時間停止の中も動けるの?
59 19/03/03(日)02:09:29 No.573373856
エコーズact3で重くしてヘブンズドアーでなんか書き込めば
60 19/03/03(日)02:09:32 No.573373865
逆に相性悪いのは神父?
61 19/03/03(日)02:09:39 No.573373878
でも実際近距離型だからその範囲内でしか攻撃手段がないからな… 姿が見えてる1対1なら本当に強いけど自動追尾とか遠隔操作には弱い
62 19/03/03(日)02:09:52 No.573373910
範囲攻撃やな
63 19/03/03(日)02:10:07 No.573373955
>でも実際近距離型だからその範囲内でしか攻撃手段がないからな… >姿が見えてる1対1なら本当に強いけど自動追尾とか遠隔操作には弱い あれ意外とシアーハートアタックに弱い?
64 19/03/03(日)02:10:20 No.573373992
ああなるほどメローネだったら相性良かったのか
65 19/03/03(日)02:10:25 No.573374001
神父は加速した時間の中でキンクリがどう発動するかによる
66 19/03/03(日)02:10:52 No.573374055
時間干渉系が重なるとどうなるかはよくわからんからな… 作中でもどうせやらないだろうし…
67 19/03/03(日)02:10:56 No.573374062
予知能力のおかげで常にカウンターかませる感じになるのか…
68 19/03/03(日)02:11:01 No.573374076
>ザ・ワールドの時間停止の中も動けるの? そもそもエピタフで予知して先にキンクリしとけば ザ・ワールド中も物理無効の完全無敵状態になれる
69 19/03/03(日)02:11:08 No.573374095
>あれ意外とシアーハートアタックに弱い? スタプラのパワーで壊せないから… ただ逃げるだけなら可能だからずっと逃げるしかない
70 19/03/03(日)02:11:20 No.573374123
シアハは弱点だらけなのですぐに対策取られて終わりだと思う
71 19/03/03(日)02:11:29 No.573374148
遠隔系に狙われるボスはめっちゃ見たい
72 19/03/03(日)02:11:37 No.573374163
>ああなるほどメローネだったら相性良かったのか もし毒蛇で仕留め切れなくてリゾット戦の跡地でボスの血液を回収していれば 最終戦に助太刀が
73 19/03/03(日)02:11:37 No.573374164
法王も戦い方を間違えなきゃそこそこいけそうだとは思う
74 19/03/03(日)02:11:41 No.573374175
>あれ意外とシアーハートアタックに弱い? 時飛ばしてすり抜けても能力発動終わったら再び追ってくるだろうからな…破壊も難しいだろうし
75 19/03/03(日)02:12:01 No.573374224
範囲攻撃でもそれだけで当てるなら十数秒全力ダッシュして逃げ切れない範囲と持続が必要という
76 19/03/03(日)02:12:07 No.573374246
ボスの性格的にまずゲームに乗らないだろうけどダービー兄弟のコイン化はキャンセルできるのかな
77 19/03/03(日)02:12:12 No.573374262
>でも実際近距離型だからその範囲内でしか攻撃手段がないからな… >姿が見えてる1対1なら本当に強いけど自動追尾とか遠隔操作には弱い ただその場合は逃げればいいだけだからな…
78 19/03/03(日)02:12:18 No.573374278
キンクリが何かを投げつけた瞬間に時を消し飛ばしたらそれが敵に命中したという結果が残るのか 敵の後方まで物体が移動したという結果が残るのかどっちなんだろう
79 19/03/03(日)02:12:45 No.573374339
メローネだったら血液サンプルさえあれば無限コンティニューで本体にダメージもなし 四六時中襲ってくるから本当に厄介だったろうな
80 19/03/03(日)02:12:46 No.573374344
シア―ハートアタックと追いかけっこさせてみたい
81 19/03/03(日)02:12:52 No.573374364
ボスの証拠隠滅したい性癖がなかったら逃げて終わりだよね
82 19/03/03(日)02:13:20 No.573374419
承り太郎は本体が丈夫な上に同じタイプのスタンド…同じタイプ…してくる可能性があるぞ
83 19/03/03(日)02:13:25 No.573374429
範囲攻撃避けられないのと射程の短さが弱点なので 兄貴とペッシは行けたかもしれない
84 19/03/03(日)02:13:25 No.573374430
弱点としてはスタプラザワールドに近いのかも
85 19/03/03(日)02:13:28 No.573374438
てか時吹っ飛ばした後に本体が銃撃つのは駄目なんだっけ?
86 19/03/03(日)02:13:41 No.573374461
>キンクリが何かを投げつけた瞬間に時を消し飛ばしたらそれが敵に命中したという結果が残るのか >敵の後方まで物体が移動したという結果が残るのかどっちなんだろう 躱したり弾き終わった相手が残る と思う
87 19/03/03(日)02:13:47 No.573374477
>シア―ハートアタックと追いかけっこさせてみたい 仮にそうなったとしても誰かに押し付けるだけだと思う ボスなら一般人巻き込むことも何とも思わないだろうし
88 19/03/03(日)02:13:49 No.573374483
一応遠隔操作ともやってるだろエアロスミス
89 19/03/03(日)02:14:00 No.573374508
毒というか効果が後から効いてくるって攻撃にはメッチャ弱いと思う あと罠というかかわしたって所へドンってやられる波状攻撃
90 19/03/03(日)02:14:25 No.573374543
>ザ・ワールドの時間停止の中も動けるの? 時止め中は動けないけれど時止めは実際の時間にすると一瞬の出来事なので エピタフで世界捕捉→世界発動前にキングクリムゾン発動→世界発動 →数秒間自由にディオが動き回る→世界発動解除(この時点で現実には一秒未満) →世界発動中にディオがとった行動を元に回避行動(時間が飛んでるのでディオは認識できない)
91 19/03/03(日)02:14:45 No.573374585
数秒ごとに襲い掛かる波状攻撃ならまずかわせないだろうね
92 19/03/03(日)02:15:23 No.573374667
>一応遠隔操作ともやってるだろエアロスミス そりゃ本体にダメージ返ってくるなら遠距離だろうと本人が目の前にいるのと同じだし あくまで弱いのは自動操縦系だよ
93 19/03/03(日)02:15:24 No.573374668
エピタフつよ
94 19/03/03(日)02:15:36 No.573374700
時飛ばしのタイミングが大事だからタイミング良くエピタフで補足できるかだよな マジエピタフ大事
95 19/03/03(日)02:15:38 No.573374706
銃ぐらいならエピタフで避けれるかな
96 19/03/03(日)02:15:49 No.573374729
攻撃手段が殴りしかないから物理攻撃効かない相手だと厳しそう
97 19/03/03(日)02:15:51 No.573374736
手札揃えまくったら避けきれない状況は作れるけどボスは逃げまくるからその状況にならない
98 19/03/03(日)02:16:14 No.573374777
まずシアーハートアタックがボスを捕捉する!キンクリで逃げる!本来の予測通り爆発する!ボスが死んでないので追っかける!無差別攻撃かよどんな性格してるんだ…とボスが引く!
