19/03/02(土)22:00:28 今更だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/02(土)22:00:28 No.573303816
今更だけど古代人よくメテオなんて星を滅ぼせる程の物騒な魔法作れたな
1 19/03/02(土)22:02:12 No.573304340
そんなにおいしいのか…
2 19/03/02(土)22:03:41 No.573304780
危険性理解して封印していたって事は一度は使ったことあるんだろうか その時もホーリーで防いだのか
3 19/03/02(土)22:07:50 No.573306223
星の中枢部がセフィロスに抑えられたていたからウェポンもセフィロスの思うがままになっている辺り割とガバガバだな…
4 19/03/02(土)22:08:48 No.573306582
https://www.youtube.com/watch?v=7pMzXnH4slA#t=1m03s レシプロエンジンやパワーステアリングにも魔晄ってつかわれてるけどどういう原理なんだよ
5 19/03/02(土)22:09:56 No.573306969
数年後なんてもんじゃねえよ!500年後だよ!
6 19/03/02(土)22:12:12 No.573307674
セフィロスがセフィロス本人じゃ無いの最近知った
7 19/03/02(土)22:12:48 No.573307873
え?それならセフィロスは何者なの?
8 19/03/02(土)22:13:08 No.573307988
おいらナナキ!よろしくな!
9 19/03/02(土)22:13:23 No.573308056
>セフィロスがセフィロス本人じゃ無いの最近知った セフィロスの意思をコピーしたり伝達したりしてるかはセフィロス自身でもあるよ
10 19/03/02(土)22:15:41 No.573308829
リユニオンとかしてたからね 色々あったね
11 19/03/02(土)22:15:53 No.573308893
簡略化されるとウェポンとか神羅は別に関係ないんだな…
12 19/03/02(土)22:17:32 No.573309453
ライフストリームと古代種の話抜きでもストーリー説明できるんだなというか ライフストリームなんだったんだ
13 19/03/02(土)22:17:34 No.573309464
Makou ENGINE はちょっとどうかと思う絵面だな…
14 19/03/02(土)22:17:49 No.573309542
劇中では回想以外最後に出てくる蛸足だけが唯一本物のセフィやんだという
15 19/03/02(土)22:18:39 No.573309851
7そんな話なんだ… なんかエアリスが死ぬとかティファがエロいとかユフィがへそシコれるとか ヴィンセントが隠しキャラとかクックック黒マテリアとか クラウドは一般人にスーパーエリートの記憶受け継がせただけの可哀想なやつとか 断片的にしか知らなかった
16 19/03/02(土)22:19:33 No.573310128
神羅がやってることはジェノヴァに近いんじゃないの
17 19/03/02(土)22:20:30 No.573310447
まあセフィロスも自分が古代種だと勘違いして古代種を迫害した今の人類…!殺す…!って盛大な思い違いをしてたけど
18 19/03/02(土)22:21:22 No.573310724
>ライフストリームと古代種の話抜きでもストーリー説明できるんだなというか >ライフストリームなんだったんだ ライフストリームは星のエネルギーで命の記憶とかそんな感じかな?
19 19/03/02(土)22:22:17 No.573311060
>7そんな話なんだ… >なんかエアリスが死ぬとかティファがエロいとかユフィがへそシコれるとか >ヴィンセントが隠しキャラとかクックック黒マテリアとか >クラウドは一般人にスーパーエリートの記憶受け継がせただけの可哀想なやつとか >断片的にしか知らなかった いやクラウドさん思い込みだよ
20 19/03/02(土)22:22:30 No.573311126
当時ここまでちゃんと話理解せず雰囲気でプレイしていた…
21 19/03/02(土)22:22:43 No.573311188
>星の中枢部がセフィロスに抑えられたていたからウェポンもセフィロスの思うがままになっている辺り割とガバガバだな… ウェポンは「うわっなんか地球に色々してくるやつ来た!なんかよくわからんけど目立つやつ攻撃しよ!」みたいな自浄作用じゃなかったっけ だから魔晄キャノン狙われたり魔晄炉多いミッドガル狙われた
22 19/03/02(土)22:23:23 No.573311428
メテオはやめてお
23 19/03/02(土)22:23:25 No.573311441
一般人ではないかんな! 実験の失敗作だから兵士にしましたっていう割と酷い扱いだけど
24 19/03/02(土)22:23:30 No.573311470
神羅屋敷に伏線仕込まれてるんだけどここで聞くまで本棚を調べられるなんてことに気付かなかったよ… su2922525.jpg
25 19/03/02(土)22:23:33 No.573311483
>いやクラウドさん思い込みだよ ひどい…
26 19/03/02(土)22:23:57 No.573311605
ウエポンはジェノバ対策に星が作ってたけど古代種が頑張ってジェノバ封印したから使わなくなってしまい込んでたやつ
27 19/03/02(土)22:23:58 No.573311614
クラウドはキレたらセフィロス普通に殺せるフィジカルだから メンタルさえしっかりして魔晄に順応出来てれば普通にクラス1stだったのかね?
