19/03/02(土)21:53:40 休みだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/02(土)21:53:40 No.573301666
休みだから久しぶりに最初からやったらめっちゃ面白い! フィールドをほとんど覚えてなくて手探りで遊べて楽しい!
1 19/03/02(土)21:54:18 No.573301864
エリートマッドタウント!
2 19/03/02(土)21:54:34 No.573301957
偉いな 健気だな
3 19/03/02(土)21:55:26 No.573302218
まだ鯖生きてたんかいワレ
4 19/03/02(土)21:56:06 No.573302410
やりたいけどもう手元にWiiUがない
5 19/03/02(土)21:56:39 No.573302581
最初の大陸だけで覚える事を放棄するくらいデカかったのは憶えてる
6 19/03/02(土)21:57:57 No.573302975
起動する度にMiiverseが終了しましたって表示出るのは悲しいな Switchでシナリオ追加版出してくれ…
7 19/03/02(土)21:58:20 No.573303121
車手に入れた時の解放感と何か大切なものを失った感
8 19/03/02(土)21:58:40 No.573303248
刀ならグラナダ・GG
9 19/03/02(土)21:59:15 No.573303438
>刀ならグラナダ・GG これももう見られないんだよな…
10 19/03/02(土)21:59:49 No.573303608
OJIKIのスペースカチコミがめっちゃカッコいい
11 19/03/02(土)21:59:59 No.573303658
火山のとこドールで飛んで探索したのは今思うともったいなかった気がする
12 19/03/02(土)22:00:25 No.573303804
移動速度が違うとはいえbotwの何倍くらいのサイズあるんだろ?
13 19/03/02(土)22:00:47 No.573303905
>これももう見られないんだよな… ハイカラスクエアとかで見られると聞いた
14 19/03/02(土)22:01:52 No.573304229
今やっても海上から風景を見るのが楽しいんだ 旅してるだけで楽しいんだ…
15 19/03/02(土)22:01:53 No.573304236
>火山のとこドールで飛んで探索したのは今思うともったいなかった気がする 凄いわかる… でも火山の大陸まで来ると露骨にイベントが少ないからドールでサクッとやろうとしちゃうんだよな
16 19/03/02(土)22:02:34 No.573304446
まだイエギラスとかテレシアとかと戦えるの?
17 19/03/02(土)22:03:07 No.573304615
PVで少し出てた黒の大陸のシーン見るのが中々に面倒
18 19/03/02(土)22:03:44 No.573304812
序盤はすぐにミラニウムが満タンになる、ガンガン使ってもいいかもな どなたかイェギラス行きませんか? 刀ならグラナダ・GG
19 19/03/02(土)22:03:51 No.573304856
ドッキリを2回仕掛けてくる守護神ゴラアには参るね
20 19/03/02(土)22:04:41 No.573305139
ジージーラビこのような場所にあるとはな
21 19/03/02(土)22:06:10 No.573305675
>ドッキリを2回仕掛けてくる守護神ゴラアには参るね こいつ動くの?! アガースラ打ち込んでやるぜ!
22 19/03/02(土)22:06:11 No.573305692
>ドッキリを2回仕掛けてくる守護神ゴラアには参るね ふざけた名前してるのにめちゃくちゃ強いから困る 海外でもそれっぽい名前が付いてたりするのかな?
