虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/02(土)21:39:51 ときど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/02(土)21:39:51 No.573297395

ときどき「」にコンティニューを迫る

1 19/03/02(土)21:41:04 No.573297766

オーガンじゃねーか!

2 19/03/02(土)21:41:20 No.573297860

何でエクスデスが…

3 19/03/02(土)21:42:46 No.573298333

https://www.youtube.com/watch?v=Ze0ZkKPte8k

4 19/03/02(土)21:42:51 No.573298359

また一部の年代の「」にしか分からないネタを…

5 19/03/02(土)21:43:18 No.573298510

リトラいさん懐かしい

6 19/03/02(土)21:43:45 No.573298643

さらばっ!

7 19/03/02(土)21:45:09 No.573299081

さらばっ

8 19/03/02(土)21:46:16 No.573299487

(CV:八奈見乗児)

9 19/03/02(土)21:46:41 No.573299624

よく見ると中指立ててたんか…知らんかった

10 19/03/02(土)21:46:59 No.573299726

>さらばっ! su2922456.jpg

11 19/03/02(土)21:47:46 No.573299973

かわいい

12 19/03/02(土)21:54:40 No.573301991

64のも好き

13 19/03/02(土)21:54:59 No.573302092

これ通じる世代って5学年分くらいでは…

14 19/03/02(土)21:55:09 No.573302146

何をコンティニューすればいいんだ

15 19/03/02(土)21:55:28 No.573302223

なつかしいすぎる…

16 19/03/02(土)21:57:05 No.573302717

別に本編に出てくるわけでもない鬼…

17 19/03/02(土)21:57:48 No.573302930

オッケーブラザー! ノリノリじゃーん!

18 19/03/02(土)21:58:09 No.573303054

3でフラフープくれたじゃん!

19 19/03/02(土)21:58:24 No.573303143

おかしいな 回転が速くならない

20 19/03/02(土)21:58:24 No.573303147

このスレに昭和後半生まれが続々とやってくる!

21 19/03/02(土)21:58:46 No.573303282

オッケー ブラザー ノリノリじゃーん!!

22 19/03/02(土)21:59:07 No.573303391

中指立てて煽ってんのがいいよね

23 19/03/02(土)21:59:22 No.573303466

でろでろバージョンがうるさくて好き

24 19/03/02(土)22:00:06 No.573303690

いま初めてキラキラ道中のプレイ動画見てるけど 後期ゴエモンってこんなえぐい死に覚えゲーなんだ…

25 19/03/02(土)22:02:32 No.573304437

実はゴエモン全クリ出来たの3だけなんだ

26 19/03/02(土)22:03:45 No.573304819

ヤエちゃん出てくるならもう勝ったようなもん 4人とも分散してる…

27 19/03/02(土)22:04:25 No.573305058

懐かしい

28 19/03/02(土)22:04:53 No.573305208

>実はゴエモン全クリ出来たの3だけなんだ 3は難易度低いよね きらきら道中はゴエモンステージのアクションが飛びぬけて難しい

29 19/03/02(土)22:05:04 No.573305297

元ネタは複数作品出てるから言うほど世代狭くねえよこれ

30 19/03/02(土)22:06:42 No.573305875

3はなんかインパクト戦のコマンドが上手く行かなかった記憶しかない 2は何周したかわかんない

31 19/03/02(土)22:07:15 No.573306059

>元ネタは複数作品出てるから言うほど世代狭くねえよこれ なんかゴエモンに対してシリーズファンってものが全然いない印象がある 戦隊ものみたいな感じでその作品が出た時点のキッズのためのアイテムっていうか