28 19/03/02(土)22:24:01 No.573311630
あれ? 宇宙に行ったり過去にいったりとかはどのタイミングだっけ
29 19/03/02(土)22:24:33 No.573311813
クラウドはメンタル壊れた+ジェノバ細胞のコピー能力でザックスエミュするようになったんじゃなかったっけ
30 19/03/02(土)22:24:59 No.573311964
ソルジャーAってザックス?
31 19/03/02(土)22:25:04 No.573311993
うろ覚えの割にはめっちゃわかりやすい説明!
32 19/03/02(土)22:25:08 No.573312016
>ライフストリームと古代種の話抜きでもストーリー説明できるんだなというか >ライフストリームなんだったんだ ロケット出てきて宇宙開発いけそうになりつつある世界観で 星壊してエネルギー吸い上げる大企業が本当に悪なのかちょっぴり主題がズレたから 魂とか記憶とかそういう要素を足して大切にしなきゃいけない母なる星って強調したんじゃないかな 古代種はほんとによく分かんない
33 19/03/02(土)22:25:30 No.573312146
>ソルジャーAってザックス? 左様
34 19/03/02(土)22:25:36 No.573312183
>あれ? >宇宙に行ったり過去にいったりとかはどのタイミングだっけ 8だそれ
35 19/03/02(土)22:25:57 No.573312316
ジェノバの擬態能力がマジ混乱の元すぎてまともにストーリー理解できてる人かなり少ないんじゃ
36 19/03/02(土)22:26:04 No.573312341
>クラウドはメンタル壊れた+ジェノバ細胞のコピー能力でザックスエミュするようになったんじゃなかったっけ ティファの中のクラウドエミュ+ザックスエミュじゃなかったっけ
37 19/03/02(土)22:26:04 No.573312342
>クラウドはキレたらセフィロス普通に殺せるフィジカルだから >メンタルさえしっかりして魔晄に順応出来てれば普通にクラス1stだったのかね? 幼い頃からして崖から落ちてかすり傷だけで済んでたりかなりのフィジカルよね たぶんソルジャーじゃなくてタークス目指してたらだいぶ上行けたんじゃと思う
38 19/03/02(土)22:26:06 No.573312356
ジェノバが擬態能力持っててクラウドの自分はソルジャーなんだって思い込みに発展したんじゃなかったっけ
39 19/03/02(土)22:26:16 No.573312401
クラウドはソルジャーと同じ処置をしたら心が弱いのでぶっ壊れた ティファと再会した時にジェノバ細胞がザックスとティファから読み取った記憶とクラウドの理想から新たな人格を形成した 立ち振る舞いはエアリスが驚くほどザックスのコピー
40 19/03/02(土)22:26:22 No.573312438
セフィロスも最初は自分は古代種とか思ってたんだっけ うろ覚えだ
41 19/03/02(土)22:26:55 No.573312608
>当時ここまでちゃんと話理解せず雰囲気でプレイしていた… まあホウジョウ博士のくだらん横恋慕キチガイ話とか 何でいるのか分からないタークスとか余計な話多すぎるのよね
42 19/03/02(土)22:27:18 No.573312728
世界救ったホーリーのライフストリームが原因で奇病流行りました!しかも自分もかかりました! そりゃACクラウドもあんなになる
43 19/03/02(土)22:27:33 No.573312820
>立ち振る舞いはエアリスが驚くほどザックスのコピー でもやっぱり違うなって 私あなたを探してる
44 19/03/02(土)22:27:41 No.573312861
クラウドがそういったジェノバ細胞による性格コピー結果とか全然理解してなかったぞ!
