ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/02(土)23:18:29 No.573329255
携帯ゲーム機が滅ぶ時代が来ようとは
1 19/03/02(土)23:18:44 No.573329338
この
2 19/03/02(土)23:19:16 No.573329493
スマホの前には
3 19/03/02(土)23:19:26 No.573329545
無力
4 19/03/02(土)23:19:28 No.573329558
バナナ
5 19/03/02(土)23:19:50 No.573329670
アイス
6 19/03/02(土)23:20:04 No.573329735
だ
7 19/03/02(土)23:20:27 No.573329852
ッ!
8 19/03/02(土)23:20:29 No.573329862
もうゲームわざわざ買って遊ぶ時代じゃなくなってきてるんだろうな
9 19/03/02(土)23:20:52 No.573329990
おいしいからな…バナナアイス
10 19/03/02(土)23:21:00 No.573330018
いやバナナアイスではないだろ
11 19/03/02(土)23:21:03 No.573330038
右下は据え置きと携帯機の間の存在を後継にうみだしたし 死んだのは左だけだ
12 19/03/02(土)23:21:09 No.573330065
おのれバナナアイス
13 19/03/02(土)23:21:14 No.573330096
元々海外じゃ据置に負けるからなぁ
14 19/03/02(土)23:21:25 No.573330138
スイッチが携帯ゲーム機じゃないけど 携帯ゲーム機でやりたいことは出来るからな… vitaはゲームボーイ並みに天寿では?
15 19/03/02(土)23:21:31 No.573330170
vita終わったらそのうちアーカイブスも買えなくなるのかな?
16 19/03/02(土)23:21:35 No.573330188
いうほどうまいか?
17 19/03/02(土)23:21:36 No.573330193
バナナアイスめ…
18 19/03/02(土)23:21:51 No.573330259
電源投入の手間がなく 操作面も自由が効いて 据え置きと遜色ないくらいスペック高い そりゃスマホに負けるわな
19 19/03/02(土)23:22:12 No.573330338
亜空の瘴気 バナナ・アイス
20 19/03/02(土)23:22:13 No.573330343
もしもソシャゲが流行ってなくてもこうなってたのかな?
21 19/03/02(土)23:22:44 No.573330503
スマホはスマホで使わせてくだち…
22 19/03/02(土)23:23:05 No.573330602
>もうゲームわざわざ買って遊ぶ時代じゃなくなってきてるんだろうな いやゲームは滅びてないだろ 専用機がつらいだけで
23 19/03/02(土)23:23:25 No.573330688
販売ソフト的には右の方が早く死ぬという…
24 19/03/02(土)23:23:27 No.573330692
まさかオナホがオモチャになるとはな…
25 19/03/02(土)23:23:39 No.573330741
スイッチはもうタブレットというか括れない感じだよね
26 19/03/02(土)23:23:42 No.573330753
アーカイブスなくなるのは結構困る
27 19/03/02(土)23:23:47 No.573330776
これより上のスペックの携帯ゲーム機を出せないとかかな
28 19/03/02(土)23:23:48 No.573330780
バナナに割り箸を刺して冷凍!
29 19/03/02(土)23:23:56 No.573330824
据え置きが復活したならいいかなって… おいなにスマホに逃げてやがる日本メーカー
30 19/03/02(土)23:24:11 No.573330894
こんくらいで良いって携帯専用機に求める層が足りてないというか ゲームするなら据え置きでいいとかスマホでいいの間が無いんじゃないのかな
31 19/03/02(土)23:24:23 No.573330952
>販売ソフト的には右の方が早く死ぬという… ポケモン次代に託しての死だし大往生だ
32 19/03/02(土)23:24:25 No.573330963
>これより上のスペックの携帯ゲーム機を出せないとかかな 出せないことはないでしょ ただ出す意味がない 何作ってもスマホの劣化になるから
33 19/03/02(土)23:24:33 No.573330999
個人的に据え置き起動するのしんどいんだよな… やれば楽しいけどさ
34 19/03/02(土)23:24:39 No.573331030
>バナナに割り箸を刺して冷凍! バナナアイスというか凍ったバナナなのでは…?
35 19/03/02(土)23:24:41 No.573331042
スマホは操作しづらいから携帯ハードは残ってほしい
36 19/03/02(土)23:24:41 No.573331044
数年前は公園とかで小学生がDSでゲームの対戦してる光景を見かけたけど 最近はまったく見ないな
37 19/03/02(土)23:24:49 No.573331089
>据え置きが復活したならいいかなって… 全然復活してないんですけど…
38 19/03/02(土)23:25:22 No.573331235
>スマホは操作しづらいから携帯ハードは残ってほしい キミがスマホに適応すればいいだけだよ
39 19/03/02(土)23:25:23 No.573331241
スイッチは携帯ゲーム扱いすると中途半端にデカくてムリだったわ…
40 19/03/02(土)23:25:28 No.573331271
>数年前は公園とかで小学生がDSでゲームの対戦してる光景を見かけたけど >最近はまったく見ないな スマブラやマリカーやってたぞ
41 19/03/02(土)23:25:39 No.573331324
>これより上のスペックの携帯ゲーム機を出せないとかかな 出せるんだろうけど製品寿命的にスマホの進化に勝てない
42 19/03/02(土)23:26:00 No.573331414
もともとちっこい画面でのアクションは辛かったし アクションでないならそれこそスマホでいいし
43 19/03/02(土)23:26:04 No.573331429
>スイッチは携帯ゲーム扱いすると中途半端にデカくてムリだったわ… そうか? 相対的にもっとでかくなるであろうちびっこは割と普通に持ち歩いてるし 俺も新幹線とかの移動にめっちゃ役立ててるよ
44 19/03/02(土)23:26:07 No.573331447
-40度のバナナアイスで釘を打とう
45 19/03/02(土)23:26:11 No.573331464
>数年前は公園とかで小学生がDSでゲームの対戦してる光景を見かけたけど >最近はまったく見ないな そもそも公園に人がいない…まあ地域差ではあるけど
46 19/03/02(土)23:26:17 No.573331489
スレ画いい加減確保しておかなくちゃ…
47 19/03/02(土)23:26:52 No.573331660
ソシャゲもバブルはじけてるけど それでCSやPCネトゲが復活する訳ではないんだろうなぁ
48 19/03/02(土)23:26:53 No.573331667
スマホは継続的に短期間で新機種出るから進化早すぎてね…
49 19/03/02(土)23:26:59 No.573331698
無いなら無いで諦めのつく立ち位置ではあるからなぁ…
50 19/03/02(土)23:27:02 No.573331712
ダンガンロンパもテイルズオブハーツRも真・女神転生もスマホで遊んでたのに OSや機種の更新に対応しきれなくなって消えていった
51 19/03/02(土)23:27:12 No.573331760
SDカードさえ使えれば…