32 19/03/02(土)22:08:11 No.573306361

imgで4にすごい熱心なファンがいるのは間違いない 4ネタのフラッシュとかうぇぶあじいっぱいある

33 19/03/02(土)22:08:25 No.573306447

テーテテッテー

34 19/03/02(土)22:10:17 No.573307074

4はゴエモン好きな奴はみんなわかると思ってる 一番インパクトがある

35 19/03/02(土)22:10:33 No.573307170

GAIJINにも意外と有名なのは知らなかった

36 19/03/02(土)22:11:36 No.573307488

よく見てなかったけど中指立ててたのか赤鬼

37 19/03/02(土)22:12:10 No.573307666

何気に64時代まで居たからなこいつ

38 19/03/02(土)22:14:30 No.573308430

がんばってないみたいさんとコラボするかと思いきやそうでもなかった

39 19/03/02(土)22:14:35 No.573308456

小学生のころ友達とやりまくってこのコンテニュー画面腹立つ!って盛り上がってたな

40 19/03/02(土)22:14:44 No.573308513

>4はゴエモン好きな奴はみんなわかると思ってる >一番インパクトがある 惑星インパクトあるもんな

41 19/03/02(土)22:15:02 No.573308607

巨乳がおっぱい揺らしてフラフープしてるとかどう考えてもエロなのに あのBGMと赤鬼ばかり脳内で再生される

42 19/03/02(土)22:15:44 No.573308847

>/bin/jump.php?https://www.youtube.com/watch?v=Ze0ZkKPte8k 思い出にあるのはもっとハイカラなBGMのやつだ…

43 19/03/02(土)22:15:51 No.573308886

本当に特に本編の重要キャラでも無いんだよなこの赤鬼

44 19/03/02(土)22:17:06 No.573309297

中指立ててたの初めてしった…

45 19/03/02(土)22:18:50 No.573309905

ストーリーもイベントもステージに出てくるギミックとかも 何もかも狂気で満たされてるゲーム

46 19/03/02(土)22:19:12 No.573310000

4は平成世代じゃねぇの!?

47 19/03/02(土)22:19:24 No.573310082

妖怪でろでろ道中のコイツは刺激的なBGMも相まって小学生の俺を怖がらせるには充分だった

48 19/03/02(土)22:22:06 No.573310983

N64版 https://www.youtube.com/watch?v=zCM5nN2tkuE https://www.youtube.com/watch?v=ZrJHXwyAliM

49 19/03/02(土)22:23:04 No.573311308

>妖怪でろでろ道中のコイツは刺激的なBGMも相まって小学生の俺を怖がらせるには充分だった フッフッどないでっしゃろ!

50 19/03/02(土)22:23:22 No.573311419

元ネタは知らないけどリトライさんがこの動きしてくれるのは素直に性欲を持て余すかな…

51 19/03/02(土)22:24:59 No.573311960

よく見たらテッカマンじゃねえかこのエクスデス

52 19/03/02(土)22:25:22 No.573312104

>フッフッどないでっしゃろ! アンアンウルァァァァァ!!

53 19/03/02(土)22:27:18 No.573312738

ゴエモンゲームオーバー画面といえばスレ画だけど一番記憶に残ってるのはでろでろ道中だ…

54 19/03/02(土)22:27:57 No.573312942

>ヤエちゃん出てくるならもう勝ったようなもん >鯉のぼり無敵と刀ガード無くなってる…

55 19/03/02(土)22:28:46 No.573313214

>いま初めてキラキラ道中のプレイ動画見てるけど >後期ゴエモンってこんなえぐい死に覚えゲーなんだ… きらきら道中は簡単なほうじゃないかな…マッギネスのほうが難しかった気がする

56 19/03/02(土)22:29:38 No.573313497

>ストーリーもイベントもステージに出てくるギミックとかも >何もかも狂気で満たされてるゲーム カバディカバディカバディカバディ

57 19/03/02(土)22:30:47 No.573313861

昔子供の頃は2でかんなコースターで金稼ぎしてた思い出があるんだけど 今やったら死にまくってむしろ金が減った

58 19/03/02(土)22:30:47 No.573313866

3はなんかどっかのタワーですごい迷った記憶がある

59 19/03/02(土)22:31:12 No.573313985

今のコナミは狂気が足りない

60 19/03/02(土)22:31:22 No.573314049

ノック攻撃便利なのに話題に上がらない…

61 19/03/02(土)22:31:56 No.573314229

めいどのみやげにおしえておいてあげます セップクはスポーツじゃない!

62 19/03/02(土)22:32:34 No.573314435

この頃のコナミ狂ってたよね 同年だとPS版ときメモと幻想水滸伝とかも出してるけど…

63 19/03/02(土)22:33:33 No.573314770

最難関は間違いなくデロデロであとは1243の順だと思う

64 19/03/02(土)22:35:52 No.573315483

3はゼルダの伝説の影響を滅茶苦茶受けて謎解き要素強めだったから結構面倒くさかった

65 19/03/02(土)22:35:53 No.573315497

>よく見てなかったけど中指立ててたのか赤鬼 鬼がたててる指は人差し指だよ

66 19/03/02(土)22:37:05 No.573315898

カバディカバディカバディカバディ

67 19/03/02(土)22:37:48 No.573316162

惑星クバーサの城が一番いかれてる

↑Top