45 19/03/02(土)22:27:56 No.573312935
kuraudoさんは改造前から強かったけどさらにソルジャー化と同じ処理されてるのでフィジカルだけは実際強い
46 19/03/02(土)22:28:12 No.573313019
>でもやっぱり違うなって >私あなたを探してる うるせーぞ売女
47 19/03/02(土)22:28:18 No.573313045
セフィロスだ! ジェノバどっから出てきた! あれ?セフィロスどこ行った? ってなった人は多い
48 19/03/02(土)22:28:38 No.573313178
ザックスのエミュはクラウド自身の理想が入ったりティファの記憶の中のクラウドが混ざったりで ザックスの特徴的な仕草以外はほぼ雑エミュ
49 19/03/02(土)22:28:43 No.573313200
蜜蜂の館に行った時に呆れてたりする謎の声がクラウド本来の人格
50 19/03/02(土)22:29:25 No.573313426
>セフィロスも最初は自分は古代種とか思ってたんだっけ >うろ覚えだ まず神羅が掘り出したジェノバを古代種だと勘違いして研究してて ジェノバ細胞を埋め込んだ子供がセフィロス で神羅は勘違いに気づいたけどセフィロスは間違ってた頃の資料を見て俺は古代種だ!現代の民をころす…!ってなった
51 19/03/02(土)22:29:51 No.573313567
地味に8もストーリーややこしい 世界設定知らないとわからない部分も多々あるし
52 19/03/02(土)22:29:58 No.573313593
ジェノバって何だっけってググってもよくわからん存在だ
53 19/03/02(土)22:30:09 No.573313657
>セフィロスだ! >ジェノバどっから出てきた! >あれ?セフィロスどこ行った? >ってなった人は多い 戦闘後にジェノヴァの破片がビクンビクンしてるのってそういう事よね 当時全然よくわからんかった
54 19/03/02(土)22:30:10 No.573313667
>セフィロスも最初は自分は古代種とか思ってたんだっけ >うろ覚えだ 宝条はじめ神羅はジェノバ=古代種だと思ってて その文献読んだせいで俺は実験作でジェノバで古代種だったのか…モンスターとかと同じだったのか…ってなってたはず
55 19/03/02(土)22:30:20 No.573313720
ザックスのコピーじゃなくてザックスをベースとした僕の考えたカッコイイソルジャー像だよね
56 19/03/02(土)22:30:35 No.573313802
>蜜蜂の館に行った時に呆れてたりする謎の声がクラウド本来の人格 要所要所で頭抱えるシーン見てるとそこそこ熱い性格っぽいよね ザックスもどちらかというとおちゃらけキャラだし クールぶってるのはセフィロスの影響なんじゃないかと思うんだけど
57 19/03/02(土)22:30:46 No.573313858
>蜜蜂の館に行った時に呆れてたりする謎の声がクラウド本来の人格 行った時にっていうか入った時にな あそこ入るのにいくぜ!!って言ってるのも素のクラウドが滲んでしまってる演出だし
58 19/03/02(土)22:31:01 No.573313930
当時ストーリーよく理解せずにプレイしてたから エンディングが???だった俺
59 19/03/02(土)22:31:21 No.573314039
>地味に8もストーリーややこしい >世界設定知らないとわからない部分も多々あるし このころは長くしたいだろうこともあるけど本当メチャクチャだったな それても名作だけど
60 19/03/02(土)22:31:28 No.573314083
序盤クラウドさんはクールでもなければザックスでもない割と変なノリのお兄さんだよね
61 19/03/02(土)22:31:29 No.573314084
当時は企業が敵という設定が中二心に刺さりましたよ
62 19/03/02(土)22:31:34 No.573314112
古代種がモンスターになったのはジェノバのせい
63 19/03/02(土)22:31:56 No.573314227
>要所要所で頭抱えるシーン見てるとそこそこ熱い性格っぽいよね >ザックスもどちらかというとおちゃらけキャラだし >クールぶってるのはセフィロスの影響なんじゃないかと思うんだけど 帰郷のあれまでは理想のソルジャーだしおそらく
