虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 種見て... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/02(土)23:36:46 No.573334564

    種見てないけどキラって嫌われてるの?

    1 19/03/02(土)23:46:55 No.573337931

    嫌われてるけどそれ以上に好きな人もいるよ

    2 19/03/02(土)23:49:58 No.573338851

    スーパーコーディネーターだぜ そりゃみんな嫉妬するでしょ 知れば誰もが望むよキラのようになりたいって

    3 19/03/02(土)23:51:19 No.573339371

    知れば誰もが望むだろう!!!!!!!!!!!

    4 19/03/02(土)23:52:30 No.573339765

    書き込みをした人によって削除されました

    5 19/03/02(土)23:54:19 No.573340328

    君のようでありたいと!!!!!

    6 19/03/02(土)23:54:57 No.573340548

    たぶんシンちゃんの扱い方を盛大にしくじったうえ そのシンちゃんを引っ込めてかわりに主役の座与えたのがスレ画だったのがいらん反発を招いた

    7 19/03/02(土)23:55:04 No.573340584

    種運命で主役乗っ取ってなければまだ高評価だったと思う ラクスと静かに暮らしたかったのに突っつかれてまた出張る羽目になったわけだし

    8 19/03/02(土)23:55:27 No.573340733

    まぁ種の時点でもやめてよねとかあったし…

    9 19/03/02(土)23:55:47 No.573340850

    ちなみに種を最後までみてキラに思うことは「結局戦争は終わったけどこの子何を得たの…」だよ

    10 19/03/02(土)23:56:35 No.573341095

    やめてよね

    11 19/03/02(土)23:56:37 No.573341103

    種ではかわいそうな子なのに種死の不殺もどきやってる頃のイメージで叩かれてる印象

    12 19/03/02(土)23:56:45 No.573341133

    >まぁ種の時点でもやめてよねとかあったし… あれはどちらかというと自虐的なやつだよね みんなコーディネーターを敵としてる人ばかりの中で自分がコーディネーターだって強調するわけだし

    13 19/03/02(土)23:57:09 No.573341292

    >ちなみに種を最後までみてキラに思うことは「結局戦争は終わったけどこの子何を得たの…」だよ ストライクフリーダムと公的立場以外は失い続けてません?この子

    14 19/03/02(土)23:58:09 No.573341592

    まあ作ってる人らも割とキラが嫌われる事上等で最初は作ってたと思う

    15 19/03/02(土)23:59:13 No.573341925

    >ちなみに種を最後までみて思うことは「結局フレイって何だったの…」だよ

    16 19/03/02(土)23:59:13 No.573341929

    サイはキラをあまりコーディネーターとしては見てないからぽろっとキラの前でコーディネーターを差別する

    17 19/03/02(土)23:59:51 No.573342132

    実際ネットの種叩きは凄まじかった 何がそんなに彼らを動かしたのか

    18 19/03/03(日)00:00:25 No.573342349

    >たぶんシンちゃんの扱い方を盛大にしくじったうえ >そのシンちゃんを引っ込めてかわりに主役の座与えたのがスレ画だったのがいらん反発を招いた でもキラが遺伝子評価前提の社会が作られるの黙って見過ごすかといったら出来ないだろうし シンがザフト抜けて議長と対決するかといったら抜ける理由ないし そこら辺真面目すぎたと思う

    19 19/03/03(日)00:00:35 No.573342398

    シン!!!!お前可哀想過ぎないかシン!!!!

    20 19/03/03(日)00:01:13 No.573342643

    キラは無駄にクルーゼの八つ当たりにも付き合うしな

    21 19/03/03(日)00:01:20 No.573342679

    一部のアレすぎるファンが他のすべてのアニメを種より下だって 他アニメのスレに出張してまでいいまくるのがあったからその反動じゃないかな

    22 19/03/03(日)00:02:17 No.573342962

    >サイはキラをあまりコーディネーターとしては見てないからぽろっとキラの前でコーディネーターを差別する だが「ああでもキラは別だよ!」と言われて納得できますかというと…

    23 19/03/03(日)00:02:26 No.573343007

    >でもキラが遺伝子評価前提の社会が作られるの黙って見過ごすかといったら出来ないだろうし >シンがザフト抜けて議長と対決するかといったら抜ける理由ないし >そこら辺真面目すぎたと思う アスランがザフト抜ける理由は………

    24 19/03/03(日)00:02:50 No.573343107

    砂漠付近は気持ちだけで一体何が守れるって言うんだのくだりといいもう行くとこまで行ったって感じがする

    25 19/03/03(日)00:03:07 No.573343204

    >ちなみに種を最後までみて思うことは「結局フレイって何だったの…」だよ キラをとにかく苦しめさせるための存在 フレイ自身は次第にキラを許せるようになっていくのに その事をキラは分からぬままフレイは死んでしまうので やっぱりキラは苦しむ事に

    26 19/03/03(日)00:03:14 No.573343230

    やめろキラ!

    27 19/03/03(日)00:03:14 No.573343232

    種死はともかく種のアスランはそこまでおかしくないと思う

    28 19/03/03(日)00:03:53 No.573343438

    >砂漠付近は気持ちだけで一体何が守れるって言うんだのくだりといいもう行くとこまで行ったって感じがする でもそこからフリーダムを手に入れて気持ちと力どちらも大事なんだ!ってなるのは大好き

    29 19/03/03(日)00:03:59 No.573343472

    種見てフレイなんだったのって感想出るのは何を見てたの?としか言えない

    30 19/03/03(日)00:04:00 No.573343480

    ストーリーとか設定とか読むと普通にちゃんとした話だと思うんだが

    31 19/03/03(日)00:04:38 No.573343665

    Seedはスタゲも見ると世界観の理解度がサクサクになるぞ

    32 19/03/03(日)00:04:50 No.573343709

    むしろフレイいなかったら早々にメンタル面で准将ぶっ壊れてたような

    33 19/03/03(日)00:05:09 No.573343793

    >アスランがザフト抜ける理由は……… ミーアがこのままだと殺されると言って実際保安部来ちゃったし…

    34 19/03/03(日)00:05:39 No.573343945

    前作主人公vs今作主人公って構図は今でも好きだな

    35 19/03/03(日)00:05:41 No.573343960

    俺種シリーズで1番スタゲが好きなんだ…

    36 19/03/03(日)00:05:53 No.573344009

    スタゲは当時の世界情勢に影響されてんなぁって

    37 19/03/03(日)00:05:57 No.573344034

    種の最終回で精神壊れてしまったんだと思ってる

    38 19/03/03(日)00:06:04 No.573344057

    スレ画は何というか恵まれてるけど恵まれてないから同情する側と嫌う側に温度差ができやすい面もあると思う 恵まれてるっていうのははっきり言ってチートの域の能力と続編で主役交代まで起きるほどの作劇での出番や目立ち方の優遇 恵まれてないのはスレ画の活躍にあたっての境遇や精神ダメージの数々やどんだけ頑張っても世界がどうしようもないこと これらのどこが目に入るかで大分印象が変わってくる

    39 19/03/03(日)00:06:10 No.573344086

    種死は大人しくシンとアスラン中心の話で回して准将は出さなきゃ良かったのにとは思わなくもない

    40 19/03/03(日)00:06:10 No.573344087

    種死の主役ポジションの奪い方が容赦なかったから…

    41 19/03/03(日)00:06:14 No.573344104

    ?それだけが僕の全てとかじゃないんですけど

    42 19/03/03(日)00:06:31 No.573344221

    アニメ自体は14年前に終わってそれから新作一切出てないのに 今でも行くところに行けば大好きな人と大嫌いな人が飽きずに喧嘩してるのある意味凄いと思う 何で熱量落ちないの

