虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/02(土)21:16:18 零さん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/02(土)21:16:18 No.573290049

零さんってわりと普通にかっこいいよね

1 19/03/02(土)21:16:41 No.573290162

顔整ってるよね

2 19/03/02(土)21:18:49 No.573290872

眉毛がないだけだ

3 19/03/02(土)21:21:28 No.573291628

性格も基本的に男前だからね

4 19/03/02(土)21:21:37 No.573291678

高校で物月さんが接近していくのかと思ったらそんな事はなかった

5 19/03/02(土)21:22:08 No.573291831

ゆいちゃんの中の人がガチでときめくくらいには男前

6 19/03/02(土)21:22:52 No.573292027

礼のあとに直れってうちではなかったから なんで・・・?ってなってた

7 19/03/02(土)21:22:53 No.573292033

バトル展開でもそこそこ強い というか頭が回る

8 19/03/02(土)21:24:13 No.573292444

改めて読むと女の子がすげえかわいい

9 19/03/02(土)21:24:40 No.573292582

二十歳の高校生

10 19/03/02(土)21:26:30 No.573293126

でも顔面ホームベースだぜ?

11 19/03/02(土)21:26:52 No.573293242

私は知らないのOPアニメは大人のにおいがしたよね

12 19/03/02(土)21:27:29 No.573293412

零さんと潔くんは性格的にモテてもいい気はする

13 19/03/02(土)21:28:46 No.573293833

なんでOPとEDは女ばっかだすんだって思ってた

14 19/03/02(土)21:29:38 No.573294130

>零さんと潔くんは性格的にモテてもいい気はする 潔くんはダメだろ・・・

15 19/03/02(土)21:29:57 No.573294250

ライバル集団の中でも妖くんと零さんかなり仲良いよね

16 19/03/02(土)21:30:35 No.573294481

そんな描写あったっけか

17 19/03/02(土)21:30:55 No.573294603

北斗の拳のレイの元ネタだからイケメンなのも当然だ

18 19/03/02(土)21:31:24 No.573294754

潔くん以外はモテる可能性を秘めている

19 19/03/02(土)21:32:02 No.573294978

けっこう長く連載したあげく夢オチというのはなかなかすごい

20 19/03/02(土)21:32:28 No.573295103

潔くんスケべだけど性格自体は悪くないのに…妹かわいいし…

21 19/03/02(土)21:32:30 No.573295110

>けっこう長く連載したあげく夢オチというのはなかなかすごい 3年奇面組の冒頭に繋がるループ落ちだよアレ

22 19/03/02(土)21:33:08 No.573295321

妹のスク水を隠し持ってる兄は一般的にアウト

23 19/03/02(土)21:33:19 No.573295374

いや豪君は一人にしか刺さらないだろ

24 19/03/02(土)21:33:34 No.573295448

途中でタイムマシーンとか使ってるマンガだぞ

25 19/03/02(土)21:34:02 No.573295599

対戦シリーズになると零さん豪くんは勝つから他の三人が読めなくて楽しい

26 19/03/02(土)21:34:20 No.573295708

予知夢的オチだから あの後まさにああいう大騒動な青春が起こるのは確定じゃなかったっけ

27 19/03/02(土)21:35:27 No.573296004

ループ落ちだったけどわかりにくかったので影が追加された

28 19/03/02(土)21:35:51 No.573296127

>潔くんスケべだけど性格自体は悪くないのに…妹かわいいし… スケベが度を越して犯罪者の域に達してるから…

29 19/03/02(土)21:35:55 No.573296144

なんか比較的貧しい子が多いように感じる

30 19/03/02(土)21:36:34 No.573296332

>対戦シリーズになると零さん豪くんは勝つから他の三人が読めなくて楽しい 相手次第で特攻入るからか大くんの勝率が意外に高い

31 19/03/02(土)21:37:14 No.573296548

ナンシーとか邪子さんとか今でも余裕で通用するデザインしてる

32 19/03/02(土)21:38:26 No.573296942

時の河を越えてが産まれて初めて好きになった歌謡曲だと思う

33 19/03/02(土)21:38:53 No.573297107

豪君意外と負けてなかった? 零さんは勝たないと行けない場面多いから勝ってるけど豪君は割とカマセなイメージあるわ

34 19/03/02(土)21:38:55 No.573297123

>ナンシーとか邪子さんとか今でも余裕で通用するデザインしてる お嬢様というか自宅用の邪子いいよね…

35 19/03/02(土)21:39:45 No.573297370

大くんはわりと強キャラ

36 19/03/02(土)21:39:48 No.573297379

妖さんいいよね

37 19/03/02(土)21:41:00 No.573297744

零くんと豪くんは強キャラだよね そりゃ恋人もできる

38 19/03/02(土)21:41:12 No.573297822

豪くんは格闘系に強いけどそれ以外だとイマイチってキャラ印象通りな感じだった気が

39 19/03/02(土)21:42:06 No.573298117

ジャンプ野良いばる?