64 19/03/02(土)22:31:57 No.573314239
ウェポンとか設定理解せず いい武器落とす強ボスって認識でしかなかった
65 19/03/02(土)22:32:05 No.573314281
EDは想像にお任せしますで遥か未来にすっ飛ぶから理解してても?だと思う
66 19/03/02(土)22:32:20 No.573314359
一番話難しいのは8だと思う
67 19/03/02(土)22:32:32 No.573314422
>序盤クラウドさんはクールでもなければザックスでもない割と変なノリのお兄さんだよね 女装癖の辺りは「」だと思う
68 19/03/02(土)22:32:49 No.573314525
>序盤クラウドさんはクールでもなければザックスでもない割と変なノリのお兄さんだよね 初心者の館いいよね…
69 19/03/02(土)22:32:59 No.573314574
>>蜜蜂の館に行った時に呆れてたりする謎の声がクラウド本来の人格 >行った時にっていうか入った時にな 気絶したときに話しかけてくるもうひとりのボクみたいなやつのことでしょ
70 19/03/02(土)22:34:41 No.573315119
魔晄炉テロで教会に落ちた時とか 序盤のKURAUDOさんはたまに自分と話してる事があるよね
71 19/03/02(土)22:34:48 No.573315155
素のクラウドはクライシスコアのクラウドじゃね?
72 19/03/02(土)22:35:06 No.573315248
>気絶したときに話しかけてくるもうひとりのボクみたいなやつのことでしょ 左様 それは入ったときのやつな まあ入る前から素のクラウドが出てくる予兆があの辺では多い 何なら女装させられそうになるのもギャグだけでなくジェノバの擬態がとっちらかる伏線かもしれない
73 19/03/02(土)22:35:28 No.573315360
肉体年齢は21歳だけど精神年齢は実質16歳ってのがなんかこう凄くいいよねクラウド 1歳年上なエアリスは普通にお姉さんどころか女子大生x男子高校生くらいの差で 幼馴染のティファも実質5歳年上でカウンセリングもしてくれて 年下に見えるユフィも実質同年代と言ってもいいっていう 俺このヒロイン達との関係性めっちゃ好きなの…
74 19/03/02(土)22:35:47 No.573315458
あれでクラウドさん序盤からギャグキャラだからな…
75 19/03/02(土)22:36:18 No.573315614
キスした女の子はどうです?
76 19/03/02(土)22:36:40 No.573315722
クライシスコアは設定の矛盾も多いからあれはあれで別物として愉しむべき
77 19/03/02(土)22:36:43 No.573315738
陰キャでひねくれ者なわりに結構なお調子者だよねクラウド
78 19/03/02(土)22:36:54 No.573315803
どうして里帰りした時にティファと二人で会わなかったんだとか割と偽りの人格壊そうとしてくるよね謎の声
79 19/03/02(土)22:37:08 No.573315910
>俺このヒロイン達との関係性めっちゃ好きなの… 観覧車の隣に座ってくるバレット
80 19/03/02(土)22:37:08 No.573315915
>あれでクラウドさん序盤からギャグキャラだからな… 最序盤の初心者の館でキャラぶれてる…
81 19/03/02(土)22:37:18 No.573315969
クックック…
82 19/03/02(土)22:37:25 No.573316021
なんとなくだけどFFってアイデアなんでもぶっこんでややこしくするイメージがある
83 19/03/02(土)22:37:49 No.573316172
>陰キャでひねくれ者なわりに結構なお調子者だよねクラウド 経緯がわかると全然笑えなくなるやつ
84 19/03/02(土)22:38:02 No.573316246
首なしジェノバ登場怖いBGMからの血塗れ神羅ビルの流れはほんとに怖かった
85 19/03/02(土)22:38:46 No.573316470
>なんとなくだけどFFってアイデアなんでもぶっこんでややこしくするイメージがある 俺もそんなイメージある10-2思い浮かべてる