99 19/03/03(日)02:16:19 No.573374785
遠隔自動操縦かつ殺意高めだから8部の敵スタンドはボスが嫌がりそうだけどそもそもスタンドに引っかからないために人との接触をギリギリまで拒んでるんだろうな
100 19/03/03(日)02:16:20 No.573374788
ミスタが遠距離からこっそりやれば勝てる!
101 19/03/03(日)02:16:24 No.573374796
レクイエムとか言うクソチート無かったらそもそもジョルノ達もやばかったしな…
102 19/03/03(日)02:16:34 No.573374817
>時止め中は動けないけれど時止めは実際の時間にすると一瞬の出来事なので >エピタフで世界捕捉→世界発動前にキングクリムゾン発動→世界発動 >→数秒間自由にディオが動き回る→世界発動解除(この時点で現実には一秒未満) >→世界発動中にディオがとった行動を元に回避行動(時間が飛んでるのでディオは認識できない) そもそも回避行動取らずともキンクリ中は無敵属性付与状態なので 何もせずとも世界発動中は何も効かないし発動終わって瞬間移動した所を攻撃するだけだと思う
103 19/03/03(日)02:16:36 No.573374823
正直エピタフとセットじゃないと強くないイメージある
104 19/03/03(日)02:16:52 No.573374849
下っ端のカス能力で倒せるかよ…
105 19/03/03(日)02:16:57 No.573374861
本編のミスタ達と同じ条件ならホワイトアルバムとグレイトフルデッド、グリーンデイには勝てなさそう
106 19/03/03(日)02:17:24 No.573374919
未来予知ないとどの瞬間を飛ばせばいいのか分からないからね それが揃っちゃってるから厄介極まりないんだけど
107 19/03/03(日)02:17:25 No.573374921
エピタフできなかったら時飛ばす間が無くころころされるからね 危機に自動で予知してくれるんじゃなくて任意発動だったらだけど
108 19/03/03(日)02:17:34 No.573374935
何気に血の雫対策がかなり使える 増えた瞬間にその場からダッシュで逃げればなんとか攻撃はかわせそう
109 19/03/03(日)02:17:47 No.573374964
拳銃くらいなら時飛ばさなくても殴り落とせそうだし…でも多分能力使う
110 19/03/03(日)02:17:47 No.573374966
エピタフで予知してもまだ相手が遠いから時間飛ばすのはもう少し接近してからとか考えてると 時間停止からの射程10Mパンチを食らったりするから要注意だ
111 19/03/03(日)02:17:50 No.573374972
チョコ先生は最悪のヘリからカビ死体投げ落としテロ出来るのが極悪すぎる…
112 19/03/03(日)02:17:55 No.573374986
てか主にエピタフがめちゃ強いよね… キンクリ単品だけだと片手落ちっていうか
113 19/03/03(日)02:17:56 No.573374992
>正直エピタフとセットじゃないと強くないイメージある 予知できるから完璧なタイミングで飛ばせるからな 出来なくなったら勘だけで時間を吹き飛ばす羽目になる
114 19/03/03(日)02:18:05 No.573375011
血の雫対策なんて二回目で軽く破られたじゃないですかやだー
115 19/03/03(日)02:18:16 No.573375037
本当に無敵ならこんなビビリなわけねーだろ
116 19/03/03(日)02:18:20 No.573375045
ブラックサバスにも弱いな意外と下克上あったかもしれん
117 19/03/03(日)02:18:32 No.573375074
血の目潰しされるぞ
118 19/03/03(日)02:18:40 No.573375085
自分の能力の弱点知ってるから身を隠してるわけだしな その慎重さ含めて厄介過ぎるラスボスだよこいつ
119 19/03/03(日)02:18:46 No.573375101
>範囲攻撃避けられないのと射程の短さが弱点なので >兄貴とペッシは行けたかもしれない その二人も奇襲に加えて列車内という閉鎖空間という有利な条件を取れたからこその戦績だろう
120 19/03/03(日)02:18:52 No.573375108
>血の雫対策なんて二回目で軽く破られたじゃないですかやだー ぶっちゃけボスが油断してたのが悪いからなアレ そりゃ同じパターンでやったらまぐれ当たりもする
121 19/03/03(日)02:19:11 No.573375142
まあどちらか片方しか発現しないとしたら性格的にエピタフの方が優先されそう
122 19/03/03(日)02:19:17 No.573375159
こいつ場面ごとに能力違うよね
123 19/03/03(日)02:19:36 No.573375201
対世界戦はボス有利みたいに言われがちな気はするけど ボス側がDIOを即死させられないんで被弾直後に時止め食らって負けるパターン大いにあるよね
124 19/03/03(日)02:19:44 No.573375215
列車内とかで老化の予知なんて見たら列車の壁ぶっ壊して外に逃げそう
125 19/03/03(日)02:19:48 No.573375227
エピタフだけじゃ見た未来が嫌なやつでも固定されちゃうからなぁ
126 19/03/03(日)02:19:50 No.573375235
グリーン・デイくらいの超広範囲でまずい未来が見えた頃にはもうアウトみたいな能力じゃないとそうそう倒せない
127 19/03/03(日)02:19:54 No.573375239
>その慎重さ含めて厄介過ぎるラスボスだよこいつ 娘のあいつビビって負けを認めてにげよるで!!って煽りがナイスアシストだった
128 19/03/03(日)02:20:06 No.573375268
血の雫はボスが言ってる通りポルポルくんの天才的なタイミングあって初めて反撃できるレベルだから
129 19/03/03(日)02:20:12 No.573375281
近接戦での回避や攻撃には抜群に強いスタンドだけどザ・ワールドみたいに 時を止めて強制的に距離詰めたり逆に逃走したりはできないので ボスも絶対勝てるような状況じゃなきゃ怖くて仕掛けてこない
130 19/03/03(日)02:20:14 No.573375292
>てか時吹っ飛ばした後に本体が銃撃つのは駄目なんだっけ? ダメじゃないだろうが銃弾なんか余裕で跳ねのけるスタンドがあるのにわざわざ銃を使う理由がない
131 19/03/03(日)02:20:18 No.573375309
そういやDIOとボスって2人仲良く血の目潰しとかいう無様なことやって負けるんだな
132 19/03/03(日)02:20:27 No.573375323
気化冷凍法を使おう
133 19/03/03(日)02:20:29 No.573375330
>こいつ場面ごとに能力違うよね 清掃員から猛スピードで隠れた時くらいじゃね?