52 19/03/02(土)23:27:29 No.573331844
スマホ全盛期の今物理ボタンが欲しいと思ってしまうのはおじさんだけなんだろうか
53 19/03/02(土)23:27:34 No.573331862
物理コントローラーの楽しさはなんとか いやスイッチで十分なんだけども
54 19/03/02(土)23:27:35 No.573331863
>おいなにスマホに逃げてやがる日本メーカー むしろ逆転裁判みたいな売り切りゲームアプリが増えるべきだと思う Steam同様に携帯1つあれば携帯ゲームが遊べる時代になって行くべき
55 19/03/02(土)23:27:38 No.573331873
なんか横に長すぎると操作しづらい
56 19/03/02(土)23:27:43 No.573331900
>スマホ全盛期の今物理ボタンが欲しいと思ってしまうのはおじさんだけなんだろうか はい
57 19/03/02(土)23:28:00 No.573331975
無印New3DS(小さい方)が欲しいけど新品で売ってねえかな…
58 19/03/02(土)23:28:16 No.573332049
>むしろ逆転裁判みたいな売り切りゲームアプリが増えるべきだと思う 売り切りは増えてほしいね
59 19/03/02(土)23:28:19 No.573332063
>スマホ全盛期の今物理ボタンが欲しいと思ってしまうのはおじさんだけなんだろうか アクションのスマホゲー楽しんでやってるけど楽しいからこそボタンくだち!ってなる…
60 19/03/02(土)23:28:20 No.573332072
PSP本体の安い奴出してくれたら買う
61 19/03/02(土)23:28:24 No.573332086
この2つが出た時はスマホでゲームとかやるわけないと思ってたな…
62 19/03/02(土)23:28:32 No.573332110
とはいえスマホにはゲーム機としての致命的な欠点がある
63 19/03/02(土)23:28:34 No.573332120
>スマホ全盛期の今物理ボタンが欲しいと思ってしまうのはおじさんだけなんだろうか 物理キーボードつきスマホがコンスタントに出てこないところをみると声がデカイやつはいるけど売れないってことだな
64 19/03/02(土)23:28:43 No.573332166
>PSP本体の安い奴出してくれたら買う さい らま
65 19/03/02(土)23:28:44 No.573332171
>スマホ全盛期の今物理ボタンが欲しいと思ってしまうのはおじさんだけなんだろうか 触れる必要なく育てる時代だからね そもそも物理はそれしか手段ない時代のものだし
66 19/03/02(土)23:28:49 No.573332195
若い子は問題なく仮想パッドで3Dゲーやるからな…
67 19/03/02(土)23:28:52 No.573332206
>PSP本体の安い奴出してくれたら買う それはもうPSP買えよ
68 19/03/02(土)23:29:03 No.573332256
>>むしろ逆転裁判みたいな売り切りゲームアプリが増えるべきだと思う >売り切りは増えてほしいね スマホユーザー層的に売り切りきつい気がするけどなあ マリオランが一応出たけど
69 19/03/02(土)23:29:04 No.573332265
ではこうしましょう GPD WIN 2
70 19/03/02(土)23:29:24 No.573332331
>相対的にもっとでかくなるであろうちびっこは割と普通に持ち歩いてるし 携帯できればそりゃ携帯ゲーム機なんだろうしサイズはよく考えたら関係ないのかもね ゲームボーイとかそこらのサイズが今までの基準になってただけで
71 19/03/02(土)23:29:30 No.573332353
>物理キーボードつきスマホがコンスタントに出てこないところをみると声がデカイやつはいるけど売れないってことだな まぁスマホってゲームやるだけのものじゃないしな
72 19/03/02(土)23:29:35 No.573332372
>とはいえスマホにはゲーム機としての致命的な欠点がある それでもなおスレ画を絶滅させるほどの魅力が詰まってるのは否定しようがないけどね
73 19/03/02(土)23:29:41 No.573332400
デビルメイクライ4のスマホ版はなかなかよくできてた
74 19/03/02(土)23:29:42 No.573332409
>ではこうしましょう >GPD WIN 2 少し性能落としてもいいから熱くならないやつお出ししてくれないかな
75 19/03/02(土)23:29:59 No.573332486
ゲームやるのにゲーム専用機である必要が無い こうなることは分かっていたはずだ
76 19/03/02(土)23:30:04 No.573332506
携帯ゲーム機好きだけど文字が小さくて読めないおじさんになりつつある
77 19/03/02(土)23:30:13 No.573332557
>物理キーボードつきスマホがコンスタントに出てこないところをみると声がデカイやつはいるけど売れないってことだな そもそもスマホをゲームするために買うやつってそんなにいないだろ
78 19/03/02(土)23:30:30 No.573332617
ゲームするのにわざわざゲーム機買って持ち歩くってのがもう受け入れられないのかも
79 19/03/02(土)23:30:40 No.573332654
物理キー操作よりスマホのタッチ操作のほうが直感的でわかりやすいよ
80 19/03/02(土)23:30:51 No.573332710
物理キーあるスマホ売るくらいならBTコントローラー頑張って欲しい…
81 19/03/02(土)23:30:54 No.573332721
来年のポケモンの映画からSwitchを劇場へ持っていくことになるのか気になってる
82 19/03/02(土)23:31:02 No.573332760
カプコンはソシャゲの運営はボロボロだけど 買い切りゲームはけっこういいものを出す
83 19/03/02(土)23:31:06 No.573332785
>携帯ゲーム機好きだけど文字が小さくて読めないおじさんになりつつある 据え置きの字も読めなくなって来てるから大丈夫よ…
84 19/03/02(土)23:31:18 No.573332839
だからスマホにジョイコンみたいなのをつけるのが理想なんだ 基本物理ボタンさえあれば負ける要素がいよいよなくなるんだし
85 19/03/02(土)23:31:25 No.573332871
>そもそもスマホをゲームするために買うやつってそんなにいないだろ 購入理由としてそれオンリーではないだろうけど結構な割合を占めてそう
86 19/03/02(土)23:31:27 No.573332880
>それでもなおスレ画を絶滅させるほどの魅力が詰まってるのは否定しようがないけどね 遊ぶ側には全く関係ないが 画面規格が統一されてない故にゲームを作る際にとてもめんどくさい事になるのは逃れられない
87 19/03/02(土)23:31:37 No.573332920
>ゲームするのにわざわざゲーム機買って持ち歩くってのがもう受け入れられないのかも 家にいるなら据え置きで良いし外でちょっと遊ぶならスマホで十分だからなぁ ゴロゴロしながら携帯機で遊ぶのいいよねってのは分かるけども…
88 19/03/02(土)23:31:46 No.573332956
ゲーム機の物理ボタンはデバイスとしてもおもちゃとしても優秀だけど もはやゲームという娯楽にとって不可欠なものではなくなってしまった
89 19/03/02(土)23:31:47 No.573332960
コントローラーあってもそれ対応してるゲームがどれくらいあるのかって話
90 19/03/02(土)23:31:51 No.573332987
スイッチだって物理キー搭載なんだからゲーム特化なら物理キーあったほうが快適だよ スマホはゲーム機ではないから
91 19/03/02(土)23:31:54 No.573332998
