虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/02(土)19:34:00 俺もガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/02(土)19:34:00 No.573262119

俺もガンマみたいな転校生ツンデレ関西弁スナイパーな彼女が欲しかった

1 19/03/02(土)19:35:10 No.573262425

ガンマ?あいつは俺達を捨てた裏切り者だ!

2 19/03/02(土)19:36:21 No.573262728

読み返すとガンマもタマゴも猫丸もみんな可愛い もしかしてこの作者はショタコンなのでは?

3 19/03/02(土)19:37:32 No.573263014

何だかんだで乗ってくるガンマいいよね…

4 19/03/02(土)19:38:25 No.573263263

冷静な参謀ポジションかと思いきや頭に血が上って周囲が見えなくなったりするのがあざとい

5 19/03/02(土)19:41:36 No.573264036

サラーの腹筋って浮き出てたの気づかなかった

6 19/03/02(土)19:43:08 No.573264396

>読み返すとガンマもタマゴも猫丸もみんな可愛い >もしかしてこの作者はショタコンなのでは? サラーとビリーは可愛くない?

7 19/03/02(土)19:43:14 No.573264420

玉と丸でたまたまコンビのタマゴとガンマ サラーは特にない

8 19/03/02(土)19:43:56 No.573264591

>冷静な参謀ポジションかと思いきや頭に血が上って周囲が見えなくなったりするのがあざとい タマゴはタマゴで猪突猛進キャラかと思いきや勝手に突っ走ることはまずない

9 19/03/02(土)19:43:57 No.573264598

サラーは普通に女の子みたい ビリーはあざとい

10 19/03/02(土)19:44:16 No.573264694

メイン三人合流まで1巻掛かってないとは思わなかった

11 19/03/02(土)19:44:38 No.573264794

いじめられてる時期のサラーは絶対パンツ脱がされてたと思う 女みたいな顔しやがってちゃんとちんこついてるか見てやるよ的な流れで

12 19/03/02(土)19:45:17 No.573264955

>いじめられてる時期のサラーは絶対パンツ脱がされてたと思う >女みたいな顔しやがってちゃんとちんこついてるか見てやるよ的な流れで あっくんはそんなこといわない

13 19/03/02(土)19:45:18 No.573264966

サラーの過去は作者の性癖だと思ってる

14 19/03/02(土)19:45:40 No.573265051

石油王いじめちゃダメだよ!

15 19/03/02(土)19:45:41 No.573265060

>冷静な参謀ポジションかと思いきや頭に血が上って周囲が見えなくなったりするのがあざとい そのガンマを落ち着かせる役がタマゴじゃなくてサラーなところが もうあの二人だけで良くない?ってならなくて絶妙なチームになってる

16 19/03/02(土)19:46:22 No.573265228

お目目グルグルしてる時のサラー時代あってこそって感じだし…

17 19/03/02(土)19:46:53 No.573265372

いじめの対処は金に頼らなかったのにビーバトルには金を費やすサラー

18 19/03/02(土)19:47:24 No.573265525

伊集院って後半まるで出番無かったのな

19 19/03/02(土)19:47:59 No.573265693

ビーダマンのプレイヤーの事ビーダーって呼ぶのを初めて知った ビーファイターだと思ってた

20 19/03/02(土)19:48:00 No.573265696

味方になっても頼もしいビリー

21 19/03/02(土)19:48:35 No.573265864

>伊集院って後半まるで出番無かったのな インフレに置いて行かれそうなサラーにケルベロス渡した時点で役目は終えてるから…

22 19/03/02(土)19:50:06 No.573266292

後半はちょっと展開雑に感じたけど最初の大会はすごく良かった

23 19/03/02(土)19:50:09 No.573266305

>伊集院って後半まるで出番無かったのな 立ち位置的には序盤のボスだしあいつ

24 19/03/02(土)19:50:51 No.573266499

フェニックスはちょっと落下の衝撃に弱すぎませんかね

25 19/03/02(土)19:51:41 No.573266710

ノーチラスポセイドンで記憶が断絶する理由も分かる 地区予選めちゃめちゃ面白いもの…

26 19/03/02(土)19:52:01 No.573266811

後半のこうだから凄い的なのネタ尽きてるなとは感じた

27 19/03/02(土)19:52:03 No.573266824

井出くんが好き 最近やっと男の子だと分かった

28 19/03/02(土)19:52:21 No.573266903

髪切った後のサラーとビリーはマジ一番かわいい

29 19/03/02(土)19:52:34 No.573266958

1話から既に画力に迫力があって驚いてる

30 19/03/02(土)19:52:41 No.573266979

序盤のボスにしては絶望感ありすぎる

31 19/03/02(土)19:52:47 No.573267006

なんかよくスレみるけどセールでもやってるの?

32 19/03/02(土)19:53:02 No.573267069

>玉と丸でたまたまコンビのタマゴとガンマ >サラーは特にない サラサラ陰毛ってことにしよう

33 19/03/02(土)19:53:03 No.573267073

>フェニックスはちょっと落下の衝撃に弱すぎませんかね Fフェニックスはあのピラミッドの頂上付近から落ちてるんだから壊れるのは当然だと思うの

34 19/03/02(土)19:53:14 No.573267125

>なんかよくスレみるけどセールでもやってるの? スキマで全巻無料

35 19/03/02(土)19:53:16 No.573267139

>なんかよくスレみるけどセールでもやってるの? スキマで全巻無料やってる

36 19/03/02(土)19:53:17 No.573267144

この期間中タマゴのおじさんのエロ絵を誰か描いてくれないかな…なんて思ってる

37 19/03/02(土)19:53:17 No.573267145

サラーがケーニッヒケルベロス使うのが好きなんだ 擬似的に伊集院が仲間になったみたいで

38 19/03/02(土)19:53:20 No.573267161

でもね…1番好きなのは瀬戸内バイキング戦なんですよ

39 19/03/02(土)19:53:34 No.573267230

>そのガンマを落ち着かせる役がタマゴじゃなくてサラーなところが >もうあの二人だけで良くない?ってならなくて絶妙なチームになってる その役ビリーに取られてない?

40 19/03/02(土)19:53:58 No.573267330

>ノーチラスポセイドンで記憶が断絶する理由も分かる >地区予選めちゃめちゃ面白いもの… 全国でも瀬戸内戦は面白かった ガンマと帽子野郎の二人ででポセイドン三機の連射止めるのカッコよすぎる

41 19/03/02(土)19:54:01 No.573267344

井出くんかわいすぎる

42 19/03/02(土)19:54:07 No.573267363

>でもね…1番好きなのは瀬戸内バイキング戦なんですよ 全員に見せ場あって相手もキャラ立ってて最高だわ

43 19/03/02(土)19:54:36 No.573267487

>サラーがケーニッヒケルベロス使うのが好きなんだ >擬似的に伊集院が仲間になったみたいで ケーニッヒケロベロス使った事あったっけ すぐスタッグケロベロス使ってた記憶が

44 19/03/02(土)19:54:48 No.573267540

>全国でも瀬戸内戦は面白かった >ガンマと帽子野郎の二人ででポセイドン三機の連射止めるのカッコよすぎる なんで東西の連射王が一緒に戦ってるのよ!