86 19/03/02(土)22:39:52 No.573316839
ローポリのせいで黒マントがキモいこと
87 19/03/02(土)22:39:53 No.573316846
FFに限らずKHもそんな感じでややこしすぎる
88 19/03/02(土)22:40:12 No.573316948
突然バレットに切れるケットシー
89 19/03/02(土)22:40:27 No.573317009
一般受けを狙った8が記憶喪失モノなのは時代を感じる
90 19/03/02(土)22:40:44 No.573317096
システム面でもストーリー面でもアイデアなんでもぶっこんでみる印象
91 19/03/02(土)22:41:04 No.573317203
こう根っこは面白い事言ったりやろうとしてたり女の子にかっこいい所見せたいって気持ちもあるけど友達の輪に入れず無言で好きな子眺めたりこっそりついて行ったりする根暗とか割と「」っぽいところあるよねクラウド
92 19/03/02(土)22:41:08 No.573317221
魔高炉爆破もすごいテロだしな…まぁ怒る
93 19/03/02(土)22:41:22 No.573317298
ゲスト先の色んな作品でセフィロスとクラウドの二人の因縁…みたいになってるけどセフィロスとクラウドってそんなに直接的接点はないよね
94 19/03/02(土)22:42:26 No.573317599
>>序盤クラウドさんはクールでもなければザックスでもない割と変なノリのお兄さんだよね >女装癖の辺りは「」だと思う ウォールマーケットあたりは鳥山求の仕業と知ってああバハラグのノリだなって思った
95 19/03/02(土)22:42:37 No.573317657
>こう根っこは面白い事言ったりやろうとしてたり女の子にかっこいい所見せたいって気持ちもあるけど友達の輪に入れず無言で好きな子眺めたりこっそりついて行ったりする根暗とか割と「」っぽいところあるよねクラウド 元からそんなに活発な性格じゃなかったけどそれ以上にこの時ヤク中みたいな状態だし…
96 19/03/02(土)22:42:56 No.573317755
>魔高炉爆破もすごいテロだしな…まぁ怒る あの神羅で誰が一番ミッドガル市民の事考えてるかって言ったら 間違いなくケットシーだろうからなあ
97 19/03/02(土)22:42:56 No.573317757
セフィロスからの一方通行感が強い
98 19/03/02(土)22:43:02 No.573317786
>ゲスト先の色んな作品でセフィロスとクラウドの二人の因縁…みたいになってるけどセフィロスとクラウドってそんなに直接的接点はないよね 背中ぶっ指したのと人生めちゃくちゃにされたのは接点あると言ってもいいよ…
99 19/03/02(土)22:43:10 No.573317822
社長のやり方に心を痛めつつもこれも人の為だから…と葛藤してるリーブさんがヒャッハー神羅気に入らねぇ魔晄炉爆破するぜ!!なバレット見てたらそりゃまぁ キレる
100 19/03/02(土)22:43:10 No.573317826
セフィロスもおかしくなる前は普通にいい奴だったのがおつらぁい… 明日は起こさないからなとか言って本当に起こしてくれないし
101 19/03/02(土)22:43:18 No.573317866
>首なしジェノバ登場怖いBGMからの血塗れ神羅ビルの流れはほんとに怖かった 雑魚敵がまたキモいんだよね
102 19/03/02(土)22:43:52 No.573318049
>あの神羅で誰が一番ミッドガル市民の事考えてるかって言ったら >間違いなくケットシーだろうからなあ あの会社の幹部で考えてる奴むしろ他にいるの…
103 19/03/02(土)22:44:09 No.573318152
派生作品のセフィロスはクラウド励ましにきたのか?ってところがある
104 19/03/02(土)22:44:10 No.573318164
>魔高炉爆破もすごいテロだしな…まぁ怒る リアルに例えると原発爆破するようなもん?
105 19/03/02(土)22:44:46 No.573318395
>あの会社の幹部で考えてる奴むしろ他にいるの… 幹部どころか市長すら保身の事しか考えてない… 神羅爆発!