>だからスマホにジョイコンみたいなのをつけるのが理想なんだ >基本物理ボタンさえあれば負ける要素がいよいよなくなるんだし スマホなのに折りたたみガラケーに回帰するのか
92 19/03/02(土)23:32:00 No.573333029
音ゲーはもうタッチパネルじゃないと出来なくなった 物理ボタンだと無理
93 19/03/02(土)23:32:06 No.573333059
物理キーあったところで対応アプリが少ないと意味ないよね
94 19/03/02(土)23:32:29 No.573333179
>物理キー操作よりスマホのタッチ操作のほうが直感的でわかりやすいよ switch買った時迷いなく画面タップしたわ それで動いたから良かったけど
95 19/03/02(土)23:32:47 No.573333266
実際生まれてからの期間を考えると十分すぎる以上に働いた感はあるVita
96 19/03/02(土)23:32:48 No.573333272
スマホはパッド規格なんて無いようなもんだから適当に買うとキーアサインひどいけどね…
97 19/03/02(土)23:33:00 No.573333331
既にゲーミングスマホとか出てきてるし極まったら物理コン付きとか出てきてもまぁおかしくは無い
98 19/03/02(土)23:33:08 No.573333366
物理ボタン欲しい奴は面倒でもゲームグリップ買えばよい
99 19/03/02(土)23:33:10 No.573333382
物理ハードがついてVCとかがアカウント共有できる軽くて電池が持つハードが欲しい
100 19/03/02(土)23:33:11 No.573333386
物理ボタンのついたコントローラ型の携帯バッテリーとか出ないかな
101 19/03/02(土)23:33:21 No.573333448
>音ゲーはもうタッチパネルじゃないと出来なくなった >物理ボタンだと無理 俺逆だ フリック操作(特に複数点で反応するやつ)がダメなので物理ボタンの方がありがたい そのためにチュウニよりノスタルジアやってる
102 19/03/02(土)23:33:21 No.573333451
どんな時もiPhoneだぞ
103 19/03/02(土)23:33:45 No.573333555
GEOnlineやったときは流石に従来のコントローラーでいいかな…とは思った
104 19/03/02(土)23:34:03 No.573333665
>実際生まれてからの期間を考えると十分すぎる以上に働いた感はあるVita 労働期間は長かったけどヒット数がね…
105 19/03/02(土)23:34:04 No.573333670
PCゲーがマウスとキーボードなのはマウスとキーボードが最初からついてるからだし 逆にこれに合わせたゲームじゃないとダメだと言われるし
106 19/03/02(土)23:34:22 No.573333742
荒野行動とかよくできるなぁと思う いつかなんかの拍子でショタになったときのためにやってるけど
107 19/03/02(土)23:34:44 No.573333848
>PCゲーがマウスとキーボードなのはマウスとキーボードが最初からついてるからだし >逆にこれに合わせたゲームじゃないとダメだと言われるし PCゲームでもパッド操作推奨とか最近じゃ普通にありますよ…
108 19/03/02(土)23:34:53 No.573333896
DS本格的に撤退したら受け皿としてスマホゲーム用のコントローラーアタッチメントが進化するかも
109 19/03/02(土)23:34:58 No.573333913
>物理ボタンのついたコントローラ型の携帯バッテリーとか出ないかな いろんなスマホで共有コントローラーが次世代携帯機なのかもしれないな…
110 19/03/02(土)23:34:59 No.573333924
ノベルゲームはスマホの方がいい 最近もバロックシンドロームが移植された
111 19/03/02(土)23:35:00 No.573333930
>いつかなんかの拍子でショタになったときのためにやってるけど どういうこと…?
112 19/03/02(土)23:35:02 No.573333938
vitaはこれからだと思うよ 需要は中古ソフトだけどね…
113 19/03/02(土)23:35:08 No.573333974
>来年のポケモンの映画からSwitchを劇場へ持っていくことになるのか気になってる ポケモンGOとメインタイトル連動させればスマホでオッケーになるのでは
114 19/03/02(土)23:35:14 No.573334013
スマホの操作系だとタッチとフリックの誤爆は避けられないよね
115 19/03/02(土)23:35:31 No.573334111
でも俺Switchで動画見たりゲームしたりするの好きよ vitaくんはアーカイブやろうと思わないと起動しないけど PS4がアマプラ見れて便利すぎる…
116 19/03/02(土)23:36:00 No.573334269
>DS本格的に撤退したら受け皿としてスマホゲーム用のコントローラーアタッチメントが進化するかも 結局爆発的に流行るゲームやコンテンツが出ない限り無理だろう
117 19/03/02(土)23:36:25 No.573334411
無視されがちだよねゲームグリップ 使えば全然操作感違うのに
118 19/03/02(土)23:36:29 No.573334437
>そもそもスマホをゲームするために買うやつってそんなにいないだろ ゲーミングPCという概念も昔は無かったし
119 19/03/02(土)23:36:45 No.573334560
ちょっと大きめのタブにコントローラーBT接続してプレイする環境が欲しいのに どいつもこいつも撤退しやがってちくしょう!
120 19/03/02(土)23:36:46 No.573334563
スマホゲーで面白いアクションゲームがあればなぁ… 対戦は要らない
121 19/03/02(土)23:36:49 No.573334590
結局vitaは背面タッチとかあまり有効活用されなかったなぁ
122 19/03/02(土)23:36:59 No.573334627
>スマホの操作系だとタッチとフリックの誤爆は避けられないよね ヘタクソなだけでは…
123 19/03/02(土)23:37:19 No.573334754
ガンダムブレイカー3を先日のセール時にPS4版と間違えてVita版で買ったけど やっぱ挙動に相当無理があるわこれ… ビルド画面がもっさりすぎる…
124 19/03/02(土)23:37:36 No.573334885
>PCゲームでもパッド操作推奨とか最近じゃ普通にありますよ… じゃあ何年か後にはスマホもそうなんじゃね?PS4とかのUSBがスマホにデフォルトでさせるようになった後だけど
125 19/03/02(土)23:37:48 No.573334978
ジェネリックPSPとかはいつ頃出せるんだろう
126 19/03/02(土)23:38:01 No.573335036
>結局vitaは背面タッチとかあまり有効活用されなかったなぁ 慣れるとゲームによっては便利なこともたまにある…とかそんなレベルの物だし
127 19/03/02(土)23:38:13 No.573335104
背面タッチは今でもいらんと思ってるけどVITALのタッチ機能自体は便利だったと思う
128 19/03/02(土)23:38:13 No.573335105
>そもそもスマホをゲームするために買うやつってそんなにいないだろ 買ったタブレットはぶっちゃけゲームにしか使ってない 後は強いて言えばカメラくらい
129 19/03/02(土)23:38:20 No.573335161
言われてみれば世界樹とかスマホで十分な気がして来た 下画面でいつでも地図見られるって利点は消えるけど
130 19/03/02(土)23:38:22 No.573335174
>いつかなんかの拍子でショタになったときのためにやってるけど そんな天文学的な確率の為にゲームやるなよ!
