19/03/02(土)21:22:46 キノコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/02(土)21:22:46 No.573292005
キノコってカロリー低いくせに栄養ものすごいし値段の割に食べ応えあるし仕込めばいい出汁とうまあじ出るしで現代だと完全食材の1つだと思う そういうわけで「」の一押しのキノコ教えて じっくり煮出してキノコと野菜のスープの下準備してるから
1 19/03/02(土)21:23:23 No.573292174
しいたけ最強
2 19/03/02(土)21:23:33 No.573292219
干し椎茸
3 19/03/02(土)21:24:00 No.573292374
舞茸はうまあじの塊
4 19/03/02(土)21:24:44 No.573292598
平茸炒めとけば大体うまい
5 19/03/02(土)21:24:51 No.573292624
大黒しめじ
6 19/03/02(土)21:25:09 No.573292710
ボリボリ
7 19/03/02(土)21:25:15 No.573292735
しめじ椎茸のマルチプレイヤーっぷりよ
8 19/03/02(土)21:25:37 No.573292838
ハナビラタケを宣伝しておこう
9 19/03/02(土)21:25:46 No.573292882
なめこ
10 19/03/02(土)21:25:47 No.573292886
味噌汁にはなめこ
11 19/03/02(土)21:26:08 No.573292996
ブラウンマッシュルーム煮込むのいいよ…
12 19/03/02(土)21:26:56 No.573293257
エリンギの食感がいい
13 19/03/02(土)21:27:13 No.573293340
舞茸 しいたけ えのき しめじ なめこ 全て鍋へ 鶏モモとネギで煮込む
14 19/03/02(土)21:27:40 No.573293474
バターと醤油だけで雑にフライパンで炒めただけの椎茸の美味しさよ
15 19/03/02(土)21:28:24 No.573293717
最近スーパーで見かけるひらたけはめっちゃ美味しいよね…
16 19/03/02(土)21:28:41 No.573293803
エリンギかなあ しめじも好きだよ 椎茸にはダシか油を目一杯吸ってもらいたい
17 19/03/02(土)21:29:12 No.573293982
どうして椎茸は干すだけであんなに異常にうまあじが増すのか…
18 19/03/02(土)21:29:19 No.573294015
煮込む時もまずは乾煎り
19 19/03/02(土)21:29:20 No.573294020
何でも旨いけど一番好きなのは舞茸
20 19/03/02(土)21:29:50 No.573294199
きのこをいっぱい入れると出汁に負けるからしょうゆより味噌味の方が向いてると思う
21 19/03/02(土)21:29:56 No.573294238
何だったか黄色いキノコが好きだった
22 19/03/02(土)21:29:59 No.573294258
食べててうめえってなるのは舞茸 味しっかりしてるなって思うのは椎茸 食感はエリンギ 好きなのはなめこ
23 19/03/02(土)21:30:02 No.573294276
香り松茸味しめじ しめじは本当にうまいな
24 19/03/02(土)21:30:12 No.573294342
エリンギシメジを醤油で焼いてパスタにからめると美味すぎる
25 19/03/02(土)21:30:27 No.573294433
舞茸のてんぷらはいいよなぁ
26 19/03/02(土)21:30:32 No.573294470
舞茸いいよね…
27 19/03/02(土)21:30:41 No.573294530
>最近スーパーで見かけるひらたけはめっちゃ美味しいよね… これとホンシメジの使い方が今一分からない…美味そうなんだけどね
28 19/03/02(土)21:30:43 No.573294538
一度ベニテングタケを食ってみたい
29 19/03/02(土)21:31:13 No.573294697
砂肝といっしょにオリーブオイルへ うまいうますぎる あとでパスタぶちこむ うまいうますぎる
30 19/03/02(土)21:31:31 No.573294798
>一度ベニテングタケを食ってみたい 味はうまいらしいというのを聞いたことがある…
31 19/03/02(土)21:31:32 No.573294804
>最近スーパーで見かけるひらたけはめっちゃ美味しいよね… 霜降りひらたけ美味しいすぎる…ホクトすごいよマジで…
32 19/03/02(土)21:31:34 No.573294815
とりあえず冷凍する
33 19/03/02(土)21:31:41 No.573294852
舞茸は天ぷらもいいし煮込んでも旨いよ ツユ真っ黒になるけど
34 19/03/02(土)21:31:49 No.573294909
コンソメベースのだしと和風のキノコ合わせたらきのこ汁になっちゃうかな「」? ブラウンマッシュルームなり使わないとだめだろうか?