23 19/03/02(土)22:07:10 No.573306019
>アガースラ打ち込んでやるぜ! オオオ イイイ 死んだわアレス
24 19/03/02(土)22:07:32 No.573306137
移動速度がゼノブレ1のゼノクロがやりたい
25 19/03/02(土)22:08:09 No.573306346
フェニックスを手に入れたあたりからザコ戦が完全に作業になった記憶ある
26 19/03/02(土)22:08:24 No.573306443
TOZAN部の活躍見てた頃はニコニコ動画も元気だったなぁ WiiUのニンテンドーアカで見れたんだよなぁ
27 19/03/02(土)22:09:00 No.573306651
マイナス要素はたくさんあるけどやっぱり唯一無二なゲームだわ
28 19/03/02(土)22:09:49 No.573306928
蛮族ほどではないけどジャンプだけで色んなところ登れたよねこのゲーム
29 19/03/02(土)22:09:56 No.573306966
白樹の大陸手前の近海フィールド大好き BGMがほんとに良い…
30 19/03/02(土)22:09:56 No.573306967
相手見てゴロ巻けや
31 19/03/02(土)22:10:10 No.573307036
五角形のグラフで評点付けたら 殺傷能力が高そうなシャベリンみたいな形になりそう
32 19/03/02(土)22:11:43 No.573307525
ほんとうに良い部分は突き抜けてるからな…悪い部分は0に近いレベルだけど
33 19/03/02(土)22:12:08 No.573307655
https://www.youtube.com/watch?v=RFwBUS7aWfg
34 19/03/02(土)22:12:24 No.573307740
ドールが初めて空飛んでNLAがどんどん遠くなってくあの胸のときめきが忘れられない
35 19/03/02(土)22:13:12 No.573308008
>相手見てゴロ巻けや ナギのおじき格好良いよな… ゼノブレイド2には強キャラのOTONA枠が無かったのが物足りなかった
36 19/03/02(土)22:13:37 No.573308134
白の大陸のBGMは絶対残酷な事あると予感させる感じもあるんだよなぁ
37 19/03/02(土)22:14:01 No.573308266
ゼノブレイドのためにWii買って ゼノクロのためにWiiU買って ゼノブレイド2のためにSwitch買って 次は何を買えばいいのだ
38 19/03/02(土)22:14:28 No.573308409
超広いのも移動速度が速いのも落下耐性ありなのも良かった この規模また出してくれるかな…無理かな…?
39 19/03/02(土)22:14:28 No.573308413
>蛮族ほどではないけどジャンプだけで色んなところ登れたよねこのゲーム 登山楽しいなーやってたら突然ユニークに襲われてエルマさんがスライドバーストしてそのまま山からすべりオチていった思い出…
40 19/03/02(土)22:14:46 No.573308526
ゼノブレイドのスレはスレ画が1でも2でも 基本的に最後はクロスの話題に収束するのが魂がミラに囚われてる感じがする
41 19/03/02(土)22:14:57 No.573308576
DLCも今ならイーラレベルの出してくれたんだろうか…
42 19/03/02(土)22:14:57 No.573308579
移植するなら味方のAIは調整入れてほしい
43 19/03/02(土)22:15:50 No.573308881
ンアアッ!!
44 19/03/02(土)22:16:01 No.573308935
Switchが大ヒットしてるし難産じゃなければ次もSwitchで出てくれるはず 以外と開発期間は長くないし
45 19/03/02(土)22:16:05 No.573308956
>Switchでシナリオ追加版出してくれ… 高橋監督的には打ち切りエンドっぽいのが狙い通りというか 最初から海外ドラマの最終回みたいな続くとも続かないとも取れる投げっぱなし方式でシナリオ描いたから 移植されるにしてもシナリオ追加みたいな蛇足はないんじゃないかな
46 19/03/02(土)22:16:06 No.573308963
良かったよね ワンパンされる30ドール 買ったばかりで保険が即一個減る
47 19/03/02(土)22:16:08 No.573308970
NPCいらんなって一人旅始めるのはゼノクロくらいなもんだ
48 19/03/02(土)22:16:17 No.573309016
加点方式なら本当文句ないゲームだった ドール入手した後自転車手に入れた小学生みたいな気分だった
49 19/03/02(土)22:16:39 No.573309141
アイテムで回復できない制限込みなら蛮族の山登り実装していいと思う
50 19/03/02(土)22:16:48 No.573309200
接近戦でリズムを維持して!
51 19/03/02(土)22:17:04 No.573309289
ドール手に入れてしばらく俺は気持ち悪いオタクの笑顔のままだった
52 19/03/02(土)22:17:14 No.573309340
愛しのドールがッ!