45 19/03/02(土)19:54:54 No.573267573

井出くんは田舎口調とパチンコとおさげとポンチョで記号が多すぎるのにまとまってる奇跡のバランス

46 19/03/02(土)19:55:31 No.573267726

>ケーニッヒケロベロス使った事あったっけ >すぐスタッグケロベロス使ってた記憶が ごめん試合では使ってないね トレーニングで使ってただけだ

47 19/03/02(土)19:55:39 No.573267751

ビリー達と戦った時はドライブショットにならないせいで威力も速度も足りない……!ってなってたのに 後半は空中弾道ショットでも馬鹿みたいな威力になってるのはずるいよタマゴ サラーは思いっきり割り食って変化球使えなくなってるのに

48 19/03/02(土)19:55:56 No.573267821

ダークマターとかいうよく分からない集団

49 19/03/02(土)19:55:57 No.573267835

オーグル好き

50 19/03/02(土)19:56:13 No.573267899

>>でもね…1番好きなのは瀬戸内バイキング戦なんですよ >全員に見せ場あって相手もキャラ立ってて最高だわ ネコ丸...は最後にちょっとだけ頑張ったか

51 19/03/02(土)19:56:28 No.573267956

オーグルあれはビーダマンのくくりでいいのか

52 19/03/02(土)19:56:40 No.573268008

かわいい少年がいっぱい出てくる

53 19/03/02(土)19:56:43 No.573268015

>ダークマターとかいうよく分からない集団 ビーダマを人に向けて撃ってはいけません でハブられた人たち

54 19/03/02(土)19:56:51 No.573268051

ビリーはキャラが良すぎたから敵チームでリベンジでも良かった ビリーいるのにビリーが大活躍しないと満足できない…

55 19/03/02(土)19:56:58 No.573268079

バーグラーズ戦も面白い 八点射バーニングアトラスの絶望感は作中屈指

56 19/03/02(土)19:57:07 No.573268116

初期三人がパワースピードテクニックのバランス取れてて好き

57 19/03/02(土)19:57:27 No.573268197

>ダークマターとかいうよく分からない集団 緊急事態だ!みんな助けるんだよ!

58 19/03/02(土)19:57:28 No.573268200

「」はよしのり好きすぎない?

59 19/03/02(土)19:57:46 No.573268275

>なんで東西の連射王が一緒に戦ってるのよ! ここで西の初代・連射王というワードを引き出して じゃあ二代目は誰なんやってガンモに繋げる伏線が嬉しい

60 19/03/02(土)19:57:47 No.573268278

東の連射王のチームに連射特化マンいるの好き

61 19/03/02(土)19:57:53 No.573268300

>ネコ丸...は最後にちょっとだけ頑張ったか 間違いなく弱いけど弱いからこそ試合に参加せず縮こまってたお陰で墜ちずに済んで貢献した こんなんで良いんだ

62 19/03/02(土)19:58:03 No.573268329

ビリーは札月のイカサマショットを実力で再現するのがかっこよすぎた

63 19/03/02(土)19:58:08 No.573268364

結局猫の人大して活躍しなかったのね

64 19/03/02(土)19:58:14 No.573268388

いいよね最後にダークマターもビーダーも関係ねえよ!で救助活動するモブ

65 19/03/02(土)19:58:15 No.573268393

ガンマの忙しさが頭おかしいレベル

66 19/03/02(土)19:58:15 No.573268394

>初期三人がパワースピードテクニックのバランス取れてて好き テクニックのパワーバランスが弱すぎる

67 19/03/02(土)19:58:31 No.573268468

読み直してハッとする光お姉ちゃんやアネゴといった女性陣の可愛さ

68 19/03/02(土)19:58:35 No.573268488

>バーグラーズ戦も面白い >八点射バーニングアトラスの絶望感は作中屈指 バーニングアトラス使うのはヴァンクィッシャーズじゃなかった?

69 19/03/02(土)19:58:41 No.573268530

>「」はよしのり好きすぎない? よしのり登場の少し前くらいからめちゃくちゃ面白くなるからな…

70 19/03/02(土)19:58:57 No.573268607

>お前強すぎるからどっか行け >でハブられた人たち

71 19/03/02(土)19:58:59 No.573268615

>結局猫の人大して活躍しなかったのね 専用ビーダマンも最後までPIのままだった まああそこからどう発展させるんだって感じの機体ではあったんだけど

72 19/03/02(土)19:59:19 No.573268720

ガンマは西の連射王ではあるけど本当の特性は遠距離からでもターゲット当てる命中率の高さだよね ビリーも連射は誰でも出来て当たり前とか言ってて超反応と視線を向けずに的を捉えるのが能力だった記憶がある

73 19/03/02(土)19:59:22 No.573268732

ガンマはメンタル面でもチームの柱だった

74 19/03/02(土)19:59:23 No.573268734

読み返すとガンマが一番いいキャラしてるな…

75 19/03/02(土)19:59:40 No.573268792

>専用ビーダマンも最後までPIのままだった >まああそこからどう発展させるんだって感じの機体ではあったんだけど というかガンモ戦以降あいつがなんか戦った記憶がない…

76 19/03/02(土)19:59:43 No.573268809

あいつは風のビリー!的に出てくるんじゃなくて 毎回自分で風のビリーと呼んでくれって言うよしのりすごくいい

77 19/03/02(土)19:59:49 No.573268837

固定砲台七点バーストは加莫ってなる

78 19/03/02(土)19:59:59 No.573268883

バトルフェニックス作るときの勘違いするなよスナイパーの下りすき

79 19/03/02(土)20:00:04 No.573268931

スリークロウズを自作した「」は多い

80 19/03/02(土)20:00:18 No.573268993

>ビーダマを人に向けて撃ってはいけません >でハブられた人たち を放置してたら余計こじらせたので更生の機会を与えるために ビーダーと勝負できるように組織としてまとめられた人たち ガンマの言う通り他のビーダーは尻拭いさせられただけだ…

81 19/03/02(土)20:00:18 No.573268997

>あいつは風のビリー!的に出てくるんじゃなくて >毎回自分で風のビリーと呼んでくれって言うよしのりすごくいい 小学生だし…

82 19/03/02(土)20:00:19 No.573269007

地区予選でビリーが使ってるマガジンいいよね 玩具も出てる?