35 19/03/02(土)21:31:50 No.573294915
美味いけど人間には栄養を吸収できない
36 19/03/02(土)21:32:10 No.573295018
タマゴタケ 群生地を見つけろ
37 19/03/02(土)21:32:37 No.573295146
あわび茸
38 19/03/02(土)21:32:40 No.573295162
スーパーで売ってるきのこだけで結構な種類有るし どれも美味いから凄い
39 19/03/02(土)21:32:48 No.573295210
舞茸もしめじも白いバージョンがあるけど味違うのだろうか
40 19/03/02(土)21:33:02 No.573295278
>最近スーパーで見かけるひらたけはめっちゃ美味しいよね… >これとホンシメジの使い方が今一分からない…美味そうなんだけどね ひらたけは炊き込みご飯とか鍋とか出汁が出る食べ方がいいぜ!
41 19/03/02(土)21:33:04 No.573295293
しいたけ
42 19/03/02(土)21:33:04 No.573295295
えのき えのき
43 19/03/02(土)21:33:43 No.573295500
バカマツタケに期待しています
44 19/03/02(土)21:34:09 No.573295645
霜降りひらたけはホクトのHPでレシピ公開してるぞ!バイナウ!
45 19/03/02(土)21:34:21 No.573295717
うまあじだけどさあ ほんとに栄養あんの??
46 19/03/02(土)21:34:42 No.573295803
>コンソメベースのだしと和風のキノコ合わせたらきのこ汁になっちゃうかな「」? >ブラウンマッシュルームなり使わないとだめだろうか? キノコ自体には和風もなにもないよ スープストックで作れば洋風になる
47 19/03/02(土)21:35:03 [スギヒラタケ] No.573295894
スギヒラタケ
48 19/03/02(土)21:35:32 No.573296030
これからだったらコザラミノシメジとかハナビラニカワタケはどうだろう
49 19/03/02(土)21:35:47 No.573296103
一時期近くのスーパーでよく見たんだけど何故か見つからなくなったヤマブシタケ 割とまた食べたい食感してる
50 19/03/02(土)21:35:49 No.573296109
新潟行った時に食った舞茸の天ぷら舞茸の炊き込みご飯舞茸の味噌汁舞茸のみぞれ和えって舞茸づくしのメニューは最高だった
51 19/03/02(土)21:36:02 No.573296181
>スギヒラタケ 田舎行くとめっちゃ食わされる しにたくない
52 19/03/02(土)21:37:03 No.573296501
>バカマツタケに期待しています 量産成功したんだっけ
53 19/03/02(土)21:37:06 No.573296515
炊き込みご飯いいよね… 水分の調節が難しいけど
54 19/03/02(土)21:37:06 No.573296516
ヤマブシタケとか見かけてもどう調理していいか悩んで買わなかったわ そうか…スープにすればよかったのか
55 19/03/02(土)21:37:17 No.573296567
初めて舞茸食った時は風味が独特で驚いたけどなんか癖になるんだよな
56 19/03/02(土)21:37:32 No.573296638
舞うほどうまいのも納得の舞茸
57 19/03/02(土)21:37:34 No.573296656
舞茸は牛肉と一緒に炒めると超うまい 甘辛く味付けてちょっと多めに酢を入れるとご飯が進む
58 19/03/02(土)21:37:47 No.573296719
アミガサタケは食えると聞いて数回煮こぼしてから食べた その日の夕方から翌日にかけて股間のあたりがクソ痛くなった
59 19/03/02(土)21:37:53 No.573296759
>新潟行った時に食った舞茸の天ぷら舞茸の炊き込みご飯舞茸の味噌汁舞茸のみぞれ和えって舞茸づくしのメニューは最高だった づくしってあまり好きじゃないけどこれは美味しそうだな…
60 19/03/02(土)21:38:15 No.573296888
一昔前は殆ど見かけなかったのに エリンギとヒラタケは気付いたらスーパーの茸売り場に定着してる…
61 19/03/02(土)21:38:38 No.573297013
本しめじ旨すぎる 折角人工栽培成功したのにイマイチマイナーのままで値段が下がらん
62 19/03/02(土)21:38:39 No.573297020
舞茸の強烈なうまあじ成分が人を狂わせる