53 19/03/02(土)22:17:15 No.573309348
俺も久々にやってる…二年ぶりくらい? ミーバース死んでてもスコードは生きてるんだね
54 19/03/02(土)22:17:42 No.573309501
ピザおいしいよね…
55 19/03/02(土)22:17:48 No.573309539
マップのファンタジーさとか絶景にかんしては今でも一番だと思う アンセムやってるとちょっと思い出すけどどこか物足りない
56 19/03/02(土)22:17:52 No.573309563
>以外と開発期間は長くないし ゼノブレ2の開発期間シナリオ構想も含めて2年半程度なのは驚異というか それを42人のチームで開発したっていうのがすごい
57 19/03/02(土)22:17:57 No.573309601
>高橋監督的には打ち切りエンドっぽいのが狙い通りというか >最初から海外ドラマの最終回みたいな続くとも続かないとも取れる投げっぱなし方式でシナリオ描いたから >移植されるにしてもシナリオ追加みたいな蛇足はないんじゃないかな いやあアートオブミラ見る限り当初クロス1作で完結させる要素入れ込めなかったからそうした気がする
58 19/03/02(土)22:18:26 No.573309766
久しぶりにやるとエルマさんの格闘アーツ推しにビビる 記憶に五倍くらい格闘アーツを要求して来やがる
59 19/03/02(土)22:19:05 No.573309972
オンライン要素追加してって言われたから大改修したんじゃないの
60 19/03/02(土)22:19:17 No.573310037
2のエルマさん見てからミラに戻るとキャラクターモデルの進歩を感じるよね
61 19/03/02(土)22:19:23 No.573310074
>いやあアートオブミラ見る限り当初クロス1作で完結させる要素入れ込めなかったからそうした気がする そもそもアバターキャラをプレイヤーにするっての自体後付だしね
62 19/03/02(土)22:19:24 No.573310077
タカハシリニンサンは開発完了するともうその作品に興味を失う爬虫類みたいな人だから 続編を期待する方がまだ精神衛生的によろしいのでは…
63 19/03/02(土)22:19:32 No.573310126
基本的に格闘アーツしか要求しないし…ってぐらいの記憶になってる
64 19/03/02(土)22:19:59 No.573310266
次はアクションRPGらしいけどどうなるんだろうね
65 19/03/02(土)22:20:03 No.573310288
主人公からストーリーまで変わっちゃったらしいからな
66 19/03/02(土)22:20:38 No.573310482
小説出すとかしてさあ…
67 19/03/02(土)22:20:41 No.573310501
シナリオだと可愛げ一切ないエルマさんだけど バトルになるとやたら格闘アーツ推してきたりスライディングズサー!で崖から転落していったり途端にポンコツになる
68 19/03/02(土)22:20:47 No.573310529
ゼノクロ級のマップでアクションRPGとか気が狂う やりたい
69 19/03/02(土)22:20:51 No.573310549
>2のエルマさん見てからミラに戻るとキャラクターモデルの進歩を感じるよね フォトカノの人すげえなぁって思うわ 一人でモノリス全体のスキルアップさせやがった
70 19/03/02(土)22:21:01 No.573310606
>タカハシリニンサンは開発完了するともうその作品に興味を失う爬虫類みたいな人だから >続編を期待する方がまだ精神衛生的によろしいのでは… でもクロスだけは未だにプレイするって言ってるし ゼノブレ2のサントラでクロス2作りたいって言ってるから…
71 19/03/02(土)22:21:07 No.573310642
ここでしか言わないけどダグさん好きなキャラなんだ
72 19/03/02(土)22:21:23 No.573310730
待てよシナリオでも可愛いだろレスポンチバトル無敗とか
73 19/03/02(土)22:21:41 No.573310831
タイトルのver.1.0.2って見ると悲しくなる
74 19/03/02(土)22:21:44 No.573310848
どこまで伸びるこの力!!
75 19/03/02(土)22:21:48 No.573310876
>待てよシナリオでも可愛いだろレスポンチバトル無敗とか だからなに?
76 19/03/02(土)22:21:57 No.573310939
アクションRPGは高橋ラインじゃなくて若手ラインらしいからゼノブレイドの冠は付かないと思う
77 19/03/02(土)22:22:02 No.573310961
続編はミラの各地に都市建造とNLAの拡張工事済ませておいてくれ オープンワールドじゃなくて大陸別とその周辺の海とさらに海と海の間に別の海エリア挟む形で順次ロードとかで良い 追加大陸は3つほど頼む あと宇宙ステーションも欲しい
78 19/03/02(土)22:22:22 No.573311081
キズナトークのエルマさんとか可愛い29歳だろ!?
79 19/03/02(土)22:22:35 No.573311145
ゼノクロ2は直接の続編じゃないだろうけど同等品でメインシナリオも楽しめたらいいなぁ位に思ってる
80 19/03/02(土)22:22:54 No.573311238
ミラから出られそうにない気配だから宇宙ステーションは難しそう
81 19/03/02(土)22:22:57 No.573311261
アクションRPGもノーリスクだから何回でも死んでね! って調整して欲しいけどライトユーザーが逃げるからほどほどになるんだろうな
82 19/03/02(土)22:22:58 No.573311265
普段は意識しないけどあの格闘推しに応えるとバフとかボーナスもらえるはずだから格闘主体にビルドするとお手軽に強い…はず
83 19/03/02(土)22:23:00 No.573311277
>29歳 サバ読みすぎじゃない?