83 19/03/02(土)20:00:22 No.573269012

ビリー旧式でも肉迫したり一貫して強キャラポジにいる

84 19/03/02(土)20:00:34 No.573269063

八連射か七連射か忘れたけどあのおっさんなんで小学生のチームにいるんだよ

85 19/03/02(土)20:00:36 No.573269073

ぬ丸は本体の身のこなしが武器だからいいんだ

86 19/03/02(土)20:00:41 No.573269092

ところでガンマのスナイパー要素って一話くらいで終わってない?

87 19/03/02(土)20:00:42 No.573269096

ガンマの役割のバランスすごいよね 普通なら二番手のクール系キャラっぽいところを チームリーダーでキレやすい熱血漢でメカ開発担当って

88 19/03/02(土)20:00:48 No.573269122

よしのりかっこいいからな… 最後はビーダマン合体しなくなるんだっけ

89 19/03/02(土)20:00:52 No.573269139

>スリークロウズを自作した「」は多い 小学生の工作力だから瞬間接着剤でつけた三本目の爪がシメうちに耐えられねえ!

90 19/03/02(土)20:00:58 No.573269173

フェニックスは色々あるけど現実で一番威力あるのはバトルフェニックスらしいな

91 19/03/02(土)20:01:12 No.573269231

タイマンではガンマがビリーに完全に負けてたけどチームとしては上回ったみたいな展開が好きだったな

92 19/03/02(土)20:01:16 No.573269250

>地区予選でビリーが使ってるマガジンいいよね >玩具も出てる? スピードリローダー

93 19/03/02(土)20:01:22 No.573269272

バーグラーズはなりきり度合いがハンパじゃなさすぎる…

94 19/03/02(土)20:01:40 No.573269365

バーグラーズ戦後半のガンマ復帰後からの連携が本当に面白い 動くターゲット→横から当てて無理矢理固定 ダミーターゲット→フルパワーショットでダミー破壊からの早撃ち

95 19/03/02(土)20:01:42 No.573269373

>ところでガンマのスナイパー要素って一話くらいで終わってない? ガンマは作戦参謀と機体開発の方がイメージ強い

96 19/03/02(土)20:01:47 No.573269395

円とか小学生だしな…

97 19/03/02(土)20:01:58 No.573269451

>地区予選でビリーが使ってるマガジンいいよね >玩具も出てる? クイックローダーマガジンは出てたはず ガンマが旧ビーダマンで考案したクイックローディングのパクリやんけと思っていた

98 19/03/02(土)20:02:01 No.573269468

>ところでガンマのスナイパー要素って一話くらいで終わってない? オーグル止める時とかよしのりがスナイパーと競争だなって言った時とかちょくちょく出てくるよ

99 19/03/02(土)20:02:06 No.573269488

>フェニックスは色々あるけど現実で一番威力あるのはバトルフェニックスらしいな コンバットフェニックス買ってもらった時「これ旧型の方が強くね?」ってなったよ

100 19/03/02(土)20:02:06 No.573269489

フェニックスでやっぱ一番かっこいいのはコンバットだと思う 時点でバンガード

101 19/03/02(土)20:02:08 No.573269502

外見内面含めて何人も小学生…小学生!?ってなる

102 19/03/02(土)20:02:25 No.573269568

ヴァンガードは凶器って聞いたけど

103 19/03/02(土)20:02:31 No.573269595

>ケーニッヒケロベロス使った事あったっけ >すぐスタッグケロベロス使ってた記憶が >ごめん試合では使ってないね >トレーニングで使ってただけだ 瀬戸内戦の見たら最初に使ってた すぐにスタッグケルベロスに換えた

104 19/03/02(土)20:02:33 No.573269603

>スリークロウズを自作した「」は多い スパビーはホールドがゆるいから四角に切ったビニールテープを下に貼るだけで結構ドライブかかった

105 19/03/02(土)20:02:33 No.573269605

>地区予選でビリーが使ってるマガジンいいよね 玩具も出てる? OSギア用のクイックローディングで出てたと思う

106 19/03/02(土)20:02:47 No.573269662

この玩具たち破壊力のせいで再販難しいんだってな

107 19/03/02(土)20:02:51 No.573269675

オーグルへの半分ショットあたりで極まったねスナイパーは

108 19/03/02(土)20:02:57 No.573269692

でも猫が一番かわいいじゃん ほんとちんちん舐めたい

109 19/03/02(土)20:03:02 No.573269714

ガンマ長距離ショットの精度は強いんだけど 結局有効射程距離はパワーに比例するから連射とかみ合わないんだよね

110 19/03/02(土)20:03:03 No.573269717

>ところでガンマのスナイパー要素って一話くらいで終わってない? ビリーとの対戦でしょっぱなから遠距離狙撃してたよ あとロボットと戦うとか外伝的な話だとちょくちょく小さいターゲット狙って当ててる

111 19/03/02(土)20:03:03 No.573269719

>瀬戸内戦の見たら最初に使ってた >すぐにスタッグケルベロスに換えた ほんとだ

112 19/03/02(土)20:03:14 No.573269772

タマシおじちゃんも出てこなくなった…結構好きだったんだが

113 19/03/02(土)20:03:30 No.573269843

>ところでガンマのスナイパー要素って一話くらいで終わってない? ビリー戦の時のラストに樽の超水量をガンマのターゲッティングとタマゴのパワーで勝ったのは覚えてる サラーなにしたっけかな…足押さえてたとかだっけ

114 19/03/02(土)20:03:32 No.573269852

バンガードの通常形態の出番一瞬過ぎてダメだった

115 19/03/02(土)20:03:33 No.573269864

こいつら自分ができるテクニックはできて当たり前みたいなレベルだから 連射王なのに更に早撃ちで来るビリーとか

116 19/03/02(土)20:03:40 No.573269890

ゴールデンビーダマンの角を折り、スタッグスフィンクスの角を折り…

117 19/03/02(土)20:03:49 No.573269932

>タマシおじちゃんも出てこなくなった…結構好きだったんだが タマノが俺も出せってならなければ博士ポジだったんだあのおじさん

118 19/03/02(土)20:03:49 No.573269934

>フェニックスでやっぱ一番かっこいいのはコンバットだと思う >時点でバンガード キャノンサスめっちゃ高くなってる…

119 19/03/02(土)20:03:51 No.573269940

>この玩具たち破壊力のせいで再販難しいんだってな ビー玉投げて遊ぶブームでも起きれば安全なオモチャとして売り出せるはず!