134 19/03/03(日)02:20:36 No.573375345
>対世界戦はボス有利みたいに言われがちな気はするけど >ボス側がDIOを即死させられないんで被弾直後に時止め食らって負けるパターン大いにあるよね あくまで世界とキンクリでの話だよ 本体含めたらまあDIO有利だよなともよく言われる
135 19/03/03(日)02:20:48 No.573375384
確かに夜間に対決だとしてボスの奇襲物理攻撃じゃDIO殺せないかも
136 19/03/03(日)02:21:00 No.573375416
飛ばした後は基本背後から不意打ちくらいしかできないのがな…正面から行ったら相手によってはガードや反撃可能だし 時飛ばしたり飛ばさなかったり混ぜたほうが強そう
137 19/03/03(日)02:21:23 No.573375467
まあ実際は予知も10秒先程度なので… なので今回ブチャがやったようにボスが予知した10秒先の更に先を予測して行動すれば勝てる! というか初回でそれをやるブチャラティはなんなんだ
138 19/03/03(日)02:21:26 No.573375482
>確かに夜間に対決だとしてボスの奇襲物理攻撃じゃDIO殺せないかも 頭ぶっ飛ばせばまあ致命傷だろうけどボス腹パンの方が好みだからね
139 19/03/03(日)02:21:29 No.573375492
時間を飛ばすってより相手に感知されない一定時間無敵って言った方がしっくり来る気がする
140 19/03/03(日)02:21:46 No.573375531
攻撃食らう前の2秒前からを消し飛ばして無かった事にするとか自由自在なら無敵なんだけどな…
141 19/03/03(日)02:21:48 No.573375539
腹ボゴォしても死なないような人外は流石に分が悪いか 対人だとやべえけど
142 19/03/03(日)02:21:51 No.573375544
逆にボスが吸血鬼になったら最強じゃん!
143 19/03/03(日)02:22:18 No.573375592
まあDIOに関しては時間制限あった3部でもない限りわざわざ不利な時間に戦ってやる理由もないしな
144 19/03/03(日)02:22:24 No.573375609
>頭ぶっ飛ばせばまあ致命傷だろうけどボス腹パンの方が好みだからね スタプラでぶん殴られた時でも吐き気がする程度で済んでたからどうだろ
145 19/03/03(日)02:22:39 No.573375648
DIOはエジプトから出たがらない…ボスもイタリアから出たがらない… つまりハサミ討ちの形になるな…
146 19/03/03(日)02:22:44 No.573375657
>そういやDIOとボスって2人仲良く血の目潰しとかいう無様なことやって負けるんだな 主人公補正がなきゃどっちもそれで勝負ついてんだよなぁ
147 19/03/03(日)02:22:49 No.573375665
キンクリは能力抜きの殴り合いだと攻撃力は高いのに何故かあまり強い気がしない
148 19/03/03(日)02:23:03 No.573375698
未来予知が安定して囲まれても安全に行動できてパワーがある時点で超強いスタンドだよね
149 19/03/03(日)02:23:04 No.573375702
>対世界戦はボス有利みたいに言われがちな気はするけど >ボス側がDIOを即死させられないんで被弾直後に時止め食らって負けるパターン大いにあるよね ザ・ワールドって一回発動したら次の発動までラグなかったっけ? ただどっちにしろ吸血鬼相手だと素の身体能力違いすぎて反撃の反撃で殺される可能性十分にあるのは否定できん……
150 19/03/03(日)02:23:26 No.573375746
>というか初回でそれをやるブチャラティはなんなんだ 本命は脱出とはいえボスも脳天殴られて心底あ、あぶなかった…っていうのが人間あじありすぎる
151 19/03/03(日)02:23:26 No.573375748
>スタプラでぶん殴られた時でも吐き気がする程度で済んでたからどうだろ あれ時止めも使わなかったし大分まずいダメージじゃない? すぐ大復活しちゃったけどあのままなら普通に承太郎に負けてたっぽいし
152 19/03/03(日)02:23:58 No.573375819
>なので今回ブチャがやったようにボスが予知した10秒先の更に先を予測して行動すれば勝てる! >というか初回でそれをやるブチャラティはなんなんだ 勝利条件は満たしたが実質逃げまわっただけだろ
153 19/03/03(日)02:24:17 No.573375854
実は小さくて見づらい上効果がゆっくりで攻撃に気づけないホルマジオで完封出来たりする
154 19/03/03(日)02:24:21 No.573375861
>キンクリは能力抜きの殴り合いだと攻撃力は高いのに何故かあまり強い気がしない そもそも殴り合いとか殆どやってないからじゃないかな わざわざそんなことせずに不意打ちなりで殺してるから
155 19/03/03(日)02:24:36 No.573375904
ノーリスクで相手の後ろに回れるのは脅威だよな
156 19/03/03(日)02:24:45 No.573375919
腹パンはまだしも頭パンだと流石にすぐには反撃できなくなってたからそのまま追撃すればなんとか でもホントに腹パン大好きなんだよなボス……
157 19/03/03(日)02:25:01 No.573375949
結局倒す方法見つかんなかったんでGEレクイエムで無に帰ってもらった
158 19/03/03(日)02:25:06 No.573375958
対DIOは一撃で仕留められなかったら承太郎のときと同じくナイフトラップで終わりそう
159 19/03/03(日)02:25:07 No.573375964
>DIOはエジプトから出たがらない…ボスもイタリアから出たがらない… うn >つまりハサミ討ちの形になるな… 嘘だろ承太郎!