84 19/03/02(土)22:23:02 No.573311296
探索する楽しみが凄かった半面シナリオはほとんど覚えてない まあこの手のゲームはそうなりがちか
85 19/03/02(土)22:23:25 No.573311437
BGMはクロスが一番好きだな NLAは笑えるけど
86 19/03/02(土)22:23:38 No.573311508
>>待てよシナリオでも可愛いだろレスポンチバトル無敗とか >だからなに? NLAは負けてないわ
87 19/03/02(土)22:23:52 No.573311578
高橋が新作ゲーのスタッフ募集しますっていう告知出したサイト 背景がミラっぽかったんだよな
88 19/03/02(土)22:23:53 No.573311581
シナリオに関してはぶっちゃけ3作ともそこそこ程度維持してりゃいいかなって感じでプレイしてる面もある
89 19/03/02(土)22:23:56 No.573311598
>アクションRPGは高橋ラインじゃなくて若手ラインらしいからゼノブレイドの冠は付かないと思う 高橋チームこと第一プロダクションはもう次回作に向けて動いてるから 下手するとアクションゲーが出る前に第一プロダクションのRPGが出てしまう可能性がある
90 19/03/02(土)22:23:57 No.573311608
エルマさん見た目も化粧どころじゃない偽り方してたし年齢も疑わしい…
91 19/03/02(土)22:24:13 No.573311679
NLAの曲はだんだんクセになるのがいいんだ
92 19/03/02(土)22:24:15 No.573311693
名前忘れたけど球体の子かわいいよね
93 19/03/02(土)22:24:21 No.573311721
唯一無二すぎて似た雰囲気のゲームに手を出してもこれじゃないってなってつらい
94 19/03/02(土)22:24:36 No.573311833
>タイトルのver.1.0.2って見ると悲しくなる あれ見るだけで色々変更があったんだなってわかるよな DLCの中途半端具合といい
95 19/03/02(土)22:24:53 No.573311920
>シナリオに関してはぶっちゃけ3作ともそこそこ程度維持してりゃいいかなって感じでプレイしてる面もある だいたいゾハルが出てきてヤバイ!するだけだからな!
96 19/03/02(土)22:24:54 No.573311925
貧乳エマさんは最高だったので全てを許すよ…
97 19/03/02(土)22:25:09 No.573312018
>名前忘れたけど球体の子かわいいよね お母様!
98 19/03/02(土)22:25:20 No.573312091
>名前忘れたけど球体の子かわいいよね 屋上に放置されたお母玉いいよね
99 19/03/02(土)22:25:33 No.573312163
原生動物の子供?見逃すしかないな…
100 19/03/02(土)22:25:35 No.573312172
お母様はポンコツだからな…
101 19/03/02(土)22:25:39 No.573312201
現状代わりになるゲームないのが今も楽しめる要因かもしれない この背景すごいの…
102 19/03/02(土)22:25:57 No.573312314
>屋上に放置されたお母玉いいよね さあ帰りましょう…私達の魂の故郷NLAへ!
103 19/03/02(土)22:26:14 No.573312393
switchに移植するのは難しいんだっけ?惜しいな
104 19/03/02(土)22:26:53 No.573312598
イエェ ウォウウォーウォウォ
105 19/03/02(土)22:26:58 No.573312625
NLAのテーマ好きだよ朝も晩も
106 19/03/02(土)22:27:14 No.573312711
>あれ見るだけで色々変更があったんだなってわかるよな >DLCの中途半端具合といい そりゃ責任者の高橋監督がゼノクロ完成する半年前にもうチーム離れちゃってゼノブレ2の開発始めちゃってるんだもん…
107 19/03/02(土)22:27:31 No.573312808
>高橋が新作ゲーのスタッフ募集しますっていう告知出したサイト >背景がミラっぽかったんだよな 今見たら機神に差し替わってるんだけど 確かに一番最初見た時は俺もなんか新作の資料っぽい画像だった覚えがある
108 19/03/02(土)22:27:36 No.573312837
移植じゃなくていいからこれの弱点を補いつつ良いところを更に伸ばした奴を作ってくだち
109 19/03/02(土)22:28:09 No.573313009
別に絶景ポイントじゃなくても絶景なんだよなこのゲーム 最初にNLAに着いて外のエレベーター上がって上からの景色見ただけでも感動したもん
110 19/03/02(土)22:28:21 No.573313057
移植は興味はあるけど予算と手間考えると難しいって話だったな
111 19/03/02(土)22:28:24 No.573313072
イ゛ダーイ゛!!