106 19/03/02(土)22:45:02 No.573318486
>セフィロスもおかしくなる前は普通にいい奴だったのがおつらぁい… 気の良い先輩って感じだった
107 19/03/02(土)22:45:08 No.573318521
さらっとレノの大虐殺ぶりも凄まじい
108 19/03/02(土)22:46:02 No.573318803
おかしくなる前はあくまでかわいい後輩の一人 本編でも自分を殺した相手だけどあくまで黒マテリア持ってこさせるための道具って感じで決してホモストーカーじゃないのよねセフィロス 倒されてから歪んでる…
109 19/03/02(土)22:46:14 No.573318861
レノ何したっけ…タークス周りは全然覚えてない
110 19/03/02(土)22:46:30 No.573318945
メンタルお兄さん テロおじさん 寝取られおじさん ラジコンおじさん DVおじさん
111 19/03/02(土)22:46:46 No.573319019
>さらっとレノの大虐殺ぶりも凄まじい 1区画の上下合わせると何人死んだんだろうねあれ…
112 19/03/02(土)22:46:57 No.573319090
外伝とかお祭りだと何でホモストーカーになってんのセフィロス…
113 19/03/02(土)22:47:01 No.573319116
>レノ何したっけ…タークス周りは全然覚えてない 腐ったピザ支えてる柱自爆させたろ
114 19/03/02(土)22:47:30 No.573319261
プレイしたのが昔過ぎてティファのおっぱいがたぷたぷしてたくらいしか覚えてないのでリメイクが楽しみだ
115 19/03/02(土)22:48:00 No.573319434
セフィロスもライフストリームに落ちて人格ぶっ壊れてるよね
116 19/03/02(土)22:48:04 No.573319462
>腐ったピザ支えてる柱自爆させたろ なるほど 最低だな
117 19/03/02(土)22:48:04 No.573319465
然り気無く生きてるツォン
118 19/03/02(土)22:48:22 No.573319555
ケフカにすらアンタ一体何がしたいの言われる
119 19/03/02(土)22:48:25 No.573319575
ツォンはあれエアリスに惚れてたんだろうなぁ
120 19/03/02(土)22:48:40 No.573319651
ルクレツィアと宝条が濃厚イチャラブえっちして出来たベイビーを弄ってできたのがセフィロスでよかったっけ
121 19/03/02(土)22:48:48 No.573319683
ニブルヘイムが色々と悲惨だ
122 19/03/02(土)22:48:53 No.573319713
>然り気無く生きてるパルマー
123 19/03/02(土)22:49:13 No.573319830
DCで急に生えてきたカオスとかオメガとか未だによくわかってない ヴィンセントお前そんな星の命運握るような重要キャラじゃなかっただろ! カオスと獣だけじゃなくてジェイソンみたいな奴にも変身するようなやつだっただろ!
124 19/03/02(土)22:49:31 No.573319932
神羅トラックは弱い
125 19/03/02(土)22:49:45 No.573320002
>然り気無く生きてる名前忘れた二代目社長
126 19/03/02(土)22:50:01 No.573320096
むしろ死んだ神羅の幹部って前社長くらい?
127 19/03/02(土)22:50:03 No.573320104
ライフストリーム落ちても人格保ってるどころかクラウドのカウンセリングするティファのメンタルすごいよね
128 19/03/02(土)22:50:19 No.573320214
>ルクレツィアと宝条が濃厚イチャラブえっちして出来たベイビーを弄ってできたのがセフィロスでよかったっけ 濃厚イチャラブじゃなくて爛れた慰めックスじゃねえかな…
129 19/03/02(土)22:50:22 No.573320231
ガハハとキャハハとか生きてるの!?