160 19/03/03(日)02:25:14 No.573375977
ナランチャーーーーッ!すればなんとか…
161 19/03/03(日)02:25:18 No.573375981
>実は小さくて見づらい上効果がゆっくりで攻撃に気づけないホルマジオで完封出来たりする グリーン・デイとかリトルフィートみたいな後からゆっくり効果発動してくるタイプには弱いんだよね まあリトルフィートはちゃんと1回攻撃しないといけないから回避される可能性はあるけど
162 19/03/03(日)02:25:19 No.573375986
>実は小さくて見づらい上効果がゆっくりで攻撃に気づけないホルマジオで完封出来たりする それを言うと予知しても相手の居場所わかんないからズッケェロに奇襲されたら負けると思う って考えてくと必死で隠れてた理由もわかるな
163 19/03/03(日)02:25:26 No.573375996
吉良も杜王町から出たがらない
164 19/03/03(日)02:25:30 No.573376002
DIOのおなかぶちぬいた予知みてボス超油断しちゃうよね
165 19/03/03(日)02:25:53 No.573376053
ポルナレフはこいつ相手に頑張ったよ… なんで生きてんの?
166 19/03/03(日)02:26:01 No.573376068
>未来予知が安定して囲まれても安全に行動できてパワーがある時点で超強いスタンドだよね そのはずなんだがどういうわけかスレ「」みたいな事をのたまうイキりジョジョラーが後を絶たない
167 19/03/03(日)02:26:08 No.573376083
ボスは不死身のやつが苦手
168 19/03/03(日)02:26:13 No.573376098
>吉良も杜王町から出たがらない >つまりハサミ討ちの形になるな…
169 19/03/03(日)02:26:16 No.573376104
>なんで生きてんの? 対策も練ってる…
170 19/03/03(日)02:26:23 No.573376125
とにかく暗殺に弱いなこのボス…
171 19/03/03(日)02:26:27 No.573376135
ボス視点だとナランチャのレーダーが脅威なんだよな ジョルノとナランチャ両方即死させて離脱しないと勝てない
172 19/03/03(日)02:26:41 No.573376162
実際10秒以内の決定的瞬間がある攻撃に対してしか対抗手段無いからね ゆっくり効果出る系も苦手だとは思う
173 19/03/03(日)02:26:49 No.573376179
予知能力はあっても感知能力や索敵能力があるわけじゃなく追跡有利になるような能力もないからな… 引きこもり特化のスタンド
174 19/03/03(日)02:26:52 No.573376186
>ボスは不死身のやつが苦手 誰だって苦手だよ!
175 19/03/03(日)02:26:53 No.573376188
>とにかく暗殺に弱いなこのボス… 暗殺は仕方ないよ…
176 19/03/03(日)02:27:02 No.573376202
改めてアニメで見てて思う ボスはブチャ好きすぎる…
177 19/03/03(日)02:27:03 No.573376204
レクイエムのわけのわからん効果も「ジョルノ負けるよ!」って予知でボスおびき寄せて 「けど到達しません!」でトドメ刺さないと普通にボス逃げるからという
178 19/03/03(日)02:27:07 No.573376210
10秒も飛ばせるのがずるいよな せめて5秒にしてくれよ
179 19/03/03(日)02:27:10 No.573376221
やはりパープルヘイズ…
180 19/03/03(日)02:27:11 No.573376222
任意予知だからな…気付けないと…
181 19/03/03(日)02:27:46 No.573376289
>とにかく暗殺に弱いなこのボス… そもそも本体が人間な時点で暗殺に強いキャラとかほぼ皆無だから!
182 19/03/03(日)02:27:48 No.573376291
ボスギャングのボス向いてないんじゃ
183 19/03/03(日)02:27:59 No.573376314
>それを言うと予知しても相手の居場所わかんないからズッケェロに奇襲されたら負けると思う >って考えてくと必死で隠れてた理由もわかるな 奇襲なんて超有利な条件を前提にしたら誰だって負けるわ
184 19/03/03(日)02:28:12 No.573376342
ジョジョ世界の血脈センサーが優秀すぎるのが不運だった
185 19/03/03(日)02:28:18 No.573376353
>レクイエムのわけのわからん効果も「ジョルノ負けるよ!」って予知でボスおびき寄せて >「けど到達しません!」でトドメ刺さないと普通にボス逃げるからという トリッシュの煽りが無ければ予知するまでもなく逃げてた マジでファインプレー
186 19/03/03(日)02:28:40 No.573376404
時間が飛ぶことで違和感を持たれてしまうのが意外と弱点なのでは
187 19/03/03(日)02:28:41 No.573376405
>予知能力はあっても感知能力や索敵能力があるわけじゃなく追跡有利になるような能力もないからな… >引きこもり特化のスタンド チームを組んで弱点を補うわけにもいかないし敵が徒党を組んだら結構ヤバいよね 味方にも情報を晒したくないから制限が多い
188 19/03/03(日)02:28:52 No.573376426
DIOの頭って正面衝突して来たトラックを吹き飛ばすパワーのスタプラで殴られても気分が悪いで済む耐久なんだが キングクリムゾンでぶん殴ってどうにか出来るかな?
189 19/03/03(日)02:28:52 No.573376428
5部のスタンドが全体的に殺意高いからボスのビビリっぷりにも説得力がある
190 19/03/03(日)02:29:01 No.573376455
暗殺チームが良い感じに壊滅したのはボスにとっては僥倖だったのか
191 19/03/03(日)02:29:02 No.573376457
カーズは吉良とDIOなら倒せそうだけどボスでは倒せそうに感じない…
192 19/03/03(日)02:29:29 No.573376525
実際ジョルノチームもガンガン損耗出しながらの辛勝だったしな…
193 19/03/03(日)02:29:34 No.573376535
ボスがわざわざ直接戦ったくらいにはポルポルくん強いからな しかもポルポルくんの人影一目見ただけであいつポルナレフじゃねーか! って即思い出すくらいには印象深い敵だったろうし
194 19/03/03(日)02:29:42 No.573376550
ホワイトアルバムがミスタ達倒してあの島にリゾットと来てたらボスピンチな気がする
195 19/03/03(日)02:29:46 No.573376564
そう考えるとチャリオッツの貫通力やべーな
196 19/03/03(日)02:29:50 No.573376574
そもそもシアーハートアタックに有利つけられるのほとんどいなくね? スタプラだって逃げるぐらいしかできなかったし 消しとばす系のクリームとかザ・ハンドぐらいじゃないと勝てないと思う
197 19/03/03(日)02:29:56 No.573376586
>DIOの頭って正面衝突して来たトラックを吹き飛ばすパワーのスタプラで殴られても気分が悪いで済む耐久なんだが >キングクリムゾンでぶん殴ってどうにか出来るかな? キンクリのパワーも大概だからまあ出来るんじゃね 比較対象が無いから言っても仕方ないけど多分5部で1番パワーあるスタンドだろうし
198 19/03/03(日)02:29:59 No.573376593
暗殺に強いのなんて死なないカーズくらいじゃないのか
199 19/03/03(日)02:30:33 No.573376670
>ボスがわざわざ直接戦ったくらいにはポルポルくん強いからな >しかもポルポルくんの人影一目見ただけであいつポルナレフじゃねーか! って即思い出すくらいには印象深い敵だったろうし そりゃ組織対個人って言う馬鹿馬鹿しくなるくらい有利な勝負なのに正体突き止められたんだぞ?