112 19/03/02(土)22:28:31 No.573313124
>移植じゃなくていいからこれの弱点を補いつつ良いところを更に伸ばした奴を作ってくだち 弱点も良い所も数が多すぎる
113 19/03/02(土)22:28:33 No.573313147
ゼノクロ2はゼノブレ3とは別枠で作るつもりとか聞いたけどそうなん?
114 19/03/02(土)22:29:11 No.573313359
クロスはロボとマップが最高すぎるので他の要素が超豪華なふりかけくらいの感覚よ おかずと主食が完璧だったら後は何が来ても楽しめる
115 19/03/02(土)22:29:28 No.573313447
>switchに移植するのは難しいんだっけ?惜しいな WiiUとSwitchはアーキテクチャ違うから移植するとなるともう一回開発し直すのと同じコストを消費する 移植作はそんなに売れないしこれのデバッグ費用見て岩田社長が仰け反ったって伝説残ってるくらいなんで 費用対効果という意味で有り得ないというだけで「」がお金出せば移植してくれると思う
116 19/03/02(土)22:29:34 No.573313480
文字見づらいのと依頼持ちのNPCを あのクソ広い拠点をノーヒントで探し回るのが手間過ぎる
117 19/03/02(土)22:29:56 No.573313587
>ゼノクロ2はゼノブレ3とは別枠で作るつもりとか聞いたけどそうなん? 元々ゼノブレとゼノクロは別枠だよ
118 19/03/02(土)22:30:03 No.573313624
まあ本当に2出すならベヨネッタみたいに気が向いて移植してくれるかもしれない
119 19/03/02(土)22:30:07 No.573313646
ユニーク敵のバトル曲いいよね
120 19/03/02(土)22:30:25 No.573313745
ゼノクロ2作って 初回盤に抱き合わせで1の移植版付けてください
121 19/03/02(土)22:30:30 No.573313783
まさかアーバン乗ってるような民度の低い「」はいないよね
122 19/03/02(土)22:30:44 No.573313847
オートダッシュは爽快だった というかBBの挙動は全部気持ちいい
123 19/03/02(土)22:30:53 No.573313888
>まさかアーバン乗ってるような民度の低い「」はいないよね あ?(かっこいい浮遊ポーズ)
124 19/03/02(土)22:30:56 No.573313900
俺のAmdusiasの変形機構は最高なんだ
125 19/03/02(土)22:30:59 No.573313917
>ゼノクロ2はゼノブレ3とは別枠で作るつもりとか聞いたけどそうなん? ゼルダ外注チームがアクションゲームつくってるからゼノブレ2は無いんじゃないかな…
126 19/03/02(土)22:31:06 No.573313955
故岩田社長を動揺させたくらいのデバッグ費っていくら位だったんだろうね…
127 19/03/02(土)22:31:07 No.573313960
>ゼノクロ2はゼノブレ3とは別枠で作るつもりとか聞いたけどそうなん? 2のサントラでブレイド3もクロス2も作りたいみたいな話題が出ただけ 体制として分かってるのは高橋ラインのRPG新作と若手ラインの完全新規アクション そして任天堂お手伝い班
128 19/03/02(土)22:31:09 No.573313967
クロ2は今んとこやれたらいいねえ、くらいなので過度の期待はダメよ
129 19/03/02(土)22:31:23 No.573314051
オープンワールドでロボが走る! オープンワールドでロボが変形! オープンワールドでロボが飛ぶ! ゼノクロなんてこれでいいんだよ…
130 19/03/02(土)22:31:29 No.573314088
アーバンのメカデザが好きすぎる フォーミュラじゃなくてあっちキット化して欲しかった
131 19/03/02(土)22:31:38 No.573314135
多分これが出る頃はswitchの企画が動いてたろうしそれに合わせてDLC作るよりゼノブレイド2を出そうってなってたんだと思う
132 19/03/02(土)22:32:09 No.573314299
>ゼノクロ2作って >初回盤に抱き合わせで1の移植版付けてください 一向にゼノクロ2に手がつかなくなるやつだ…
133 19/03/02(土)22:32:13 No.573314322
でもデバッグの成果は出てるよね あんなに破綻しそうな作りしてるのにすり抜けポイントほぼないのは強い
134 19/03/02(土)22:32:27 No.573314399
>名前忘れたけど球体の子かわいいよね \バーカバーカ!!/
135 19/03/02(土)22:32:58 No.573314568