120 19/03/02(土)20:03:56 No.573269966

>ところでガンマのスナイパー要素って一話くらいで終わってない? 瀬戸内戦でもビリー戦でもやってるよ

121 19/03/02(土)20:03:58 No.573269975

>この玩具たち破壊力のせいで再販難しいんだってな 後継作のは威力が露骨に抑えられてそれ以外のおもちゃ的なギミックに割り振られてる感じはするな

122 19/03/02(土)20:04:00 No.573269984

対戦相手を本気にさせるために敗者のビーダマンを奪っていたでかい人は ダークマターの一件が片付いた後に持ち主にビーダマン返したのかが気になる

123 19/03/02(土)20:04:01 No.573269987

>タマシおじちゃんも出てこなくなった…結構好きだったんだが ガンマ以上の改造テクだったけど研究所とか出てきちゃったからな…

124 19/03/02(土)20:04:09 No.573270002

札付兄弟やたら出てくるな…最後成長した事になってる!? あとお姉ちゃんのエッチな絵が見たいと思いました

125 19/03/02(土)20:04:14 No.573270027

当時は何も疑問持たなかったけどスナイパーで連射っておかしいな…

126 19/03/02(土)20:04:21 No.573270058

ネコはあれ作者が気に入ってるみたいだし原稿での癒し枠だったんだろうな… 描いてるだけで楽しいみたいなキャラは必要

127 19/03/02(土)20:04:47 No.573270192

ハンターズだったかとの試合が一番好きだな なんとかしろタマゴ!なんとかした!のとこが信頼しあってる感じですごい好き

128 19/03/02(土)20:04:49 No.573270202

しめうちで骨が折れる小学生も当時はいた リアルにいた

129 19/03/02(土)20:04:50 No.573270205

>ネコはあれ作者が気に入ってるみたいだし原稿での癒し枠だったんだろうな… >描いてるだけで楽しいみたいなキャラは必要 戦闘員じゃなくてマスコット枠だよね

130 19/03/02(土)20:04:56 No.573270237

コロコロアニキで続編やってくれないかな…

131 19/03/02(土)20:04:57 No.573270247

俺のエターナルエクリプスはすぐトリガーダメになっちゃったな懐かしい

132 19/03/02(土)20:05:03 No.573270268

>後継作のは威力が露骨に抑えられてそれ以外のおもちゃ的なギミックに割り振られてる感じはするな ガンマのワイバーンとか割とその傾向顕著だと思う

133 19/03/02(土)20:05:07 No.573270290

フル改造感がカッコいいアルティメットフェニックス

134 19/03/02(土)20:05:08 No.573270296

ガーディアンの人達なんか重要に出てきたけど最後空気だったね

135 19/03/02(土)20:05:19 No.573270349

サラーはなんでパワードスフィンクスからケルベロスやめたんだろ 圧くんがビーダマン復帰したのかな

136 19/03/02(土)20:05:30 No.573270389

そんなに破壊力あったの?マジで缶にめり込むようなの?

137 19/03/02(土)20:05:30 No.573270395

連射はできて当たり前って前提がシビれるよね…

138 19/03/02(土)20:05:35 No.573270432

>コロコロアニキで続編やってくれないかな… 大丈夫?無駄なリアル要素入ってこない?

139 19/03/02(土)20:05:54 No.573270514

>そんなに破壊力あったの?マジで缶にめり込むようなの? 窓硝子が割れるレベルだったらしい

140 19/03/02(土)20:05:57 No.573270534

>そんなに破壊力あったの?マジで缶にめり込むようなの? いやいうほど せいぜい窓ガラスが割れるくらいだ

141 19/03/02(土)20:06:15 No.573270614

>窓硝子が割れるレベルだったらしい >せいぜい窓ガラスが割れるくらいだ ダメじゃねーか!

142 19/03/02(土)20:06:17 No.573270624

なんとかせえ! なんとかしたぜ! えらい! のテンポいいよね

143 19/03/02(土)20:06:20 No.573270639

>コロコロアニキで続編やってくれないかな… 母親がいない真相が明らかになるのか…

144 19/03/02(土)20:06:26 No.573270660

>そんなに破壊力あったの?マジで缶にめり込むようなの? ビール瓶にヒビが入る

145 19/03/02(土)20:06:29 No.573270672

まあ普通にビー玉投げても窓ガラスは割れるからな…

146 19/03/02(土)20:06:47 No.573270762

ようつべで適当に動画探して観てみたら想像以上の速度と威力で引く

147 19/03/02(土)20:06:49 No.573270768

ガーディアンの皆さん勢いが下り坂になっていくきっかけみたいな所あるから…

148 19/03/02(土)20:06:53 No.573270787

ビーダマンの足の裏側で弾くのがオッケーなのがよくわからんかった

149 19/03/02(土)20:07:03 No.573270834

危険といえば危険だけどベイブレードの方が割と事故りやすいのでまあ

150 19/03/02(土)20:07:05 No.573270842

素の状態でオイオイオイ硬くて撃てないわになるのはコンバットのメガキャ装備くらいかな

151 19/03/02(土)20:07:09 No.573270854

タマゴが作中で膝使って締め撃ちっていう割と威力の理論値な行動するもんだから真似して色々とアレに

152 19/03/02(土)20:07:10 No.573270860

>こいつら自分ができるテクニックはできて当たり前みたいなレベルだから >連射王なのに更に早撃ちで来るビリーとか しかも視線変えずに正確に撃てるんだ

153 19/03/02(土)20:07:13 No.573270874

>そんなに破壊力あったの?マジで缶にめり込むようなの? ビーダマンvsベイブレードやったら俺のドライガーFが破壊されたよ

154 19/03/02(土)20:07:14 No.573270876

ビーダマンであんなにバトルや戦法思いつくの凄いな… ってなった

155 19/03/02(土)20:07:16 No.573270886

サラーは舞台がステージバトルじゃなくなったのが痛いな カーブショットの生かし方が少ない その点瀬戸内戦は大活躍だったけど

156 19/03/02(土)20:07:31 No.573270949

バンガードフェニックスは凶器と聞いたことがある

157 19/03/02(土)20:07:37 No.573270986

どう頑張っても指で押しだすビー玉がパチンコ射出のビー玉には勝てないって!

158 19/03/02(土)20:07:45 No.573271028

メタルフレームいいよね

159 19/03/02(土)20:07:52 No.573271055

>>こいつら自分ができるテクニックはできて当たり前みたいなレベルだから >>連射王なのに更に早撃ちで来るビリーとか >しかも視線変えずに正確に撃てるんだ しかもナシだって剥ける

160 19/03/02(土)20:07:55 No.573271066

漫画みたいな威力出ねーよといった笑い話はよくあるけどそれはそれとして普通に危ないレベルの威力は出てた

161 19/03/02(土)20:08:06 No.573271121

ダークマターのグライダーで来たやつが持ってたビーダマンが 輪ゴムで強化するとマジでガラス瓶割れるレベルだったと聞いた

162 19/03/02(土)20:08:08 No.573271131

>そんなに破壊力あったの?マジで缶にめり込むようなの? 窓ガラスを割ってビー玉自体も砕け散るレベル(の改造が出来た)