131 19/03/02(土)23:38:35 No.573335262
バイタル!
132 19/03/02(土)23:39:09 No.573335426
>じゃあ何年か後にはスマホもそうなんじゃね?PS4とかのUSBがスマホにデフォルトでさせるようになった後だけど そもそも今のスマホってiPhone以外基本的にUSB3.0なんだから大体挿せるだろ PCと違ってインプットの規格がバラバラなだけで
133 19/03/02(土)23:39:11 No.573335433
>言われてみれば世界樹とかスマホで十分な気がして来た >下画面でいつでも地図見られるって利点は消えるけど 縦長だし下の方ちょっと分割して地図表示とかも行けると思うよメーカー側が出す気あるかどうかはともかく
134 19/03/02(土)23:39:40 No.573335571
少なくとも4方向以外にもあるける仕様のアクション性低いRPGはスマホで十分だと思う アトリエとか?
135 19/03/02(土)23:39:44 No.573335593
タブレットと無線コントローラーを持ち歩く時代が来るよ
136 19/03/02(土)23:39:51 No.573335627
>買ったタブレットはぶっちゃけゲームにしか使ってない 電子書籍とゲームだけど最近好きになった作家の書籍が電子化されてなくて… ほとんどゲームだな…
137 19/03/02(土)23:39:56 No.573335652
vitaもいつの間にかめくる操作に違和感なくなってて 何だかんだ長い付き合いだなと…
138 19/03/02(土)23:40:07 No.573335692
スマホで物理ボタン使えるゲームやりたい気持ちはなくもないが スマホでゲーム滅多に買わないドラクエはタッチでも充分遊べるなってテリワン3Dで思った
139 19/03/02(土)23:40:08 No.573335700
>>いつかなんかの拍子でショタになったときのためにやってるけど >そんな天文学的な確率の為にゲームやるなよ! いつかなんかの拍子でショタになる確率なんぞあるか天文学に謝れ
140 19/03/02(土)23:40:18 No.573335768
スマホのタッチ操作は引っかかるようなというか押した感じが無くてなんかいまだに馴染めない
141 19/03/02(土)23:40:26 No.573335815
Vitaはドラクラ2出してくれるまで死んでほしくなかったよ
142 19/03/02(土)23:40:35 No.573335870
PSPは用途複合的で新鮮だったんだけどな Vitaがソフト微妙だったりスマホに押されてその後が続かなかったのかな
143 19/03/02(土)23:40:47 No.573335923
ドラクエは縦画面で片手で遊べるようにしてるのがポイント高い
144 19/03/02(土)23:41:28 No.573336116
PSPは携帯動画変換君が俺にとっての最高の存在だった
145 19/03/02(土)23:41:31 No.573336131
アクション自体廃れてるし
146 19/03/02(土)23:41:43 No.573336179
>>じゃあ何年か後にはスマホもそうなんじゃね?PS4とかのUSBがスマホにデフォルトでさせるようになった後だけど >そもそも今のスマホってiPhone以外基本的にUSB3.0なんだから大体挿せるだろ >PCと違ってインプットの規格がバラバラなだけで iPhone出来るようになるのと それが周知されるまでかかるまでに何年かかかるだろうね
147 19/03/02(土)23:41:52 No.573336252
シューティングゲームは流石にちょっとタッチオンリーだと無理がある
148 19/03/02(土)23:42:07 No.573336361
switchは携帯モードあるって言われても世界樹なんかで地図書くときかさばるだろうし携帯機路線死んだのはつらい
149 19/03/02(土)23:42:11 No.573336385
PSPのミュージックプレイヤーの使いやすさときたらゲームに使わなくなった後も壊れるまで持ち歩いてたほどであったという
150 19/03/02(土)23:42:24 No.573336447
グラフィック負荷もそんなに高くないようなターン制RPGとかは携帯機でやるほうが快適だったけど 今じゃ大体家庭用でしか出なくなってしまった
151 19/03/02(土)23:42:28 No.573336468
>シューティングゲームは流石にちょっとタッチオンリーだと無理がある スマホのレイフォースはそこそこ良かった
152 19/03/02(土)23:42:40 No.573336540
>アクション自体廃れてるし え?新作アクションゲーがこれから先いっぱい出るのに?
153 19/03/02(土)23:42:53 No.573336644
タッチでゲーム出来ない奴は切り捨てて出来る奴にだけ売ればいい
154 19/03/02(土)23:42:56 No.573336659
>ドラクエは縦画面で片手で遊べるようにしてるのがポイント高い 結局そうやってUI弄らないとやってらんないからどこもあんまやりたがらないんだと思う 途中まではやってたけど投げたりとか
155 19/03/02(土)23:43:04 No.573336704
PSPの現物はUMDの劣化が厳しいことになってる
156 19/03/02(土)23:43:24 No.573336806
外で空いた時間があってもスマホ弄ってるだけでいいしお外にゲーム機持ち出すシチュエーションが無くなっちゃった
157 19/03/02(土)23:43:29 No.573336828
グラディウスやスターソルジャーみたいなSTGは厳しいけど ケイブゲーは基本押しっぱなしだから わりと問題ない
158 19/03/02(土)23:43:36 No.573336871
>シューティングゲームは流石にちょっとタッチオンリーだと無理がある ケイブの弾幕シューやってたけど 指の動きの通り自機が動くから自機のスピードの早い遅いが関係なくなったし避けのバランスも変わってしまった
159 19/03/02(土)23:43:56 No.573336978
Switchでこないだ出た超今風DRPGやってるけどやっぱ2画面あったほうがMAP見るのは便利だな…
160 19/03/02(土)23:44:06 No.573337028
>ドラクエは縦画面で片手で遊べるようにしてるのがポイント高い スマホで横持ちで真剣に遊ぶかって言われるとそこまでじゃないんだよなぁってのはある
161 19/03/02(土)23:44:10 No.573337053
>スマホのレイフォースはそこそこ良かった タッチした指を引いて動く方向はいいけど押して動く方向はきつくない? 指で自機隠れちゃうし
162 19/03/02(土)23:44:18 No.573337103
今PSPの画面見ると解像度が低すぎて困る 3DSはさらに低いのにあんまり気にならない 何故だ
163 19/03/02(土)23:44:53 No.573337255
携帯ゲーム機は個人的にわくわくするんで両社とも作ってほしいが現状じゃ無謀すぎるか
164 19/03/02(土)23:44:57 No.573337283
ケムコのRPGも一回縦画面で出してたけどすぐ戻っちゃったな 不評だったのかな
165 19/03/02(土)23:45:17 No.573337378
正直switchを携帯するにはでかい重いで余程じゃないとクレイドル挿しっぱなしだ 携帯機路線はもう完全にスマホかタブレットだろうな…
166 19/03/02(土)23:45:20 No.573337398
スマホのスト4でヴァイパーを据え置き機並みに動かしてたリプレイを見たときは信じられなかった
167 19/03/02(土)23:45:30 No.573337474
携帯ゲーじゃスマホのガチャみたいに儲からないからどうしようもない
168 19/03/02(土)23:45:43 [セガ] No.573337537
>携帯ゲーム機は個人的にわくわくするんで両社とも作ってほしいが現状じゃ無謀すぎるか スッ
169 19/03/02(土)23:46:01 No.573337623
>今PSPの画面見ると解像度が低すぎて困る >3DSはさらに低いのにあんまり気にならない >何故だ 画素密度とか?わからんけども
170 19/03/02(土)23:46:27 No.573337785
RPGというジャンルがスマホで復権するとは思わなかった
171 19/03/02(土)23:46:59 No.573337945
>今PSPの画面見ると解像度が低すぎて困る >3DSはさらに低いのにあんまり気にならない ゲームに寄るんじゃね?