    43 19/03/03(日)00:06:43 No.573344277

    凸がカガリ泣かすのが悪い

    44 19/03/03(日)00:06:50 No.573344306

    スパロボやACEの准将はとても楽しそうで良い

    45 19/03/03(日)00:06:56 No.573344343

    >種死は大人しくシンとアスラン中心の話で回して准将は出さなきゃ良かったのにとは思わなくもない 出さない選択肢はまずないと思う

    46 19/03/03(日)00:07:08 No.573344405

    見ろよスタゲ連合組の年齢 ミューディー18シャムス19スウェン20だぞ世も末だぞ

    47 19/03/03(日)00:07:18 No.573344452

    >作品主人公vs元今作主人公

    48 19/03/03(日)00:07:38 No.573344553

    >何で熱量落ちないの 言っちゃなんだけどそのファン層が熱中できる作品がなかったので… OOくらいか

    49 19/03/03(日)00:07:38 No.573344555

    >種死は大人しくシンとアスラン中心の話で回して准将は出さなきゃ良かったのにとは思わなくもない 実際種死のキラは物語を進行させる駒でしか無くてシンとアスランの方がやっぱ主人公だった気がする

    50 19/03/03(日)00:07:41 No.573344577

    >俺種シリーズで1番スタゲが好きなんだ… 世界観を広げつつも短くまとまっていて最後は切ない終わり方…かと思いきや希望も残していてこれは…ありがたい…

    51 19/03/03(日)00:07:41 No.573344580

    コーディネーターvsナチュラルの戦争って要するに民族問題なんだけど最終的に解決できるんだろうか?

    52 19/03/03(日)00:07:59 No.573344689

    >?それだけが僕の全てとかじゃないんですけど それが誰に分かる?何が分かる?分からぬさ!誰にも!!!!!

    53 19/03/03(日)00:08:02 No.573344704

    >ミューディー18シャムス19 嘘だろ!?

    54 19/03/03(日)00:08:16 No.573344770

    >種死は大人しくシンとアスラン中心の話で回して准将は出さなきゃ良かったのにとは思わなくもない イザークとディアッカくらいのポジションにしておけばね…

    55 19/03/03(日)00:08:26 No.573344820

    >アニメ自体は14年前に終わってそれから新作一切出てないのに >今でも行くところに行けば大好きな人と大嫌いな人が飽きずに喧嘩してるのある意味凄いと思う >何で熱量落ちないの ガンダムシリーズとしてオールスター物で頻繁に出てくるから燃料は常に補給されてるでしょ スパロボにもちょくちょく顔出すし

    56 19/03/03(日)00:08:32 No.573344857

    本人はできること精一杯やってたんじゃないかな

    57 19/03/03(日)00:08:33 No.573344866

    書き込みをした人によって削除されました

    58 19/03/03(日)00:08:37 No.573344889

    >アニメ自体は14年前に終わってそれから新作一切出てないのに >今でも行くところに行けば大好きな人と大嫌いな人が飽きずに喧嘩してるのある意味凄いと思う >何で熱量落ちないの 劇場版はどうなったんでしょうかね…

    59 19/03/03(日)00:08:44 No.573344933

    フォウとかロザミィとか17~18歳だし… Wの名有りパイロット15~19だし…

    60 19/03/03(日)00:08:45 No.573344938

    コミカライズ版だとアニメのエンディングの後も追加されてたねスタゲ 個人的にはちょっと台無しだったけど

    61 19/03/03(日)00:08:51 No.573344962

    >コーディネーターvsナチュラルの戦争って要するに民族問題なんだけど最終的に解決できるんだろうか? どちらかが全滅するまで争うしかないんじゃない?

    62 19/03/03(日)00:08:52 No.573344972

    >コーディネーターvsナチュラルの戦争って要するに民族問題なんだけど最終的に解決できるんだろうか? 難しいだろうけど、だから「それでも」なんだろう

    63 19/03/03(日)00:09:05 No.573345051

    >スパロボにもちょくちょく顔出すし ここ数作出てないぞ

    64 19/03/03(日)00:09:35 No.573345204

    スパロボDDにはものすごい久しぶりにseedがでるよ

    65 19/03/03(日)00:09:39 No.573345225

    監督が余計なことを言い過ぎなのと スタッフが裏話を流しすぎて別の方向でも悪印象だったのが

    66 19/03/03(日)00:09:41 No.573345239

    イザークはなにのこのこ白服貰ってんだよと思ったがあいつのかーちゃんお偉いさんだったな縁故か

    67 19/03/03(日)00:09:43 No.573345250

    スタゲ漫画版はスウェンとセレーネ生還してDSSD建て直すぞ!ENDでコレはありがたい

    68 19/03/03(日)00:09:54 No.573345306

    >Seedはスタゲも見ると世界観の理解度がサクサクになるぞ 君のようでありたいと望むだろう!→隣を見て人を羨むのは嫌だから何年かけても自分のやりたいことをやると決めたエド まず決めるそしてやり通す→リニアガンタンクで戦う事選んだエドとスターゲイザーを作る事を決意するセレーネ 適性にあった役職なら人は幸せ→仲間が死んでいく中生き残ったスウェンは戦士の適性があったがスウェンは全然幸せじゃない 遺伝子で子供が得られない不幸→コーディネーターのセレーネに母性を感じ取るナチュラルのスウェン 誰が知る!誰が分かる!→スウェンは今まで出会った人たちに善良な面があったことを憶えていた 本編と対比した要素がいっぱいあるんだよなぁスタゲ

    69 19/03/03(日)00:10:08 No.573345382

    CEの人間引鉄が軽いんだよどいつもこいつも 超兵器作った!使うぜ!で本当にバンバン使う

    70 19/03/03(日)00:10:22 No.573345444

    >監督が余計なことを言い過ぎなのと しゃしゃりでなかったらまだ評価違ったんじゃねえかなって

    71 19/03/03(日)00:10:32 No.573345489

    >コーディネーターvsナチュラルの戦争って要するに民族問題なんだけど最終的に解決できるんだろうか? コーディネイターが世代を重ねるごとに元気な精子出るマンと元気な卵子出るウーマンがどんどん減ってるからそのうちナチュラルに回帰していくらしい ヅラ父がそこら辺科学で解決しようとしてたから医学が発達したらどう転ぶかは分からんけど

    72 19/03/03(日)00:10:35 No.573345506

    >実際ネットの種叩きは凄まじかった >何がそんなに彼らを動かしたのか 種叩きの原因の6割くらいは監督と嫁の言動、2割は種厨、2割は雑誌類によるよいしょ な印象

    73 19/03/03(日)00:10:42 No.573345533

    >CEの人間引鉄が軽いんだよどいつもこいつも >超兵器作った!使うぜ!で本当にバンバン使う 兵器は使ってこそだからな お高いコレクションじゃない

    74 19/03/03(日)00:10:57 No.573345612

    まぁわりとガンダムシリーズの救世主だったしな種…そりゃ増長するよな

    75 19/03/03(日)00:11:09 No.573345661

    CEの対立は民族対立であると同時に宗教対立でもあるから つまるところみんな死ね

    76 19/03/03(日)00:11:18 No.573345694

    >劇場版はどうなったんでしょうかね… ハイネデスティニーが付いてたやつあれ劇場版の主題歌だよね…

    77 19/03/03(日)00:11:22 No.573345716

    >言っちゃなんだけどそのファン層が熱中できる作品がなかったので… >OOくらいか 種以前のガンダムも種以降のガンダムも一切見てない層の存在は感じる 正に平成のファーストガンダムというかそれしか認めねえ知らねえみたいな

    78 19/03/03(日)00:11:22 No.573345717

    >CEの人間引鉄が軽いんだよどいつもこいつも >超兵器作った!使うぜ!で本当にバンバン使う ニュートロンジャマーキャンセラー手に入れたやったー!!からの核ミサイル大量投入早すぎるよね…

    79 19/03/03(日)00:11:26 No.573345737

    いまだに嘘ついてまで叩いてる人はもうそういう病気としか言えない

    80 19/03/03(日)00:11:42 No.573345808

    >CEの人間引鉄が軽いんだよどいつもこいつも >超兵器作った!使うぜ!で本当にバンバン使う 持ってて嬉しいコレクションじゃないんですよ

    81 19/03/03(日)00:11:50 No.573345851

    劇場版は脚本担当の嫁が死んだし難しいんじゃないかな

    82 19/03/03(日)00:11:52 No.573345855

    劇場版って今やれないの? 監督が死んでるんだっけ?