200 19/03/03(日)02:30:38 No.573376681
億安のオヤジも暗殺に強い
201 19/03/03(日)02:30:41 No.573376689
>カーズは吉良とDIOなら倒せそうだけどボスでは倒せそうに感じない… DIOでも無理じゃねえかな...吸血鬼なんて目じゃないレベルの耐久だし 防御無視で消し飛ばす吉良くらいじゃないと
202 19/03/03(日)02:30:54 No.573376714
人間だからな そりゃ暗殺には弱い
203 19/03/03(日)02:31:01 No.573376729
>そもそもシアーハートアタックに有利つけられるのほとんどいなくね? >スタプラだって逃げるぐらいしかできなかったし >消しとばす系のクリームとかザ・ハンドぐらいじゃないと勝てないと思う 本人が弱点はないって自信満々に言う程度にはだいぶ強いよねシアハ
204 19/03/03(日)02:31:05 No.573376735
DIOも暗殺に強い
205 19/03/03(日)02:31:09 No.573376748
>それを言うと予知しても相手の居場所わかんないからズッケェロに奇襲されたら負けると思う >って考えてくと必死で隠れてた理由もわかるな ズッケェロは3秒後に自分がペラペラになるのを予知出来れば回避できるじゃん
206 19/03/03(日)02:31:43 No.573376813
搦手に対してはほとんど後手に回らざるを得ないのに後手に回った時点で不利が付くから そういう意味だとやっぱり少し微妙というか極端な話キンクリ自体は普通に強いスタンドなんだけど 5部のスタンド能力でボスに対して有利付くようなスタンド使いが多すぎる
207 19/03/03(日)02:32:02 No.573376859
DIOは一応頭というか脳潰されればしばらく行動不能にはなるようなので暗殺もできなくはない
208 19/03/03(日)02:32:14 No.573376875
連続予知できないから逆に予知できない間が不安で不安でたまらなくなりそう ビビリになるのもわかる気がする
209 19/03/03(日)02:32:23 No.573376899
エピタフがある時点で暗殺にも対処できるんじゃない 少なくとも他の人間なら暗殺とか避けようがないのにボスなら回避できるって時点で超強い
210 19/03/03(日)02:32:24 No.573376900
吉良はカーズに強いのジャンケン味感じる
211 19/03/03(日)02:32:56 No.573376952
ザ・ワールドとキングクリムゾンなら後者が有利だと思う けどDIOに腹パンして勝ったッッ!してるところをズギュンされる気はする
212 19/03/03(日)02:33:01 No.573376964
キンクリは世界よりかなり防御向きの能力なんで 勝てない相手はそこそこ居ても負ける相手は滅多に居ない
213 19/03/03(日)02:33:03 No.573376967
フーゴとジョルノのコンボで倒せそうなのがフーゴ離脱の一因かもしれない
214 19/03/03(日)02:33:05 No.573376973
ボスに有利つくようなスタンド使いは他の部のラスボスにも有利つくと思うぜ…
215 19/03/03(日)02:33:12 No.573376982
やばくなったらキンクリ発動しながらにげるだけで済むのは強みだよね
216 19/03/03(日)02:33:15 No.573376987
DIOは吸血鬼だから中々殺せないけど吸血鬼だから制限時間なかったらなんか普通に対策されてた気もする…
217 19/03/03(日)02:33:22 No.573376995
>エピタフがある時点で暗殺にも対処できるんじゃない >少なくとも他の人間なら暗殺とか避けようがないのにボスなら回避できるって時点で超強い いや予知は任意だから暗殺には無力 警戒してたらだいぶ有利だけど
218 19/03/03(日)02:33:23 No.573376999
でもうっかり川に落ちて這い上がったらヤク中に刺されて死ぬような事故もあるかもしれないしな…
219 19/03/03(日)02:33:28 No.573377008
暗チの殺意高いスタンド見てたら厄介に思うのも無理ないな…
220 19/03/03(日)02:33:53 No.573377062
>ズッケェロは3秒後に自分がペラペラになるのを予知出来れば回避できるじゃん 結局ボスの身体に触れる必要はあるから消し飛ばし回避されてズボォコースかな
221 19/03/03(日)02:33:53 No.573377065
吉良は爆発させる能力じゃなくて対象を爆弾に変換する能力だからまぁ… そりゃ触れられたらどうしようもない触れられればだが
222 19/03/03(日)02:34:10 No.573377096
エピタフの未来予知は常に発動してるっていうよりは危ないことがあったら感知できるとか そういう適当なインチキ性能してそうなんだよな
223 19/03/03(日)02:34:14 No.573377101
臆病とは言われるけどボスが自分の正体徹底的に隠し通そうとするのは 自分のスタンド能力の限界を理解した上での最適解だよね 正体ばれてたら親衛隊相手でも暗殺チーム相手でも殺られかねない
224 19/03/03(日)02:34:16 No.573377106
>やばくなったらキンクリ発動しながらにげるだけで済むのは強みだよね それはそれでボスの胃が死にそう キンクリの秘密を暴露されたら組織の統制が緩みそうだし
225 19/03/03(日)02:34:23 No.573377126
スタンドで直接触る分には柱の男の消化液どうなんだろうな 硫酸にスタンドの手を突っ込むみたいなヤバさなのか スタンドはスタンドでしか倒せないになるのか
226 19/03/03(日)02:34:25 No.573377130
描写的に攻撃ほぼヒットしてからも飛ばせるのがなあ
227 19/03/03(日)02:34:26 No.573377132
まー射程距離内では最強のスタンドだからな言っちゃうと
228 19/03/03(日)02:34:26 No.573377133
逃げに徹したらすり抜けもできるから早々やられる事は無いんだけどボス的にそれは気に入らないっていう
229 19/03/03(日)02:34:45 No.573377179
吉良が勝てるかはカーズがスタンド見えるかにもよる
230 19/03/03(日)02:34:45 No.573377180
>そりゃ触れられたらどうしようもない触れられればだが 仕方ない…100円とかドアノブ触っとくか…
231 19/03/03(日)02:35:12 No.573377235
レクイエムは可哀想だから爪弾でも撃っとこう
