虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/02(土)21:48:14 爆丸復... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/02(土)21:48:14 No.573300101

爆丸復活するのうれしい…

1 19/03/02(土)21:48:59 No.573300308

アメリカ人はなんでこんなに爆丸好きなの…?

2 19/03/02(土)21:49:25 No.573300434

というか死んでたんだ…

3 19/03/02(土)21:49:44 No.573300537

なんかカッコ悪くなってる

4 19/03/02(土)21:51:03 No.573300906

逆に日本で流行らなかったのが何かのまちがいだったのでは?

5 19/03/02(土)21:52:04 No.573301199

爆テクよく出来てたのにな

6 19/03/02(土)21:53:23 No.573301574

>逆に日本で流行らなかったのが何かのまちがいだったのでは? 変形機構はともかく遊び方がちょっと…

7 19/03/02(土)21:53:43 No.573301682

向こうでの人気は変形フィギュアとしての人気でゲームの方はそこそこと聞く

8 19/03/02(土)21:53:43 No.573301685

ハウルカーってやつは結構よさそうだな

9 19/03/02(土)21:54:14 No.573301842

アニメとルールが違いすぎ問題

10 19/03/02(土)21:58:28 No.573303170

背中に乗せるだけで武器が変形する上に互換性があるのは楽しかった

11 19/03/02(土)21:59:51 No.573303621

アニメもやるとか力入れすぎる…

12 19/03/02(土)22:00:27 No.573303814

21ジャンプストリートで遊んでるシーン見た

13 19/03/02(土)22:01:05 No.573304009

新しいアニメは一作目のリメイク?

14 19/03/02(土)22:01:42 No.573304186

>背中に乗せるだけで武器が変形する上に互換性があるのは楽しかった バトルギアいいよね…実際のゲームだとサポート少なすぎ問題だけど

15 19/03/02(土)22:02:29 No.573304428

>新しいアニメは一作目のリメイク? 主人公の名前だけ使い回しで完全新規らしい

16 19/03/02(土)22:03:55 No.573304874

この調子で謎玩具が復活していってほしいな…

17 19/03/02(土)22:05:57 No.573305599

ベイブレードやビーダマンが定期的に流行るようにあっちでもなんかが一周して 2000年代のホビーが蘇ろうとしてるんだろうか

18 19/03/02(土)22:06:33 No.573305808

>バトルギアいいよね…実際のゲームだとサポート少なすぎ問題だけど そうなのか…基本一人遊びだからルールすら読んでなかった… ディスプレイケースも鉄板入ってたりしてて磁石遊びの魅力をよく分かってる感じだったなぁ

19 19/03/02(土)22:08:08 No.573306340

今回もちゃんとカードで対戦する人ほとんどいなさそう

20 19/03/02(土)22:08:47 No.573306576

>この調子で謎玩具が復活していってほしいな… キャラコバッジもハイパーヨーヨーもビーダマンも復活して死んだよ 今はブレイク轟牙1つくらいは買ってあげてね…

21 19/03/02(土)22:14:30 No.573308432

>今回もちゃんとカードで対戦する人ほとんどいなさそう そ、そんな… タカラトミーがせっかく国内向けに 爆丸3体とカード40枚と爆コア6枚のデッキ組むエキスパートルールを考案したのに…

22 19/03/02(土)22:14:43 No.573308510

アニメは最初のバトルブローラーズ好きだったよ、2期は最後の方で見なくなってたけど… 玩具は関西弁人外巨女のやつが入ったセットとアルティメットドラゴノイドだけ買った

23 19/03/02(土)22:15:48 No.573308867

>なんかカッコ悪くなってる スレ画の簡易版とは別にDXも別に出ると聞いた

24 19/03/02(土)22:16:06 No.573308959

今度のセガトイズじゃないの!?

25 19/03/02(土)22:20:13 No.573310354

>今度のセガトイズじゃないの!? 前回の北米ヒットの時にセガトイズが版権を向こうの玩具会社にすでに売り払ってて 国内2回目展開時の国内オリジナル展開の時は その売った先から版権借りて展開した んで今回の復活シリーズはセガトイズじゃなくタカラトミーと組んだ

26 19/03/02(土)22:22:56 No.573311248

>んで今回の復活シリーズはセガトイズじゃなくタカラトミーと組んだ なるほど…最近のタカトミならうまくやってくれると思いたいなあ

27 19/03/02(土)22:23:58 No.573311613

アニメはエロいメスドラゴン居るとか聞いて気になってたけど キッズアニメは躊躇するくらい話数多いよね…

28 19/03/02(土)22:26:39 No.573312529

タカラトミーが作った爆丸見てみたいけど開発はどこ?

29 19/03/02(土)22:28:51 No.573313242

タカラトミーだと昔幼児向けTFみたいな位置付けで売ってたビークールも本来アメリカじゃぶつけてバトルする爆丸バッタモンの一種なんだっけ…

30 19/03/02(土)22:31:45 No.573314165

変形玩具視点で見ると 統一された球体から百数十を超える変形パターンを生み出す って凄まじい事やってるシリーズ 途中、何回か球体のサイズは変わってるけど

31 19/03/02(土)22:34:47 No.573315144

もともと売れてた玩具を再販売は勝機もあるだろうけど これは亀1とかエクスカラビナー甦らせるようなものなのではとか思わなくもない

32 19/03/02(土)22:35:50 No.573315473

https://youtu.be/gLnXxfiGZnA?t=72 対戦動画もうあるけどDX爆丸良いね…

33 19/03/02(土)22:36:18 No.573315611

これ復活させるならモンスーノも復活させてよ…

34 19/03/02(土)22:37:35 No.573316095

爆丸のおもちゃとモンスーノのアニメでやってくれ

35 19/03/02(土)22:38:45 No.573316463

日本でも再上陸した時は年60億円売ったのに 売れてないイメージってどこから来るんだろう

36 19/03/02(土)22:42:48 No.573317713

国内では最高でプリキュアの一番売れなかったやつと同じ位って考えると売れてないって 言われてもしょうがないか

37 19/03/02(土)22:42:54 No.573317741

セガトイズとかいう微妙にメジャーじゃない感じだからかな…

38 19/03/02(土)22:42:59 No.573317768

>日本でも再上陸した時は年60億円売ったのに >売れてないイメージってどこから来るんだろう ダンとドラゴの方のアニメ3期が全然おもちゃ売れなくて投げ売られてたのと爆テク後期のバインド爆丸が1個千円クラスに突入してライト層には買い揃えにくくなって廃れたからだと思う…

39 19/03/02(土)22:45:10 No.573318533

すっかり麻痺してるけど今回のも一個千円ってそこそこだな…

↑Top