    83 19/03/03(日)00:12:09 No.573345930

    三世代以降の出生率は激減するから純コーディはどうしても減る でも地球の金持ちは遺伝子弄くろうとする 歴史は繰り返すよ

    84 19/03/03(日)00:12:14 No.573345968

    気軽に超兵器っていうけど現実の人類もあの規模の戦争なんて体験してないから 実際のところあそこまで暴走してもありえなくもないかなと思うようになった

    85 19/03/03(日)00:12:20 No.573345984

    あの世界本当に住みたくなさすぎる…

    86 19/03/03(日)00:12:21 No.573345995

    クルーゼを名乗るクローンが心折れて死ぬとこ准将に見せるのひどいよね…

    87 19/03/03(日)00:12:22 No.573345999

    >CEの人間引鉄が軽いんだよどいつもこいつも >超兵器作った!使うぜ!で本当にバンバン使う アニメなんて大体そうじゃん

    88 19/03/03(日)00:12:34 No.573346046

    見てない人にとってはネットの評価を見ると種も同様のクソだと思ってそうだけど 実際おかしかったのが種死の方だから 種は良くも悪くもファーストのリブートみたいな位置づけでそこまで悪くはなかったし

    89 19/03/03(日)00:12:47 No.573346100

    >まぁわりとガンダムシリーズの救世主だったしな種…そりゃ増長するよな 真偽不明の「こっちは天下のガンダムがそっちが避けて通れ」発現も 実際初代の次くらいヒットしたガンダムの監督なら言っても仕方ねえかな…ってなる

    90 19/03/03(日)00:12:49 No.573346109

    今だ!

    91 19/03/03(日)00:12:50 No.573346116

    >あの世界本当に住みたくなさすぎる… ガンダムなんてどの世界も嫌よ

    92 19/03/03(日)00:12:53 No.573346135

    当初の種叩きは初代ガンダムのリメイク要素自体が叩きの対象だった気がする 今でも原理主義はめんどくさい存在だけど あの頃はそれ以上だった

    93 19/03/03(日)00:12:56 No.573346147

    劇場版制作決定!って言ってから中止の発表無いし今も作ってるんだよきっと

    94 19/03/03(日)00:13:02 No.573346185

    >監督が死んでるんだっけ? 亡くなったのは脚本担当の嫁さん そしてなぜか再構成コミカライズまであおりくらって打ち切られた

    95 19/03/03(日)00:13:14 No.573346255

    >気軽に超兵器っていうけど現実の人類もあの規模の戦争なんて体験してないから >実際のところあそこまで暴走してもありえなくもないかなと思うようになった 現実の戦争は経済的にも国民的にも反対多いだろうしあそこまでの規模をするならそれこそコーディネーターとナチュラルみたいな世界中で差別が起きることがないと

    96 19/03/03(日)00:13:53 No.573346487

    死んだのは脚本

    97 19/03/03(日)00:14:02 No.573346532

    >ガンダムなんてどの世界も嫌よ ビルドファイターズ世界は羨ましい

    98 19/03/03(日)00:14:05 No.573346546

    実際素材が良くなかったら 未だにやってるけど派生がこれだけ出てなかっただろうしな

    99 19/03/03(日)00:14:06 No.573346553

    劇場版って言っても何で戦うんだろう 宇宙クジラ人でも出るのか?

    100 19/03/03(日)00:14:18 No.573346612

    脚本なら代理いないのかな… いるならもうできてるか

    101 19/03/03(日)00:14:18 No.573346620

    でもよくよく考えたらブルーコスモスの核テロからNJ投下に民意の反対するタイミングとか全くない

    102 19/03/03(日)00:14:35 No.573346708

    劇場版は逆襲のアスランしか思い浮かばない

    103 19/03/03(日)00:14:38 No.573346734

    >ビルドファイターズ世界は羨ましい あれもガンダムやガンプラ嫌いな人生きづらそうでなぁ…

    104 19/03/03(日)00:14:39 No.573346737

    種死も准将周りの話は割と一直線なんでわかりやすいんだけど 議長と艦長とレイあたりが訳が分からなくなる

    105 19/03/03(日)00:14:38 No.573346738

    >劇場版って言っても何で戦うんだろう >宇宙クジラ人でも出るのか? 噂じゃキラとラクスの冬のソナタとかなんとか

    106 19/03/03(日)00:14:40 No.573346742

    >クルーゼを名乗るクローンが心折れて死ぬとこ准将に見せるのひどいよね… 行き止まりの自分達よりキラにあした感じて議長撃ったレイの分まで頑張ってね…

    107 19/03/03(日)00:14:43 No.573346757

    >劇場版って言っても何で戦うんだろう 逆襲のアスラン!

    108 19/03/03(日)00:14:45 No.573346773

    戦う理由なんてCEな以上いくらでも作れるんじゃないかなぁ

    109 19/03/03(日)00:14:47 No.573346780

    キラが主役になったって部分だけ恣意的にクローズアップされるけどかといってシンに一年付き合ってきた続投キャラと組み合えるような魅力があったかって言うと…

    110 19/03/03(日)00:14:56 No.573346815

    だから新訳種やろうぜ フレイ生存エンド

    111 19/03/03(日)00:15:25 No.573346956

    >劇場版は逆襲のアスランしか思い浮かばない あいつ優柔不断すぎて逆襲できるほどの信念があるとは思えないんだが!

    112 19/03/03(日)00:15:26 No.573346959

    >反逆のアスラン!

    113 19/03/03(日)00:15:52 No.573347095

    何に逆襲するんだすぎる…

    114 19/03/03(日)00:15:56 No.573347116

    そろそろHDリマスターすら昔になってきた

    115 19/03/03(日)00:16:05 No.573347182

    ガンダムで平和が持続する世界なんて続編が作られない作品ぐらいだからな

    116 19/03/03(日)00:16:12 No.573347217

    逆襲のキラじゃ駄目なの

    117 19/03/03(日)00:16:17 No.573347244

    >そしてなぜか再構成コミカライズまであおりくらって打ち切られた Gレコも打ち切られたしダムエーはそういうことたまにやるから原因はよくわからん

    118 19/03/03(日)00:16:18 No.573347253

    >キラが主役になったって部分だけ恣意的にクローズアップされるけどかといってシンに一年付き合ってきた続投キャラと組み合えるような魅力があったかって言うと… だからヅラが先輩役としてついてたんだろうけど准将が入ってきてからは蚊帳の外になっちゃった感じ

    119 19/03/03(日)00:16:21 No.573347272

    ブルーコスモス残党がフレイのクローン持ち出してそれが理由でキラがそっち側についてテロ活動 これが導入でいこう

    120 19/03/03(日)00:16:34 No.573347349

    逆襲するならシンじゃねえかな

    121 19/03/03(日)00:16:38 No.573347376

    総集編やらなんやらのせいかしらないけどどうにも話つながってないとこあったりした記憶ある

    122 19/03/03(日)00:16:41 No.573347394

    >行き止まりの自分達よりキラにあした感じて議長撃ったレイの分まで頑張ってね… そんなもの僕に背負わせないで…

    123 19/03/03(日)00:16:43 No.573347400

    >ガンダムで平和が持続する世界なんて続編が作られない作品ぐらいだからな 00は続編くるけど最後はメタル刹那でおわるし…

    124 19/03/03(日)00:16:43 No.573347401

    ぶっちゃけ言うほど主役ではなかったぞ 話の中心かというと違ったし

    125 19/03/03(日)00:16:44 No.573347407

    准将に逆襲するほどの活力が残っているだろうか

    126 19/03/03(日)00:16:59 No.573347491

    >逆襲するならシンじゃねえかな シンはキラと仲良くなってアスランにドン引きしてるし…

    127 19/03/03(日)00:17:03 No.573347510

    生存っていうか1時間でもフレイと落ち着いて話せる時間ができたら大分変わるなぁ

    128 19/03/03(日)00:17:06 No.573347534

    あえて言うけど毎回スレが馬鹿みたいに伸びてるし作品に秘められたエネルギーはガンダム一だと思う 今後ガンダムでこれ以上に燃えそうな話題ってファーストリメイクか完全新作TVガンダムくらいだろうし

    129 19/03/03(日)00:17:09 No.573347542

    >逆襲のキラじゃ駄目なの どうしてこれ以上キラを辛い目に合わせる必要が?