172 19/03/02(土)23:47:10 No.573338011
>iPhone出来るようになるのと >それが周知されるまでかかるまでに何年かかかるだろうね というか物理キーのが好きな人はもう各種の物理コントローラ使ってるだろうし周知する必要は別にないかな
173 19/03/02(土)23:47:42 No.573338193
>正直switchを携帯するにはでかい重いで余程じゃないとクレイドル挿しっぱなしだ 携帯はしないけど二階に持ってったりはするので…
174 19/03/02(土)23:49:42 No.573338781
スマホ向けパッドはパッド自体の決定版がないんだ…
175 19/03/02(土)23:49:51 No.573338818
3DSはいつまで生産されるんだろ Switchで携帯機路線も兼ねて行くつもりなら互換性期待できないしそろそろ加減買わなくちゃ
176 19/03/02(土)23:50:17 No.573339023
ゲイツが携帯ハード作ったほうがいい?って孫に聞いたらポケモンないんだったらいらないと答えたのでmsからは出なかったという噂
177 19/03/02(土)23:50:50 No.573339214
DS系の2画面が失われるのは辛い
178 19/03/02(土)23:51:30 No.573339443
スマホゲーで何気に恩恵を受けている要素に 常時保存されていていつでも好きな時に中断できるという点も大きいと思う 今時セーブポイント見つかるまでとかイベントシーン終わるまでとかでは 時代のニーズに合ってない
179 19/03/02(土)23:51:50 No.573339564
ニュータイプに置いて行かれた感じはしないでもない 何だかんだゲーム中心でデザインされたのもあってプレイはしやすいよ携帯ゲーム機 必要十分な操作はスマホでも満たせるだろうけど快適さを追求する意味でもいつか再開して欲しい
180 19/03/02(土)23:51:54 No.573339577
>DS系の2画面が失われるのは辛い 将来出す携帯機も2画面だと思う
181 19/03/02(土)23:52:14 No.573339662
2DSLL最近買ったけど折りたためるから液晶傷つかないし最悪壊れても安いしでいいね… ただ液晶の大きさ的に3Dゲームがキツイのが痛いな
182 19/03/02(土)23:52:38 No.573339819
>スマホゲーで何気に恩恵を受けている要素に >常時保存されていていつでも好きな時に中断できるという点も大きいと思う >今時セーブポイント見つかるまでとかイベントシーン終わるまでとかでは >時代のニーズに合ってない 今のゲーム機って基本的にその場でスリープできない? Switchどころかスレ画2つですらできるぞ?
183 19/03/02(土)23:52:41 No.573339832
難しい操作とか要らないんだよな
184 19/03/02(土)23:53:01 No.573339935
平成の遺物になるか否か
185 19/03/02(土)23:53:23 No.573340039
PSPやDSの時から中断はできてたろ?
186 19/03/02(土)23:53:29 No.573340082
>今のゲーム機って基本的にその場でスリープできない? >Switchどころかスレ画2つですらできるぞ? ゲーム機一つも持ってないタイプのハゲだったというオチ
187 19/03/02(土)23:53:37 No.573340106
いらない?
188 19/03/02(土)23:55:01 No.573340573
マヌケは見つかったようだな…
189 19/03/02(土)23:55:07 No.573340601
Switchは携帯するのはちょっとつらい… やっぱ小さいの出るんだろうな
190 19/03/02(土)23:55:08 No.573340612
ゲームアーカイブはVITAでしか出来ないままなのかな
191 19/03/02(土)23:55:27 No.573340732
けっこうswitchが携帯機としても優秀で ちょっと持ち運ぶにはデカいけどもうこれでいいかなってなる
192 19/03/02(土)23:55:39 No.573340799
Vitaはスティックが飛び出てて壊れやすい上に操作性も悪いのが困りものだな 新型の方はゲーム機の中でトップクラスに軽い上にBluetoothオーディオにも標準対応してるから携帯性は抜群なんだが
193 19/03/02(土)23:55:42 No.573340818
2画面は言うほど必要じゃなくね? とスイッチやってて思う
194 19/03/02(土)23:56:03 No.573340930
二画面なんて殆どの会社が持て余してないか
195 19/03/02(土)23:56:08 No.573340956
俺が3DS持ってるのは逆裁シリーズのためだけど逆裁みたいなテキストゲーはスマホに移行してくれて全然構わない 今もう全部移植済みだし
196 19/03/02(土)23:56:34 No.573341088
>ゲームアーカイブはVITAでしか出来ないままなのかな 噂じゃPS1~4のゲームもできるPS5を開発中って噂があるけどPSPやVITAもプレイできないかな
197 19/03/02(土)23:56:34 No.573341089
switchは家のどこでも遊べるし寝っ転がって遊んだりテレビで遊んだり使い分けれるのが魅力だと思うけど 正直今どきswitch外にまで持ち運びたくなる状況ってそんななくない?外にいる時はスマホ一台で充分だというか でも考えてみたら俺携帯機でも滅多に携帯してなかったわ
198 19/03/02(土)23:56:34 No.573341091
必要なの世界樹くらいだよね
199 19/03/02(土)23:56:42 No.573341120
iPad持ち歩いてる人もいるしSwitch言うほどでかいか?とは思う
200 19/03/02(土)23:56:47 No.573341145
>Vitaはスティックが飛び出てて壊れやすい上に操作性も悪いのが困りものだな >新型の方はゲーム機の中でトップクラスに軽い上にBluetoothオーディオにも標準対応してるから携帯性は抜群なんだが でもあのいい具合にズッシリ来る感じと発色がたまらないの初代!
201 19/03/02(土)23:57:04 No.573341244
ソフトが基本無料の携帯機!