40 19/03/02(土)21:42:39 No.573298293

潔くんも大概頭の回転早いよね

41 19/03/02(土)21:43:44 No.573298635

伊狩先生好き

42 19/03/02(土)21:44:23 No.573298841

豪くんのラジオ回がなかなか辛い

43 19/03/02(土)21:46:04 No.573299409

>3年奇面組の冒頭に繋がるループ落ちだよアレ 大人しくなったヒロインがまたイカるんだ…

44 19/03/02(土)21:46:54 No.573299703

昔は3年からハイスクールの10巻ぐらいまでが良くて 後はちょっと厳しいなぁ…引き伸ばしだしなぁ…とか思ってたけど あの赤松のやってる無料で見られる所で読み直したら後半もマンネリながらも色々工夫してるのがわかって全編好きになった 80年代を感じられる一番の漫画だと思う

45 19/03/02(土)21:47:43 No.573299964

仁くんは安定してクズ

46 19/03/02(土)21:48:04 No.573300054

豪君割と弱点多いしな 弱点というか勝ち方は物理のみって感じだが

47 19/03/02(土)21:48:41 No.573300210

ギャグ漫画が奇面組前後で変わったと言われるくらいのレジェンド

48 19/03/02(土)21:49:31 No.573300463

おニャン子タイアップで予算タップリあったんだろうなぁって思うあのアホみたいに多いOPとED しかもメチャクチャカメラ動きまくる

49 19/03/02(土)21:50:15 No.573300686

豪君と千絵ちゃんのツンデレウブカップル好きだった

50 19/03/02(土)21:50:24 No.573300726

豪くんの酒ネタは今じゃ無理だな…

51 19/03/02(土)21:50:42 No.573300813

ネーミングセンスは今見ても相当光ってるね

52 19/03/02(土)21:50:48 No.573300833

豪くんマンいいよね

53 19/03/02(土)21:50:55 No.573300871

作者は代償に腰を失った

54 19/03/02(土)21:51:24 No.573301014

個人的に学園コメディとしての質は3年 学園ラブコメとしての質はハイスクールな印象

55 19/03/02(土)21:51:30 No.573301053

夏だから殺した なんとなく殺したる このへんは現代でも通用する動機

56 19/03/02(土)21:51:42 No.573301101

憎組の元ネタの人達が榎道以外まだ現役

57 19/03/02(土)21:52:04 No.573301197

>作者は代償に腰を失った コタツで週刊漫画描いてりゃ壊れるよ!

58 19/03/02(土)21:52:37 No.573301352

雲童命が高校生活を終え元気に社会人やってる描写が好き

59 19/03/02(土)21:52:38 No.573301358

作者は特徴を捉えてディフォルメが上手すぎるな

60 19/03/02(土)21:53:16 No.573301539

後半の絵柄がなんか苦手

61 19/03/02(土)21:53:16 No.573301541

漫画で笑ったの奇面組が初めてだったから印象深い

62 19/03/02(土)21:53:29 No.573301608

ガンガンで復帰した時は本当そのまんまで うわぁ…すげぇ…あの頃のまんまだわ!って嬉しかったけど 人気とか以前に腰でまた描けなくなったらしく…

63 19/03/02(土)21:53:45 No.573301695

北斗パロのキャラが溢れかえってる時代に 名字に丸々 ほくとのけん って入れちゃう力業に吹いた北殿軒戻樹

64 19/03/02(土)21:53:49 No.573301715

北殿拳 戻樹

65 19/03/02(土)21:53:52 No.573301730

>コタツで週刊漫画描いてりゃ壊れるよ! 学生時代に相撲ごっこやったのが原因と聞いたが

66 19/03/02(土)21:54:28 No.573301917

>人気とか以前に腰でまた描けなくなったらしく… 面白かったのに残念だった…

67 19/03/02(土)21:55:25 No.573302215

いい意味でのそのまんまを適用したくなるそのまんまだよねフラッシュ

68 19/03/02(土)21:55:54 No.573302353

後半はそういう作風に舵切ったのか燃えるお兄さんの作者がアシにいた影響か不愉快なキャラが増えた印象 金田正太郎モドキのやつとか偽善者兄妹とか あと時代先生をオモチャにしすぎ

