19/03/02(土)21:08:57 >好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/02(土)21:08:57 No.573287702
>好きな模型用具4つ貼る
1 19/03/02(土)21:13:11 No.573289001
接着剤はタミヤの角ケースしか使ったことないや…
2 19/03/02(土)21:15:23 No.573289721
上2つを躊躇なく買えるならさぞ積みプラも多いことだろう
3 19/03/02(土)21:16:11 No.573290018
ヤスリは用意しようとしたら近所に売ってない タミヤのでかいやつしかない…
4 19/03/02(土)21:16:21 No.573290062
ヤスリの親父使ったこと無いけどニパ子のより使いやすい?
5 19/03/02(土)21:16:29 No.573290104
やすりの親父はどこが良いの? とりあえず神ヤスの方を買ってるけど
6 19/03/02(土)21:20:33 No.573291346
>やすりの親父 切削性は親父のほうが上 ハードとソフトあるけどハードはフィルム製でとにかく長持ちする ソフトは一般的なスポンジヤスリとほぼ同じだけどこっちも結構長持ちしてる 神ヤスも持ってるけど大きさとか削り心地とか合わなかったのよね
7 19/03/02(土)21:37:40 No.573296682
親父はインパクト強くて店頭で買っちゃったけどめっちゃ長持ちするよねこれ… 紙やすりも神ヤスも使わなくなったわ
8 19/03/02(土)21:41:39 No.573297962
ヤスリも探しはじめると割と沼だよね
9 19/03/02(土)21:42:39 No.573298294
右上教えて
10 19/03/02(土)21:43:43 No.573298632
セラカンナ
11 19/03/02(土)21:45:12 No.573299106
3Mのスポンジやすりいいよね…
12 19/03/02(土)21:46:05 No.573299414
セラカンナは類似品持ってるけどイマイチ使い方がわからぬ… いや分からないんじゃなくてキレイに出来ないんぬ…
13 19/03/02(土)21:47:59 No.573300030
>セラカンナは類似品持ってるけどイマイチ使い方がわからぬ… >いや分からないんじゃなくてキレイに出来ないんぬ… WAVEのやつ?ならデフォルトより刃を反対側にした方が使いやすい気がする スレ画は刃が厚いんで結構ガリガリやっても気にならないのがいい
14 19/03/02(土)21:55:04 No.573302126
そんなにいいなら買ってみるか親父
15 19/03/02(土)21:55:53 No.573302348
>ヤスリも探しはじめると割と沼だよね ハイキューパーツとウェーブの板で大抵はこなせる
16 19/03/02(土)21:58:13 No.573303078
ゴットハンドの厚手のスポンジが平面も曲面も簡単だし粗い番目も用意してくれていてありがたい…
17 19/03/02(土)21:58:40 No.573303242
クレオスの雲耀平行単目めっちゃ削れるな カスの掃除も超簡単なのが作業を妨げなくていい
18 19/03/02(土)22:00:16 No.573303741
金属ヤスリってなんか苦手意識強くて使ってないな…
19 19/03/02(土)22:02:08 No.573304320
>クレオスの雲耀平行単目めっちゃ削れるな >カスの掃除も超簡単なのが作業を妨げなくていい 全部神ヤスでいいかなと思ってたけど時短になっていいよね
20 19/03/02(土)22:02:34 No.573304444
逆に目立てしか使わないわ 目立てで平面出した後に神ヤス5mmを軽く使うぐらい
21 19/03/02(土)22:02:56 No.573304548
セラミックツール系はどこのもしっくりこなかったから結局超硬スクレーパーに戻ってしまった 変な使い方するとあっさり折れるのが怖い
22 19/03/02(土)22:04:12 No.573304984
>逆に目立てしか使わないわ +田宮の大きい奴
23 19/03/02(土)22:04:57 No.573305234
目立てヤスリは金額で露骨に性能が違う気がする
24 19/03/02(土)22:06:09 No.573305668
高いやつは自重分ぐらいの力で削れるからな
25 19/03/02(土)22:06:33 No.573305811
高い奴