202 19/03/02(土)23:57:05 No.573341254
ゲハうぜえってのもあるが個人的にゲームするために個別のハード買うってのが鬱陶しくなってきた 泥と林檎なら大体有名なスマホアプリは互換してるから不自由なく遊べてありがたいよ
203 19/03/02(土)23:57:21 No.573341348
2画面活かしたゲームもあるけどたいていこれ一つで十分なやつだな…ってなる
204 19/03/02(土)23:57:26 No.573341380
2画面はなくても大概のゲームは成立するってのはそうなんだけど 一部の2画面が活きてるゲームの互換性が…
205 19/03/02(土)23:57:30 No.573341397
>必要なの世界樹くらいだよね モンハンもできるだけ欲しい
206 19/03/02(土)23:57:43 No.573341450
switchは両方のジョイコンに振動機能と電池入ってるからか重いんだよな… バッテリーの持ちもいい方じゃないのがいまいち 逆に言えばそこさえ改善してくれれば携帯機として欠点ないんだけど
207 19/03/02(土)23:57:47 No.573341471
ポケモン本編がスイッチに行っちゃったからもう終わりなんだなって
208 19/03/02(土)23:57:50 No.573341484
スイッチはコントローラーの裏部分が真っ平ら過ぎてグリップ感無いのがちょっと残念だった その辺はVITAのほうがいい 個人的には
209 19/03/02(土)23:58:06 No.573341571
>2画面はなくても大概のゲームは成立するってのはそうなんだけど >一部の2画面が活きてるゲームの互換性が… switchのゲームに互換性考えられたゲームどんだけあるよ
210 19/03/02(土)23:58:12 No.573341604
ポケモンは2画面の方が好きだな やりやすさで言ったらモンハン世界樹
211 19/03/02(土)23:58:15 No.573341614
DRPGで便利だなとは思うけどそもそも1画面でも透過なりで 常に画面上に出てるゲーム多いし言うほど困らない
212 19/03/02(土)23:58:21 No.573341641
カセットとかCDすてちゃったぞい
213 19/03/02(土)23:58:23 No.573341651
Pspのゲーム持ってるとVitaにDLできたのはよかったなと思う
214 19/03/02(土)23:58:37 No.573341720
二画面は必然的に折りたたみになるから液晶保護性能高いし
215 19/03/02(土)23:58:42 No.573341754
>ソフトが基本無料の携帯機! ストア見てると基本無料ゲーも結構あるけどスマホに比べてどれだけ流行ってんだろ
216 19/03/02(土)23:58:52 No.573341810
メガテンは二画面あった方がいい 地図見れるのもだけど上画面は主人公視点で下画面はCOMP画面って分けられる
217 19/03/02(土)23:59:00 No.573341843
ハード末期だしそろそろアトラスがなんか出してきそう
218 19/03/02(土)23:59:00 No.573341845
switchは画面だけならそんなでっかくないと思うけど コントローラつけるとマジでデカい デカいというか長い
219 19/03/02(土)23:59:12 No.573341919
>switchのゲームに互換性考えられたゲームどんだけあるよ そういう話はしてない
220 19/03/02(土)23:59:13 No.573341924
ジョイコンって持ち時間20時間だっけ
221 19/03/02(土)23:59:18 No.573341951
でもよぉすばせかのswitch版あんまり面白くないぜ
222 19/03/02(土)23:59:31 No.573342033
イカちゃんのマップも別に1画面内で平気だったしね
223 19/03/02(土)23:59:35 No.573342058
>ゲハうぜえってのもあるが個人的にゲームするために個別のハード買うってのが鬱陶しくなってきた >泥と林檎なら大体有名なスマホアプリは互換してるから不自由なく遊べてありがたいよ そしてアップル信者と泥教との争いに巻き込まれる
224 19/03/02(土)23:59:50 No.573342129
正直switch発売後は3DSのソフト全部縦マルチしてくれたらなと思っていた
225 19/03/03(日)00:00:06 No.573342220
ないハードに対してつけるものではないし やりたいならゲームハードを作るところからだな やってるの任天堂とセガぐらいだけど
226 19/03/03(日)00:00:28 No.573342362
>コントローラつけるとマジでデカい >デカいというか長い コントローラ取り外したら意外とコンパクトだよね ただ画面だけだと良い高さの机がないとやり辛い…
227 19/03/03(日)00:00:29 No.573342371
スマホじゃ所謂AAA的なタイトルプレイできなさそうなのがなあ できたとしても一作だけでどれ程容量喰われるか
228 19/03/03(日)00:00:47 No.573342485
アンドロイドはOSが全然保たなくて頻繁に買い替え強要されるのが…うn
229 19/03/03(日)00:00:48 No.573342491
そういや携帯機も外でやったことないしソシャゲも外ではログインと簡単なアイテム回収くらいで家で基本はPCでやってるな…
230 19/03/03(日)00:01:11 No.573342633
>スマホじゃ所謂AAA的なタイトルプレイできなさそうなのがなあ >できたとしても一作だけでどれ程容量喰われるか 黒い砂漠以上のグラフィックやりたいな ら 携帯機じゃ無理じゃね!?
231 19/03/03(日)00:01:24 No.573342707
2画面よりも解像度高い1画面に収まってた方が見やすい
232 19/03/03(日)00:01:24 No.573342708
>スマホじゃ所謂AAA的なタイトルプレイできなさそうなのがなあ >できたとしても一作だけでどれ程容量喰われるか 理屈では動いてもスマホってゲーム以外の機能がめっちゃ動いてるからなぁ
233 19/03/03(日)00:01:27 No.573342723
エピックが作ってたスマホ大作ゲームはどうなったんだい
234 19/03/03(日)00:01:42 No.573342813
wiiu買う気ないからそっちのソフト面白そうなのswitchに移植して欲しいな ゼノブレイドクロスとか面白そう
235 19/03/03(日)00:01:53 No.573342856
スイッチはせっかく画面を縦に置けるのに 縦画面のゲームがそんなに出てない気もする
236 19/03/03(日)00:02:07 No.573342918
>2画面よりも解像度高い1画面に収まってた方が見やすい ただ文字小さくしすぎは勘弁
237 19/03/03(日)00:02:13 No.573342937
>でもよぉすばせかのswitch版あんまり面白くないぜ Switch版って上画面の方の操作どうなってるの? まああれは2画面でやるのも忙しかったけれど
238 19/03/03(日)00:02:45 No.573343092
>スイッチはせっかく画面を縦に置けるのに >縦画面のゲームがそんなに出てない気もする テレビで出来ないから仕方ない セガのゲイングランド出てくれて嬉しいけど
239 19/03/03(日)00:03:16 No.573343241
>スマホじゃ所謂AAA的なタイトルプレイできなさそうなのがなあ >できたとしても一作だけでどれ程容量喰われるか それは携帯機にも言えることだと思うが
240 19/03/03(日)00:03:17 No.573343246
下画面調合いいよね
241 19/03/03(日)00:03:50 No.573343417
>wiiu買う気ないからそっちのソフト面白そうなのswitchに移植して欲しいな >ゼノブレイドクロスとか面白そう ゼノクロについては前にお金がね…って記事を見たよ
242 19/03/03(日)00:03:50 No.573343418
>>でもよぉすばせかのswitch版あんまり面白くないぜ >Switch版って上画面の方の操作どうなってるの? >まああれは2画面でやるのも忙しかったけれど 特定の操作で召喚するって技みたいな扱いになってる 正直共闘感はない