163 19/03/02(土)20:08:08 No.573271134

インパクトトリガーのビーダマンより威力が強いビーダマンはないと思う

164 19/03/02(土)20:08:10 No.573271149

読み返したらサラーが思ったよりポンコツでタマゴガンマコンビが活躍できる仕掛けになっててとてもよかった

165 19/03/02(土)20:08:23 No.573271208

スーパービーダマンはタマゴの真似して足締め撃ちすると頭と腕が繋がってる所が折れる

166 19/03/02(土)20:08:25 No.573271221

人に向けたら十分危険な威力 流石に距離離れてると当たる前に地面に落ちるけど

167 19/03/02(土)20:08:42 No.573271284

バンガードも好きなんだけど やっぱりホールドパーツは見えやすい方がカッコいいなって

168 19/03/02(土)20:08:52 No.573271346

ゴールデンビーダマンはだいたい腕が折れてる

169 19/03/02(土)20:08:54 No.573271355

パワードスフィンクスってなんかしたっけ 中盤くらいから機体交換と活躍の比率が明らかに合ってなかったな

170 19/03/02(土)20:08:58 No.573271375

連射だけならタンクみたいなやつつけてる奴の方が早かったしな それプラス何を持ってるかが大事だみたいなこと美利くん言ってた気がする

171 19/03/02(土)20:09:12 No.573271440

突然の強引なポジショニングに面食らいつつ それを呑んだ上でのテクニックのサラーvs大味戦法大倉の一進一退が好き

172 19/03/02(土)20:09:15 No.573271454

終盤ビリーと津印の関係がいいのにあの後出てこなくて悲しい…

173 19/03/02(土)20:09:17 No.573271469

>読み返したらサラーが思ったよりポンコツでタマゴガンマコンビが活躍できる仕掛けになっててとてもよかった OSギアも使えない欠陥ビーダマン使いだったからな

174 19/03/02(土)20:09:18 No.573271476

>どう頑張っても指で押しだすビー玉がパチンコ射出のビー玉には勝てないって! そこでこの改造型ユンカーユニコーン

175 19/03/02(土)20:09:20 No.573271480

児童漫画の最終巻て部数絞られるから貴重なんだよね 実本持ってる人は大事にしてね

176 19/03/02(土)20:09:21 No.573271482

ビー玉より軽くて飛ぶ柔らか素材なら良かったんだろうけど専用球とか子供はすぐなくすしな…

177 19/03/02(土)20:09:23 No.573271492

ガンモ戦抜き出して岩ぶっ飛ばしてるのやべえって見せてるのは昔稀によく見た

178 19/03/02(土)20:09:26 No.573271504

性癖歪んだ小学生多そう

179 19/03/02(土)20:09:27 No.573271506

kindleで11円セールやってたときに揃えた「」は多いと聞く

180 19/03/02(土)20:09:28 No.573271514

スパビー末期のパワー系パーツは凄かったからな スマッシュトリガーと締め打ち系コア組み合わせると 片手打ちというか親指1本打ちでガラス瓶割れる威力

181 19/03/02(土)20:09:33 No.573271540

>バンガードフェニックスは凶器と聞いたことがある 確か紙面で速度検証やってた覚えがある 今ググったら19キロとか出るみたいね しめうちしたらもっと出るだろうし

182 19/03/02(土)20:09:45 No.573271589

3点バースト本物のおもちゃでもできちゃう狂気

183 19/03/02(土)20:09:54 No.573271646

実機と漫画の擦り合わせで1番近かったのは多分ポセイドンの連射

184 19/03/02(土)20:10:00 No.573271666

>パワードスフィンクスってなんかしたっけ >中盤くらいから機体交換と活躍の比率が明らかに合ってなかったな 商品の発売ペース考えたら月刊でやるのは無理がありすぎたんだ… 1試合2~3話かけたらもう長すぎるぐらいの勢いだ

185 19/03/02(土)20:10:05 No.573271689

意味ありげに出てきて即乗り換えられるガーディアンフェニックスがひどい

186 19/03/02(土)20:10:08 No.573271696

Kindleセールの買ったよ 作者が許可取った上に原稿直すなんてそうそうないよね

187 19/03/02(土)20:10:18 No.573271743

>児童漫画の最終巻て部数絞られるから貴重なんだよね >実本持ってる人は大事にしてね 確か10巻まで近場のブックオフに売ってたの見たけど確保するべきか

188 19/03/02(土)20:10:26 No.573271782

一時退役後の風間真みたいな役割を任されるサラー

189 19/03/02(土)20:10:27 No.573271793

使用者も機能も地味なアイアンサイクロプスが本当に高性能だった

190 19/03/02(土)20:10:33 No.573271819

ファイティング バトル コンバット (ガーディアン) バンガード だったっけか ミニ四駆ばりに多くて順番とかうろ覚えだ

191 19/03/02(土)20:10:34 No.573271824

ワイバーンのトリガー押すとホールドが下がってくる仕組みは子供心に感心したよ

192 19/03/02(土)20:10:48 No.573271886

>Kindleセールの買ったよ >作者が許可取った上に原稿直すなんてそうそうないよね そのまま出すと利権がめんどくさいからこうしたらどうすかってメーカーにアドバイスされた

193 19/03/02(土)20:10:55 No.573271919

バリアントワイバーンがパワー対策する方向で改良されてるのも あれガンマ的には連射は自分のテクニックで十分だったってことだよね スプレッド以降ショートストロークシステムとか入れてるけど

194 19/03/02(土)20:11:04 No.573271957

>実機と漫画の擦り合わせで1番近かったのは多分ポセイドンの連射 頭おかしいぐらいの超連射できるけど子供が組むにはちょっと難易度高かった… 俺のは交互にうまく押せなかったよ…

195 19/03/02(土)20:11:23 No.573272026

番長と札付きの姉ってなんだったの…?