すり抜けポイントはでっぱった石の上でドールで降りると落ちる奴くらいなもんだ
136 19/03/02(土)22:33:21 No.573314707
BotWにもBB並のダッシュ力が欲しかった
137 19/03/02(土)22:34:09 No.573314942
>BotWにもBB並のダッシュ力が欲しかった 世界が狭くなるからだめ
138 19/03/02(土)22:34:15 No.573314972
蛮族は多分一応生身だからな恐らくきっと
139 19/03/02(土)22:34:21 No.573315013
蛮族の登攀能力はBB以上だから妥協してくれ
140 19/03/02(土)22:34:28 No.573315044
swich移植だなんて贅沢言わねえよ バーチャルRボーイとかで出してくれ
141 19/03/02(土)22:34:33 No.573315074
レックスは身体能力足らないから登山出来ない
142 19/03/02(土)22:34:46 No.573315140
アーバン乗りのクズなんているわけないだろ
143 19/03/02(土)22:34:52 No.573315177
探索したり戦ったりする分には気にならないんだけど装備吟味したりしてるとUI使いづれぇなって
144 19/03/02(土)22:35:12 No.573315280
ゼノブレ1も移植されてないからなあ
145 19/03/02(土)22:35:30 No.573315372
バトルシステムも会話もなくていいから VRでひたすらミラ歩けるだけのマップビューアーが欲しい
146 19/03/02(土)22:35:37 No.573315407
>そして任天堂お手伝い班 本社の第一プロダクション(高橋チーム) 3DS用に新作作る予定が何故か任天堂へのレスキューチームになった京都スタジオ(本根チーム) 若手だけで新作作ろうぜということで立ち上げた中目黒GSスタジオ 任天堂への外注部隊として設置された飯田橋スタジオ いつの間にか大規模な会社になったなモノリス
147 19/03/02(土)22:35:38 No.573315414
>でもデバッグの成果は出てるよね >あんなに破綻しそうな作りしてるのにすり抜けポイントほぼないのは強い 確かに エルマさんが壁にひっかかったり勝手にスライディングで落ちてく事はあっても急に空飛んだりはしなかったしな
148 19/03/02(土)22:35:42 No.573315430
>ゼノブレ1も移植されてないからなあ 3DS版でたでしょー
149 19/03/02(土)22:35:57 No.573315509
移動速いと爽快ではあるんだがマップの容量とかを大きく使って楽しんでる事になるからな…
150 19/03/02(土)22:36:08 No.573315556
ゲームパッドの要素があるから移植難しそう
151 19/03/02(土)22:36:18 No.573315616
>オートダッシュは爽快だった >というかBBの挙動は全部気持ちいい あんまり語られないけどBBのアクションつけた人はかなりすごいよね あそこだけアクションゲーム的気持ち良さある
152 19/03/02(土)22:36:19 No.573315617
今HAL研より人数多いんだっけ
153 19/03/02(土)22:36:32 No.573315682
>ゼノブレ1も移植されてないからなあ HDリマスター欲しい
154 19/03/02(土)22:36:48 No.573315765
>>ゼノブレ1も移植されてないからなあ >3DS版でたでしょー HDリマスター出して欲しいよ
155 19/03/02(土)22:36:55 No.573315813
結局ミラニウムって何だったの
156 19/03/02(土)22:37:01 No.573315861
クロスの最初の崖は飛び降りても平気だったけどBotWの最初の崖は飛び降りたら終わりだからな… 終わった
157 19/03/02(土)22:37:03 No.573315877
>ゲームパッドの要素があるから移植難しそう だいたいこれのせいでWiiUの移植は大規模に…
158 19/03/02(土)22:37:12 No.573315938
アーバン乗り=クズ 皆知ってるよね
159 19/03/02(土)22:37:17 No.573315960
ゲームパッド要素そのまま削除しても十分面白くないですか コピープローブでミラニウム貯蔵量上げたりとか余計だった気もする
160 19/03/02(土)22:37:23 No.573316005
ルガルパンダ直上のすり抜けは意図的説を未だに信仰してる
161 19/03/02(土)22:37:48 No.573316164
>今HAL研より人数多いんだっけ HAL研究所:153人 モノリスソフト:193人
162 19/03/02(土)22:37:59 No.573316234