243 19/03/03(日)00:03:53 No.573343435
>テレビで出来ないから仕方ない 縦シューとかピンボールとかもっと出るかと思ったんだけどな
244 19/03/03(日)00:04:20 No.573343565
>switchは両方のジョイコンに振動機能と電池入ってるからか重いんだよな… >バッテリーの持ちもいい方じゃないのがいまいち 1個53gで20時間バッテリー持つのがいまいちって…
245 19/03/03(日)00:04:21 No.573343571
ただスマホも斜陽 というか頭打ちで利益下がってるとこ増えてるね まあ高推移はしそうだけど
246 19/03/03(日)00:04:23 No.573343579
AAA的タイトルをスマホでやろう的な発想がまずなかった PCないし据え置きゲーでやるもんという考えしかないというか
247 19/03/03(日)00:04:43 No.573343680
>縦シューとかピンボールとかもっと出るかと思ったんだけどな 試してみればわかるが携帯モードで縦持ちってけっこう辛いぞ
248 19/03/03(日)00:04:46 No.573343692
XXも下画面に配置した絶対回避が意外と便利でな… 即座に出すって時に下画面つつく癖がついてたせいでswitch版狩り技撃ちにくくて困った
249 19/03/03(日)00:05:01 No.573343754
すばせかのSwitch版は携帯機モードはスマホ版の移植みたいなもんだからな
250 19/03/03(日)00:05:07 No.573343784
>特定の操作で召喚するって技みたいな扱いになってる >正直共闘感はない オミットされちゃったかーまあ1画面であれやると情報量多すぎてつらそうだもんね…
251 19/03/03(日)00:05:09 No.573343798
switchでVCやらせてよ…
252 19/03/03(日)00:05:16 No.573343831
スマホにそんな大層なゲーム入れられてもバッテリー食われるからやらないよ
253 19/03/03(日)00:05:59 No.573344038
そもそもスマホは基本無料じゃないと食い付かないぞ
254 19/03/03(日)00:06:53 No.573344322
>switchでVCやらせてよ… 利益にならない事業は継続が難しいものなんだよ
255 19/03/03(日)00:06:57 No.573344348
>そもそもスマホは基本無料じゃないと食い付かないぞ FFが売れてたり市場狭いけど ないこたないんじゃないかなぁ
256 19/03/03(日)00:07:14 No.573344427
>そもそもスマホは基本無料じゃないと食い付かないぞ マリオランに対して「ピーチ姫助けるのにも金がいるのかよ」ってコメント付けてたアホが忘れられない
257 19/03/03(日)00:07:19 No.573344455
下画面調合に慣れると 昔のメニュー画面出してリストからカーソル合わせてボタン連打とか よくもまぁこんなめんどくさい事やってたもんだなとつくづく思うよ
258 19/03/03(日)00:07:29 No.573344495
>ただスマホも斜陽 >というか頭打ちで利益下がってるとこ増えてるね >まあ高推移はしそうだけど ソシャゲに関しちゃ課金形態と得られるリターンに対して今までがむしろ高過ぎた
259 19/03/03(日)00:07:40 No.573344569
>FFが売れてたり市場狭いけど 逆に言うとそれくらいビッグタイトルじゃないと無理なんやな
260 19/03/03(日)00:07:54 No.573344654
>そもそもスマホは基本無料じゃないと食い付かないぞ Unity開発でマルチ展開の選択肢に入れるとかなら費用対効果も悪くないのかもしれないとサガスカで思った 俺はスマホ版で買った
261 19/03/03(日)00:08:01 No.573344695
ソシャゲは見事に現在のコンシューマに追いついた もう大手しか儲からない
262 19/03/03(日)00:08:09 No.573344734
>switchでVCやらせてよ… 版権管理大変そうだからな 完全廃絶はさすがに心苦しいからオンライン限定でファミコン配信してるって感じ
263 19/03/03(日)00:08:25 No.573344818
海外はまだマシみたいだけど 国内は買い切り型マジでウケない
264 19/03/03(日)00:08:33 No.573344863
マリオランはダウンロードは無料でできたせいで勘違いする層が居たのは仕方ないと思う
265 19/03/03(日)00:08:36 No.573344887
>マリオランに対して「ピーチ姫助けるのにも金がいるのかよ」ってコメント付けてたアホが忘れられない 売り切りに否定感あり過ぎてスマホ市場ではこれ売り切り伸びないなと思った アホなコメントも無料で当然!の裏返しだし
266 19/03/03(日)00:09:01 No.573345028
スマホの買い切り買うくらいならそれこそゲーム機の方で買うしメリットが無い
267 19/03/03(日)00:09:07 No.573345058
アーカイブにしろVCにしろメーカーには旨味が少ないんだろうな…
268 19/03/03(日)00:09:14 No.573345092
ブラウザゲーレベルを売り切りで出されたら 誰だって買わんわ
269 19/03/03(日)00:09:31 No.573345182
もうお金出してくれるパイが決まってるんよね 9割は無課金みたいだし
270 19/03/03(日)00:09:46 No.573345267
でも1200円の価値はないかな
271 19/03/03(日)00:09:46 No.573345268
ピーチ姫を助けるのは元から有料じゃんってなるからそのコメント笑えて好き 言った人自体は好きになれないけど
272 19/03/03(日)00:09:58 No.573345333
ソシャゲは少し前のPC向けMMORPGが乱立してた頃と状況良く似てる コンシューマに追いついたとかそう言うのとも訳が違う
273 19/03/03(日)00:10:06 No.573345369
>ブラウザゲーレベルを売り切りで出されたら >誰だって買わんわ マリオランは挙動自体はマリオそのものだったので買う価値は大いにあったよ
274 19/03/03(日)00:10:20 No.573345439
スマホでアスファルト9やってるけどこのレベルで基本無料じゃ そりゃ国内レースゲームがマリオカートだけになるわって思う
275 19/03/03(日)00:10:33 No.573345496
>ソシャゲは少し前のPC向けMMORPGが乱立してた頃と状況良く似てる >コンシューマに追いついたとかそう言うのとも訳が違う そのMMOがスマホ参戦してるから もう訳がわからない
276 19/03/03(日)00:10:41 No.573345529
VCはハード変わるごとに毎回新しく環境作り直さなきゃいけないならそりゃ継続できんわとは思う
277 19/03/03(日)00:10:59 No.573345621
>ソシャゲは少し前のPC向けMMORPGが乱立してた頃と状況良く似てる 去年初めて市場縮小に転じたけど栄枯盛衰だなと思った 無限に成長する市場なんて無かったんや
278 19/03/03(日)00:11:18 No.573345700
がっつりやる人はハナからPCで出してよってなるからスマホでわざわざゲーム買わんしな 開発側もプレイヤーが多いOC向けとかでゲーマー向けは出すだろうし
279 19/03/03(日)00:11:27 No.573345742
マリオランは1200円出すかと言われたらまぁ…
280 19/03/03(日)00:11:58 No.573345882
ソシャゲは成長期は終わって維持期に入ったね これからどれだけ長く走り続けられるのか
281 19/03/03(日)00:12:01 No.573345891
>VCはハード変わるごとに毎回新しく環境作り直さなきゃいけないならそりゃ継続できんわとは思う おかげでいまだに俺のWiiUは現役だぜ
282 19/03/03(日)00:12:10 No.573345941
最近はむしろ据え置きに勢いついてきてるし昔に戻っていく気はする もしくはsteamかな?