232 19/03/03(日)02:35:13 No.573377237
>吉良が勝てるかはカーズがスタンド見えるかにもよる 見えないだろうけど矢刺したら普通に目覚めそう
233 19/03/03(日)02:35:48 No.573377296
キラークイーン第一の爆弾って爆弾そのものを爆破と爆弾に触れた相手を爆破の2種類あるから 自分を爆弾にして殴ってきた相手を爆破とか出来ないのかね
234 19/03/03(日)02:35:49 No.573377297
>エピタフの未来予知は常に発動してるっていうよりは危ないことがあったら感知できるとか >そういう適当なインチキ性能してそうなんだよな なんか直感的な自動起動も実際はありそうだよねイメージ的に
235 19/03/03(日)02:36:11 No.573377339
時飛ばしても止まった時の中で起きたことは認識できないだろうから めちゃくちゃオラオラ無駄無駄されて死ぬと思う
236 19/03/03(日)02:36:39 No.573377390
>自分を爆弾にして殴ってきた相手を爆破とか出来ないのかね まあ自分には使えないんじゃないかな仗助みたいに
237 19/03/03(日)02:36:48 No.573377401
>時飛ばしても止まった時の中で起きたことは認識できないだろうから >めちゃくちゃオラオラ無駄無駄されて死ぬと思う 止まった時の中も飛ばされるから止まった時の中の攻撃は効かないよ
238 19/03/03(日)02:36:55 No.573377413
こんな能力だけでクソ強いのに破壊力もスピードもAって盛りすぎ
239 19/03/03(日)02:36:57 No.573377418
>時飛ばしても止まった時の中で起きたことは認識できないだろうから >めちゃくちゃオラオラ無駄無駄されて死ぬと思う 時止める直前に飛ばせばいいだろ
240 19/03/03(日)02:37:09 No.573377436
>時飛ばしても止まった時の中で起きたことは認識できないだろうから >めちゃくちゃオラオラ無駄無駄されて死ぬと思う 認識出来なくても結果が見えるからその時止められた瞬間を飛ばすだけですり抜けられるぞ
241 19/03/03(日)02:37:14 No.573377443
静止した時の世界も飛ばせるのかわからないしなぁ
242 19/03/03(日)02:37:44 No.573377514
>こんな能力だけでクソ強いのに破壊力もスピードもAって盛りすぎ スタプラもキンクリもそうだから...キラークイーンとメイドインヘブンはそんなでもないけど
243 19/03/03(日)02:37:59 No.573377535
ミスタを見下すのも分かるというか拳銃とかキンクリには全くいみないよね
244 19/03/03(日)02:38:09 No.573377558
>静止した時の世界も飛ばせるのかわからないしなぁ ?
245 19/03/03(日)02:38:39 No.573377601
>時飛ばしても止まった時の中で起きたことは認識できないだろうから >めちゃくちゃオラオラ無駄無駄されて死ぬと思う 実際に時を止めてる間に何をされたかは認識できないから周りの状況から推測するしかないけど 確実にわけの分からない瞬間移動してるタイミングがあるからそこから離れれば回避できるはず
246 19/03/03(日)02:39:06 No.573377649
予知はよっぽどピンチの時は自動発動してくれるんだろうか
247 19/03/03(日)02:39:19 No.573377666
まあ能力割れたら「」の間ですらころころできそうな方法が何個が出るぐらいだし そりゃあ隠蔽に全力出すよね
248 19/03/03(日)02:39:53 No.573377741
キンクリ・MIH・ラブトレインの方が強そうだけどカウンター狙いならワンチャンあるよね時止め
249 19/03/03(日)02:40:14 No.573377775
クソゲスなんだけど何故か憎めないんだボス
250 19/03/03(日)02:40:15 No.573377783
>未来予知って自動発動なの? >見えるのは近い未来だけならやばいかも!って時に狙って発動するの難しそう 任意で発動だけどやばい時は大体見てるし反応速度も殴られてから発動できるほど早い
251 19/03/03(日)02:40:36 No.573377828
良くも悪くもひとりで戦うのが大前提なのがボスのつらいとこだな
252 19/03/03(日)02:40:58 No.573377870
キンクリでタスクact4止められるんだろうか あれ時止め中でも動いてたけど
253 19/03/03(日)02:41:07 No.573377883
>ミスタを見下すのも分かるというか拳銃とかキンクリには全くいみないよね 実際銃撃自体のダメージが決め手になった事は一回もないからな…
254 19/03/03(日)02:41:08 No.573377884
ドッピオモードはエピタフを貸してる風に見せておいて本人はめっちゃキョロキョロしてそう
255 19/03/03(日)02:41:22 No.573377915
キンクリで世界回避されたらディオからすると世界使った記憶ないのに 世界使おうとしてもラグで発動しないからめっちゃ焦ると思う
256 19/03/03(日)02:41:31 No.573377926
>ミスタを見下すのも分かるというか拳銃とかキンクリには全くいみないよね 跳弾や銃弾割とかで軌道を読みにくくすれば効くかもしれない
257 19/03/03(日)02:41:36 No.573377938
時飛ばしてる判定の間に時間止めたらどうなるのかは気になるところだ
258 19/03/03(日)02:42:18 No.573378035
>クソゲスなんだけど何故か憎めないんだボス 自分を脅かすものはなるべく退けたいって事は誰しも思う事だからな
259 19/03/03(日)02:42:27 No.573378052
あれで尊敬する相手は本気で尊敬してるのがなんとも
260 19/03/03(日)02:42:44 No.573378077
大概のスタンド能力はバレたら対策立てられるし不利な状況もできるんだから 普通はみんな隠すよね(信頼できる仲間以外には)
261 19/03/03(日)02:42:53 No.573378091
こんな能力に目覚めたらなんか大きいことやってみるかと一念発起するのは分かる
262 19/03/03(日)02:43:03 No.573378108
時止め後にひと呼吸おく前にキンクリ解除しないと危ないな
263 19/03/03(日)02:43:08 No.573378117
止まった時の中で時が流れてるわけじゃないので時飛ばしされたら普通に時止めごと飛ばされるだろ
264 19/03/03(日)02:43:22 No.573378140