    130 19/03/03(日)00:17:10 No.573347550

    >たぶんシンちゃんの扱い方を盛大にしくじったうえ >そのシンちゃんを引っ込めてかわりに主役の座与えたのがスレ画だったのがいらん反発を招いた 本人自体は別にいらない主役の座なのがひどい

    131 19/03/03(日)00:17:17 No.573347583

    >ブルーコスモス残党がフレイのクローン持ち出してそれが理由でキラがそっち側についてテロ活動 >これが導入でいこう それやったらキラがブルーコスモス残党皆殺しにすると思う

    132 19/03/03(日)00:17:20 No.573347599

    >ガンダムで平和が持続する世界なんて続編が作られない作品ぐらいだからな EWに続編作ったの最低だと思う

    133 19/03/03(日)00:17:26 No.573347623

    >ガンダムで平和が持続する世界なんて続編が作られない作品ぐらいだからな 終わっても無理にでも続編やるし なあWに00よ

    134 19/03/03(日)00:17:29 No.573347634

    パトリック・ザラの息子であるアスラン・ザラを代表に立てたネオザフトが決起して宣戦布告してくるけどオーブ軍パイロットアスラン・ザラの手によって壊滅するよ

    135 19/03/03(日)00:17:44 No.573347720

    >あれもガンダムやガンプラ嫌いな人生きづらそうでなぁ… 一般生徒の反応見るとガンプラ好きはあの世界でも少数派じゃ…

    136 19/03/03(日)00:17:45 No.573347723

    >00は続編くるけど最後はメタル刹那でおわるし… 人間がイノベイターに制圧されたからな…

    137 19/03/03(日)00:17:52 No.573347764

    前半~中盤にインパルス無双シーンがちょこちょこあったからなあ ただ話の中心にいたのはハゲだった

    138 19/03/03(日)00:18:00 No.573347810

    ザラ派の過激派にさらわれたアスランが話を聞いてるうちに悩んで色々あってザラ派のトップになって 地球に宣戦布告するけどなんやかんやでジャスティスは自爆する

    139 19/03/03(日)00:18:01 No.573347816

    >劇場版って言っても何で戦うんだろう >宇宙クジラ人でも出るのか? 本命:逆襲のアスラン 対抗:ナチュコディ対立がまた激化 大穴:外宇宙から謎の金属生命体が襲来

    140 19/03/03(日)00:18:15 No.573347878

    種死でアスランとの関係悪化したのは割と普通に悲しみを感じる シンとアスランあいつで仲良くなれたのは不幸中の幸い

    141 19/03/03(日)00:18:18 No.573347903

    シンちゃんはすっかりキラに懐いてるから…

    142 19/03/03(日)00:18:18 No.573347906

    >なあWに00よ 00はELS解決と映画最後の間の話と聞く

    143 19/03/03(日)00:18:34 No.573347995

    人類が戦争なんてやめられる訳ないじゃん 現ガンダムで一番未来な∀とGレコでも戦争してるのに

    144 19/03/03(日)00:18:46 No.573348065

    >生存っていうか1時間でもフレイと落ち着いて話せる時間ができたら大分変わるなぁ もうやめよう僕たち間違えたんだよ…がクルーゼや議長のこの先間違えないと誰に言えるのだ!にかかってくるの好き

    145 19/03/03(日)00:18:52 No.573348092

    戦うと元気になるなぁ兄弟!

    146 19/03/03(日)00:18:58 No.573348123

    鉄血は火星ならともかく地球圏はようやく平和になったし…

    147 19/03/03(日)00:19:03 No.573348142

    おかしい…キラとアスランは親友だって種では

    148 19/03/03(日)00:19:13 No.573348202

    運命序盤の頃こんなDQNじゃなくて早くキラ出せよキラをって声結構あったよね…

    149 19/03/03(日)00:19:17 No.573348225

    逆襲のアスランは最初はキラの敵として立ちはだかるけど 最終的にはキラの味方になってるのが想像できすぎる…

    150 19/03/03(日)00:19:22 No.573348247

    >鉄血は火星ならともかく地球圏はようやく平和になったし… つーか元から平和だったしあの世界

    151 19/03/03(日)00:19:24 No.573348264

    富野ワールドは頭おかしいキャラが多いから戦争しかねえんだ

    152 19/03/03(日)00:19:28 No.573348283

    >鉄血は火星ならともかく地球圏はようやく平和になったし… 今回のソシャゲが成功したら暁くんにも頑張ってもらえそう

    153 19/03/03(日)00:19:29 No.573348295

    スメラギが外宇宙に向けて飛ぶまでに何度かヤバイ戦争と介入があったことは言われてたしそりゃ起こるだろうなとも思う

    154 19/03/03(日)00:19:43 No.573348362

    正直シンよりアスランが不甲斐なさ過ぎて スパロボLのディアッカみたいにキラとシンをつなぐ架け橋になれんかったのかな

    155 19/03/03(日)00:19:53 No.573348419

    正直運命後日談のアスランとシンとキラの関係は公式が大分玩具にしてるって言うか半分ギャグ入ってるから好きじゃない

    156 19/03/03(日)00:19:54 No.573348420

    准将はどんな相手だろうと話は聞いてくれるからな アスランは話聞いてくれなさそうだし

    157 19/03/03(日)00:20:00 No.573348448

    キャスト順降格言われてるけど実際降格したのはラスト3-4話なんだよな アスランが脱走してAAに拾われた時点で変えちゃってもよかったのでは?

    158 19/03/03(日)00:20:05 No.573348469

    >スメラギが外宇宙に向けて飛ぶまでに何度かヤバイ戦争と介入があったことは言われてたしそりゃ起こるだろうなとも思う というか今度はそこの話をやるらしいよ

    159 19/03/03(日)00:20:17 No.573348521

    00もELSと融合し宇宙に飛び立った人類が恒久的な平和な得た話かというとまた違う気もするな あれから先も宇宙人と出会う度にマクロスみたいに戦ったり和解したりの繰り返しでしょう

    160 19/03/03(日)00:20:36 No.573348621

    >>鉄血は火星ならともかく地球圏はようやく平和になったし… >つーか元から平和だったしあの世界 地球圏以外はそうでもないけど1期で地球圏も荒らしたからな

    161 19/03/03(日)00:20:46 No.573348666

    アスランも思考そのものは惚れた女とその兄である親友の代わりに俺が出来る事をするんだ!ってので一貫はしてるんだ 視野が死ぬほど狭いから行動が無茶苦茶になるだけで

    162 19/03/03(日)00:20:49 No.573348681

    >正直運命後日談のアスランとシンとキラの関係は公式が大分玩具にしてるって言うか半分ギャグ入ってるから好きじゃない 俺は好きだよ

    163 19/03/03(日)00:20:54 No.573348712

    >00もELSと融合し宇宙に飛び立った人類が恒久的な平和な得た話かというとまた違う気もするな >あれから先も宇宙人と出会う度にマクロスみたいに戦ったり和解したりの繰り返しでしょう まあね相手が宇宙人になったから人類同士で争う余裕がなくなっただけとも言える