283 19/03/03(日)00:12:41 No.573346077
CSのゲームがソシャゲで復活!も増えてきたなぁ 死んでるのもあるけど
284 19/03/03(日)00:13:23 No.573346305
>VCはハード変わるごとに毎回新しく環境作り直さなきゃいけないならそりゃ継続できんわとは思う VCってエミュか何かを内部で動かしてるだけかと思ったら結構組み直してるんだもんな 画像とか差し替えられてたりして驚く
285 19/03/03(日)00:13:32 No.573346344
スマホゲーはもうF2Pが普及しすぎて買い切りは難しいだろうな 4桁いくとちゃんと作ってても売れないのはマリオランではっきりしたし
286 19/03/03(日)00:13:35 No.573346367
というかCSとソシャゲで殴り合ってるわけじゃないし どっちか優勢ならどっちか劣勢になるようなものじゃないだろ
287 19/03/03(日)00:13:36 No.573346375
スマホはこういうゲーム無料であるじゃんってのも多いからなぁ
288 19/03/03(日)00:13:37 No.573346381
スイッチは今のご時世に合わせるためにかなりがんばった あそこまでしなきゃスマホに対抗なんてできないよね
289 19/03/03(日)00:13:54 No.573346495
>CSのゲームがソシャゲで復活!も増えてきたなぁ >死んでるのもあるけど シリーズのナンバリングをソシャゲで出すかなり挑戦的な行動見かけるけど大抵死ぬ
290 19/03/03(日)00:13:57 No.573346510
>CSのゲームがソシャゲで復活!も増えてきたなぁ 復活してもその後生命維持できてる例が皆無だけどな…
291 19/03/03(日)00:14:25 No.573346658
>VCってエミュか何かを内部で動かしてるだけかと思ったら結構組み直してるんだもんな >画像とか差し替えられてたりして驚く 正直エミュかなんかで雑にハード間の互換性確保してくれてたほうが良かったんじゃと思わなくもない
292 19/03/03(日)00:14:26 No.573346664
マリオランがマリオとして上手く落とし込んでるのはわかるが同じ良く出来てるならCSや携帯機のマリオ買うわってなる
293 19/03/03(日)00:14:27 No.573346670
無料にならされすぎて金払わなくなるのが多くなるのはちょっと怖い
294 19/03/03(日)00:14:32 No.573346687
VCって言っても昔しこたま遊んだゲームを今更時間割いて遊びたいものかと考えたりもする その時間で今出てる新しいゲームの方を遊びたい
295 19/03/03(日)00:14:35 No.573346714
ガチャなら3000円出せるのにスマホ買い切りげーには1000円でもためらうの我ながら不思議だ
296 19/03/03(日)00:14:42 No.573346752
>去年初めて市場縮小に転じたけど栄枯盛衰だなと思った >無限に成長する市場なんて無かったんや 課金がずっと続く訳が無いしインフレしていっても底が見えるとつまんなくなるしな
297 19/03/03(日)00:14:44 No.573346764
>復活してもその後生命維持できてる例が皆無だけどな… ロマサガ生きて…
298 19/03/03(日)00:15:02 No.573346850
>最近はむしろ据え置きに勢いついてきてるし昔に戻っていく気はする 大手は据え置きPCでしっかり技術力高める為に新作出して多くの中小はソシャゲに逃げるというどこかで見たパターンだ…
299 19/03/03(日)00:15:02 No.573346851
ルーンファクトリーがスマホじゃなくswitchで復活してくれたのは本当に嬉しいぞ 出来がどうなるかは4の移植見て考える
300 19/03/03(日)00:15:06 No.573346871
エミュはエミュで再現度警察がうるさいからな
301 19/03/03(日)00:15:14 No.573346908
>VCって言っても昔しこたま遊んだゲームを今更時間割いて遊びたいものかと考えたりもする >その時間で今出てる新しいゲームの方を遊びたい 昔しこたま遊んだ人ばっかりじゃないからね… 今更当時のハードウェア揃えるの結構めんどくさいし…
302 19/03/03(日)00:15:25 No.573346957
エミュではあるでしょVC
303 19/03/03(日)00:15:42 No.573347030
>復活してもその後生命維持できてる例が皆無だけどな… 古いIPを再利用してちょっとしたお金になれば十分なんじゃないだろうか
304 19/03/03(日)00:15:51 No.573347089
>VCって言っても昔しこたま遊んだゲームを今更時間割いて遊びたいものかと考えたりもする >その時間で今出てる新しいゲームの方を遊びたい 新しいゲームは遊ぶけど古いのは遊ばないという 排他的なものではないからな
305 19/03/03(日)00:15:52 No.573347093
>ガチャなら3000円出せるのにスマホ買い切りげーには1000円でもためらうの我ながら不思議だ ほんとそう思う 普通のゲームよく買うけど ガチャとか無料分でしか回さない
306 19/03/03(日)00:15:53 No.573347100
やったこと無いからこそVCでやってみたくなる事があるんだ
307 19/03/03(日)00:16:00 No.573347145
エミュだけど多分毎回作り直してるから…
308 19/03/03(日)00:16:20 No.573347269
>ロマサガ生きて… RSは十分好調だろ 3RMは楽しみだよ
309 19/03/03(日)00:16:28 No.573347310
>海外はまだマシみたいだけど >国内は買い切り型マジでウケない 良くも悪くも基本無料でそこそこボリュームあるゲームが多いから暇つぶししたいだけの人はそっちに流れるよね 課金対象もほとんどスタミナとキャラやアイテムの保管枠とガチャだから割り切って遊ぶなら課金しないか微課金くらいでちょうどいい難易度になる ゲーム内リソースと時間取るタイプのソシャゲも受けづらいしね…
310 19/03/03(日)00:16:40 No.573347387
ロックマンエグゼのVCは通信でしか手に入らない要素が取得できるようになってたりしたのは感動した
311 19/03/03(日)00:16:56 No.573347477
正直昔のゲームは今改めてやると思い出補正が溶けるのでやらないことにしている
312 19/03/03(日)00:17:22 No.573347604
>正直昔のゲームは今改めてやると思い出補正が溶けるのでやらないことにしている 聖剣コレクションやったけど今だとつらいな
313 19/03/03(日)00:17:56 No.573347781
結局虹裏が一番おもしれえんだ…