196 19/03/02(土)20:11:27 No.573272047

最強のお姉ちゃんを用意しても戦わせないあたりが子供人気をよく分かってる気がする 女の子キャラ強くても弱くても男児が興味失うからね…

197 19/03/02(土)20:11:39 No.573272103

取り合えずサラー貶しとけば面白いでしょ?って人はああ読んでないな…って

198 19/03/02(土)20:11:43 No.573272122

>児童漫画の最終巻て部数絞られるから貴重なんだよね >実本持ってる人は大事にしてね 読み始めたのが最後辺りだったから揃えられてよかった…

199 19/03/02(土)20:11:47 No.573272142

当時フェニックスでビー玉粉砕したり友達の家のガラス粉砕したりして少し大事になったよ バトルフェニックスは危険すぎる

200 19/03/02(土)20:11:47 No.573272143

>実機と漫画の擦り合わせで1番近かったのは多分ポセイドンの連射 当時俺にバリ取りの知識があれば…

201 19/03/02(土)20:11:48 No.573272146

>実機と漫画の擦り合わせで1番近かったのは多分ポセイドンの連射 あれ大人がちゃんと精度合わせて組み立てるとすごい連射速度出るらしいな

202 19/03/02(土)20:12:33 No.573272333

危ない威力が出るのなんてハンマーショット系とコンバット以降のフェニックスと輪ゴムつけたストライカージェミニくらいだし…

203 19/03/02(土)20:12:34 No.573272336

結構早いタイミングでビーダマンが進化っていうか交換されてくからあまり活躍してないのもある…

204 19/03/02(土)20:12:35 No.573272341

>取り合えずサラー貶しとけば面白いでしょ?って人はああ読んでないな…って 地区大会戦の主人公はサラーだと思ってる

205 19/03/02(土)20:13:04 No.573272469

>番長と札付きの姉ってなんだったの…? あれ特別編だろ? ビーダーワールドとか宇宙行くとかそういうの

206 19/03/02(土)20:13:20 No.573272560

あっくん共々完全に立ち直るまでの話だよね地区大会

207 19/03/02(土)20:13:27 No.573272582

バンガード持ってたけど強化パーツ買えなかった思い出

208 19/03/02(土)20:13:39 No.573272655

ベイブレードもだけど シリーズ重ねるにしたがって どんどんギミックというか中身の複雑さがましてくのすごいよね

209 19/03/02(土)20:13:43 No.573272677

中期~末期のパーツは色々と実験的やらインフレの極みやらで 後継シリーズには継承されてないギミック多いんだよなぁ

210 19/03/02(土)20:13:52 No.573272721

サラーが空気読んでビリーとガンマに予備ボム譲るところ好きだわ 三番手四番手のキャラとしてすごくいいよね

211 19/03/02(土)20:13:56 No.573272737

ストライカージェミニシンプルな印象だけどそんなやばいのか…

212 19/03/02(土)20:13:58 No.573272742

>取り合えずサラー貶しとけば面白いでしょ?って人はああ読んでないな…って 後半財布だったのは否めないよ

213 19/03/02(土)20:13:58 No.573272745

よしのりとあっくんはどっちが強いの?

214 19/03/02(土)20:14:02 No.573272761

>あれ大人がちゃんと精度合わせて組み立てるとすごい連射速度出るらしいな https://youtu.be/iCX-7hiIroU 速いのは速いけど実物だとスムーズな給弾が課題になる

215 19/03/02(土)20:14:11 No.573272807

ビー玉番長の改造ビーダマンとか 一般ビーダーが汎用機を自己流改造してるのも好き

216 19/03/02(土)20:14:28 No.573272891

アニキで新作載せてもらうにはクロビーがもう少し長生きできてれば…

217 19/03/02(土)20:14:49 No.573272984

サラーの活躍ってスタッグケルベロスお披露目が最後だっけ

218 19/03/02(土)20:15:01 No.573273045

一般ビーダーもどんどんPIとかEXとか進化していったのに ずっとPIのままだった猫丸はちょっとかわいそうだった

219 19/03/02(土)20:15:05 No.573273064

>ビー玉番長の改造ビーダマンとか >一般ビーダーが汎用機を自己流改造してるのも好き メインキャラだけどガンマの下からリロードするビーダマンいいよね

220 19/03/02(土)20:15:49 No.573273258

連写ならギャラクシーフォートレスも負けてないぞ 下痢便だけど

221 19/03/02(土)20:16:01 No.573273317

>もしかしてこの作者はショタコンなのでは? 履いてるパンツも設定されてるからな…

222 19/03/02(土)20:16:11 No.573273343

>メインキャラだけどガンマの下からリロードするビーダマンいいよね ケツから挿入するシステムかっこいいよね 空中補給は無理だったけど…

223 19/03/02(土)20:16:14 No.573273360

作者いま何か描いてないの?

224 19/03/02(土)20:16:28 No.573273444

パーフェクトハンターズのショットガンビーダマンも チームガッツの追加メンバー選抜あたりだとPI仕様になってるよね

225 19/03/02(土)20:16:33 No.573273470

これの次のシリーズにもポセイドンみたいなの出てたような 確かケモショタが使ってた気がする

226 19/03/02(土)20:16:35 No.573273475

>サラーの活躍ってスタッグケルベロスお披露目が最後だっけ ガンモ戦は1人あぶれなきゃ行けなくてビリーに譲っちゃったからな 決勝はどうだったか

227 19/03/02(土)20:16:41 No.573273509

よく見ると奇天烈だけど特に気にはならないタマゴの髪型

228 19/03/02(土)20:16:49 No.573273546

2回戦のブロックバトルをジェンガで再現して遊んだのは俺だけじゃないはず

229 19/03/02(土)20:16:50 No.573273558

最終戦でめちゃくちゃ北斗の拳モブみたいなの観客大勢の前でバトルしてたけど 霧のステージって観戦できないよな…ってなった

230 19/03/02(土)20:16:53 No.573273567

>>もしかしてこの作者はショタコンなのでは? >履いてるパンツも設定されてるからな… 明ちゃんやよしのりも?

231 19/03/02(土)20:17:05 No.573273629

最後にガンマvsタマゴを見たかった

232 19/03/02(土)20:17:13 No.573273663

男児描き続けないといけないんだから児童向け漫画作家はきっとショタコン

233 19/03/02(土)20:17:15 No.573273670

今賀旬先生な名前通り今が旬だった先生だからな…でもホビータイアップ漫画のレジェンドだよあの人は

234 19/03/02(土)20:17:43 No.573273804

>最終戦でめちゃくちゃ北斗の拳モブみたいなの観客大勢の前でバトルしてたけど >たぶんアレみんな小学生なんだよな…ってなった

235 19/03/02(土)20:17:57 No.573273871

実際終わり際は飽きられてたって言うけど6年も続いたんじゃ ホビー的には十分だよね

236 19/03/02(土)20:18:01 No.573273887

別冊かなんかの腕からビー玉出るマンかっこよかった

237 19/03/02(土)20:18:05 No.573273905

今思えば2巻でビー玉爆発しちゃダメだよ!