63 19/03/02(土)21:38:46 No.573297057
マイタケは好きだけど鍋物にするのは好きじゃない…汁真っ黒になるしマイタケの匂いで埋め尽くされる 天ぷらが一番好きだ
64 19/03/02(土)21:38:59 No.573297142
ムキタケはいいぞ
65 19/03/02(土)21:39:31 No.573297308
キノコ好きだけどイグチ系だけはだめだとスレ建つ度に言うぞ俺は
66 19/03/02(土)21:39:37 No.573297333
椎茸の素揚げにポン酢掛けたのが美味そうだった
67 19/03/02(土)21:39:38 No.573297341
キノコ嫌いだけどなめこだけは許すよ
68 19/03/02(土)21:39:44 No.573297367
>新潟行った時に食った舞茸の天ぷら舞茸の炊き込みご飯舞茸の味噌汁舞茸のみぞれ和えって舞茸づくしのメニューは最高だった 米どころな上に雪国まいたけの一大拠点だからな…食ってみたい…
69 19/03/02(土)21:40:44 No.573297654
しいたけは干してからが本気だけど生を焼いて醤油たらしてもやっぱりうまい
70 19/03/02(土)21:40:45 No.573297663
>マイタケは好きだけど鍋物にするのは好きじゃない…汁真っ黒になるしマイタケの匂いで埋め尽くされる すき焼きに入れるとその欠点がいい感じに消えるんだ 加えて牛肉との相性も最高なんだ
71 19/03/02(土)21:41:11 No.573297814
貧乏人だからエノキしか買えない 玉ねぎと豆腐と一緒に出汁とると美味しい味噌汁になるよ
72 19/03/02(土)21:41:20 No.573297857
本シメジとひらたけはもっと認知されて欲しい
73 19/03/02(土)21:41:38 No.573297952
>汁真っ黒になるしマイタケの匂いで埋め尽くされる これを避けるためにわざわざ別鍋でいちど煮立たせてから 本番鍋に投入してるな…
74 19/03/02(土)21:41:48 No.573298014
とれたてのシイタケめっちゃ美味しいらしいね
75 19/03/02(土)21:41:54 No.573298047
>すき焼きに入れるとその欠点がいい感じに消えるんだ >加えて牛肉との相性も最高なんだ まさにそれなんだ… マイタケ入りのすき焼きがめっちゃ苦手…これは人それぞれだから好きな人もいるってのは解るぜ
76 19/03/02(土)21:42:06 No.573298115
セブンで売ってるきくらげと玉子の炒めものが好きでな…
77 19/03/02(土)21:42:35 No.573298270
>とれたてのシイタケめっちゃ美味しいらしいね やろうぜ栽培 手軽にホムセンで栽培キットもいいし原木を日陰に置いてもいい
78 19/03/02(土)21:43:14 No.573298488
カロリーコスパが悪い
79 19/03/02(土)21:43:17 No.573298504
キノコはアクセントとしてちょっといれるのがすき いっぱい入るとキノコの味前面にでちゃう
80 19/03/02(土)21:43:37 No.573298601
天然の舞茸は凄かったな 山形だったんで芋煮に入れたけど香り旨味どっちも感動したよ
81 19/03/02(土)21:43:40 No.573298609
しいたけの原木栽培ばーちゃんちでやってたけど取れすぎて消費出来ない 干しても干しても余る
82 19/03/02(土)21:43:41 No.573298616
一時期なんにでもエノキ入れて食ってた
83 19/03/02(土)21:43:45 No.573298642
味噌汁に入れて改めてブナシメジのポテンシャルの高さに驚いた
84 19/03/02(土)21:43:53 No.573298687
ちたけ
85 19/03/02(土)21:44:03 No.573298741
昔はマツタケ苦手だったけど今食べるとなにこれすごいってなる
86 19/03/02(土)21:44:32 No.573298885
えのきを適当な野菜と炒めるだけでうまあじすっごい ご飯いくらでも食べられる
87 19/03/02(土)21:44:40 No.573298927
エリンギが味歯ごたえ値段と最強すぎる…
88 19/03/02(土)21:45:01 No.573299039
生は一度冷凍してから汁物にするだけでうま味が一回り強くなる
89 19/03/02(土)21:45:19 No.573299141
今夜はエリンギとえのきと椎茸でアヒージョしたよ
90 19/03/02(土)21:45:20 No.573299154
松茸たべたことない…