でっぱりあればどこでもすり抜けるから…
163 19/03/02(土)22:38:11 No.573316295
>ゲームパッド要素そのまま削除しても十分面白くないですか >コピープローブでミラニウム貯蔵量上げたりとか余計だった気もする ただ削除するだけだと不便さが増すから…
164 19/03/02(土)22:38:13 No.573316303
すごい身体能力や落下耐性ネタにしてたらあらすじの本筋だった時の衝撃
165 19/03/02(土)22:38:15 No.573316316
>アーバン乗り=クズ >皆知ってるよね あのアーバン全部ロブスター野郎の所為だからな…
166 19/03/02(土)22:38:31 No.573316395
HAL研って人数の割には生産効率悪いよね
167 19/03/02(土)22:38:32 No.573316403
基本パッドプレイだったからそこはあんまり気にならないな というかモニタに出力した記憶がない
168 19/03/02(土)22:38:42 No.573316445
ゲムパ要素も二画面同時使用しないといけないわけじゃないから モニタ切り替えで対応できるしそんな懸念材料とは思えないけど
169 19/03/02(土)22:38:51 No.573316492
ベヨネッタはゲームパッド要素ほぼ無かったからなぁ
170 19/03/02(土)22:39:12 No.573316627
>すごい身体能力や落下耐性ネタにしてたらあらすじの本筋だった時の衝撃 人間の身体能力じゃあんな動きできないでしょ? 仰る通りです…
171 19/03/02(土)22:39:38 No.573316769
>すごい身体能力や落下耐性ネタにしてたらあらすじの本筋だった時の衝撃 回復技の名前に納得するし いくら死んでも最後には生き返れるし…って思ってたところにぶっ壊れてるセントラルいいよね
172 19/03/02(土)22:39:48 No.573316817
あのパッドでやる奴はコマンドの一つにでもすりゃいんだがそれが難しいのよな多分
173 19/03/02(土)22:39:57 No.573316869
ゼノクロも一応ゲムパオンリープレイ対応だからね 文字小さすぎて見えないとか残念なやつだけど
174 19/03/02(土)22:40:00 No.573316890
そりゃメンテナンスで回復するわ
175 19/03/02(土)22:40:06 No.573316922
画面から目線を外して下を見るより ワンボタンでマップに切り替えてワンボタンでプレイ画面に戻る方が早くて楽なのはスプラ2で証明されちゃったからな…
176 19/03/02(土)22:40:17 No.573316969
この星重力軽いのかな?
177 19/03/02(土)22:40:18 No.573316972
ミーバースの投稿掲示板みたいなシステムが上手いことブレイド隊員としての設定と噛み合っててめっちゃ楽しかった記憶がある
178 19/03/02(土)22:40:30 No.573317020
HAL研てカービィとハコボーイ以外何作ってるんだろう
179 19/03/02(土)22:40:43 No.573317095
未知の惑星探査を生身とか怖すぎるし… でもその中身にあたる生身はどこにあるんです?
180 19/03/02(土)22:41:23 No.573317300
蛮族ゼルダはもともとWiiU向けで作ってたから マップとかメニュー画面がなんとなくパッド使いそうな名残があるよね
181 19/03/02(土)22:41:33 No.573317347
ツンデレお嬢様とかボイス変えるのは後付けとはいえわりと好きなキャラクリ要素だった
182 19/03/02(土)22:42:09 No.573317520
レポートはもっとロールプレイして楽しんでも良かったかも
183 19/03/02(土)22:42:12 No.573317540
めっちゃWiiUパッドだからな蛮族のメニュー
184 19/03/02(土)22:42:28 No.573317610
>未知の惑星探査を生身とか怖すぎるし… >でもその中身にあたる生身はどこにあるんです? BBに魂がある!
185 19/03/02(土)22:42:59 No.573317771
>マップとかメニュー画面がなんとなくパッド使いそうな名残があるよね シーカーストーンの仕様がモロにゲームパッドだからな…
186 19/03/02(土)22:43:11 No.573317831
>めっちゃWiiUパッドだからな蛮族のメニュー シーカーストーンそのものがwiiUパッド過ぎるしな
187 19/03/02(土)22:43:26 No.573317903
>ツンデレお嬢様とかボイス変えるのは後付けとはいえわりと好きなキャラクリ要素だった 熱血も軍人もわかる アホドジってなんだ…?