69 19/03/02(土)21:55:56 No.573302365

豪君は水面に立てるからな…

70 19/03/02(土)21:56:07 No.573302415

がくってコケるの好き

71 19/03/02(土)21:56:21 No.573302495

背景とか小物の書き込み凄くて腰悪いって聞いた時まぁこれだけ書いてれば…って思った

72 19/03/02(土)21:57:06 No.573302726

わかと先生が好き 俺がおとぼけなお姉さん好きなのは多分この人のせい

73 19/03/02(土)21:57:47 No.573302926

シティハンターみたいな劇場とか地上波とか大きく期待はしないけど 当時みたいにAKBとか何とか坂とかのあの辺を利用してCMかtubeで流れるアニメみたいに復活しないかなぁって思ってる 一部声優さんがもうお亡くなりになってるけど…

74 19/03/02(土)21:57:56 No.573302971

あらためて読むとそりゃ人気出るわってなる

75 19/03/02(土)21:57:59 No.573302989

千絵ちゃんは高校のポニテより中学の時の方が可愛いと思う

76 19/03/02(土)21:58:04 No.573303020

校内異種格闘技戦の唯ちゃんのトイレ発言とかちょっと興奮する その後怒裸権がすごいこと言い出すし

77 19/03/02(土)21:58:38 No.573303234

>後半はそういう作風に舵切ったのか燃えるお兄さんの作者がアシにいた影響か不愉快なキャラが増えた印象 せーしゅんおじさんは丸っきり燃えるお兄さんのキャラだった

78 19/03/02(土)21:58:47 No.573303292

ワラトルマンが好きだった 時間操作できる宇宙人対策で砂時計型タイマーが出た時は大笑いした

79 19/03/02(土)21:58:49 No.573303304

レイの元ネタと知った時は嘘だろ!??ってなった

80 19/03/02(土)21:58:54 No.573303324

長く書いた故の付加の多さもあるだろうけどキャラクターに生活感与えていくのが巧い

81 19/03/02(土)21:58:59 No.573303352

フラッシュも好きだったよ

82 19/03/02(土)21:59:15 No.573303435

初期唯ちゃんが頭おかしくて可愛い

83 19/03/02(土)22:00:16 No.573303745

三年の頃は流石にギャグの質自体がだいぶ違ってきつい所はきついが それでも落ちてる千円札をどうするかで埋葬を行う唯ちゃんは耐えられなかった

84 19/03/02(土)22:00:32 No.573303834

フラッシュ奇面組で夢オチないしループオチじゃない終わりが見れると期待してたんだが まあ腰が原因じゃ仕方ないよね…

85 19/03/02(土)22:00:37 No.573303852

>しかもメチャクチャカメラ動きまくる あれ凄いよね

86 19/03/02(土)22:00:55 No.573303952

3年の頃の信念持った奇面組が好き

87 19/03/02(土)22:00:59 No.573303980

一番好きなのはお隣さんの話 どんちゃん

88 19/03/02(土)22:01:38 No.573304159

アニメ用資料作成の過程で作者が勝手にやったっていう 顔角度ぐりんぐりんさせて書いてみるやつは練習に良さそう

89 19/03/02(土)22:02:04 No.573304297

掟破りの成人女子高生というパワーワード

90 19/03/02(土)22:02:08 No.573304316

表札!