130 19/03/02(土)22:50:33 No.573320309
屋敷の地下でゴーッて飛んできて石ぶつけてくジェノバはなんなのあれ
131 19/03/02(土)22:50:34 No.573320312
>>然り気無く生きてる名前忘れた二代目社長 ニューエイジ― 時代を開くー ルーファウスー新社長ー
132 19/03/02(土)22:50:38 No.573320332
バレットのテロが正しいとは言えないけど神羅はちょっと悪辣すぎる…
133 19/03/02(土)22:51:05 No.573320470
やり直してあれそうだったんだ…って ストーリー全然理解しないままノリでやっていた一周目
134 19/03/02(土)22:51:18 No.573320531
ナナキのじっちゃんがディスク4で条件満たすと死ぬのは何故か覚えてる
135 19/03/02(土)22:51:38 No.573320631
神羅って何してたのかすらあいまいだ
136 19/03/02(土)22:51:51 No.573320693
>むしろ死んだ神羅の幹部って前社長くらい? ガハハとなんか女がロボで出撃して死んだろ あと宝条
137 19/03/02(土)22:52:10 No.573320806
ただの横恋慕してたのが本編で好き合ってたけど宝条にNTRってなってたのがDCだった覚え
138 19/03/02(土)22:52:11 No.573320807
一応マテリアって星の知識なのに星滅ぼしかねないメテオってあれ星にとっては自爆技みたいなものなのかな… 実は鬱だ死のう的な知識の集まりだったりしないだろうか
139 19/03/02(土)22:52:12 No.573320815
オメガが星が終わる時に星の生命どっかに運んでいく奴でカオスは生命全部伐採マンだっけ
140 19/03/02(土)22:52:14 No.573320827
あの世界国家といえるものがウータイしか出てこなかったな
141 19/03/02(土)22:52:42 No.573320950
プラウドクラッドとサファイアウェポン迎撃周りは今の技術でめっちゃ見たい
142 19/03/02(土)22:52:50 No.573320995
>ナナキのじっちゃんがディスク4で条件満たすと死ぬのは何故か覚えてる え、ブーゲンて死ぬの?
143 19/03/02(土)22:53:20 No.573321140
プラウドクラッドよりクレーンの方が強いのがな…
144 19/03/02(土)22:53:52 No.573321302
>神羅って何してたのかすらあいまいだ 東電が地球のエネルギー吸い取って発電するシステム発明して利権独占しまくりで世界牛耳って好き勝手したって感じ
145 19/03/02(土)22:54:07 No.573321369
リメイクどうなったんだ
146 19/03/02(土)22:54:07 No.573321374
あのクレーン実は神羅の最強兵器だろ…
147 19/03/02(土)22:54:35 No.573321497
ジェノバ研究だのなんだの 神羅が大概悪い
148 19/03/02(土)22:54:39 No.573321511
モンスター作ってるのも神羅
149 19/03/02(土)22:55:04 No.573321655
FFは昔から一度入ったらクリアするまで出られないダンジョン系のボスは弱く設定してくれてると思う
150 19/03/02(土)22:55:30 No.573321785
だからメテオ破壊しようとする作戦は妨害するね…
151 19/03/02(土)22:55:32 No.573321794
侵入禁止マーク付いた下からマシンガン出てくるやつめっちゃ好きだった
152 19/03/02(土)22:55:37 No.573321821
>モンスター作ってるのも神羅 野良モンスターは大抵宝条が作って野に放った実験生物って設定割とぶっ飛んでるよね
153 19/03/02(土)22:55:50 No.573321894
>FFは昔から一度入ったらクリアするまで出られないダンジョン系のボスは弱く設定してくれてると思う デモンズゲイト…
154 19/03/02(土)22:56:03 No.573321950
>あの世界国家といえるものがウータイしか出てこなかったな 一応神羅と戦争したんだっけ…
155 19/03/02(土)22:56:28 No.573322088
>>モンスター作ってるのも神羅 >野良モンスターは大抵宝条が作って野に放った実験生物って設定割とぶっ飛んでるよね 害悪すぎる…
156 19/03/02(土)22:57:04 No.573322270
宝条がだいたいわるい
157 19/03/02(土)22:57:20 No.573322349
8がよく上がるけどわけわかんないモンスターいっぱいなのは7もだよね
158 19/03/02(土)22:57:52 No.573322496
ジェノバも今リメイクされたらどすけべモン娘になりそう
159 19/03/02(土)22:58:52 No.573322784
グランガラン コグランガラン マゴグランガラン
160 19/03/02(土)22:59:00 No.573322830
>ジェノバも今リメイクされたらどすけべモン娘になりそう あいつ擬態能力持ちだからティファやエアリスに化けてクラウドとスケベする本が流行りそう
161 19/03/02(土)22:59:59 No.573323118
この画像拡散したらしいな