188 19/03/02(土)22:44:17 No.573318217
シナリオがシリアスだからこそアホドジ声の主人公は癒しだったよ
189 19/03/02(土)22:44:50 No.573318419
発売までに○○編とかの紹介動画数え切れないくらい見返してたな…
190 19/03/02(土)22:44:53 No.573318446
へんな洞窟にぶら下がってる敵や湖にいたり虹色のイソジンチャク倒せなかったわ
191 19/03/02(土)22:45:40 No.573318686
高橋くん今少数精鋭でゲーム作るのにハマってるからゼノクロみたいな会社一丸となって 総力を上げて大規模開発ってゲームになりにくいのが続編出るか出ないかのネックだな
192 19/03/02(土)22:45:43 No.573318703
思いつくクソ要素も多いんだけどな 時間稼ぎのドール試験とか存在価値のない投資とかフィールドネタバレでやる気を削ぐ達成率が条件のメインクエとかひどいUIとか大味すぎる洞窟とかフライト解禁早すぎるから徒歩探索されない白寿黒鉄とかなんのためだかよく分からない所属部隊の選択とかまともに運用されなかったオンライン要素とかシミュレータだけになってるボスとかクリアすると聞けなくなるココダケノハナシモとか それらも含めて味だと言えるくらいにはいいゲーム
193 19/03/02(土)22:46:27 No.573318925
ラスボスの最終形態のドール強制破壊を乗り降りの無敵でやり過ごした俺はゴミだよ
194 19/03/02(土)22:46:48 No.573319036
エリートとアクセナはいい 坊主お前はなんなんだ
195 19/03/02(土)22:47:15 No.573319174
>ボスとかクリアすると聞けなくなるココダケノハナシモとか クソすぎる…
196 19/03/02(土)22:47:18 No.573319189
>発売までに○○編とかの紹介動画数え切れないくらい見返してたな… めちゃくちゃワクワクしたけど前情報出しすぎてたと思う ここで紹介してない大陸とかドールとかもっとあると思ってた DLCでもっと来ると思ってた…
197 19/03/02(土)22:47:26 No.573319246
サブシナリオが時に救いようのない結果になるのも含めて素晴らしいと思う
198 19/03/02(土)22:47:34 No.573319290
>坊主お前はなんなんだ イエルヴ忘れてやるな
199 19/03/02(土)22:48:00 No.573319437
イラッシャイモー
200 19/03/02(土)22:48:11 No.573319492
黒鋼の空中廊下徒歩探索は凄い楽しかったよ 欲を言えば何かあればもっと良かったんだけど
201 19/03/02(土)22:48:48 No.573319689
個人的にアクセナちゃんがあのゲームで1番可愛いけど 基本ボケにたいしておいおいって反応待ちだから選択肢解りにくい…
202 19/03/02(土)22:48:49 No.573319697
>イエルヴ忘れてやるな 頼れる兄貴キャラかな… なんかすごい謎持ってる…
203 19/03/02(土)22:48:59 No.573319749
あっ!宙に浮いた要塞みたいなのがある!行ってみよう!
204 19/03/02(土)22:49:34 No.573319947
ゆるいオン要素結構楽しかった 「」が集まってたチャンネルに一般人が紛れ込んだときの反応とか
205 19/03/02(土)22:49:44 No.573319992
>あっ!宙に浮いた要塞みたいなのがある!行ってみよう! 敵かよおおおおおおおおおおおお!!!!!1
206 19/03/02(土)22:49:47 No.573320014
>あっ!湖に遺跡みたいなのがある!行ってみよう!
207 19/03/02(土)22:50:01 No.573320091
けっこう気合を入れて作ったマイキャラ だいたいアクセラちゃんだった…
208 19/03/02(土)22:50:21 No.573320229
ラマンチャ好きすぎだから「」は
209 19/03/02(土)22:50:29 No.573320281
腹が減ったらタツタメシ! 7つの料理が選べるぜ!
210 19/03/02(土)22:50:47 No.573320375
白い大陸の玉の中とか空飛ぶ島とかワクワクする要素が多過ぎて困った ロボに乘るのがロマンだけでなく探索にまで影響するのが本当に好き
211 19/03/02(土)22:51:03 No.573320453
最近お友達におすすめしたのでまた最初からやり直そうと思います!
212 19/03/02(土)22:51:04 No.573320463
レイドボスの素材集めてエロパイスー全種類揃えて着せ替えてたな
213 19/03/02(土)22:51:18 No.573320530
>腹が減ったらタツタメシ! >7つの料理が選べるぜ! そこのうるさいノポンを料理したまえ!
214 19/03/02(土)22:51:23 No.573320552
ビャッコと下級領事のやりとりで笑う
215 19/03/02(土)22:51:30 No.573320580
ルーとかいう異星人だけ同種族が出て来なかったのは何か意味があったのかな
216 19/03/02(土)22:51:52 No.573320703
完全変形できるウィータの立体出ないかな…