91 19/03/02(土)21:45:34 No.573299232
売ってるキノコばっかりだな! 自分で取る「」は少ないのかな
92 19/03/02(土)21:45:34 No.573299233
アヒョーウオやりたいけど仕事上ニンニクが困る ニンニク無しでも美味しいかな
93 19/03/02(土)21:45:35 No.573299238
>手軽にホムセンで栽培キットもいいし原木を日陰に置いてもいい 昔親が栽培してたけど売ってるのと違ってデカくて食いごたえあったなぁ
94 19/03/02(土)21:46:01 No.573299387
最近たもぎ茸が入手しやすくなって嬉しい ほんの少し舞茸よりも高いけれど同じように使えてうまあじで勝ってる
95 19/03/02(土)21:46:28 No.573299548
さもだし
96 19/03/02(土)21:46:37 No.573299604
>自分で取る「」は少ないのかな キノコはハードルが高すぎる…
97 19/03/02(土)21:47:19 No.573299835
基本買うけれど自家製しいたけとかほんのちょっとだけどアミガサタケは採ってる
98 19/03/02(土)21:47:20 No.573299837
自分でとるキノコの話をいきなり始めたらこわいよ!
99 19/03/02(土)21:47:51 No.573299997
栽培キットで椎茸作るとかならまだしも山野に自生してるやつ食うのは相当慣れてないとな…
100 19/03/02(土)21:48:01 No.573300042
>アヒョーウオやりたいけど仕事上ニンニクが困る >ニンニク無しでも美味しいかな まるごと加熱すると匂いはほとんど気にならないレベルになるゾ! http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20180801/index.html
101 19/03/02(土)21:48:43 No.573300218
>昔親が栽培してたけど売ってるのと違ってデカくて食いごたえあったなぁ シイタケも品種がかなりの数あるからな! 大分違ってくる
102 19/03/02(土)21:49:06 No.573300339
カレーに缶詰のマッシュルーム入れるとうまいぞ 切られてないそのままのやつ
103 19/03/02(土)21:49:22 No.573300422
持ってる山一通り散策したけど舞茸は生えてなかったなぁ 松茸は結構あった
104 19/03/02(土)21:49:43 No.573300530
素晴らしいんだが地元のは食えなくなった 放射能貯めるんだよな
105 19/03/02(土)21:49:44 No.573300534
家の敷地に春の終わり頃になると生えるのよねアミガサ su2922459.jpg
106 19/03/02(土)21:50:18 No.573300703
体からキノコ生えてきた「」いる?
107 19/03/02(土)21:50:50 No.573300838
カンゾウタケ取りに行こうぜ
108 19/03/02(土)21:51:19 No.573300989
キノコってゴシゴシ洗っちゃダメなの? よく洗わないと綺麗ならないよね
109 19/03/02(土)21:51:32 No.573301065
ちたけ…うまいというかダシとして最高のキノコだとおもってるけど最近地元ですらあんま食えねーな…
110 19/03/02(土)21:52:21 No.573301272
きのこゴシゴシ洗ってたら崩れるし
111 19/03/02(土)21:52:26 No.573301296
山持ちの「」初めてみた
112 19/03/02(土)21:52:39 No.573301362
ヤマドリタケなんで日本には生えてないのかなー
113 19/03/02(土)21:52:41 No.573301370
>ちたけ…うまいというかダシとして最高のキノコだとおもってるけど最近地元ですらあんま食えねーな… チチタケだっけか 乱獲されまくったからなあれ
114 19/03/02(土)21:52:44 No.573301386
チタケの汁物は最高だよな…
115 19/03/02(土)21:53:13 No.573301518
キノコハンターのジジババは本気すぎて怖い
116 19/03/02(土)21:53:21 No.573301567
えのきでアヒージョはオリーブオイル絡みまくって超熱そう
117 19/03/02(土)21:54:11 No.573301828
>ヤマドリタケなんで日本には生えてないのかなー モドキならいるよ でもこいつもイグチなんだよな…
118 19/03/02(土)21:54:13 No.573301834