238 19/03/02(土)20:18:15 No.573273948

師匠が徳田ザウルスというのに納得がいきすぎる

239 19/03/02(土)20:18:18 No.573273962

>サラーの活躍ってスタッグケルベロスお披露目が最後だっけ 決勝で曲がる球使って相手のボム当てた

240 19/03/02(土)20:18:22 No.573273981

でも絵自体は今でも描いてるから何かしらやってるのかもね表に名前が出ない仕事とかも

241 19/03/02(土)20:18:28 No.573274007

su2922255.jpg いい…

242 19/03/02(土)20:18:35 No.573274039

高原兄弟姉貴はかわいかったのに出番一瞬でかなしい あれでGフェニックスぶっぱできる怪力だけど

243 19/03/02(土)20:18:36 No.573274047

>実際終わり際は飽きられてたって言うけど6年も続いたんじゃ >ホビー的には十分だよね 小学生が入学して卒業するまでやってたと考えたら十分すぎる

244 19/03/02(土)20:18:51 No.573274123

俺が買ってたのもスタッグケルベロスくらいまでだったなぁ

245 19/03/02(土)20:18:53 No.573274131

>実際終わり際は飽きられてたって言うけど6年も続いたんじゃ >ホビー的には十分だよね 15巻ってホビー漫画じゃ相当長い レッツアンドゴーより長いし

246 19/03/02(土)20:19:05 No.573274185

15巻分読んでも基本だれないのすごいと思うよ テーマも決着付いてるし敵も味方もない全員助けるんだとか

247 19/03/02(土)20:19:13 No.573274218

>別冊かなんかの腕からビー玉出るマンかっこよかった オーグルだかビーグルだか

248 19/03/02(土)20:19:29 No.573274276

>15巻ってホビー漫画じゃ相当長い >レッツアンドゴーより長いし 月刊の15巻だからなあ…

249 19/03/02(土)20:19:46 No.573274355

>ホビー的には十分だよね ミニ四駆とかベイブレードもそうだけど 物理ホビー系だとそのへんの年数が限度だと思う カードゲームとかポケモンみたいなのは10年どころじゃないのあるけど

250 19/03/02(土)20:20:20 No.573274511

ダークマターは結局グレた弟の更正の為に似たような経歴の奴集めた私設更正施設みたいなもんだったんだな…

251 19/03/02(土)20:20:32 No.573274565

ラストも変に成長とか大人びたやつじゃないよね

252 19/03/02(土)20:20:36 No.573274584

オーグルはかわいい

253 19/03/02(土)20:20:37 No.573274591

悪の組織だと思っていたら実はアウトローの更生組織だったダークマターいいよね…

254 19/03/02(土)20:20:40 No.573274608

悪い奴でも本当はビーダマン好きなんだなって感じがよかった

255 19/03/02(土)20:20:50 No.573274663

ラストの方の展開知らないままだったから最後の方こんな展開だったのかってなった 特に札月

256 19/03/02(土)20:20:50 No.573274664

コンバットフェニックス今更ほしいけど キャノンサスたっけえ…

257 19/03/02(土)20:20:52 No.573274680

最終戦はもうちょっとちゃんとバトルして欲しかったなぁとは思うけど同じルールでやるから楽しいとか実力なんて状況で簡単に覆るとかタマゴが言うのめっちゃ好き

258 19/03/02(土)20:21:20 No.573274788

>ビー玉番長の改造ビーダマンとか >一般ビーダーが汎用機を自己流改造してるのも好き スリングショットもいいよね…

259 19/03/02(土)20:21:23 No.573274808

半分くらい読み切りで埋まってる巻あって笑う 宇宙人の話はやたら記憶に残ってるけど別冊付録かなんかだったかな

260 19/03/02(土)20:21:29 No.573274833

津院の二刀流スタイルいいよねハンマーショットをそう使うかって唸る

261 19/03/02(土)20:21:33 No.573274857

いかにも悪そうなモヒカンが敵も味方もあるか!全員助けるんだよ!するのいいよね…

262 19/03/02(土)20:21:50 No.573274925

ラスボスはちょっとインパクト弱いけどテーマ的にはまとまってたよな

263 19/03/02(土)20:21:57 No.573274949

>最終戦はもうちょっとちゃんとバトルして欲しかったなぁとは思うけど同じルールでやるから楽しいとか実力なんて状況で簡単に覆るとかタマゴが言うのめっちゃ好き パワーあるけど連射必要な競技では不利なタマゴが言うと説得力あるね…

264 19/03/02(土)20:21:59 No.573274958

シャイニングウォリアーズも図体一番でかいくせにメンタル糞弱い天空とか ちょっと憎みきれないキャラ配置したりしてずるい

265 19/03/02(土)20:22:17 No.573275042

途中から玉補充はほぼないことになってるのがちょっと残念

266 19/03/02(土)20:22:19 No.573275055

>半分くらい読み切りで埋まってる巻あって笑う >宇宙人の話はやたら記憶に残ってるけど別冊付録かなんかだったかな コロコロスペシャルで掲載した話がいくつかあったはず

267 19/03/02(土)20:22:57 No.573275240

(女装回)

268 19/03/02(土)20:23:14 No.573275320

電子出る前に古本集めてて7巻までは楽に揃うんだけど なんとか10巻まで行ってその先は無理だった

269 19/03/02(土)20:23:33 No.573275404

ショタコンかは分からないけどケモナーではあるだろうな MLP描いたりオバロのトカゲ描いたりしてるし

270 19/03/02(土)20:23:36 No.573275425

ゴリラパワーで弟撃ってビーダー謹慎中の姉は掘り下げてればimgのアイドルになれそうなポテンシャルがあった

271 19/03/02(土)20:23:44 No.573275455

別コロで読み切りが載るほど人気絶頂期だったわけだからね

272 19/03/02(土)20:24:09 No.573275568

>津院の二刀流スタイルいいよねハンマーショットをそう使うかって唸る あんま話題にならないけど ツインとビリーとわんこの三つ巴のめっちゃ好き

273 19/03/02(土)20:24:30 No.573275694

>途中から玉補充はほぼないことになってるのがちょっと残念 ビリーとか途中からホルダーなしの二刀流で どうやって連射してんだよって

274 19/03/02(土)20:24:36 No.573275726

あの天狗いつも大体ビビってるな…

275 19/03/02(土)20:24:39 No.573275747

>ゴリラパワーで弟撃ってビーダー謹慎中の姉は掘り下げてればimgのアイドルになれそうなポテンシャルがあった あのメンバーでのパワー担当ってものすごいよね…

276 19/03/02(土)20:24:40 No.573275753

最終的に命様は展開の割食った気がする

277 19/03/02(土)20:24:49 No.573275796

ダークマターのツインじゃない方!

278 19/03/02(土)20:24:59 No.573275847

ツインVSビリーは個人的にベストバウト

279 19/03/02(土)20:25:14 No.573275910

シャイニングウォリアーズって全員パワータイプじゃ…

280 19/03/02(土)20:25:16 No.573275916

やっぱりダークマターを優先的に助けるのか…?

281 19/03/02(土)20:25:21 No.573275936

>あのメンバーでのパワー担当ってものすごいよね… このチーム命様以外パワー担当しかいなくない…?

282 19/03/02(土)20:25:36 No.573276001

作画の都合上省いてるけどペットボトル標準装備という事にしておこう

283 19/03/02(土)20:25:40 No.573276017

味方になっても頼もしいぜ…ビリー!

284 19/03/02(土)20:25:54 No.573276075

>やっぱりダークマターを優先的に助けるのか…? 全員助けるんだよ!