    164 19/03/03(日)00:20:56 No.573348731

    真面目にアスラン周りの人間関係の話する?たぶんギャグ混じりよりつまらないことになるけど

    165 19/03/03(日)00:21:04 No.573348766

    シンはいちおう軍人なのにオーブの偉いさんに噛みつくの凄いなとか思いながら見てた記憶

    166 19/03/03(日)00:21:09 No.573348790

    アスランは友人付き合いならまだいいけど仕事付き合いは絶対にしたくない

    167 19/03/03(日)00:21:11 No.573348799

    あとは最高の戦士を求めてキラクローンとか同型が量産されてて その中にゾルタンみたいな歪み方してるヤツがいるとか さあ戦え准将

    168 19/03/03(日)00:21:21 No.573348847

    ムウさんも実際のところ兄貴分としては落第生未満なんだけど 最低限自分のケツだけは持てるからギリギリやってるように見える アスランあいつ全部ぶん投げるばっかだもん

    169 19/03/03(日)00:21:32 No.573348902

    >正直シンよりアスランが不甲斐なさ過ぎて >スパロボLのディアッカみたいにキラとシンをつなぐ架け橋になれんかったのかな アスランなりにシンに接してたけど「これ間違ってたな…」ってなる頃にはもう脱走回だったから挽回の隙が無い

    170 19/03/03(日)00:21:35 No.573348922

    >おかしい…キラとアスランは親友だって種では 同じラクス陣営でも准将は基本ラクスの方針に賛同した上でついてるけどヅラは何処にも行き場がなくて古巣を頼ったけどキラとラクス正しいのかな...って迷ってるからそこらへんのまさはる性の違いが出てきてる

    171 19/03/03(日)00:21:41 No.573348967

    >あとは最高の戦士を求めてキラクローンとか同型が量産されてて >その中にゾルタンみたいな歪み方してるヤツがいるとか >さあ戦え准将 ハイペリオン乗ってそう

    172 19/03/03(日)00:21:47 No.573348993

    アスランって種ではそこまで変な印象ないのに…

    173 19/03/03(日)00:21:54 No.573349028

    >正直運命後日談のアスランとシンとキラの関係は公式が大分玩具にしてるって言うか半分ギャグ入ってるから好きじゃない 言うてもシンとアスランの関係なんてあんなもんじゃね シナリオ自体がギャグなのはドラマCDあるあるだからなんとも言えんし

    174 19/03/03(日)00:21:56 No.573349039

    >准将はどんな相手だろうと話は聞いてくれるからな 話聞かないと「人は己の知ることしか知らぬ!」って頭の中で仮面の人が煽ってきそうだからな…

    175 19/03/03(日)00:22:06 No.573349090

    >あとは最高の戦士を求めてキラクローンとか同型が量産されてて >その中にゾルタンみたいな歪み方してるヤツがいるとか カナード…

    176 19/03/03(日)00:22:10 No.573349114

    シンちゃん親しみやすい良い子みたいなイメージ持つけど基本周囲に刺突きだしてるハリネズミ野郎だからな オーブ時代は友達がいなくてレイって通訳がザフトで見つかって初めて友人が出来たくらいだし

    177 19/03/03(日)00:22:13 No.573349128

    内容についてはもうこの際何も言うつもりはないけど ストフリが種以外も含めた全ガンダムの中でもトップクラスに大人気なのはいまだに理解できない どう見ても普通のフリーダムやストライクの方がいいだろうがよ…

    178 19/03/03(日)00:22:13 No.573349131

    人間対イノベだと種以上に種族の存亡を掛けた戦争だな

    179 19/03/03(日)00:22:13 No.573349132

    >あとは最高の戦士を求めてキラクローンとか同型が量産されてて >その中にゾルタンみたいな歪み方してるヤツがいるとか うn >さあ戦え准将 鬼か

    180 19/03/03(日)00:22:15 No.573349141

    >シンはいちおう軍人なのにオーブの偉いさんに噛みつくの凄いなとか思いながら見てた記憶 軍はハイスクールじゃねえんだぞ…ってなってたな レイやルナもなぜか自信満々だったし

    181 19/03/03(日)00:22:29 No.573349205

    「救いとはなんだ?望むものが全て、願ったことが全て叶うことか?『こんな筈ではなかった』と、だから『時よ戻れ』と祈りが届くことか?ならば次は間違えぬと、確かに言えるのか?君は。誰が決めたというのだ。何を?」 このクルーゼの台詞が種にはすごい能力で分かり合えましためでたしめでたしが無いよって象徴してるのではないかと

    182 19/03/03(日)00:22:45 No.573349297

    カガリの扱い悪いとかネットで言われてたのは信じられんかったなあ あいつほど扱いよかった女キャラいないだろう というかだいたいアスランカガリ中心で進んでたし

    183 19/03/03(日)00:22:59 No.573349364

    ハゲは無印時代から言葉が足らなすぎるんだ シンに対してもそうだがザフト戻る前にキララクスマリューにカガリの事一言でもいいから伝えとけよ…

    184 19/03/03(日)00:23:09 No.573349407

    >どう見ても普通のフリーダムやストライクの方がいいだろうがよ… 俺はストフリも自由も素ストも皆好きだよ

    185 19/03/03(日)00:23:09 No.573349408

    >軍はハイスクールじゃねえんだぞ…ってなってたな >レイやルナもなぜか自信満々だったし あの辺ザフト人材不足って事の表現でもあるんでしょう ルナが赤服で卒業できるんだし

    186 19/03/03(日)00:23:10 No.573349410

    >人間対イノベだと種以上に種族の存亡を掛けた戦争だな まあ人間がどんどん勝手にイノベ化していってぐだぐだだったらしいけどね

    187 19/03/03(日)00:23:14 No.573349430

    主役交代云々に関しちゃスレ画とフリーダムとラクスのカプ人気がヤバすぎてどーしようもなかった感もある

    188 19/03/03(日)00:23:28 No.573349501

    シンは別に最低限しか遺伝子いじくってないからほぼ自前よねあの才能 アスランは自前の才能もありつつ遺伝子改造も完璧でなんなのあいつ・・・ 父親でもあそこまでの才能はなかったぞ

    189 19/03/03(日)00:23:30 No.573349507

    やっぱり良くなかったのは種死だな…

    190 19/03/03(日)00:23:38 No.573349548

    アマプラで種も種死もHDリマスターを配信してるから観ようぜ ラスティー!?

    191 19/03/03(日)00:23:40 No.573349560

    >話聞かないと「人は己の知ることしか知らぬ!」って頭の中で仮面の人が煽ってきそうだからな… 種死の准将の行動理由の大半が変態仮面のあの最後の会話に根差しているからな ものすごいトラウマになってる

    192 19/03/03(日)00:23:52 No.573349621

    >ストフリが種以外も含めた全ガンダムの中でもトップクラスに大人気なのはいまだに理解できない >どう見ても普通のフリーダムやストライクの方がいいだろうがよ… 主人公の最終搭乗機体だから

    193 19/03/03(日)00:23:54 No.573349632

    カガリが話進めてアスハの被害者のシンがイラッとくる構図が中盤まで続いてたイメージ

    194 19/03/03(日)00:23:57 No.573349644

    一番悪いのは避難勧告出てから三日何やってたの?ってなるアスカ夫妻だから…

    195 19/03/03(日)00:24:03 No.573349675

    無駄にクソ真面目な堅物の癖して本質が直情的なのがあの手に負えなさを産んでるんだよアスラン コントロールのしようがない

    196 19/03/03(日)00:24:08 No.573349704

    >内容についてはもうこの際何も言うつもりはないけど >ストフリが種以外も含めた全ガンダムの中でもトップクラスに大人気なのはいまだに理解できない >どう見ても普通のフリーダムやストライクの方がいいだろうがよ… むしろあんな豪華絢爛なデザインがなぜナウいヤングにバカウケしないと思った