乾燥ポルチーニを炊き込みご飯に入れたら美味しゅうございました
119 19/03/02(土)21:54:20 No.573301875
>キノコってゴシゴシ洗っちゃダメなの? >よく洗わないと綺麗ならないよね スーパーで売ってるのとかは洗わずに気にしなくていい 天然のはじゃぶじゃぶ洗って虫出ししないと
120 19/03/02(土)21:54:22 No.573301879
パスタとか洋食に合わせれるキノコすき
121 19/03/02(土)21:54:55 No.573302066
>山持ちの「」初めてみた 田舎には山持ちは割といるぞ なんせ売れないからな
122 19/03/02(土)21:55:02 No.573302114
きのこを主食にしたら痩せるぞ
123 19/03/02(土)21:55:43 No.573302293
>きのこを主食にしたら痩せるぞ きのこメインにしようと思うと結構コストかかるな…ってなるなった
124 19/03/02(土)21:56:12 No.573302439
山持ってる「」のスレとか立てるとめっちゃ集まるよ 不法侵入とクソ安い固定資産税と大麻栽培されてた話が大体の内容
125 19/03/02(土)21:57:00 No.573302685
というか舞茸に内臓脂肪の燃焼を促進させる成分入ってるから舞茸食べてちょっと運動するとそれなりに効果ある
126 19/03/02(土)21:57:03 No.573302704
不法侵入はだいたいどこも頭悩まされてるからな…
127 19/03/02(土)21:57:51 No.573302945
山は雑地扱いなら相続税めっちゃ安いし
128 19/03/02(土)21:58:00 No.573302994
大麻!?
129 19/03/02(土)21:58:33 No.573303205
きのこお安くない? 大体100円くらい
130 19/03/02(土)21:59:51 No.573303619
>大麻!? マジでめんどいぞこれ発覚すると 何か月も毎日毎日色んな所の刑事が家に来て本当に知らなかったか本当はつかまった奴の仲間なんじゃないかって カマかけてきたり微妙に内容変えて同じような質問何度も何度もしてきてあれ?食い違ってません?とかしてくるぞ すっげぇ疲れる…
131 19/03/02(土)22:00:34 No.573303840
>きのこお安くない? >大体100円くらい 安いけどそれメインで食卓を構築しようとすると積み重なって…
132 19/03/02(土)22:01:13 No.573304051
シイタケオンリーでいいならそれこそ栽培すれば余る位取れるよ… 問題は耐えられるかって話になるが
133 19/03/02(土)22:02:53 No.573304538
菌類って栄養あんの?
134 19/03/02(土)22:03:21 No.573304689
ヤマドリタケは最高に美味いぞ ヨーロッパのほうで超人気
135 19/03/02(土)22:03:44 No.573304809
>菌類って栄養あんの? なぜか無い扱いされるけどあるよ 無いのはカロリーだ
136 19/03/02(土)22:04:09 No.573304968
>菌類って栄養あんの? ミネラルと繊維質!
137 19/03/02(土)22:04:30 No.573305091
うんこもりもり出るよ
138 19/03/02(土)22:04:41 No.573305137
ビタミンもある!
139 19/03/02(土)22:06:42 No.573305872
くそ…舞茸の天ぷら食いたくなってきた…
140 19/03/02(土)22:07:03 No.573305982
どんこいいよね 水に浸すのめんどくさいけど
141 19/03/02(土)22:08:18 No.573306402
雪国まいたけは田んぼと平家ばかりの風景の中で10階近いビルが異彩を放ちまくっていて暗黒メガコーポ感がすごい
142 19/03/02(土)22:08:39 No.573306531
平家ばかりなのか、すごい隠れ里だな
143 19/03/02(土)22:11:46 No.573307545
ヤマドリタケって何かと思ったらポルチーニのことか…逆に分かんないよ…
144 19/03/02(土)22:13:01 No.573307949
しいたけ天ぷらにしたら美味しかったな
145 19/03/02(土)22:18:43 No.573309870
舞茸は類似の毒きのこが無いってのも人類に優しすぎる
146 19/03/02(土)22:19:38 No.573310158
出汁とった干し椎茸を具として残すところもあるらしいね