91 19/03/02(土)22:02:28 No.573304418

爺ちゃんの服のセリフいちいち変わってるの大変だろうなって思った

92 19/03/02(土)22:02:35 No.573304450

下ネタはダメよしたって書いてあったけどOPとか結構エロくて驚いた

93 19/03/02(土)22:03:01 No.573304574

タレント捩りネームは子薬師丸ひろとかいい加減にしろってなる名前多かった

94 19/03/02(土)22:03:07 No.573304613

今読むとチャコちゃん可愛い

95 19/03/02(土)22:03:26 No.573304713

フラッシュはゴルフ回が凄いよかった このノリが見たかったんだよ!と思ったらすぐ休載に…

96 19/03/02(土)22:03:58 No.573304896

霧ちゃんの肉付きとかどうみてもスケベですよ新沢先生は アニメでの荘さんの声がまた良い

97 19/03/02(土)22:04:33 No.573305100

不思木サイコをもう一度見たかった 連載末期の集合絵にはちゃんといたけど

98 19/03/02(土)22:05:08 No.573305321

品があるギャグ漫画って印象だった 改めて読むと酷いこといっぱいしてた

99 19/03/02(土)22:05:17 No.573305370

したたか君も好きだよ俺は

100 19/03/02(土)22:05:22 No.573305399

再放送でアニメ見てハマって後に原作買い揃えたマンだが 年取ってからあーあれの元ネタってあれだったんだみたいに気づくことがほんとよくある 特に婦組の名前の元ネタ

101 19/03/02(土)22:06:03 No.573305639

友達と相撲で腰やってだめになったとか悲しいにもほどがある

102 19/03/02(土)22:06:11 No.573305693

コミックスのキャラ図鑑大好きだった

103 19/03/02(土)22:06:11 No.573305695

潔くんというスケベキャラの存在があるのに何か下品な下ネタとかはほんと滅多に無かったと思う

104 19/03/02(土)22:06:37 No.573305840

しばいけみよは難易度が高すぎる…

105 19/03/02(土)22:06:51 No.573305921

>潔くんというスケベキャラの存在があるのに何か下品な下ネタとかはほんと滅多に無かったと思う そこは確か徹底的に意識してたはず

106 19/03/02(土)22:07:03 No.573305983

零さんが跳ねてる髪の根本を輪ゴムで留めるだけで面白い

107 19/03/02(土)22:07:09 No.573306017

>品があるギャグ漫画って印象だった それ以前のギャグ漫画はひたすら下品だったからな…

108 19/03/02(土)22:07:31 No.573306136

奇面組のアニメに関してはタイアップで良かったってか タイアップでおニャン子が歌ってるからいいんだ!ってなってるから奇跡的な代物だと思う

109 19/03/02(土)22:07:32 No.573306139

潔くんのネタは今見るとヤバさがちょっと跳ねる ほら床ができたぞ妹よ

110 19/03/02(土)22:07:48 No.573306220

>したたか君も好きだよ俺は 一理ある しかし百理ない

111 19/03/02(土)22:08:00 No.573306286

うしろゆびさされ組は一番だけなら完璧に奇面組の歌

112 19/03/02(土)22:08:42 No.573306547

まぁロリコンだったし…

113 19/03/02(土)22:08:50 No.573306589

背表紙のパテから作った唯ちゃんが凄すぎる…

114 19/03/02(土)22:08:58 No.573306635

潔君はグラビアにしか反応しなくなったし女友達にはセクハラしないのがいい

115 19/03/02(土)22:09:00 No.573306652

新鱈墓栄

116 19/03/02(土)22:09:21 No.573306770

メンバーの五人目枠の名前がオチになってるパターン好き

117 19/03/02(土)22:09:44 No.573306897

夕方にアニメ見てたな

118 19/03/02(土)22:10:09 No.573307027

グラビアじゃなくてファッション誌だったような 今ならそこに至るのもなんとなく分かる…

119 19/03/02(土)22:11:15 No.573307385

来津輝

120 19/03/02(土)22:11:17 No.573307399

鳥雄いいよね

121 19/03/02(土)22:11:22 No.573307423

腐女子湧いてたと聞いて嘘だろってなったけど最近読んだら納得した

122 19/03/02(土)22:11:32 No.573307466

千絵ちゃんとか唯ちゃんにはセクハラしないもんな… いや俺が覚えてないだけで初期とかにはやってたのかもしれんが

123 19/03/02(土)22:12:43 No.573307844

照くんアニメだと狂ってるはダメよされて名前変わってたよね

124 19/03/02(土)22:12:50 No.573307888

塊くんいいよね

125 19/03/02(土)22:13:06 No.573307975

アニメで零さんが作画良すぎてめっちゃかっこいい回があったんだけど 何の回だか忘れてしまった

126 19/03/02(土)22:13:07 No.573307984

舞台版の完成度たけ~ってなった オリキャラの御曹司(おんぞうつかさ)ってネーミング原作にいただろ感すごい

127 19/03/02(土)22:13:16 No.573308025

切出はちょこっとキャラ形成の背景が分かるシーンで好感度が上がる それはそうとなんで頼金のほうが人気投票上なんだよ!

128 19/03/02(土)22:13:41 No.573308156

とんねるずとか出てたよね 時事ネタ多いから今読むときついのかな

129 19/03/02(土)22:13:45 No.573308181

>霧ちゃんの肉付きとかどうみてもスケベですよ新沢先生は 水着姿の霧ちゃんいいよね…

130 19/03/02(土)22:13:54 No.573308224

思い出すとひまわりちゅーりっぷが何となく異質

131 19/03/02(土)22:14:13 No.573308336

やたら作画が気合入ってたと言うと夕ご飯作ってくれないかの回かな 作画監督が現エロ漫画家のやまのべきった

132 19/03/02(土)22:14:26 No.573308399

>メンバーの五人目枠の名前がオチになってるパターン好き 三段腹郁恵が好き

133 19/03/02(土)22:14:30 No.573308429

>とんねるずとか出てたよね >時事ネタ多いから今読むときついのかな きつい回もまあある

134 19/03/02(土)22:14:33 No.573308448

>それはそうとなんで頼金のほうが人気投票上なんだよ! 唯ちゃんと同じ顔だし…千絵ちゃん派だし…

↑Top