    197 19/03/03(日)00:24:08 No.573349705

    >アスランって種ではそこまで変な印象ないのに… ラクスをデートで泣かしたのってどこで出てた情報だっけ 種時点で冷静に見るとあいつって要素多いぞ

    198 19/03/03(日)00:24:10 No.573349719

    それこそキララクが人気だったのが理解出来ないな キラカガだろ…

    199 19/03/03(日)00:24:16 No.573349755

    アスランは最初のザフト時代からしてキラこっちに来いの一点張りだし いい印象が…

    200 19/03/03(日)00:24:29 No.573349819

    ラクス様って人気の割に出番あんまなかったよなー

    201 19/03/03(日)00:24:30 No.573349830

    >それこそキララクが人気だったのが理解出来ないな >キラカガだろ… インモラルしてもよかったかもしれない

    202 19/03/03(日)00:24:32 No.573349845

    >>ストフリが種以外も含めた全ガンダムの中でもトップクラスに大人気なのはいまだに理解できない >>どう見ても普通のフリーダムやストライクの方がいいだろうがよ… >主人公の最終搭乗機体だから おっちゃんとνガンダムどっちがいいかみたいなもんだしな…

    203 19/03/03(日)00:24:46 No.573349921

    シン!!!お前は一体なにをしたいんだ!!!

    204 19/03/03(日)00:24:54 No.573349964

    >ストフリが種以外も含めた全ガンダムの中でもトップクラスに大人気なのはいまだに理解できない >どう見ても普通のフリーダムやストライクの方がいいだろうがよ… キラが乗ってる最強MSなんだぞ? 人気出ないわけがない 肝心の戦闘シーンはバンクばっかりだった覚えあるけど

    205 19/03/03(日)00:25:01 No.573349997

    >主役交代云々に関しちゃスレ画とフリーダムとラクスのカプ人気がヤバすぎてどーしようもなかった感もある インパルスのプラモ売れなかったしな

    206 19/03/03(日)00:25:02 No.573350000

    >アスランは最初のザフト時代からしてキラこっちに来いの一点張りだし >いい印象が… アスランからしてみればコーディネーターの癖にナチュラルの味方してたら普通騙されてるってなるとは思うよ

    207 19/03/03(日)00:25:04 No.573350011

    ストフリは立体化しづらいって難点はある物の ゲームなんかで使うと本当に愛着湧くのよあれ…

    208 19/03/03(日)00:25:08 No.573350038

    まず生え際が変だよなヅラ

    209 19/03/03(日)00:25:15 No.573350072

    >キラカガだろ… インモラルはだめ

    210 19/03/03(日)00:25:17 No.573350079

    無能な働き者を地で突き進んでるからあいつ殺すしかねーとなるのは当然の話なのだ

    211 19/03/03(日)00:25:18 No.573350081

    >アスランは最初のザフト時代からしてキラこっちに来いの一点張りだし >いい印象が… 「君の襲撃に巻き込まれて僕はガンダム乗ってるし友達も機密保持のためにAAに連れ込まれてるんだよ!」 って言えば「そっか…ならしょうがないな…」 ってなっただろうか

    212 19/03/03(日)00:25:22 No.573350107

    >無駄にクソ真面目な堅物の癖して本質が直情的なのがあの手に負えなさを産んでるんだよアスラン >コントロールのしようがない 理不尽が許せなくて直情で行動するのはシンとアスランで似てはいるんだよな

    213 19/03/03(日)00:25:29 No.573350158

    >>人間対イノベだと種以上に種族の存亡を掛けた戦争だな >まあ人間がどんどん勝手にイノベ化していってぐだぐだだったらしいけどね 死ねイノベイター!してた人間がある日革新とかあったんだろうなどうしたんだろ

    214 19/03/03(日)00:25:29 No.573350159

    ラクスは何か叩かれてた印象あるけど隠居してたの引きずり出されてかわいそうな子だなって気がしてきた

    215 19/03/03(日)00:25:33 No.573350174

    ラクスは何考えてんのかもっとアピールして欲しかった 視聴者向けに

    216 19/03/03(日)00:25:36 No.573350188

    >種死の准将の行動理由の大半が変態仮面のあの最後の会話に根差しているからな >ものすごいトラウマになってる シンがこの人ヒーロー扱いされてるけどもしかしてずっと傷ついてる人ではと気づいたのはよかったよ・・・

    217 19/03/03(日)00:25:40 No.573350208

    でもフリーダムVS天帝好きだよ

    218 19/03/03(日)00:25:42 No.573350223

    つまりカナードみたいな出自の精神病んだスパコディが蜂起して 鎮圧に准将が駆りだされればいいってことだろ?

    219 19/03/03(日)00:25:49 No.573350253

    >ストフリが種以外も含めた全ガンダムの中でもトップクラスに大人気なのはいまだに理解できない >どう見ても普通のフリーダムやストライクの方がいいだろうがよ… フリーダムとストフリ並べりゃ分かりやすいけど後者のが派手だもん 叩かれがちの金間接も今じゃ製造技術が上がって見た目ハデハデだしそりゃ人気出るわ

    220 19/03/03(日)00:25:53 No.573350271

    イノベったからってじゃあ今日から級人類裏切るねとか絶対ならなさそうだけどなぁ

    221 19/03/03(日)00:26:02 No.573350320

    アスランは婚約者の前でもキラキラ病だし 種からなんかおかしかったぞ

    222 19/03/03(日)00:26:02 No.573350321

    νとおっちゃんならおっちゃんだけど胚乳とおっちゃんなら胚乳かなぁ

    223 19/03/03(日)00:26:11 No.573350371

    ストフリ人気はドラグーン効果もあるんでない? シンフォギアでも流用してたけど西澤晋が切ったコンテかっこいいもの

    224 19/03/03(日)00:26:41 No.573350494

    アスランは迷った状態で結論出さずにとりあえず行動してる感じ

    225 19/03/03(日)00:26:42 No.573350496

    >ゲームなんかで使うと本当に愛着湧くのよあれ… エクバでも微妙なのFbぐらいで足超早くて楽しい Gジェネだとめっちゃ強くてSDに気合い入ってて楽しい

    226 19/03/03(日)00:26:47 No.573350518

    >ラクスは何か叩かれてた印象あるけど隠居してたの引きずり出されてかわいそうな子だなって気がしてきた 世界征服エンドと言われてるけどラストシーンはキラに会うまで全然嬉しそうじゃないし…

    227 19/03/03(日)00:26:47 No.573350523

    ストフリは全体的なフォルムは凄く好きなんだけど下膨れな顔とか短くてバランス悪いレールガンとか個々のパーツが煮詰めきれてなくてなんか残念 全身刃物で出来てるインジャがかっこいいだけに

    228 19/03/03(日)00:26:51 No.573350539

    アスランはたしか二世代目コーディ 親(パトリックザラ)のコーディネートを継いでるだけで直接遺伝子操作はされてなかったような

    229 19/03/03(日)00:27:04 No.573350603

    ストフリはvsシリーズで動かしてるとカッコいいなと思う

    230 19/03/03(日)00:27:12 No.573350642

    ふと思ったけど種を好きっていうのと鉄血を好きっていうのと どっちの方が古くからのガンダム好きなおっちゃんに怒られるんだろう…やっぱり種かな…

    231 19/03/03(日)00:27:17 No.573350664

    >世界征服エンドと言われてるけどラストシーンはキラに会うまで全然嬉しそうじゃないし… マジで滅びかねないから仕方なく世界征服しただけよね やだよあんな世界の支配管理とか・・・

    232 19/03/03(日)00:27:24 No.573350704

    >ラクスは何か叩かれてた印象あるけど隠居してたの引きずり出されてかわいそうな子だなって気がしてきた 議長吹き飛んでるのにクライン派の派閥は持ったまま隠居しつつふつうに戦力作ってるのはちょっと…って思われてる面はある