>キンクリで世界回避されたらディオからすると世界使った記憶ないのに >世界使おうとしてもラグで発動しないからめっちゃ焦ると思う それだとお互いに能力が発動しない?って感覚になるんだろうか キンクリは止まった時の軌道が見えず世界は時止タイムを飛ばされてしまう
265 19/03/03(日)02:43:23 No.573378141
>あれで尊敬する相手は本気で尊敬してるのがなんとも 優位だから言えるとかじゃなくてガチできつい状況に追い込んでくれたリゾットにまで敬意を評すからな…
266 19/03/03(日)02:44:30 No.573378251
>ボスの性格的にまずゲームに乗らないだろうけどダービー兄弟のコイン化はキャンセルできるのかな 兄弟からすれば予知能力が糞すぎるぞ
267 19/03/03(日)02:44:52 No.573378285
元々リゾットに対しては部下には任せられね! ドッピオモードで行くわってくらい評価してたしな
268 19/03/03(日)02:45:38 No.573378357
メイドインヘブンやキンクリですらどうしようもない状況ってあるにはあるけど ホントよくこんな状況思いつくよなってヤツばっかりだ
269 19/03/03(日)02:46:51 No.573378475
>兄弟からすれば予知能力が糞すぎるぞ 誰とも接触しないからすごく暇そうなのに部屋で体育座りしてるくらいだからゲームは下手そう
270 19/03/03(日)02:46:59 No.573378488
時止めは飛び道具設置の不意打ち用法の方がボスには有効そう
271 19/03/03(日)02:47:01 No.573378492
>兄弟からすれば予知能力が糞すぎるぞ 他にも負けたと言った記憶ないけどなんか負けてコイン化解けてるという謎現象が起きたりするのか
272 19/03/03(日)02:47:22 No.573378538
>キンクリが何かを投げつけた瞬間に時を消し飛ばしたらそれが敵に命中したという結果が残るのか >敵の後方まで物体が移動したという結果が残るのかどっちなんだろう 酷いハメ技だが時飛ばし中に自分から離れたものは消し飛んだ時間と同じレイヤーに移動するので 時飛ばし中にナイフとか投げると相手は当たったことも認識できずに食らう これを使ったのがジョルノレクイエム戦の血の目潰し
273 19/03/03(日)02:47:31 No.573378561
>キンクリで世界回避されたらディオからすると世界使った記憶ないのに >世界使おうとしてもラグで発動しないからめっちゃ焦ると思う これかなり面白いな 攻撃しようと思ったらし終わっててしかも当たってないし世界も使えない
274 19/03/03(日)02:47:52 No.573378593
弟の方だとそれこそラグプレイかまされるな
275 19/03/03(日)02:47:53 No.573378595
仮にもイタリア最大の裏組織を作り上げたボスがそんなゲスだの小物だのみみっちいだけの人物じゃないって事くらい少し考えれば分かりそうなもんだけどな
276 19/03/03(日)02:48:48 No.573378706
アナログゲームならキンクリ通用しそうだけど コンピューターゲームだと通用しなそう
277 19/03/03(日)02:48:56 No.573378723
>攻撃しようと思ったらし終わっててしかも当たってないし世界も使えない 恐怖を煽るって点では時止めより更に恐ろしい能力だよね
278 19/03/03(日)02:49:18 No.573378761
>ダメじゃないだろうが銃弾なんか余裕で跳ねのけるスタンドがあるのにわざわざ銃を使う理由がない 単純に5部はスタンド中心だから武器をサブウェポンで持ってる奴いないんだよね 西部劇な7部だと大統領がスタンドと銃の二刀流してたが
279 19/03/03(日)02:49:26 No.573378777
ボスが発掘のバイトに参加したことで世界中にスタンド使いが増えた 何気に世界に与えた影響大きいな
280 19/03/03(日)02:49:57 No.573378824
格ゲーとかだとポーズ連打を対戦でも使える感じだからチートだよね しかも相手はそれを認識出来ないし
281 19/03/03(日)02:50:00 No.573378832
時飛ばし中は結局干渉できないからゲームの乱数とかはどうにもならないんじゃないかな…
282 19/03/03(日)02:50:08 No.573378855
>弟の方だとそれこそラグプレイかまされるな 曲がり角を曲がり切れなかったり 野球でふふふこちらの攻撃だねと思ったら既にバット振ってて ストラーイク!3アウトチェンジ!!になったりするのか…楽しそう
283 19/03/03(日)02:50:09 No.573378857
エピタフある分ボスの方が先に相手の能力の正体に気づけるのも大きいよね DIO側もあいつ予知能力持ってんじゃね? くらいまでは気付いたとしても時飛ばしまで気付くのは難し過ぎる…
284 19/03/03(日)02:50:33 No.573378904
まぁスタンド無視して本体を狙えば…を言い出したらなんでもありな気はする
285 19/03/03(日)02:51:21 No.573378988
時止めを予知したらどんなビジョンになるんだろう
286 19/03/03(日)02:52:21 No.573379107
ボスの主観時間だと仮定するなら予知してたら急に目の前にナイフがいっぱい出てきたとかロードローラー飛んで来てビックリするんじゃないかな…
287 19/03/03(日)02:52:29 No.573379123
>スタプラでぶん殴られた時でも吐き気がする程度で済んでたからどうだろ キンクリもパワーAで同じパワーAのブチャのスタンドにすげえパワーだって言われてるからスタプラにも引けは取らないとは思う ラッシュの速度は不明だけど
288 19/03/03(日)02:52:49 No.573379159
今週のブチャラティみたいに攻撃した!と思ったら自分の行動は終わってて いきなり死角から破壊力Aのパンチなんて初見殺しもいいとこなんだよ 一度経験したポルポル君でも完全なカウンターは無理なんだから普通は対処できない
289 19/03/03(日)02:54:04 No.573379296
>時止めを予知したらどんなビジョンになるんだろう 時止めてる間は読めないだろうから一瞬でボコボコにされてるビジョンが見えるんじゃないかな
290 19/03/03(日)02:54:32 No.573379347
ポルナレフでも無理ってよく考えたら相当ヤバいよな… あいつ自前の戦闘センスだけで上位にいるようなスタンド使いじゃん
291 19/03/03(日)02:54:44 No.573379364
ロードローラーだと時止め中にボス死んじゃうけど未来見えるのだろうか