285 19/03/02(土)20:25:57 No.573276090

>ツインVSビリーは個人的にベストバウト 決着のつき方とか和解への道筋のたて方とかとにかく丁寧だよね

286 19/03/02(土)20:26:21 No.573276188

でも命様は命様で3バカ以上のパワーシューターだし…その上に光お姉ちゃんがいる

287 19/03/02(土)20:26:58 No.573276372

高原家はビーダマンの性能というより本人達の機動力ありきなとこあるし…

288 19/03/02(土)20:27:13 No.573276436

天狗が一番雑魚だからなあのチーム…

289 19/03/02(土)20:27:31 No.573276529

なんか光属性がパワー全振りみたいな奴ばっかだ…

290 19/03/02(土)20:27:31 No.573276530

女子キャラが皆モブみたいな見た目だったけど皆可愛かった

291 19/03/02(土)20:27:34 No.573276536

あんな派手なナリで出てきてすげえ地味な天狗のやつ

292 19/03/02(土)20:27:41 No.573276581

>高原家はビーダマンの性能というより本人達の機動力ありきなとこあるし… 平然と岩とか柱の上三角飛びするのやめろ!

293 19/03/02(土)20:27:41 No.573276583

津印がイカサマでハメられた後にそれを技術で実行してるビリーがクールすぎる

294 19/03/02(土)20:27:48 No.573276616

光お姉ちゃんなにがやばいってタマゴでも撃つの結構キツいガーディアンフェニックスをバカスカ撃ってたんだよね…

295 19/03/02(土)20:27:55 No.573276652

>高原家はビーダマンの性能というより本人達の機動力ありきなとこあるし… 光お姉ちゃんもその気になれば縦横無尽に飛び回れるのか…

296 19/03/02(土)20:27:56 No.573276662

最後のシステムだけワイバーンシリーズ出なかったんだな

297 19/03/02(土)20:28:19 No.573276775

フェニックス並のパワータイプビーダマンが必要な局面で スタッグケルベロスが水上ショットやったり ファントムグリフォンが合体やるのいいよね…

298 19/03/02(土)20:28:19 No.573276778

>あんな派手なナリで出てきてすげえ地味な天狗のやつ ガンモたちはあの天狗にやられたのに

299 19/03/02(土)20:28:30 No.573276835

命様はキレると遠慮なくハンマーショットしてきそう

300 19/03/02(土)20:28:32 No.573276842

>光お姉ちゃんなにがやばいってタマゴでも撃つの結構キツいガーディアンフェニックスで弟撃ったんだよね…

301 19/03/02(土)20:29:01 No.573276983

>>光お姉ちゃんなにがやばいってタマゴでも撃つの結構キツいガーディアンフェニックスで弟撃ったんだよね… よく無事だったな弟…

302 19/03/02(土)20:29:07 No.573277014

>>光お姉ちゃんなにがやばいってタマゴでも撃つの結構キツいガーディアンフェニックスで弟撃ったんだよね… よく死ななかったなマダラ…

303 19/03/02(土)20:29:07 No.573277017

>最後のシステムだけワイバーンシリーズ出なかったんだな 漫画中じゃビリーとタマゴとメカクレショタしか専用機持ってないからな

304 19/03/02(土)20:29:11 No.573277040

ふだつき姉とかかなりのスケベキャラだと思いますよ私は

305 19/03/02(土)20:29:29 No.573277118

実物ほしくなって探したけどどこもプレ値で高い!

306 19/03/02(土)20:29:33 No.573277145

>光お姉ちゃんなにがやばいってタマゴでも撃つの結構キツいガーディアンフェニックスで弟撃ったんだよね… そりゃ自分で封印するわ…

307 19/03/02(土)20:29:43 No.573277185

巴はちょっと初登場時がクソすぎて…

308 19/03/02(土)20:29:59 No.573277289

八点射の人小学生なんですかね…?

309 19/03/02(土)20:30:13 No.573277346

弟のことバカスカ撃ったみてーじゃねーか!

310 19/03/02(土)20:30:15 No.573277357

あんな薄幸系みたいな佇まいしてるのにリンゴ砕く…

311 19/03/02(土)20:30:20 No.573277385

スパビーと爆外伝は年々相場が上がってるぞ!だらけでバイナウ!

312 19/03/02(土)20:30:30 No.573277423

物理的に歪むわマダラ

313 19/03/02(土)20:30:34 No.573277440

薄幸系ゴリラ!

314 19/03/02(土)20:30:35 No.573277443

>八点射の人小学生なんですかね…? イトーマンに出てきそうななりだけど小学生のはずよ 昔は成人男性だと思ってた

315 19/03/02(土)20:30:47 No.573277503

みんや聞いてくれ ゴリラ三人より命の方がパワー系だ 光はさらに上だ

316 19/03/02(土)20:30:48 No.573277506

大人になってあの玩具ひとつくらい残しておけばよかったと思う事がよくある

317 19/03/02(土)20:30:53 No.573277531

円も再登場キャラなのにいまいち盛り上がらなかったな… 見た目だけじゃなく性格まで大人なんだもん

318 19/03/02(土)20:30:54 No.573277534

高原家はなんなの?改造人間なの?

319 19/03/02(土)20:31:29 No.573277689

OSギア専用機作ろうぜ!作った!は工作力ほんとすごい

320 19/03/02(土)20:31:35 No.573277714

うちのフェニックスは俺のしめうちで砕けた

321 19/03/02(土)20:31:39 No.573277735

あのチームパワーゴリラしかいねえ!

322 19/03/02(土)20:31:42 No.573277751

>大人になってあの玩具ひとつくらい残しておけばよかったと思う事がよくある ベイブレードもビーダマンも全部処分しちゃったなぁ… 今思うと勿体ない

323 19/03/02(土)20:31:55 No.573277801

>大人になってあの玩具ひとつくらい残しておけばよかったと思う事がよくある ミニ四駆は入れといた電池が液漏れしてベトベトで臭いから捨てた

324 19/03/02(土)20:32:00 No.573277823

マダラもあの一族じゃなかったら光お姉ちゃんはビーダー初の殺人者になってたと思う

325 19/03/02(土)20:32:00 No.573277824

>OSギア専用機作ろうぜ!作った!は工作力ほんとすごい この小学生金型設計してる…

326 19/03/02(土)20:32:07 No.573277862

>OSギア専用機作ろうぜ!作った!は工作力ほんとすごい これやってる伊集院たちも密かに凄いんだよね

327 19/03/02(土)20:32:16 No.573277912

調べ直さないと名前すら思い出せない草薙 高ランク器用貧乏みたいな

328 19/03/02(土)20:32:42 No.573278056

パテなどでですらない…

329 19/03/02(土)20:32:42 No.573278057

>OSギア専用機作ろうぜ!作った!は工作力ほんとすごい タマゴが人力でプレス押してるの好き

330 19/03/02(土)20:32:45 No.573278079

ぐえー!「」いんのビー玉が脛に当たったー!

↑Top