    233 19/03/03(日)00:27:30 No.573350734

    まぁハイマットフルバーストが格好いいのはわかるよ

    234 19/03/03(日)00:27:32 No.573350740

    てかラクスって毎度決断滅茶苦茶遅い

    235 19/03/03(日)00:27:33 [トゥ!ヘァー!ウワァァァァァ!] No.573350747

    インジャをエクバで動かすとどうしても笑う

    236 19/03/03(日)00:27:34 No.573350757

    キラが事情全部話してアスランが友達の安全保障するからストライクと一緒にこっち来い!してたらそれで話終わっちゃうからな…

    237 19/03/03(日)00:27:37 No.573350764

    >アスランからしてみればコーディネーターの癖にナチュラルの味方してたら普通騙されてるってなるとは思うよ アスランの知ってる時代のキラって毎回宿題アスランに手伝ってもらう奴だったし絶対なんか騙されてるわこれと思うのは仕方ない

    238 19/03/03(日)00:27:43 No.573350798

    キャラクターの心情をもっと俺みたいな馬鹿にも分かりやすくしてしてほしかったかな… 後からなるほど…ってのが多すぎる

    239 19/03/03(日)00:27:58 No.573350875

    >ラクスは何か叩かれてた印象あるけど隠居してたの引きずり出されてかわいそうな子だなって気がしてきた 種や種死放送当時は何考えてるかわからないわ最終的に権力得るわで黒幕扱いされてた 後付で内面描写やら背景描写やらクライン派やターミナルが追加されていって あれもしかしたラクス様かわいそうな娘なのでは…?ってなってきた

    240 19/03/03(日)00:28:26 No.573351001

    たまに思うんだけどラクスってクライン派制御できてるのかな…

    241 19/03/03(日)00:28:26 No.573351002

    >ストフリはvsシリーズで動かしてるとカッコいいなと思う 二丁ライフルがかなりアクション映えするよね

    242 19/03/03(日)00:28:27 No.573351010

    インジャは淡いピンクなのが…

    243 19/03/03(日)00:28:48 No.573351099

    イヤァァァァァ!!!!モウヤメルンダッ!!!

    244 19/03/03(日)00:28:55 No.573351134

    >たまに思うんだけどラクスってクライン派制御できてるのかな… 元々シーゲル・クラインの一派だし無理でしょ

    245 19/03/03(日)00:28:56 No.573351141

    >たまに思うんだけどラクスってクライン派制御できてるのかな… ラクスとクライン派は=じゃなかったりする

    246 19/03/03(日)00:29:00 No.573351151

    ストフリは腹ビーム諦めてた方がシルエットまとまったと思うの

    247 19/03/03(日)00:29:08 No.573351184

    >たまに思うんだけどラクスってクライン派制御できてるのかな… 制御できてるならクライン派の議長暴走してないですぞ

    248 19/03/03(日)00:29:15 No.573351218

    アスランはシンへの接し方まずったなとはちょっと思ってるけどレイに関しては完全に議長の手駒で感情があるものと思ってないのが上司としてアレだと思う

    249 19/03/03(日)00:29:19 No.573351236

    >たまに思うんだけどラクスってクライン派制御できてるのかな… キラとアスランがにらみ効かせてれば表面上はおとなしくしてくれるだろう

    250 19/03/03(日)00:29:22 No.573351254

    血のバレンタインの報復の為にザフトで兵隊やってるんだし キラの事情とか関係ねぇ!イージスをストライクに組み付かせて自爆させる!!(訓練が身体にしみついててしれっと脱出するアスラン)

    251 19/03/03(日)00:29:41 No.573351349

    アマプラで配信されてるから種1話から見て今8話だが現時点で既に ブルーコスモスの流れ組む連合の将校&フレイがむかつくんですけお…

    252 19/03/03(日)00:29:55 No.573351411

    じゃああれなの?ラクスはクライン派ががっちり作り上げた御輿に乗せられてるだけなの…?

    253 19/03/03(日)00:30:00 No.573351445

    デュランダル議長もその前議長のアイリーン・カナーバもクライン派よ 同じ派閥でも一枚岩ではない

    254 19/03/03(日)00:30:03 No.573351460

    フレイはしゃあない

    255 19/03/03(日)00:30:11 No.573351515

    もうちょっとシン怒られても…って思ったけど緊急任務中に不倫相手とシケ込む淫売が艦長やってんだよなミネルバ…

    256 19/03/03(日)00:30:19 No.573351560

    ラクスは大人になってリマスター見ると女の怖さみたいなのがちょくちょく出てるなぁって感じた

    257 19/03/03(日)00:30:36 No.573351636

    フレイはわかりやすくコーディネーター死ねだからむしろ安心する

    258 19/03/03(日)00:30:43 No.573351671

    でもカリドゥスかっこいいし…

    259 19/03/03(日)00:30:53 No.573351710

    >じゃああれなの?ラクスはクライン派ががっちり作り上げた御輿に乗せられてるだけなの…? そもそもラクス居なくてもクライン派は動くし別にラクスがトップの団体なわけでもない

    260 19/03/03(日)00:30:59 No.573351747

    >>たまに思うんだけどラクスってクライン派制御できてるのかな… >ラクスとクライン派は=じゃなかったりする 御息女だからある程度配慮はするけど基本それぞれ別個の勢力よね

    261 19/03/03(日)00:31:04 No.573351775

    てかラクスもカガリも運命開始時点ではどっちも神輿としか求められてないのだ

    262 19/03/03(日)00:31:05 No.573351782

    ラクスも種の後にプラント議会から逃げ出してるからな これ私めっちゃ責任ある立場になるしめっちゃ周りも期待しているしってなって

    263 19/03/03(日)00:31:06 No.573351785

    Zでのアムロみたいに早々に退場させないから主役のシンがあんな扱いになる

    264 19/03/03(日)00:31:09 No.573351807

    フェイス自体もうほぼ議長の私兵集団なところある

    265 19/03/03(日)00:31:12 No.573351818

    タリアさんはなんなのあの人 女だったの

    266 19/03/03(日)00:31:17 No.573351840

    >ストフリは腹ビーム諦めてた方がシルエットまとまったと思うの あれないとフリーダムとパッと見で見分けつけにくいしいると思うわ

    267 19/03/03(日)00:31:18 No.573351847

    ゼイドラよりストフリのが強いだの宣う「」が出るレベルで特定年齢層の人気やべーと思う もう宗教に近いよ

    268 19/03/03(日)00:31:29 No.573351904

    種にせよ種死にせよ伝わる伝わらないは置いといてちゃんと口にするって大事だなと思う 視聴者的にもキャラクターたち的にも

    269 19/03/03(日)00:31:38 No.573351937

    でもね キラを一人の人間として見てくれてるのフレイだけなんすよ

    270 19/03/03(日)00:31:41 No.573351955

    他のガンダムでもシャア派がダイクン派を制御できていたかといったらノーだし トレーズ閣下なんか作中でトレーズ派の暴走許してそいつらを切り捨てたりしてたよ

    271 19/03/03(日)00:31:54 No.573352028

    昔の勝利体験が永遠忘れられないのとかあるのかな連座2で

    272 19/03/03(日)00:32:06 No.573352085

    >ブルーコスモスの流れ組む連合の将校&フレイがむかつくんですけお… そういうヘイト役だししゃーない 連合も一枚岩じゃないのでAAの味方はハルバートン提督くらいしかない

    273 19/03/03(日)00:32:10 No.573352107

    >種にせよ種死にせよ伝わる伝わらないは置いといてちゃんと口にするって大事だなと思う >視聴者的にもキャラクターたち的にも 知らぬさ!所詮人は己の知る事しか知らぬ!