292 19/03/03(日)02:54:57 No.573379385
時飛ばし空間だと一瞬で残像が増えてうわキモッ!ってなるかも
293 19/03/03(日)02:55:55 No.573379484
ワールドは射程範囲もすごいからなぁ
294 19/03/03(日)02:55:57 No.573379486
時止めならまだしもバイツァダストはエピタフ出来るのかな
295 19/03/03(日)02:56:16 No.573379517
>こんな能力だけでクソ強いのに破壊力もスピードもAって盛りすぎ しかも100メートル以上離れたアバッキオにナイフを正確に投げる精密もある
296 19/03/03(日)02:56:41 No.573379551
ボスは相手の能力が時止めだって気付いたら即逃げ打つと思う 多少有利だとしても確実に仕留められる保証はないし
297 19/03/03(日)02:56:48 No.573379561
>ボスの主観時間だと仮定するなら予知してたら急に目の前にナイフがいっぱい出てきたとか >ロードローラー飛んで来てビックリするんじゃないかな… 急に怪現象の発生目の当たりにしたボスもびっくりするし回避されたディオもびっくりする 何だか知らんがコイツはヤバイッ!!ってなった後意地でも始末しようとするのがディオ 逃げようとするのがボス
298 19/03/03(日)02:56:55 No.573379575
なんか小汚いガキに話掛けたら爆死する未来が見えたわ…ってなるのかな…
299 19/03/03(日)02:57:07 No.573379593
時止めの未来みたらボスもすごい恐怖だこれ
300 19/03/03(日)02:57:11 No.573379595
>クソゲスなんだけど何故か憎めないんだボス 何百回も一緒にダンジョン潜った仲だしな…
301 19/03/03(日)02:57:24 No.573379611
逃げに徹したらまず無敵だからなキンクリ
302 19/03/03(日)02:57:39 No.573379635
>>クソゲスなんだけど何故か憎めないんだボス >何百回も一緒にダンジョン潜った仲だしな… ぶっちゃけアレの影響なのは否定できない
303 19/03/03(日)02:58:31 No.573379703
ボスのスタンドわかりづらいけど 色んなスタンド使いと戦わせるとなかなか楽しいスタンドだな…
304 19/03/03(日)02:58:55 No.573379743
どうなるんだろう…飛ばすのは認識だしバイツァが発動した事実は消えないなら過去に飛ぶのかな…? 謎だな
305 19/03/03(日)02:59:05 No.573379759
バイツァ・ダストで過去に戻る瞬間を飛ばしたら世界がバグりそう
306 19/03/03(日)02:59:21 No.573379784
>ボスは相手の能力が時止めだって気付いたら即逃げ打つと思う >多少有利だとしても確実に仕留められる保証はないし ブチャラティのしぶとさを考えると腹パンが決まってもそこから時を止められて相打ちになりそうだもんね
307 19/03/03(日)02:59:29 No.573379801
ボスだってたまには「何かわからんがくらえッ!」したりする勇気があるんだぞ
308 19/03/03(日)02:59:40 No.573379816
バグって世界がフリーズ起こす事態に
309 19/03/03(日)03:00:15 No.573379870
>時止めならまだしもバイツァダストはエピタフ出来るのかな ボスが喰らって爆死した瞬間を消し飛ばせば行けそう
310 19/03/03(日)03:00:46 No.573379922
一秒後の未来で急にロードローラーが頭上に現れても相手の能力ボスもまずわからないだろうしなぁ
311 19/03/03(日)03:00:48 No.573379927
パラレルワールド発生器だわ
312 19/03/03(日)03:01:06 No.573379961
そもそもバイツァダストがエピタフでどう見えるかにもよる
313 19/03/03(日)03:01:34 No.573380007
ドッピオが使うとラッシュするのにボスが使うと腹パンで一撃必殺してくるという運用の違いを見ると性格がわかりやすい
314 19/03/03(日)03:02:17 No.573380087
>そもそもバイツァダストがエピタフでどう見えるかにもよる 自分が爆死してる未来だけは確実に見える その後時飛ばしたらどうなるかがわからん
315 19/03/03(日)03:02:55 No.573380153
本当にその時間の事実を吹き飛ばしてるならあらゆる事象が起きないで解決できるんだけど 実際は「本来起こるべき」事象は起こったまま認識だけ飛んでボスだけがその制約から解き放たれるだから難しい マジでわからん
316 19/03/03(日)03:03:09 No.573380176
というかボスもDIOも相手がなんかしたらあれこいつも時間とか操るタイプなんじゃ…って思う可能性が高い
317 19/03/03(日)03:03:34 No.573380222
>一秒後の未来で急にロードローラーが頭上に現れても相手の能力ボスもまずわからないだろうしなぁ ロードローラーは手に持って叩きつけてくるから1秒後には頭上に出るどころかボス地面のシミじゃない?
318 19/03/03(日)03:04:23 No.573380296
まぁ…荒木先生も描いてて「何この能力…意味分かんね…」ってなってたからな…
319 19/03/03(日)03:04:45 No.573380318
時飛ばしでどの部分飛ばそうかな~って選定中は 一時停止中で長考できるんかなあ
320 19/03/03(日)03:05:38 No.573380412
act4やられたら時飛ばそうが無駄なんだろうな…
321 19/03/03(日)03:05:44 No.573380420
>本当にその時間の事実を吹き飛ばしてるならあらゆる事象が起きないで解決できるんだけど >実際は「本来起こるべき」事象は起こったまま認識だけ飛んでボスだけがその制約から解き放たれるだから難しい >マジでわからん 消し飛んだ世界は実体を失って慣性で動く 実体がないから記憶もない ボスだけが実体を持っているみたいな 何言ってんだかわからんが
322 19/03/03(日)03:06:32 No.573380490
>act4やられたら時飛ばそうが無駄なんだろうな… 重力だか引力だかある所には存在出来てどこまでも追ってくるんだっけ?
323 19/03/03(日)03:06:38 No.573380501
>ロードローラーは手に持って叩きつけてくるから1秒後には頭上に出るどころかボス地面のシミじゃない? シミになったらそん時時飛ばしすればいいだけだし…