    274 19/03/03(日)00:32:14 No.573352129

    ミネルバは全体的な戦力の質が低いのもひどいけど戦艦にレストランあるのが一番酷いと思う 趣味で温泉作ったAAと違って正規軍なんだぞあれ

    275 19/03/03(日)00:32:20 No.573352159

    たぶんラクスも准将と普通の恋愛とかしたかったのかもしれんがもう無理だな

    276 19/03/03(日)00:32:28 No.573352209

    タリア艦長は息子生きてるのによその子の母親ごっこして心中すんなや!

    277 19/03/03(日)00:32:47 No.573352300

    >タリアさんはなんなのあの人 >女だったの 湿度が高すぎる しょっぱなから昔の男としっぽりしてる…

    278 19/03/03(日)00:32:54 No.573352332

    強さ議論に興味ないけど他作品と比べたら下にはなると思うよ オカルトパワーとかほぼないし種シリーズ…

    279 19/03/03(日)00:33:06 No.573352397

    グラディスジュニアくんがほんと不憫だった…

    280 19/03/03(日)00:33:09 No.573352405

    >特定年齢層の人気やべーと思う >もう宗教に近いよ つまりガンダムじゃねーか

    281 19/03/03(日)00:33:19 No.573352441

    >種にせよ種死にせよ伝わる伝わらないは置いといてちゃんと口にするって大事だなと思う >視聴者的にもキャラクターたち的にも でも口では大丈夫と言いつつ一人になってからの表情見たらいや全然大丈夫じゃないだろこれって演出好きだけどなぁ

    282 19/03/03(日)00:33:30 No.573352490

    議長と別れてでも欲しがった子どもなのにな

    283 19/03/03(日)00:33:31 No.573352499

    >オカルトパワーとかほぼないし種シリーズ… 種世界にあったらキラとラクスのメンタル完全に死ぬんじゃないかな…

    284 19/03/03(日)00:33:34 No.573352511

    >つまりガンダムじゃねーか それな これからは伝説も割と話の種になると思ってる

    285 19/03/03(日)00:33:37 No.573352522

    エンジンの出力がストフリ<ザクとか言われてるしな

    286 19/03/03(日)00:33:38 No.573352528

    レイ連れてく必要あったかな艦長…

    287 19/03/03(日)00:33:39 No.573352531

    つーか今どきストフリ最強!とか見たことないわ ふかしでしょ

    288 19/03/03(日)00:33:39 No.573352535

    ラクスはしたたかな女な自分を嫌ってたけどキラはそんなラクスもラクスだし僕は好きだよって言ってくれたからガチ惚れしてるんだ 孤児院襲撃された時もフリーダム出すよりいっそここで一緒に死ぬ方が楽なんじゃって思ったけどキラは闘う道選んだ

    289 19/03/03(日)00:33:41 No.573352544

    つまり全部嫁の脚本が悪いんじゃねーの

    290 19/03/03(日)00:33:50 No.573352584

    >でもね >キラを一人の人間として見てくれてるのフレイだけなんすよ フレイの役割は触れ合ってそうみるようになるキャラだから微妙に違うぞ バカガリとかラクスは最初からそう見てたし

    291 19/03/03(日)00:33:53 No.573352594

    オカルトパワーがほぼ皆無なせいで そういう神秘的な何かでふわっと救われるかも みたいな希望もないのが辛い 現実かよ

    292 19/03/03(日)00:33:53 No.573352596

    >ミネルバは全体的な戦力の質が低いのもひどいけど戦艦にレストランあるのが一番酷いと思う >趣味で温泉作ったAAと違って正規軍なんだぞあれ 軍人にとって飯は士気の維持に大事だし…

    293 19/03/03(日)00:33:54 No.573352597

    >キラを一人の人間として見てくれてるのフレイだけなんすよ 身体許したらなんか心も惹かれちゃったのが生々しい フレイも女だったのかな…

    294 19/03/03(日)00:34:03 No.573352634

    >エンジンの出力がストフリ<ザクとか言われてるしな ただのアンチの嘘じゃねーか

    295 19/03/03(日)00:34:08 No.573352654

    >孤児院襲撃された時もフリーダム出すよりいっそここで一緒に死ぬ方が楽なんじゃって思ったけどキラは闘う道選んだ 重くね…

    296 19/03/03(日)00:34:14 No.573352678

    議長とタリアの関係は生々しすぎるわ

    297 19/03/03(日)00:34:20 No.573352707

    連合は一枚岩じゃないというか出来てからの歴史が浅すぎて… 地球圏での争いを一先ずおいておいて対プラントで臨時的に固まったが近いからな

    298 19/03/03(日)00:34:25 No.573352722

    何歳でその作品に触れたかで9割近く決めちゃってるとは思ってる

    299 19/03/03(日)00:34:26 No.573352737

    フリーダムのジェネレーター出力がZZ並って聞いた事あるけど これは逆に宇宙世紀の核融合炉が出力低すぎるんだよね?

    300 19/03/03(日)00:34:44 No.573352807

    いいよね あわれみの対象だったはずの相手が会う親のいない自分を心配してくるの

    301 19/03/03(日)00:34:47 No.573352817

    まあ長時間単独行動を前提とする船にはある程度以上の居住性が必要なのは事実なので

    302 19/03/03(日)00:34:47 No.573352819

    >ミネルバは全体的な戦力の質が低いのもひどいけど戦艦にレストランあるのが一番酷いと思う >趣味で温泉作ったAAと違って正規軍なんだぞあれ 食堂くらいは許してやれよ 船にアイス製造機がないと暴動起きる国もあるんだぞ

    303 19/03/03(日)00:34:49 No.573352824

    種ってどっちかと言うと口にしちゃったらもっとめんどいことになっちゃったが割と起こったガンダムだと思う

    304 19/03/03(日)00:34:55 No.573352858

    >重くね… 精神崩壊寸前のうつ病な彼氏と一緒に死ぬかそんな彼を戦わせるかって最悪の二択だからな!

    305 19/03/03(日)00:34:56 No.573352859

    >議長と別れてでも欲しがった子どもなのにな 産んでみたら目の色が希望と違ったのかもしれない…

    306 19/03/03(日)00:34:58 No.573352873

    >強さ議論に興味ないけど他作品と比べたら下にはなると思うよ >オカルトパワーとかほぼないし種シリーズ… MS単体の火力自体も無いからなあ…名無し砲は隠者に防がれるし腹ビも運命に当たるが決定打にはならんし インパルスのケルベロスも名無し砲や腹ビより上ってこたーないだろうし

    307 19/03/03(日)00:34:59 No.573352875

    スパロボDDではキラくんも序盤から助けられるさ

    308 19/03/03(日)00:35:15 No.573352945

    女と母の間で揺れ動く29歳の生々しさはやばかったな

    309 19/03/03(日)00:35:29 No.573353006

    >ただのアンチの嘘じゃねーか まぁ嘘というか核融合と核分裂のネタというか

    310 19/03/03(日)00:35:32 No.573353018

    >オカルトパワーとかほぼないし種シリーズ… お化けと交信できるシンくらいかな…

    311 19/03/03(日)00:35:33 No.573353025

    >強さ議論に興味ないけど他作品と比べたら下にはなると思うよ >オカルトパワーとかほぼないし種シリーズ… いやバッテリーでビームシールドとかエネルギー効率下手な世界より凄いぞコズミックイラ

    312 19/03/03(日)00:35:42 No.573353059

    ガンダムの設定値なんて都合上決めてるものも多いからあんまり考えてもしょうがないぞ 特に昔のもの

    313 19/03/03(日)00:35:44 No.573353069

    >議長吹き飛んでるのにクライン派の派閥は持ったまま隠居しつつふつうに戦力作ってるのはちょっと…って思われてる面はある でもそうしないと即ぶっ殺される世界だし・・・

    314 19/03/03(日)00:36:01 No.573353151

    >スパロボDDではキラくんも序盤から助けられるさ su2922872.png 久しぶりにこういうのが見たい